JPH03263275A - マスク処理装置 - Google Patents

マスク処理装置

Info

Publication number
JPH03263275A
JPH03263275A JP6327890A JP6327890A JPH03263275A JP H03263275 A JPH03263275 A JP H03263275A JP 6327890 A JP6327890 A JP 6327890A JP 6327890 A JP6327890 A JP 6327890A JP H03263275 A JPH03263275 A JP H03263275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
mask
data
pixel
picture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6327890A
Other languages
English (en)
Inventor
Yumiko Kasahara
笠原 由美子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6327890A priority Critical patent/JPH03263275A/ja
Publication of JPH03263275A publication Critical patent/JPH03263275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 画像処理に用いられるマスク処理方式に関し、ワークメ
モリを必要と廿ずにマスク処理が可能であるマスク処理
装置の実現を目的とし、マスクデータの記憶領域を画素
データ毎に有する第1画像を格納する画像メモリと、前
記第1画像の画素データ毎にマスクデータを書き込む手
段と、前記第1画像の画素データよりマスクデータを取
り出すマスク選択手段と、マスクデータの値により前記
第1画像の画素データのうち前記マスクデータの記憶領
域以外を対応する第2画像の画素データに書き換える画
素選択手段とにより構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は画像処理にて用いられるマスク処理方式に関す
る。
画像処理技術は様々な分野で利用されており、特に印刷
・出版関連の分野では作業の簡略化、効率化を目的に、
急速にこの技術の導入が図られている。この画像処理で
最も頻繁に利用される処理の一つにマスク処理がある。
また、画像処理には大容量のメモリが必要であり、特に
高品質の画像については一画素あたりのビット数が多く
なるためこれが顕著である。しかし従来のマスク処理方
式でははめ込まれる側の画像を格納するメモリの他には
め込む側の画像ではめ込むべき領域を設定するためのワ
ークメモリを必要としているため、さらに容量に余裕の
あるメモリを画像処理装置に設ける必要があり、コスト
的に問題がある。このためメモリ効率が高いマスク処理
装置の実現が望まれている。
〔従来の技術〕
従来のマスク処理方式を第8図に示す。
図中、7は被マスク処理画像(はめ込まれる側の画像)
である第1画像を格納した画像メモリである。また8は
ワークメモリであり、はめ込む側の画像である第2画像
が格納される。
この第2画像は画素ごとに階調を表すRGBデータの他
にワークバイトを有している。このワークバイトは画素
ごとに実行すべき画像処理情報が格納されるものであり
、マスクデータを格納するマスクビットもこの中に含ま
れる。
従来のマスク処理方式では、まず第2画像を第1画像に
はめこんだ際に違和感がないように拡大縮小処理または
回転処理を行ってからワークメモリ8に格納する。
次にワークメモリ8に格納された第2画像の画素毎に図
示しない上位の処理装置の制御によって生成されたマス
クデータが書き込まれる。これは第2画像のうち第I画
像にはめ込むべき領域の画素は値″1°°とし、はめ込
まない領域は値“lot”とするものである。
また、上位の処理装置によるはめ込むべき領域の設定方
法には2種類ある。一つは第2画像のうち第1画像に重
ねたい部分を切り出して第1画像にはりつける形式のマ
スク処理であり、第2画像をデイスプレィ等に表示して
オペレータが切り出す輪郭を人力することによりはめ込
む領域を設定する。この方法は例えば第2画像中の人物
を第1画像の風景と台底するような画像処理に用いられ
る。
他の方法としては第8図の例に示すように印刷物の所定
の枠に写真や絵を表示したい等の場合では、第1画像中
に第2画像がはめ込まれる領域を設定し、該領域に基づ
いたマスクデータを上位の処理装置が生成して、第2画
像のマスクビットに書き込む方法をとる。
マスクデータが書き込まれた第2画像の画素データはワ
ークメモリ8より読み出され、該画素データより取り出
されるマスクビットが値“1パであれば第1画像が格納
されている画像メモリ7に書込み、値“O“′であれば
書込みを抑止することによりマスク処理を実行する。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし上記の従来方式ではマスク処理の途中でワークメ
モリを用いているため、第1画像を格納するメモリの他
にさらに余分なメモリを特徴とする特に高品質の画像デ
ータは非常に情報量が大きいため、ワークメモリを別個
に設けることはコスト的に問題がある。
本発明はワークメモリを必要とせずにマスク処理が可能
であるマスク処理装置の実現を目的とする。
〔課題を解決する手段〕
上記の課題を解決するために、本発明のマスク処理装置
は、 画素データ毎に当該画素がマスク処理対象の画素である
か否かを示すマスクデータの記憶領域を有する第1画像
を格納する画像メモリ1と、前記第1画像の画素データ
毎に人力されるマスクデータを書き込むマスクデータ書
き込み手段2と、 前記第1画像の画素データよりマスクデータを取り出す
マスク選択手段3と、 前記マスク選択手段3より送出されるマスクデータの値
により、前記第1画像の画素データのうち前記マスクデ
ータの記憶領域以外を当該第1画像の画素と対応する第
2画像の画素データに書き換えて前記画像メモリ1に書
き込む画素選択手段4とを具備して構成する。
〔作用〕
