JPH03259857A - シート排出装置 - Google Patents

シート排出装置

Info

Publication number
JPH03259857A
JPH03259857A JP2059237A JP5923790A JPH03259857A JP H03259857 A JPH03259857 A JP H03259857A JP 2059237 A JP2059237 A JP 2059237A JP 5923790 A JP5923790 A JP 5923790A JP H03259857 A JPH03259857 A JP H03259857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
ejection
roller
discharge
copy paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2059237A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ikoma
生駒 公
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2059237A priority Critical patent/JPH03259857A/ja
Publication of JPH03259857A publication Critical patent/JPH03259857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コピー紙、記録紙、印刷紙などのシートを1
枚ずつ排出させるシート排出装置に関する。
〔従来の技術〕
複写機、プリンタ、ファクシミリ或いは印刷機などの画
像形成装置において、上記形式のシート排出装置を用い
ることは従来より周知である。かかるシート排出装置は
各種の態様で構成され、例えばコピー済みの最終コピー
紙を機外に排出させてスタックするシート排出装置、コ
ピー紙束に対してステイプル処理又はその他の仕」二げ
処理を施すため、各コピー紙を所定個所に排出させてス
タックするシー1〜排出装置、或いは片面コピー済みコ
ピー紙の他面に画像を形成するため、コピー紙を所定個
所に排出させてスタックするシー1−114出装置など
がその代表例である。
〔発明が解決しようとする課題〕
このようなシート排出装置によって、そのシー1〜支持
手段、例えば排紙テーブル上に各シートを排出する際、
各シー1〜を排紙テーブル」―に放出させるたけである
と、テーブル上に落下した各シートを整然とスタックさ
せることが難しい。
そこで、排出されるシートの先端で押し上げられる揺動
可能なアームを設け、このアームによってシートの後端
を押圧しながら該シーI・をMト紙テーブル」−に導く
ように構成されたシート排出装置が提案されている(例
えば特開昭63−60863号公報参照)。この装置に
よると、シートを単に排紙テーブル上に放出させるだけ
の装置に比べ、各シートをテーブル上に整然とスタック
させることが可能となる。ところがこの構成では、アー
ムの自重によってシートの後端を押えるだけであるため
、シートの排出速度が速くなると、特に腰の弱い薄手の
シー1への場合には、空気の抵抗によってシー1−の先
端の方向が不安定となり、排紙テーブル上に整然とシー
1〜をスタックさせることが困難となる。
一方、排紙テーブルのようなシート支持手段に対して立
上った状態で配置され、外周面に多数の凹凸を有するシ
ート搬送ベルトを設け、その凹部に、排紙テーブルに排
出されるシートの後端を係合させて該後端を排紙テーブ
ル上に強制的に導くシート排出装置も提案されている(
特願平1−21104−3号)。ところがこの構成だけ
であると、シートの後端がシート搬送ベルトの凹部にう
まく係合しないことがあり、シー1−搬送ベル1〜の機
能を充分に生かし切れなくなる恐れがある。
3 本発明の目的は、上記従来の欠点を除去し、薄手のシー
トを比較的高速で排出させるときも、これを整然とスタ
ックさせることの可能なシート排出装置を提供すること
である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上記目的を達成するため、排出されたシート
を受け止めて支持するシート支持手段と、互いに接する
