JPH03258669A - クローラ - Google Patents

クローラ

Info

Publication number
JPH03258669A
JPH03258669A JP5588490A JP5588490A JPH03258669A JP H03258669 A JPH03258669 A JP H03258669A JP 5588490 A JP5588490 A JP 5588490A JP 5588490 A JP5588490 A JP 5588490A JP H03258669 A JPH03258669 A JP H03258669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crawler
guide
baud
band
endless track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5588490A
Other languages
English (en)
Inventor
Riichi Ochi
理一 越智
Hisayuki Satoji
久幸 里路
Masakazu Hirose
雅一 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP5588490A priority Critical patent/JPH03258669A/ja
Publication of JPH03258669A publication Critical patent/JPH03258669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Guiding Agricultural Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、クローラに関し、コンバインや運搬車等移
動農機の走行装置として利用できる。
(従来の技術、及び発明が解決しようとする課題)コン
バインの圃場やトラックへの乗り降り時等においては、
畦越えや角越え等の走行において、クローラの前後中央
部が畦頂部や角頂部に達したとき、機体の重心が進行方
向へ移動して、クローラと共に機体の走行面に対する角
度が前後に大きく変化する。このときクローラに大きな
張力を生じ、脱輪を生じ易いものである。このため、ク
ローラの接地辺部を支持案内する転輪を、ばねによって
張圧することにより、局部的な圧力を吸収する形態があ
るが、転輪をばねで弾発する構成は複雑であるばかりで
なく、支持案内が不安定であり、脱輪効果も十分に発揮
できない。
この発明は、このような欠陥を解消し、簡単な構成で安
定したクローラの支持案内を行うものである。
(課題を解決するための手段) この発明は、無限軌道布上の接地辺部の内周を転接しな
がら支持案内する転輪2の並びに沿って、この無限軌道
帯1の前部と後部とを案内する前、後案内体3,4にお
いてこれら前、後案内体3゜4よりも上位に、上方へ押
上げられた状態の無限軌道帯の前後中間部を案内する中
間案内体5を設けてなるクローラの構成とする。
(発明の作用、及び効果) 平坦な地面上を走行するときは、クローラの無限軌道帯
1の接地辺部は、前後の転輪2及び前、後案内体3,4
に転接、案内されて、中間案内体5には案内されない。
畦越えのように局部的に高い所を越えるときは、クロー
ラの前部がこの畦上に乗り上げたのち、中央部が畦上に
さしかかると、無限軌道帯1の中央部分が上方へ押上げ
られて曲がり、中央案内体5に接近して案内されること
となる。
このように、クローラが局部的に高い所に乗り上がった
とき、前後中央部分では、中間案内体5にまで無限軌道
帯1が押上げられて曲がり、案内されるものであるから
、無限軌道帯lはこれ以上の大きい過張力を受けること
が少なく、クローラの前後の揺動角を小さくでき、安定
した案内、支持によって、脱輪を少なくすることができ
る。しかも、転輪2、及び前、後、中間の各案内体3゜
4.5は固定位置であり、ばね等で張発する構成としな
いものであるから、構成を簡単化することができる。
(実施例) なお、同側において、コンバインの車体の下側において
左右一対に設けられるクローラのうち片側のみについて
説明すると、無限軌道帯1は、ゴム材を主体とするもの
で、内部には一定間隔に芯金6を埋設し、内周面にこの
芯金6と一体成形の案内突子7を左右一対に突出させ、
外周面にゴム材からなる一体成形のラグ8を突出してい
る。又、この無限軌道帯lの左右幅の中心部に沿って各
芯金6間には、駆動スプロケット9の咬合される咬合孔
12を配置している。
駆動スプロケット9は、車体側のミッションケースから
左右外側方へ突出する駆動軸10に固定され、クローラ
フレーム13は、前端部に該駆動軸10を軸受けさせ、
後端部に後端の張設転輪14を、伸縮部材15で前後移
動自在にして設け、この張設転輪14を伸縮シリンダ1
6によってクローラフレーム11に対して後方へ伸出さ
せて張圧することができる。この張設転輪14は、駆動
スプロケット9と同様に中央部の案内突子7間に3− 位置して案内する。
又、これら駆動スプロケット9と張設転輪14との間の
中間部の転輪2は、該案内突子7の左右外側部に位置し
て転接する形態で、前後に適宜の間隔をおいて配置する
が、前後中央位置においては、転輪を設けないで、この
部分の前後の転輪2間隔Aは、他の部分の転輪間隔より
も大きく形成している。各転輪2は、クローラフレーム
13に対して転輪軸17で回転自在に取付けられ、これ
ら転輪2、張設転輪14、及び駆動スプロケット9等に
頁って、無限軌道alp 1を掛は渡して、駆動スプロ
ケット9の駆動により回転し、各転輪2と張設転輪14
によって支持される下辺部を接地辺部とし、地面に接地
して回転することにより走行できる。18はこの無限軌
道帯1の上辺部を支持案内する回転自在の支持転輪であ
る。
前案内体3は、前部の各転輪2の内側に沿って、無限軌
道帯1の案内突子1間に沿って摺接するように設けられ
、断面丸棒状に形成して、クローラフレーム11に取付
けられる。又、後案内体4は、4− 後部の各転輪2の内側に沿って該前案内体3と同様に設
けられている。
中間案内体5は、これら前、後案内体3,4間において
、これらよりも適宜高さBに設定する。
前端部と後端部とはブラケット19に取付け、該高さB
を調節できるように構成するもよい。又、断面形状も前
、後案内体3,4等と同様に形成している。無限軌道帯
1が押上げられて曲がったとき、この中間案内体5に接
近して左右の案内突子7間に位置して案内作用を行う。
無限軌道帯1の駆動中は、これら前、後案内体3.4、
及び中間案内体5が、無限軌道帯1の案内突子7間の内
周面に摺接して案内し、無限軌道帯1が横方向へ蛇行し
たり、揺動したり、外れたりするのを防止する。
走行地面が平坦なところでは第工図のように接地辺部が
、各転輪2、及び前、後案内体3,4に沿ったは望直面
状にあるが、第3図のようにクローラが畦や鎖部Cを越
えるときは、前後中央部分が、この畦や鎖部Cに乗り上
げたときに、この圧力によって、無限軌道帯1の中央部
分が押上げられて、内周面部が上方の中間案内体5に押
付けられて案内される。このため、この中間案内体5部
分に重量が集中したとしても、中間案内体5によって無
限軌道帯lが支持案内されているために、横側へ移動し
たり、外れることが少ない。
又、このときの無限軌道帯1は圧力によって伸びるが、
この伸びは、無限軌道帯l自体の弾性や、伸縮シリンダ
16の圧力等によって、特別の圧力調節を行わなくても
吸収できる範囲として、中間案内体5の高さBを設定し
ておくとよい。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は側面図
、第2図はその一部の平面図、第3図は罫f 図中、符号lは無限軌道帯、2は転輪、3.4は前、後
案内体、5は中間案内体を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 無限軌道帯1の接地辺部の内周を転接しながら支持案内
    する転輪2の並びに沿って、この無限軌道帯1の前部と
    後部とを案内する前、後案内体3、4においてこれら前
    、後案内体3、4よりも上位に、上方へ押上げられた状
    態の無限軌道帯の前後中間部を案内する中間案内体5を
    設けてなるクローラ。
JP5588490A 1990-03-06 1990-03-06 クローラ Pending JPH03258669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5588490A JPH03258669A (ja) 1990-03-06 1990-03-06 クローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5588490A JPH03258669A (ja) 1990-03-06 1990-03-06 クローラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03258669A true JPH03258669A (ja) 1991-11-18