本発明のマスク処理装置は第8図に示した画像処理の例
に示したように、第1画像中に第2画像がはめ込まれる
領域(切り抜かれる領域)を設定する場合に使用される
ものである。
すなわち第2画像の表示内容によりはめ込む領域を設定
する場合(例えば第8図中の第2画像の人物を切り出し
て第1画像にはめ込む)であれば、表示内容にもとづい
て第2画像にマスクデータを書き込む必要があるが、第
1画像中にはめ嵌め込まれる領域が設定される場合は、
必ずしも第2画像中にマスクデータを有する必要がない
このため上記手段に記載したようにマスクデータ書き込
み手段2を設けて第1画像の画素ごとにマスクデータを
書き込むようにすると共に、この第1画像よりマスクデ
ータを取り出すマスク選択手段3と、この取り出された
マスクデータより第1画像の画素と対応する第2画像の
画素とを選択して画像メモリ1に出力する画素選択手段
4を設けて構成したので、第2画像にマスクデータを書
き込むためのワークメモリが不要となり、メモリ効率が
向上する。
実施例を示す。
第2図は一実施例における画素データの構造を示す図で
あり、第3図は本発明の一実施例の構成を示すブロック
図であり、第3図は第2図中のマスクデータ書き込み回
路40の構成を示すブロック図であり、第5図はマルチ
プレクサのデータ書き換えの真理値表であり、第6図は
実行する処理と各レジスタのとる値を示す図である。
本実施例においては第2図に示すように表示されるデー
タであるRGBデータは1画素あたり各色1バイト(8
ビツト)づつ、合計3バイト(24ビツト)を有すると
共に、ワークバイトを1バイト(8ビツト)設けている
。このワークバイトには画像の奥行き情報や背景の透明
度などを示す情報が格納してあり、これを参照すること
により画素毎に所定の処理を施すことができる。
このうち第1画像の画素のワークバイト中、所定の1ビ
ツトはマスクデータが書き込まれるマスクビットであり
、第1画像中で当該画素が切り抜かれる画素であるか否
かを示すものである。
次に本実施例のマスク処理装置を第3図と第4図を用い
て説明する。図において、第1図と同一の部分は同一の
参照符号を付しでこれを示す。
第3図中、1の画像メモリには被マスク処理画像である
第1画像が格納される。
6はこのマスク処理回路を含む画像処理システムのCP
Uであり、実行すべき処理に対応して後述する6個のレ
ジスタに書き込みを行う他、第1画像の画素毎に出力し
て、対応するマスクデータや第2画像の画素データと同
期をとるなど、マスク処理装置の制御を行う。
マスク処理有効レジスタ51はマスク処理の実行時に値
“1”をとるものである。
画像データバスは1画素のデータを一度に送信できるよ
うに32本の信号線よりなる。このうちRプレーン、G
プレーン、Bブレーンの各8ビツトの信号線はそれぞれ
マルチプレクサ 231 、232 、233と接続されており、またワ
ークバイトの信号線はマスクデータ書き込み回路40に
接続されている。
マルチプレクサ231,232,233はRブレーン、
Gプレーン、Bプレーンのそれぞれについて画像メモリ
1より入力されるデータと画像バスより入力されるデー
タとを選択して出力するものである。
具体的には第5図の真理値表に示すように各プレーンレ
ジスタ211,222,223が値“l”であり、かつ
マスク処理有効レジスタが値“0”であるかまたはマス
クデータが1である場合には画像バスからの入力データ
が選択され、上記以外の場合は画像メモリI側の入力デ
ータが選択される。この各マルチプレクサ11,12.
13の選択指示信号は後述するマルチプレクサ14より
送出されるマスクデータとマスク処理有効レジスタ24
のNOTを取った値との論理和をとるOR回路52と、
該OR回路52の出力とブレーンレジスタ211,21
2.213との論理積をとるAND回路221,222
,223によって生成される。
マルチプレクサ32は画像メモリ1より送出される画素
データのうちワークバイトが入力されて、マスク選択レ
ジスタ31の値が示すマスクビットを選択し、マスクデ
ータを取り出して出力するものである。
40はマスクビット書き込み回路であり、具体的な構成
は第4図に示すようにマスク書き込みレジスタ401.
8個のAND回路を設けた(一部は図示を省略)AND
回路部、8個のマルチプレクサを設けた(一部は図示を
省略)を備えたマルチプレクサ部により構成される。マ
スク書き込みレジスタ401は8ピントのレジスタであ
り、1ビツト毎の出力信号はAND回路部402の8個
のAND回路によって上記OR回路52の出力信号との
論理積がとられて、マスクビット書き換え指示信号が生
成されてマルチプレクサ部403の各マルチプレクサに
入力される。各マルチプレクサは上記マスクビット書き
換え信号が値゛°1°゛である場合は画像バス側のデー
タを有効とし、値パ0”である場合は画像メモリ側のデ
ータを有効とする。
本発明のマスク処理方式は、 i)被処理画像である第1画像を画像メモリ1に餡納す
る。
ii)画像メモリ1中の第1画像の画素毎にマスクデー
タを書き込む。
iii )第1画像の画素のうちマスクデータが値″1
゛である画素について第2画像の画素データを書き込む
処理にわけられる。以下この処理順に従い本実施例のマ
スク処理装置の動作を説明する。なお以下の処理におい
て各レジスタがとる値を第6図に示す。また本実施例の
マスク処理装置の動作の概念を第7図にしめす。この第
7図では文字の記入された第1画像の所定枠に第2画像
中の人物を表示する処理を例として示している。
i)第1画像を画像メモリ1に格納する時は、CPU6
はマスク処理有効ピント51を値゛0”、またブレーン
セレクトレジスタ211,212.213 ヲ(Lf“
1”とし、またマスクデータ書き込みレジスタ401は
8ビツト全てを値“1″とする。これによりマルチプレ
クサ231,232,233およびマルチプレクサ部4
03の8個のマルチプレクサはすべて画像バス側のデー
タを有効とし、画像バスより送られてくる第1画像を画
像メモリ1に格納する。第7図ではこの第1画像の画素
データをR+、 G +、 B +。
Wlとして表している。
ii)次に第1画像の画素ごとにマスクデータを書き込
む処理を実行する時は、マスク処理有効ビット51とプ
レーンセレクトレジスタ211,212.213は値“