ことなく配置されていて、その間を通るシートをシート
支持手段へ送り込む排出ローラ対と、該排出ローラ対の
うち、シー1〜支持手段に近い方の排出ローラと同心状
に配置されたベルI−ローラ及び他のベルトローラに巻
き掛けられ、かつ前記シート支持手段に対して立上った
状態で配置されていて、外周面に多数の凹凸が形成され
、その凹部に、シー1へ支持手段へ送られるシートの後
端を係合させて該後端をシー1へ支持手段」二に強制的
に導くシー1〜搬送ベルトと、シーI・支持手段へ送ら
れるシー1〜の先端により押圧されてシートの搬送を阻
害しない位置に移動するように揺動可能に支持され、シ
ー1−の後端を前記シート搬送ベ−4= ルトの凹部に係合させるシート排出補助アームとを具備
し、 シート支持手段へ送られるシートに波打ちを形成するよ
うに、前記シート搬送ベルトの凸部外面の一部が、前記
排出ローラ対のうちのシート支持手段から離れた方の排
出ローラの外周面よりも該ローラの回転軸線側へ入り込
み、 前記排出ローラ対の両軸線を結んだ線、又はその近傍の
位置において、シートの先端が前記シート排出補助アー
ムに当接して該アームを押圧揺動させるように、シート
排出補助アームの位置が設定されていることを特徴とす
るシート排出装置を提案する。
〔作用〕
シートが排出ローラ対の間を通るとき、排出ローラとシ
ート搬送ベルトとの協働作用によって波打ちが形成され
、その腰が強められると共に、シー1への後端がシート
排出補助アームによってシート搬送ベルトの凹部に確実
に係合し、シート支持手段へ導かれる。
〔実施例〕
以下、コピー紙束をステイプル処理する目的で、各コピ
ー紙を排出してスタックするシート排出装置に本発明を
適用した実施例を図面に従って説明する。
第1図はシート排出装置の断面側面図、第2図はその主
要要素の配置状態を示した正面図、第3図はその部分拡
大図である6 第1図に符号1を付して示したものは、排出されたコピ
ー紙を受け止めて支持するシート支持手段の一構成例で
ある排紙テーブルであり、このテーブル1に対して立上
った状態でシート搬送ベルト2が設けられている。第1
−図に示した例では、排紙テーブル1に対するシート搬
送ベルト2の立上り角度θが90°よりもわずかに小な
る角度に設定されているが、この角度θの大きさはその
都度適宜設定できるものである。
無端状のシート搬送ベルト2は、第2図及び第3図に示
すように横方向(第1図の紙面に対して垂直な方向)に
複数本配設され、これらのベルト2はそれぞれ上下に配
置された一対のベルトローラ3,4に巻き掛けられてい
る。上方に位置する各ベルトローラ(以下、ベルト駆動
ローラと記す)3は、横方向に延びる駆動軸5に固定さ
れている。
この軸5の両端部は図示していない側板に支持され、同
じく図示していないモータによって第1図における反時
計方向に駆動される。下方に位置する各ベルトローラ4
は、その支軸が第1図に示したテンションアーム6に回
転自在に支持され、該アーム6は軸7に揺動自在に支持
されていて、引張ばね8によって第1図における反時計
方向に付勢されている。これによって各シート搬送ベル
ト2に所定の張力が付与される。
シート搬送ベルト2の外周面には横方向に延びる多数の
凹凸が形成されている。
ベルト駆動ローラ3を固定支持する駆動軸5には、適当
な間隔をあけて複数の排出ローラ9が固定され、その上
方には排出ローラ9と対をなす他の排出ローラ10が配
置されている。以下の説明では上方に位置する排出ロー
ラ10を第1排出ロ−ラ、下方に位置する排出ローラ9
を第2排出ローラと称することにする。
第1排出ローラ10は、前述の駆動軸5と平行に延びる
回転軸12に固定され、この軸12もその各端部が側板
に支持され、図示していない駆動モータによって第1図
における時計方向に回転駆動される。このように回転軸
12に固定された第1排出ローラ10は、第1図に示す
ように各シート搬送ベルト2に対して適宜交互に配置さ
れ、後述する如くコピー紙Pに対して波打ちを形成でき
るようになっている。
なお、第1排出ローラ1oとして、第3図の真中に示す
第1排出ローラ10のように、第2排出ローラ9と対向
せずに、単独で回転軸12に固定したものを用いること
もできる。
上述のように、第1及び第2排出ローラ10゜9のうち
、排紙テーブル1に近い方の第2排出ローラ9と、ベル
