JPH03263372A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH03263372A
JPH03263372A JP6154990A JP6154990A JPH03263372A JP H03263372 A JPH03263372 A JP H03263372A JP 6154990 A JP6154990 A JP 6154990A JP 6154990 A JP6154990 A JP 6154990A JP H03263372 A JPH03263372 A JP H03263372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fets
gate
wiring
gate electrode
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6154990A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Kanasugi
金杉 昭徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6154990A priority Critical patent/JPH03263372A/ja
Publication of JPH03263372A publication Critical patent/JPH03263372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • H01L27/11803Masterslice integrated circuits using field effect technology
    • H01L27/11807CMOS gate arrays

Landscapes

  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 本発明は半導体装置、特にゲートアレイを構成するFE
Tのゲート電極の形状に関し、接続配線の交差を避ける
のに配線を迂回させる不利を解消することを目的とし、 半導体基板上にマトリックスに配置したFETの中、1
個のFETのゲート電極を他の2個のFETの間に延在
する形状として構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明はゲートアレイの素子電極の形状に関わり、特に
電界効果トランジスタ(FET)のゲート電極の形状に
関わる。
ゲートアレイは、半導体基板にトランジスタのような能
動素子や受動素子を形成し、内部配線のみ未形成とした
もので、配線パターンを適宜設定することによりユーザ
の要求に合った集積回路(IC)が得られ、受注から納
品までの期間が短縮されるという特徴を備えている。
この種のICは一般にASICと呼ばれ、形成済のゲー
トとして配列されるのはOR回路やフリップフロップ回
路のような特定の機能を備えた回路である場合の他、少
数のトランジスタの組み合わせで特定の機能は持たない
ものを配列の単位とするものがある。本発明は後者即ち
1個乃至少数個のトランジスタを構成単位として配列し
たゲートアレイを対象とするものであり、トランジスタ
はFETである。
ゲートアレイでは、ICとしての機能を定める内部配線
は可能な限り少ない層数の配線で実現することが求めら
れ、出来れば1層の配線パターンで必要な全ての接続が
なされることが望ましい。
この場合には配線を交差させることはできないため、例
えば第4図に於けるゲート電極間の接続のように、結線
図で直に接続されている配線であっても、実地には迂回
させて形成しなければならないことも起こる。
〔従来の技術と発明が解決しようとする課題〕内部配線
の実現を容易にするため、FETのゲート電極に若干の
延長部を持たせておき、或いは複数のFETのゲートを
連続したものとして形成しておくことが従来から行われ
ている。特に反対導電型のFETを組み合わせて用いる
CMO8型O8トアレイICでは、ゲート電極接続パタ
ーンに類型的な部分が多いことから、特定の接続を予想
したゲート電極形状がしばしば採用されている。
例えば第3図(a)〜(C)に示されるのは、p型とn
型夫々2個のFETを1組としてゲート電極を工夫した
ものの例である。これ等の従来例はいづれも、S/Dを
共有する形で直列に接続された同導電型の1対のFET
と反対導電型の同じものを隣接配置し、合計4個のFE
Tを配列単位としている。
同図(a)は互いに隣あう反対導電型のFETのゲート
電極lを連結し、一体とした形状である。このように予
め接続された箇所が多いと、これに合わない配線を設け
る箇所では迂回路が長くなったり、使えないFETが増
えるといった不都合が生じる。特に第4図の例のように
、ゲート電極どうしが交差接続される回路に対しては不
適合性が甚だしくなる。
同図(b)のように、図(a)の2個のゲート電極の中
の1個を不連続としておけば、それだけ非類型的接続に
対する適応性は向上することになるが、分割された部分
の接続が必要な回路も当然存在するから、ゲートアレイ
の機能を決定する配線パターンが複雑化する。
これを更に押し進め、ゲート電極の予備的な接続を全て
解消してバイアホール用のパッドだけを設けたものが同
図(C)のパターンである。これは形成すべき回路への
適応性のみを重視したもので、類型的接続は予め形成し
ておくのが有利という考えとは相客れないものである。
本発明の目的は、FETを構成要素とするゲートアレイ
に於いて、新規なゲート電極形状を採用することにより
、配線パターンの形成に適応性の優れたゲートアレイを
提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明のFET型ゲートアレ
イでは 半導体基板上に行列配置された電界効果トランジスタの
1個のゲート電極(2)が屈曲部を有し、該屈曲部が他
の2個のトランジスタのゲート電極(1)の間に延在す
るように配置されている。
〔作 用〕
本発明の如きゲート電極が設けられていると、ゲート電
極どうしを交差接続することも平行に接続することも、
共に容易となる。この点は次項「実施例」の中で明らか
にされる。
〔実施例〕
第1図は本発明の実施例であるFET型のゲート電極形
状を示す図である。配列単位がp型、n型夫々2個のF
ETから成る点は上記従来例と同じであるが、−見して
明らかなように、p型FETの1個のゲート電極2が、
他のp型FETとそれに隣接するn型FETの間まで延
長された形状となっている点が従来技術と異なっている
。その他のFETのゲート電極1は個々に分離して設け
られている。
ゲート電極をこのような形状とすることにより、第3図
(a)のような平行接続と第4図の回路に見られる交差
接続とが、いづれも容易に形成される。
第2図(a)は平行接続を示す図であり、そのために配
線パターンに加えられる部分が太い実線3で表示されて
いる。また同図(b)には交差接続の場合が示されてい
るが、いづれの場合も、単純な形の短い配線パターンを
設けるだけで所望の接続が実現している。なお、符号4
はバイアホールを示す。
この種の半導体装置の典型的な構成では、基板は、短結
晶Siであり、ゲート電極はポリSiである。また、上
記の図で、点線で囲まれた領域は基板と反対導電型の不
純物が導入され、FETのS/Dとなる領域である。
第4図は交差接続が必要な回路を例示する図であって、 図に於いて 1はゲート電極、 2は延長されたゲート電極、 3は配線パターン中に設けられる接続線、4はバイアホ
ール である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によればゲートアレイに設
ける配線パターンの設計が極めて容易となる。特に交差
接続を形成する場合、従来例に比べ必要な配線パターン
が著しく簡略化されたものになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のゲート電極形状を示す図、第2図は本
発明による配線例を示す図、第3図は従来のゲート電極
形状を示す図、従来例のゲート電極形状を示す図 第 図 交差接続が必要な回路を例示する因 業 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板上に行列配置された電界効果トランジスタの
    1個のゲート電極(2)が屈曲部を有し、該屈曲部が他
    の2個のトランジスタのゲート電極(1)の間に延在す
    ることを特徴とする半導体装置。
JP6154990A 1990-03-13 1990-03-13 半導体装置 Pending JPH03263372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6154990A JPH03263372A (ja) 1990-03-13 1990-03-13 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6154990A JPH03263372A (ja) 1990-03-13 1990-03-13 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03263372A true JPH03263372A (ja) 1991-11-22