Family

ID=13011529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5588490A Pending JPH03258669A (ja) 1990-03-06 1990-03-06 クローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03258669A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2373581T3 (es) Unidad de desplazamiento tipo oruga.
KR20010081984A (ko) 무한궤도차량의 주행장치
US3276823A (en) Vehicle supporting and drive unit with flexible rolling envelope
JPH03258669A (ja) クローラ
JPH0344628Y2 (ja)
JPS5823747Y2 (ja) コンバイン等のクロ−ラ
JPS6335035Y2 (ja)
JPH0115433B2 (ja)
JPS5819986Y2 (ja) クロ−ラ
JPH0431196Y2 (ja)
JP3708895B2 (ja) クローラの転輪装置
US3285675A (en) Endless track unit
JPS602056Y2 (ja) クロ−ラの脱輪防止装置
JPS6316617Y2 (ja)
JPH0126544Y2 (ja)
JPS6233661Y2 (ja)
JP2002240752A (ja) 手押し運搬車両用クローラーの構造
JP2525278Y2 (ja) クローラ走行装置
JPH0439829Y2 (ja)
JPS6012786Y2 (ja) 装軌車両の足まわり装置
JPH054474Y2 (ja)
JPH0640068Y2 (ja) 装軌車両の履帯用上部転輪
JPH0122730Y2 (ja)
JPS6236696Y2 (ja)
JPS6317744Y2 (ja)