ト駆動ローラ3は、共通の駆動軸5に固定されていて、
両ローラ9,3は同心状に配置されている。
8− また互いに対向した第1及び第2排出ローラ10.9は
、第3図から判るように微小な隙間δ1をあけて位置し
ており、この隙間δ1は後述する態様で排紙テーブル1
に排出されるコピー紙Pの紙厚よりもわずかに大きく設
定されている。
また第3図に示す如くシート搬送ベルト2の外周面に形
成された凹凸の凸部外面は、その一部が、第1排出ロー
ラ10の外周面よりもδ2で示すだけ該ローラ10の軸
線X側へ入り込んでいる。
第1排出ローラ10には第1図に示したように加圧ロー
ラ13が圧接し、この加圧ローラ13は第1排出ローラ
10によって従動回転される。また第1排出ローラ10
の近傍にはガイド部材14が固定配置されている。
符号15を付して示した部材はシート排出補助アームで
あるが、このアーム15の構成の詳細と作用は、次に説
明する装置の動作と共に明らかにする。
図示していない定着装置を通り、表面に画像を形成され
たコピー紙Pは、第1図に矢印Aで示す如く互いに圧接
した加圧ローラ13と第1排出ローラ10の間に進入す
る。このとき各ローラ]3゜10.9,3.4は前述の
ようにそれぞれ第1図に矢印で示した方向に駆動され、
シート搬送ベルト2は矢印nで示す方向に走行駆動され
ており、加圧ローラ13と第1排出ローラ10の間を通
ったコピー紙Pは、第4図に鎖線で示すようにガイド部
材14によって案内され、第1排出口−ラコ−Oに沿っ
て搬送される。
次いでコピー紙Pは第1及び第2排出ローラ10.9の
間に第3図に破線で示したように進入し、最終的に排紙
テーブル1上に送り込まれるが、コピー紙Pが第1及び
第2排出ローラ10,9の間に入り込んでシート搬送ベ
ル1−2の外周面に当接したとき、このベルトの最外周
面が第1排出ローラ10の外周面よりもその軸線Xの側
に62だけ入り込んでいるので、第3図に破線で示し、
かつ第5図にも示すように、コピー紙Pに波打ちが形成
される。このとき、第1及び第2排出ローラ10.9は
互いに接触しておらず、両者間に紙厚より太なる隙間δ
1が形成されているため、コピー紙Pに支障なく波打ち
を形成できる。すなわち、第5図に示すようにコピー紙
Pに波打ちができると、その幅T、 1は、波打ちがで
きる前の幅L2よりも狭くなるが、このとき第1及び第
2排出ローラ10,9がコピー紙Pを強く挟み付けてい
ると、コピー紙Pはその幅を狭めることができず、これ
に波打ちを形成できなくなるが、図示した構成例のよう
に第1及び第2排出ローラ10,9を互いに離しておく
ことによって、コピー紙Pはこれらローラ9,10に対
して滑りながら支障なくその幅を狭め、波打ちを形成で
きるのである。
」二連のようにコピー紙Pに波打ちができれば、その腰
が強まる結果、コピー紙Pが薄手であるときも、カール
等を生じることなく、正しくこれを搬送させることがで
きる。またコピー紙Pが波打って腰が強まるので、その
腰の力によってコピー紙Pは各第1排出ローラ10の周
面に強く当り、該ローラ10から搬送力を受ける。この
ため、コピー紙Pの後端が第1−排出口−ラ10と加圧
ロー1− ラ13の間のニップ部から離れ、コピー紙Pがこれらロ
ーラ1.0.13の協働作用による搬送力を受けなくな
った後も、コピー紙Pには確実に搬送′力が作用する。
上述の如く搬送されるコピー紙Pは第1及び第2排出ロ
ーラ10,9の間を出た後、第1図に矢印Bで示す如く
排紙テーブル1上に送り込まれ、その先端がシート先端
ス1−ツバ16に当ってテーブル1上に載置されるので
あるが、コピー紙Pの後端が第1及び第2排出ローラ1
0,9の間を出たあと、この後端は、第1図に一点鎖線
で示すようにシー1〜搬送ベル1へ2の外周面の凹凸の
凹部17の1つに引っ掛かり、該ベルトの移動によって
排紙テーブル1の側に強制的に導かれる。そしてコピー
紙後端がシー1〜搬送ベルト2の下部に至ると、コピー
紙Pの先端はシート先端ス1−ツバ16に当ってそれ以
上の前進を阻止されているので、コピー紙後端は、第1
図に二点鎖線で示すように、ベルト2の下部に配置され
た整合ストッパ19の方へ向かわされ、最終的に破線で
示す如く該スト2 ツバ19に当ってテーブル1上に載置される。
排紙テーブル1のストッパ19の側を低く配置すれば、
シート先端ストッパ16を省略することもできる。
各コピー紙Pを上述のようにして順次排紙テーブル1上