Family

ID=13174312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6154990A Pending JPH03263372A (ja) 1990-03-13 1990-03-13 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03263372A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5878450A (ja) 半導体集積回路装置
JP4133600B2 (ja) 半導体装置
JPH1065146A (ja) 半導体集積回路装置
JPH03263372A (ja) 半導体装置
JPH0241023A (ja) Cmosアナログクロスポイント・スイッチ・マトリックス
JP2830781B2 (ja) マスタスライス型ゲートアレイ
JPH1065148A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US5977573A (en) Wiring pattern for a semiconductor integrated circuit device
JPS5963743A (ja) 半導体集積回路装置
JP3002096B2 (ja) 出力バッファ回路
JPS5844601Y2 (ja) デュアル型電界効果トランジスタ
JPS643054B2 (ja)
JPH0745961Y2 (ja) バスラインドライバ
JPS62213175A (ja) 化合物半導体装置
JPS61184862A (ja) 集積回路
JP2614844B2 (ja) 半導体集積回路
JP2634800B2 (ja) 半導体集積回路スタンダードセル
JPH03108760A (ja) Cmosゲートアレイ
US20040032008A1 (en) Circuit configuration for setting the input resistance and the input capacitance of an integrated semiconductor circuit chip
JP2521943B2 (ja) プログラマブルロジックアレイ装置
JPH03169073A (ja) 半導体集積回路装置
JPS6254939A (ja) モノリシツク集積回路
JPH037964Y2 (ja)
JPH01122166A (ja) 半導体集積回路
JPS63207149A (ja) Mos型半導体集積回路装置