0°゛とする。またマスクデータ書き込みレジスタ40
1はCPUより指示される所定のマスクビットのみを値
“1°°としてから、画像メモリlをアクセスして1画
素ごとに出力する。この第1画像の画素データのうち、
RGBデークについてはマルチプレクサ231,232
.233によって画像メモリl側のデータが有効となる
。一方ワークバイトについてはマスクビットのみが値゛
″1°°となって、図示しない上位の装置にまり生成さ
れて画像バスより送られてくるマスクデータによってマ
スクビットを書き換える。マスクデータW0を第1画像
に書き込むことにより、第1画像の画素データはR,、
G、、B、、W、  (ワークバイトW1 はW1゛の
マスクビットのうちマスクビットのみマスクデータWo
のマスクビットで書き換えたもの)となる。
iii )マスクデータを書き込んだ第1画像を第2画
像によってマスク処理を行う際には、マスク処理有効レ
ジスタ51とプレーンセレクトレジスタ211.212
,213をイ直II 111 とし、マスクデータ書き
込みレジスタ401は全て値“0“とする。またマスク
選択レジスタ31にはマスクデータが格納されたマスク
ビットの位置が書き込まれる。
一方上位の処理装置により拡大縮小や回転等の画像処理
がなされた第2画像が画像バスより送られ、この第2画
像と同期をとって画像メモリ1より第1画像が1画素ご
と出力される。第1画像の画素データはマルチプレクサ
211,212.213およびマスクビット書き換え回
路40に送出されると共に、ワークバイトがマルチプレ
クサ32に送出される。
マルチプレクサ32はマスク選択レジスタ31の指示す
る値によりマスクデータを取り出し、OR回路52に送
出する。OR回路52はマスク処理有効レジスタのNO
Tである値“′Oパと、該マスクデータが入力されるの
で、マスクデータの値がそのまま出力されることになる
マルチプレクサ231,232,233はマスクデータ
の値が1の場合は画像バス側のデータが有効となり、値
がOの場合は画像メモリ1側のデータが有効となる。即
ちマスクデータが値“1 ”の場合は第1画像のRGB
データは第2画像のRGBデータRz、Gz、B≧によ
り書き換えられる。
一方マスクデータ書き込みレジスタ401は全ビットが
値“′Oパであるため、マルチプレクサ部403ではマ
スクデータの値に係わらず画像メモリI側のデータを有
効とする。このためワークバイトの書き換えは行われず
、第1画像のワークバイトW1がそのまま残され、上記
マルチプレクサ231 、232 、233より出力さ
れるRGBデータと共に画像メモリlに書き込まれて、
更新される画素データの内容はRz、G t、 B z
、 W + となる。
マスクデータが値II O11である場合は上記のよう
に画像メモリ側のデータが有効であるので、第1画像の
画素データRt、G、、B、、W、がそのまま保存され
る。
上記の処理によってマスク処理される領域については画
素データがR,、G、、B、、W、であり、それ以外の
領域は画素データR1,G 1. B +、 W 1で
あるディスティネーシゴンデータ(マスク処理後のデー
タ)を得ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、第1画像にマス
クデータが書き込んでマスク処理をすることが可能とな
るため、第2画像にマスクデータを書き込むためのワー
クメモリが不要となる。このため別個にデータ量が大き
い画像データを格納するメモリを用意する必要がなく、
かつ付加されるハードウェアは簡単な論理回路で構成さ
れ得るものであるため、安価なマスク処理装置が実現で
きる。
第8図は従来のマスク処理方式を示す図である。
図において、 1 ・・・ 画像メモリ、 2 ・・・ マスクデータ書き込み手段、3 ・・・ 
マスク選択手段、 4 ・・・ 画素選択手段。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理構成図 第2図は画素データの構成例を示す図、第3図は本発明
の一実施例の構成図、 第4図はマスクデータ書き込み回路の構成図、第5図は
各マルチプレクサの真理値表、第6図は各処理段階にお
けるレジスタのとる値を示す図、 第7図は本実施例のマスク処理装置の動作を示す概念図
、 本発明の源哩ブロック図 第 図 面素データの溝fi例X示す囚 第 凶 ヌスクビット番き込み凹発の構成国 第 図 木見男の一実施伊]Σ示す図 マJl/−5−プレクサOX埋値表 第5 図 レジスタのとる植を示す国 第 図 マスクデータ (画像メモリ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画素データ毎に当該画素がマスク処理対象の画素
    であるか否かを示すマスクデータの記憶領域を有する第
    1画像を格納する画像メモリ(1)と、 前記第1画像の画素データ毎のマスクデータ記憶領域に
    入力されるマスクデータを書き込むマスクデータ書き込
    み手段(2)と、 前記第1画像の画素データよりマスクデータを取り出す
    マスク選択手段(3)と、 前記マスク選択手段(3)より送出されるマスクデータ
    の値により、前記第1画像の画素データのうち前記マス
    クデータの記憶領域以外を当該第1画像の画素と対応す
    る第2画像の画素データに書き換えて前記画像メモリ(
    1)に書き込む画素選択手段(4)とを具備することを
    特徴とするマスク処理装置。
JP6327890A 1990-03-14 1990-03-14 マスク処理装置 Pending JPH03263275A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6327890A JPH03263275A (ja) 1990-03-14 1990-03-14 マスク処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6327890A JPH03263275A (ja) 1990-03-14 1990-03-14 マスク処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03263275A true JPH03263275A (ja) 1991-11-22