の排出されることにより、これらを整然とスタックする
ことが可能である。ところが上述した構成だけであると
、コピー紙Pの後端が第1及び第2排出ローラ10,9
を出たあとに、シー1−搬送ベルト2の凹部17にうま
く係合せず、場合によってはこの後端が第1排出ローラ
10に連行して上方に移動してしまうこともある。
このような不具合を除去するため、前述のシート排出補
助アーム15が設けられている。このアーム15は、第
1−図に示すようにその基端部21が回転軸12に揺動
可能に支持され、基端部21から突出したアーム部の一
方の面22がコピー紙Pを案内するガイド面を構成して
いる。このようなアーム]5が、第1図に示すように回
転軸12に沿って複数個配設されている。そして各シー
ト排出補助アーム]5には・、引張ばね23によって構
成された加圧部材の一端が係止され、その他端は、装置
のフレーム板24に係止されている。このようなばね2
3の作用によって、各シー1〜排出補助アーム15は通
常第1図に実線で示した待機位置で静止している。
先に説明したように、コピー紙Pの先端が第4図に示し
た位置に至ると、それまで待機位置を占めていたシート
排出補助アーム15がコピー紙先端によって押圧され、
コピー紙Pの進行に伴ってアーム15は引張ばね23の
作用に抗して回転軸12のまわりを時計方向に回動し、
第6図に示すようにコピー紙の搬送を阻害しない位置に
移動する。このときのアーム15の状態を第1図には鎖
線で示しである。このため、コピー紙Pは、引張ばね2
3によって反時計方向に付勢されたシー1〜排出補助ア
ーム15のガイド面22に案内されながら、シート搬送
ベル1〜2の移動に伴って該ベルトと共に、第1図に矢
印Bで示す方向に搬送される。
コピー紙Pの後端が第1及び第2排出ローラ10.9を
抜けるときも、シート排出補助アーム15は、引張ばね
23の作用下に、コピー紙Pをほぼ排紙テーブル5に向
けて付勢案内し、コピー紙後端が第1及び第2排出ロー
ラ10,9の間を抜は出るに従って、シート排出補助ア
ーム15は弓張ばね23の作用のより、順次第1図に実
線で示した待機位置へ回動し、コピー紙Pの後端領域を
排紙テーブル5側へ付勢案内する。このため、コピー紙
Pの後端が第1排出ローラ10に連行されて上方に持ち
上がるようなことはなく、第1図に一点鎖線で示し、か
つ先に説明したように、シート搬送ベルト2の外周面凹
部17に確実に係合し、排紙テーブル1へ強制的に導か
れる。
前述のようにコピー紙Pの先端が第4図に示した位置に
至ったとき、この先端がシート排出補助アーム15に当
接してこれを押圧揺動させるのであるが、このようにコ
ピー紙Pの先端が最初にアーム15に当り始める位置が
次のように定められている。
5 すなわち、第4図に示したように第1排出ローラ10の
回転軸線Xと、第2排出ローラ9の回転軸線Yとを結ん
だ線をMとすると、コピー紙の先端がこの線M又はその
近傍の位置に至ったとき、コピー紙先端がシート排出補
助アーム15に当接して該アーム15を押圧揺動させる
のである。このようにシート排出補助アーム15の位置
を定めれば、コピー紙が第1及び第1排出ローラ10゜
9の間に進入し、かつシート搬送ベルト2に当接して、
前述のように波打ちが形成されたところで、コピー紙P
がアーム15を押圧し始めることになる。換言すればコ
ピー紙Pの一番腰の強いところでシート排出補助アーム
15を押し上げることができるのである。このため、コ
ピー紙Pが薄手の紙であっても、またその搬送速度が速
いときも該コピー紙Pは確実にアーム15を押し上げて
これを回動させることができる。
シート排出補助アーム15は、金属や合成樹脂等の適宜
な材料で構成できるが、樹脂により構成するとアーム1
5の重量、従ってその慣性モーメ16− ントを下げ、該アームを小さなカで揺動させることがで
きるので、コピー紙が腰の弱い薄手のものであるときも
、その先端によって確実にアーム15を持ち上げて回動
させることができ、コピー紙に大きな抵抗を与えたり、
これに傷を付けるような不具合をより確実に阻止でき有
利である。
またシート排出補助アーム15の湾曲したガイド面22
は、第6図に示したように、その曲率半径R1が、ベル
ト駆動ローラ3に巻き付いたシート搬送ベルト部分の最
外周半径R2と等しいが、又はこれよりもやや大きく設
定されていることが望ましい。これによりシート排出補
