JPH03259673A - テレビ画像拡大装置 - Google Patents

テレビ画像拡大装置

Info

Publication number
JPH03259673A
JPH03259673A JP5873990A JP5873990A JPH03259673A JP H03259673 A JPH03259673 A JP H03259673A JP 5873990 A JP5873990 A JP 5873990A JP 5873990 A JP5873990 A JP 5873990A JP H03259673 A JPH03259673 A JP H03259673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
magnification
circuit
signal
enlargement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5873990A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Iwama
岩間 保之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5873990A priority Critical patent/JPH03259673A/ja
Publication of JPH03259673A publication Critical patent/JPH03259673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、テレビ画像の拡大において拡大位置及び倍
率を自動的に判別して設定するテレビ画像拡大装置に関
するものである。
[従来の技術] 例えば、8人用のテレビ会議室(第4図参照)を2人で
使用する場合、会議出席者全員をテレビカメラで映した
全景画像は第5図のようになる。
しかし、このままでは、会議出席者は2人だけで不自然
な画像となるため、第6図のように2人の部分を拡大す
る必要が生じる。
このようなテレビ画像拡大装置として、特願昭63−1
96745号公報に示された装置がある(第2図参照)
第2図において、テレビ画像拡大装置は、入力映像信号
(1)を同期信号と映像信号とに分離する同期信号分離
回路(2)を有しており、同期信号分離回路(2)には
A/D変換器(3)、PLL回路(7)及び遅延回路(
8)が接続されている。
そして、A/D変換器(3)には画像を拡大する画像拡
大回路(4)か接続されており、画像拡大回路(4)に
はD/A変換器(5)が接続されており、D/A変換器
(5)には映像信号と同期信号とを合成して出力映像信
号(15)を出力する同期信号合成回路(6)が接続さ
れている。
また、PLL回路(7)には、A/D変換器(3)、画
像拡大回路(4)及びD/A変換器(5)が接続されて
おり、遅延回路(8)には同期信号合成回路(6)が接
続されている。
更に、テレビ画像拡大装置は、拡大する画像の倍率を設
定する倍率設定スイッチ(17)及び拡大する画像の初
期位置を設定する拡大初期位置設定スイッチ(16)を
有しており、倍率設定スイッチ(17)には画像拡大回
路(4)及び拡大信号を発生する拡大信号発生回路(1
1)が接続されている。
そして、拡大初期位置設定スイッチ(16)には拡大信
号発生回路(11)が接続されており、拡大信号発生回
路(11)には画像拡大回路(4)が接続されている。
次に動作について説明する。
8人用のテレビ会議室(第4図参照)を2人で使用する
際に、第7図のように枠り内の部分をテレビ画面−杯に
拡大する場合、使用者はまず入力映像を見て画面の左隅
の点(B)から拡大画面の左隅の点(A)までの水平距
離及び垂直距離を求め、拡大初期位置設定スイッチ(1
6)によりA点の座標を入力する。
そして、入力映像を見て拡大倍率を決め、倍率設定スイ
ッチ(17)により拡大倍率を設定する。
すると、拡大初期位置設定スイッチ(16)及び倍率設
定スイッチ(17)からの信号を入力される拡大信号発
生回路(11)は、倍率信号(12)、水平拡大位置信
号(13)及び垂直拡大位置信号(14)を発生して画
像拡大回路(4)へ出力する。
一方、入力映像信号(1)は同期信号分離回路(2)に
より同期信号と映像信号とに分離され、同期信号は位相
制御を行うPLL回路(7)と遅延回路(8)とへ送ら
れる。
更に、入力映像信号(1)から分離された映像信号はA
/D変換器(3)によりアナログ信号からデジタル信号
に変換され、画像拡大回路(4)へ出力される。
例えば、拡大倍率をn倍とすると、画像拡大回路(4)
は、予め画像拡大回路(4)内のメモリに記憶されてい
る水平・垂直データに応じた画素を同じ画素でn回読み
出し、n倍の拡大画素を作って順次出力する。
この信号は、D/A変換器(5)でアナログ信号に変換
され、同期信号合成回路(6)へ出力され、同期信号合
成回路(6)により遅延回路(8)で遅延された同期信
号と合成され出力映像信号(15)となる。
C発明が解決しようとする課題] 従来のテレビ画像拡大装置は、以上のように構成されて
いるので、使用者が拡大する画像の位置及び倍率を設定
しなければならず、その手間が煩雑であるという課題が
あった。
この発明は、上記のような課題を解消するためになされ
たもので、拡大する画像の範囲及び倍率を自動的に判別
して設定できるテレビ画像拡大装置を得ることを目的と
する。
[課題を解決するための手段] この発明に係るテレビ画像拡大装置は、テレビ画像を記
憶する画像メモリと、画像メモリに記憶されている画像
と入力される画像とを比較する比較器と、比較器により
比較された2つの画像の差異部分の画像を拡大するため
の拡大位置情報及び倍率情報を発生させる拡大信号発生
回路と、拡大信号発生回路から出力される拡大信号をも
とに2つの画像の差異部分の画像を拡大する画像拡大回
路とを備えたことを特徴とする。
[作用] この発明におけるテレビ画像拡大装置は、画像メモリに
予めテレビ画像を記憶し、画像メモリに記憶されている
画像と入力される画像とを比較器により比較し、比較器
により比較された2つの画像の差異部分の画像を拡大す
