JPH03254703A - 植毛靴の製造方法 - Google Patents

植毛靴の製造方法

Info

Publication number
JPH03254703A
JPH03254703A JP2211639A JP21163990A JPH03254703A JP H03254703 A JPH03254703 A JP H03254703A JP 2211639 A JP2211639 A JP 2211639A JP 21163990 A JP21163990 A JP 21163990A JP H03254703 A JPH03254703 A JP H03254703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoe
tape
flocked
rubber sheet
sole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2211639A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2854103B2 (ja
Inventor
Mitsuo Kaneko
光雄 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUUMA KK
Original Assignee
MITSUUMA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUUMA KK filed Critical MITSUUMA KK
Publication of JPH03254703A publication Critical patent/JPH03254703A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2854103B2 publication Critical patent/JP2854103B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B3/00Footwear characterised by the shape or the use
    • A43B3/0036Footwear characterised by the shape or the use characterised by a special shape or design
    • A43B3/0078Footwear characterised by the shape or the use characterised by a special shape or design provided with logos, letters, signatures or the like decoration
    • A43B3/0084Arrangement of flocked decoration on shoes

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、種々のデザインの植毛靴に対して確実且つ奇
麗に履口テープをパイピングすることができて履口部に
“笑い”現象もない外観の優れた植毛靴を製造すること
のできる植毛靴の製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来より植毛靴として意匠効果を高めるために履口部が
種々のデザインに形成されたものが製造されている、そ
の植毛靴の従来の製造方法としては、主として次のよう
な二つの方法が一般的である。
第一の方法は、先ず編織物等から成る靴下状の裏布を靴
金型にセットし、その裏布の外面に接着剤を塗布し、次
にこの裏布上に所定形状に裁断された植毛された胛被材
となる未加硫ゴムシートを貼着してアッパー部を形成す
る。この植毛された未加硫ゴムシートとしては、−枚の
未加硫ゴムシートで全胛被を形成する場合と、更にカウ
ンター部などに補強用などの目的で植毛された未加硫ゴ
ムシートを貼着する場合とがある。かくして植毛された
未加硫ゴムシートから成る胛被材が裏布の外面に貼着さ
れているアッパー部に靴底を貼り付けて靴形状体を形成
した後に常法により加硫し、しかる後に靴金型から取り
外して最後に履口部の縁に履口テープをパイピングする
方法である。
第二の方法は、先ず編織物等から成る靴下状の裏布を靴
金型にセットし、その裏布の外面に接着剤を塗布し、次
にこの裏布上に所定形状に裁断された植毛されていない
未加硫ゴムシートを貼着してアッパー部を形成する。こ
の植毛されていなし1未加硫ゴムシートとしては、−枚
の未加硫ゴムシートで全胛被を形成する場合と、更にカ
ウンター部などに補強用や目止め用などの植毛されてい
ない未加硫ゴムシートを使用する場合とがある。かくし
て植毛されていない未加硫ゴムシートから成る胛被材が
裏布の外面に貼着されているアッパー部に靴底を貼り付