助アーム15のガイド面22と、ここを通るコピー紙P
との接触面積を大きくすることができるので、コピー紙
Pに対する案内機能を高め、しかもコピー紙Pが受ける
単位面積当りの圧力を小さくでき、コピー紙Pに傷を付
けたり、その表面に形成された画像を汚す不具合をより
一層確実に防止することができる。
なお、第1図に示した例では、排紙テーブル1上のスタ
ックされたコピー紙束に対し、ステイブラ25によって
ステイプル処理され、その後コピー紙束は手で取り出さ
れるか、或いは整合ス1−ツバ1−9が下方に下げられ
、図示してしない搬送装置によって、第1図における右
方へ搬送される。
以上説明した本発明実施例の構成によれば、排紙テーブ
ル1に排出されるコピー紙に波打ちを形成して腰を付け
、その後端をシート搬送ベルト2の凹部」−7に係合さ
せて排紙テーブル1に送り込むので、例えば45kg紙
以下のコピー紙Pのように、その紙厚が薄いときも、ま
たその搬送速度が例えば5001fflI/sec以」
二のように高速であ・るときも、このコピー紙を整然と
排紙テーブル1上に載置てきる。またコピー紙はシー1
〜排出補助アーム15によって案内され、その後端はシ
ー1へ搬送ベル1〜2の凹部17に確実に係合し、しか
もこのアーム15はその自重だけでなくばね23の作用
下にコピー紙Pと接するので、アーム15自体の質量を
小さく、従ってその慣性モーメン1〜を小さくすること
ができ、コピー紙先端がアーム]−5に当接してこれを
持ち七げる瞬間における力を小さくできる。これにより
、薄紙のコピー紙Pがアーム15に当ったときもその先
端の受けるダメージを最小限にすることができ、かつア
ーム15のコピー紙面に対する追随性も良くなり、排紙
テーブル方向への付勢力も安定する。
本発明は、ステイプル処理するためにコピー紙をスタッ
クさせるシート排出装置に限らず、冒頭に例示した各種
シート排出装置やその他のシート排出装置にも広く適用
できるものである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、薄手のシートも、またその搬送速度が
速いときも、各シートを整然とシーI・支持手段上に排
出させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例のシート排出装置を示す断面側
面図、第2図はこのシート排出装置の一部の要素の位置
関係を明らかにした正面図、第3図は第2図の部分拡大
図、第4図はコピー紙の先端がシート排出補助アームに
当接し始めたときの]9− 0 様子を示す図、第5図はコピー紙に形成された波打ちを
明らかにする斜視図、第6図はコピー紙がシート排出補
助アームに案内されて搬送されているときの様子を示し
た図である。 2・・・シート搬送ベルh3,4  ・ベル1〜ローラ
9.10・・・排出ローラ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 排出されたシートを受け止めて支持するシート支持手段
    と、互いに接することなく配置されていて、その間を通
    るシートをシート支持手段へ送り込む排出ローラ対と、
    該排出ローラ対のうち、シート支持手段に近い方の排出
    ローラと同心状に配置されたベルトローラ及び他のベル
    トローラに巻き掛けられ、かつ前記シート支持手段に対
    して立上った状態で配置されていて、外周面に多数の凹
    凸が形成され、その凹部に、シート支持手段へ送られる
    シートの後端を係合させて該後端をシート支持手段上に
    強制的に導くシート搬送ベルトと、シート支持手段へ送
    られるシートの先端により押圧されてシートの搬送を阻
    害しない位置に移動するように揺動可能に支持され、シ
    ートの後端を前記シート搬送ベルトの凹部に係合させる
    シート排出補助アームとを具備し、 シート支持手段へ送られるシートに波打ちを形成するよ
    うに、前記シート搬送ベルトの凸部外面の一部が、前記
    排出ローラ対のうちのシート支持手段から離れた方の排
    出ローラの外周面よりも該ローラの回転軸線側へ入り込
    み、 前記排出ローラ対の両軸線を結んだ線、又はその近傍の
    位置において、シートの先端が前記シート排出補助アー
    ムに当接して該アームを押圧揺動させるように、シート