Family

ID=13224693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6327890A Pending JPH03263275A (ja) 1990-03-14 1990-03-14 マスク処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03263275A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995001609A1 (fr) * 1993-06-30 1995-01-12 Sega Enterprises, Ltd. Procede et dispositif de traitment d'images

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995001609A1 (fr) * 1993-06-30 1995-01-12 Sega Enterprises, Ltd. Procede et dispositif de traitment d'images

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6100905A (en) Expansion of data
EP0403122B1 (en) Processor controlled image overlay
JPS61254983A (ja) 表示文字属性制御方式
JPS59231591A (ja) 画像表示装置
JPH03263275A (ja) マスク処理装置
US5486844A (en) Method and apparatus for superimposing displayed images
US5297240A (en) Hardware implementation of clipping and intercoordinate comparison logic
JP3154741B2 (ja) 画像処理装置及びその方式
JPS59151273A (ja) Crt画面のハ−ドコピ−方式
JPH0697393B2 (ja) ビットマップ処理装置
JP2735666B2 (ja) 画像データ書き込み処理装置
GB2203317A (en) Display system
JPH10334038A (ja) データ転送装置
JPH01287696A (ja) 表示データ制御回路
JPS63307955A (ja) 画素縦横比の補正方法
JPH09179541A (ja) 画像表示装置
JPS63166544A (ja) 画像形成装置
JPS60173587A (ja) デ−タ処理装置
JPH0432894A (ja) 画像表示装置
JPS62102288A (ja) ビツトマツプデイスプレイ装置
JPH08305839A (ja) 画像処理システムにおける画像データの記憶方法
JPS61198371A (ja) 画像処理システム
JPH11146276A (ja) 画像処理装置
JPS6214194A (ja) ビツトマツプム−バ−
JPS62147482A (ja) カ−ソル制御装置