るための拡大位置情報及び倍率情報を拡大信号発生回路
により発生し、拡大信号発生回路から出力される拡大信
号をもとに2つの画像の差異部分の画像を画像拡大回路
により拡大する。
[実施例コ 以下、この発明の一実施例を図について説明する。
テレビ画像拡大装置は、第1図に示すように、入力映像
信号(1)を同期信号と映像信号とに分離する同期信号
分離回路(2)を有しており、同期信号分離回路(2)
にはA/D変換器(3)、PLL回路(7)及び遅延回
路(8)が接続されている。
そして、A/D変換器(3)には画像を拡大する画像拡
大回路(4)、画像を記憶する画像メモリ(9)及び画
像メモリ(9)に記憶されている画像と入力される画像
とを比較する比較器(1o)が接続されており、画像拡
大回路(4)にはD/A変換器(5)が接続されており
、D/A変換器(5)には映像信号と同期信号とを合成
して出力映像信号(15)を出力する同期信号合成回路
(6)が接続されている。
また、PLL回路(7)には、A/D変換器(3)、画
像拡大回路(4)及びD/A変換器(5)が接続されて
おり、遅延回路(8)には同期信号合成回路(6)が接
続されている。
更に、比較器(10)には拡大信号を発生する拡大信号
発生回路(11)が接続されており、拡大信号発生回路
(11)には画像拡大回路(4)が接続されている。
ついで、本実施例の作用について説明する。
入力映像信号(1)は同期信号分離回路(2)により同
期信号と映像信号とに分離され、入力映像信号(1)か
ら分離された同期信号は位相制御を行うPLL回路(7
)と遅延回路(8)とへ送られる。
更に、入力映像信号(1)から分離された映像信号はP
LL回路(7)からの同期タイミングでA/D変換器(
3)によりアナログ信号からデジタル信号に変換され、
画像拡大回路(4)、画像メモリ(9)及び比較器(1
o)へ出力される。
なお、画像メモリ(9)には予めテレビ会議室に人がい
ない状態の映像(第3図参照)が記憶されている。
そして、テレビ会議室に人が座った映像(第5図参照)
がA/D変換器(3)より比較器(1o)へ送られてき
て、比較器(10)によりテレビ会議室に人がいない状
態の映像(第3図参照)とテレビ会議室に人が座った映
像(第5図参照)とが比較され、第7図の網かけ部分が
これら2つの映像の差異であると判定され、この差異部
分を囲む枠Cが設定される。
それから、枠Cに若干余裕を持たせかつ画面の縦横比が
元の画面と同じ比率の枠りを設定し、拡大信号発生回路
(11)により枠りの全体画面に対する位置から水平・
垂直位置が求められる。
なお、枠りは全体画面と相似形であるので倍率を算出で
きる。
これらのデータにより拡大信号発生回路(11)は倍率
信号(12)、水平拡大位置信号(13)及び垂直拡大
位置信号(14)を発生して画像拡大回路(4)へ出力
する。
例えば、拡大倍率をn倍とすると、画像拡大回路(4)
は、予め画像拡大回路(4)内のメモリに記憶されてい
る水平・垂直データに応じた画素を同じ画素でn回だけ
PLL回路(7)からの同期タイミングで読みだし、n
倍の拡大画素を作って順次出力する。
この信号は、D/A変換器(5)によりPLL回路(7
)からの同期タイミングでアナログ信号に変換され、同
期信号合成回路(6)へ出力され、同期信号合成回路(
6)により遅延回路(8)で遅延された同期信号と合成
されて出力映像信号(15)となる。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、画像メモリに
予め記憶されているテレビ画像と入力される画像との差
異部分の画像を拡大するための拡大位置情報及び倍率情
報を拡大信号発生回路により発生してこの拡大信号をも
とに2つの画像の差異部分の画像を拡大するように構成
したので、拡大する画像の位置及び倍率を自動的に設定
して、拡大する画像の位置及び倍率を設定する手間を省
略することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるテレビ画像拡大装置
の構成を示すブロック図、第2図は従来のテレビ画像拡
大装置の構成を示すブロック図、13図はテレビ会議室
に人がいない状態の全景画像を示す図、第4図はテレビ
会議室に人が8人いる状態の全景画像を示す図、第5図
はテレビ会議室に人が2人いる状態の全景画像を示す図
、第6図は2人を拡大した画像を示す図、第7図は第3
図と第5図との差異部分及び拡大部分を示す図である。 図中、(4)は画像拡大回路、(9)は画像メモリ、(
10)は比較器、(11)は拡大信号発生回路である。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. テレビ画像を記憶する画像メモリと、画像メモリに記憶
    されている画像と入力される画像とを比較する比較器と
    、比較器により比較された2つの画像の差異部分の画像
    を拡大するための拡大位置情報及び倍率情報を発生させ
    る拡大信号発生回路と、拡大信号発生回路から出力され
    る拡大信号をもとに2つの画像の差異部分の画像を拡大
    する画像拡大回路とを備えたことを特徴とするテレビ画
    像拡大装置。
JP5873990A 1990-03-09 1990-03-09 テレビ画像拡大装置 Pending JPH03259673A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5873990A JPH03259673A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 テレビ画像拡大装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5873990A JPH03259673A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 テレビ画像拡大装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03259673A true JPH03259673A (ja) 1991-11-19