    排出補助アームの位置が設定されていることを特徴とす
    るシート排出装置。
JP2059237A 1990-03-10 1990-03-10 シート排出装置 Pending JPH03259857A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2059237A JPH03259857A (ja) 1990-03-10 1990-03-10 シート排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2059237A JPH03259857A (ja) 1990-03-10 1990-03-10 シート排出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03259857A true JPH03259857A (ja) 1991-11-19

Family

ID=13107576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2059237A Pending JPH03259857A (ja) 1990-03-10 1990-03-10 シート排出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03259857A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006256727A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Nisca Corp シート排出装置及びこれを用いたシート後処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006256727A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Nisca Corp シート排出装置及びこれを用いたシート後処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4047092B2 (ja) シート後処理装置及び該装置を備えた画像形成装置
US6152445A (en) Sheet conveying apparatus and method wherein the sheet is fed without contacting the discharge layer
EP0530821B1 (en) Recording medium discharging device for a recording apparatus
JP5006256B2 (ja) スタック装置及びそのスタック装置を有する画像形成装置
JP2008254932A (ja) 用紙後処理装置
US11827472B2 (en) Medium aligning apparatus, medium processing apparatus, and recording system
JPH07277581A (ja) 画像形成装置
JPH03259857A (ja) シート排出装置
JP2918611B2 (ja) 連続記録紙の記録方法
JP3125442U (ja) 印刷装置
JP2019052016A (ja) カール矯正装置及びこれを備えた画像形成装置
JPH075071Y2 (ja) シート搬送装置
JPH0638825Y2 (ja) 給紙装置
JPS62215436A (ja) シ−ト搬送装置
JPH03111372A (ja) シート集積装置
JPH08267856A (ja) インクジェット記録装置
JP3738819B2 (ja) 給紙装置および記録装置
JP3916589B2 (ja) シート搬送装置
JP2004182440A (ja) 画像形成装置および記録ヘッド
JP3701904B2 (ja) 中間トレイ及び記録材処理装置
JPH1149377A (ja) 給紙装置
JP2002120945A (ja) 給紙装置
JP3792452B2 (ja) 印刷装置
JP3428679B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPH02215648A (ja) 用紙仕上げ装置