けて靴形状体を形成した後に常法により加硫し、しかる
後に靴金型から取り外してアッパー部全体にフロックを
電気植毛し、最後に履口部の縁に履口テープをパイピン
グする方法である。
第一の方法ではアッパー部を形成する未加硫ゴムシート
が全面に植毛された未加硫ゴムシートであるため、アッ
パー部を構成する胛被材が全胛被を形成する一枚の未加
硫ゴムシートである場合では後部の未加硫ゴムシートの
突き合せ部をその外面から目止めする目止めシートと未
加硫ゴムシートとの接着部において、またアッパー部を
構成する胛被材が前胛被を形成する未加硫ゴムシート材
とカウンタ一部等を形成する未加硫ゴムシート材である
場合ではこれらの未加硫ゴムシート同士の接着部におい
て、更に両者いずれの場合でもこれら胛被材と靴底との
接着部において、接着部に未加硫ゴムシートに植毛され
ているフロックが存在することになるため良好な接着強
度を得ることはできないと共にその部分から水が靴内に
侵入し易いという欠点や、これらの接着部から接着材が
押し出されて靴の外観を低下させるという欠点があった
これに対し、第二の方法では靴形状体を形成した後にフ
ロックを電気植毛するので上記第一の方法の如き欠点は
ないが、第−及び第二のいずれの方法においても履口部
の縁に履口テープをパイピングする工程は靴底を貼り付
けた状態の靴形状体を形成して加硫した後に行われてい
たので、このように加硫されて硬くなった状態のアッパ
ー部の履口部に履口テープをパイピングしようとしても
加硫されたアッパー部の履口部は変形させ難いので履口
部に沿って履口テープをパイピングし難いため、履口部
が意匠効果を高めるために複雑な形状に形成されている
場合には履口テープを履口部に沿った形状にパイピング
することができないことがあるという欠点があった。ま
た、履口部における小さな曲率半径を有する前部切り込
みや後部の履口テープが重なる部位にシワが寄ったり、
靴を平面から見たときに比較的直線状を成している側部
が左右に広がって履口部が歪んだ状態となる“笑い”と
称する現象が生じたりするという欠点があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、上記従来技術の欠点を解消して意匠効果を高
めるために履口部が種々の形状に形成されている植毛靴
であっても又はそうでない植毛靴であっても、履口テー
プを容易に且つ確実にパイピングすることができて、外
観の優れている植毛靴を製造することのできる植毛靴の
製造方法を提供することを課題とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者はかかる課題を解決するために種々検討した結
果、履口テープをパイピングする際のアッパー部が植毛
されていない未加硫ゴムシートと比較的伸縮性の少ない
編織物とから成る場合の履口部が加硫されていない変形
させ易い状態であれば、履口部の形状が複雑であっても
確実且つ奇麗に履口部の形状に沿って履口テープをパイ
ピングすることができることに着目し、表面に糊引きさ
れたIIi!織物から成る裏布とその表面に貼着された
植毛されていない未加硫ゴムシートとが積層され所定形
状に裁断されたアッパー部シートをその後端部で縫製す
ると共に履口部の縁に履口テープをパイピングしてアッ
パー部を製作し、このアッパー部を靴金型に載置された
中底材に吊り込みながら貼り付けしアッパー部の後端部
の縫い合せ部を目止めゴムシート又は目止めゴムシート
及びカウンター表材で隠蔽した後に靴底を貼り付けて靴
形状体を形成し、続いて常法により加硫して靴金型から
取り外し、しかる後に履口テープ部分と靴底とをテープ
でマスキングしてアッパー部にプライマー及び接着剤を
塗布した後にフロックを電気植毛させ最後に履口テープ
部分と靴底とのマスキングテープを取り除けば良いこと
を究明して本発明を完成したのである。
以下、図面により本発明に係る植毛靴の製造方法につい
て詳細に説明する。
第1図は本発明方法によって製造された植毛靴の1例を
示す斜視図、第2図は本発明方法に使用される植毛前の
アッパー部シートの構造を示す断面説明図、第3図は植
毛前のアッパー部を製作する順序を示すもので(イ)は
所定の形状に裁断した状態のアッパー部シートを、(ロ
)は同図(イ)における後端部を縫い合せた状態を、ま
た(ハ)は同図(ロ)における履口部に履口テープをパ
イピングした状態のそれぞれ平面説明図である。
本発明方法によって植毛靴1を製造するためには、先ず
第2図に示したような表面に糊引き5cされたarm物
から成る裏布5aとその表面に貼着された植毛されてい
ない未加硫ゴムシート5bとが積層され所定形状に裁断
されたアッパー部シート5を準備する。このアッパー部
シート5における裏布5aとしては、メリヤス、トリコ
ット、ボアーの如き多少の伸縮性を有する1iIIa物
が好ましく使用される。また未加硫ゴムシート5bとし
ては、天然ゴム、合成ゴム、これらの混合ゴム材等の未
加硫ゴムシートが好ましく用いられ、裏布5aと未加硫