Family

ID=13092887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5873990A Pending JPH03259673A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 テレビ画像拡大装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03259673A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7697161B2 (en) 2005-07-27 2010-04-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of displaying wallpaper and apparatus for displaying wallpaper

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7697161B2 (en) 2005-07-27 2010-04-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of displaying wallpaper and apparatus for displaying wallpaper

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5673086A (en) Image aspect ratio conversion processing apparatus
JPH05336516A (ja) 画像通信装置
US7123273B2 (en) Overlay of plural images
JP3011224B2 (ja) ディスプレイ装置
JPH06178295A (ja) テレビ会議用画像信号処理装置及び発言者画面拡大合成装置
JPH03259673A (ja) テレビ画像拡大装置
JP2001128089A (ja) マルチスクリーン用画面合成装置
JPH0468685A (ja) 映像信号処理装置
JPH043662A (ja) 垂直シフト回路
JPH04348389A (ja) 表示パターン制御装置
JP3231859B2 (ja) 画像情報処理装置
JP3290677B2 (ja) 多画面テレビジョン受像機
JP3507727B2 (ja) カメラ装置付き映像表示装置
JPH0636007A (ja) 画像合成装置
JPH0686140A (ja) 映像信号処理装置
JPH074023B2 (ja) テレビ画像拡大方法
JPH08149393A (ja) 映像表示装置
JP2000316125A (ja) 画像合成装置
JPH0646350A (ja) ディスプレイ装置
JP2004134963A (ja) スキャンコンバータを内蔵したマトリックススイッチ
JP4378797B2 (ja) 資料提示装置
CN100459672C (zh) 电视系统的多方位变化装置及方法
JPH03129989A (ja) テレビ会議システム
JP2965089B2 (ja) スーパーインポーズ表示制御装置および画像伝送装置
JP2002258808A (ja) 液晶表示装置