ゴムシート5bとを積層する方法としては未加硫ゴムシ
ート5bを構成する組成と同様の組成の液体状を成す共
糊を裏布5aの表面に糊引き5cL、た後に未加硫ゴム
シート5bをカレンダコートすれば良い。
かくして第3図(イ)に示した如く所定形状に裁断され
たアッパー部シート5の後端部を、チドリ縫で第3図(
ロ)に示した如く履口部6及び底部が開口している状態
に縫製する0次いで履口部6にバイヤスカットされた履
口テープ7を履口部6の縁6aに沿ってパイピンングし
て植毛前のアッパー部2を製作する。
このようにして製作されたアッパー部2に中底材3及び
靴底4を貼り付けて靴形状体を形成するのであるが、ア
ッパー部2に中底材3及び靴底4を貼り付ける方法とし
ては、靴金型に中底材3を載置して前記アッパー部2を
吊り込みながら中底材3に貼り付けした後にアッパー部
2の後端部の縫い合せ部を植毛されていないテープ状の
目止めゴムシート8又はテープ状の目止めゴムシート8
及び植毛されていない半月型のカウンター表材9で隠蔽
し、更に靴金型に載置された状態で靴底4を貼り付けて
靴形状体を形成するのである。
こうして形成された靴形状体の未加硫ゴムを加硫するた
めに、通常実施されているように130〜140℃程度
で加熱することによって加硫させて素材の強度が確保さ
れた状態にして靴金型から取り外すのである。続いて履
口テープ7部分と靴底4とを粘着テープなどのテープで
マスキングして靴形状体の表面に有機塩素系などのプラ
イマー及びウレタン樹脂系などの接着剤を塗布し、しか
る後に0.3〜0.6mmの長さのナイロンなどのフロ
ックを電気植毛させ、最後にマスキングテープを取り除
いて第1図に示すような植毛靴1を製造するのである。
〔作 用〕
このような本発明に係る植毛靴の製造方法は、第2図に
示したように表面に糊引き5Cされた編織物から成る裏
布5aとその表面に貼着された植毛されていない未加硫
ゴムシート5bとが積層され所定形状に裁断されたアッ
パー部シート5をその後端部で縫製し、履口部6の縁6
aに沿って履口テープ7をパイピングしてアッパー部2
を形成するので、アッパー部シート5の素材の強度が確
保される前の軟らかい状態で履口テープ7をパイピング
することになるから履口部6の形状に合致させて履口テ
ープ7を縫い易いのである。しかる後に、このアッパー
部2に中底材3を貼り付けた後にアッパー部2の後端部
の縫い合せ部を目止めゴムシート8又は目止めゴムシー
ト8及びカウンター表材9で隠蔽し、靴底4を貼り付け
るのであり、このアッパー部2に貼り付られる中底材3
.目止めゴムシート8又は目止めゴムシート8及びカウ
ンター表材9.靴底4はその接着部にフロックが存在し
ていないため接着強度が高く且つ水の侵入の畏れがない
のである。
更に履口テープ7をパイピングされた状態で靴形状体を
加熱して加硫するので、従来のように加硫された後の最
終製品として履口部6に履口テープ7が単に縫い合され
た状態でパイピングされているだけの状態ではなく、ア
ッパー部シート5と履口テープ7とが確実に密着した状
態でパイピングされることになるのでその接合状態が非
常に良好になるのである。
そして、このようにアッパー部シート5の履口部6に履
口テープ7がパイピングされた後に、履口テープ7部分
と靴底4とを粘着テープなどのテープでマスキングして
からアッパー部2に有機塩素系などの公知のプライマー
及びウレタン系などの公知の接着剤を塗布した後にフロ
ックを電気植毛させ、最後に履口テープ7部分と靴底4
とのマスキングテープを取り除く工程を採用しているの
で、アッパー部2の必要部分だけに植毛された靴が製造
でき、外観も非常に良好なものとなるのである。
〔発明の効果〕
以上詳述した如く本発明に係る植毛靴の製造方法によれ
ば、履口部を形成しているアッパー部シートが加硫処理
によって素材の強度を確保される前の軟らかい状態で履
口テープをパイピングするので、履口テープをアッパー
部の履口部に縫い易く作業効率が向上するのである。更
に履口部の形状が複雑であっても細かい部位まで確実且
つ容易に履口テープをパイピングすることができるので
ある。そして履口テープをアッパー部の履口部に密着し
た状態でパイピングすることができるので履口部におけ
る小さな曲率半径を有する前部切り込みや後部の履口テ
ープが重なる部位にシワが生じ難く、更に履口テープを
パイピングされた状態で靴形状体を加硫するので履口テ
ープとアッパー部とが同時に加熱されることがら履口部
に生じる“笑い”が矯正されて外観に優れた靴を製造す
ることができるのである。更に、加硫後に履口テープ部
分と靴底とをテープでマスキングしてアッパー部にプラ
イマー及び接着剤を塗布した後にフロックを電気植毛さ
せ最後に履口テープ部分と靴底とのマスキングテープを
取り除く工程を採用しているので、アッパー部と履口テ
ープ部分及びアッパー部と靴底等の各当接部分が確実に
接着された後にアッパー部の必要部分だけに植毛される
ことになるため水が靴内に侵入する恐れがないと共にア
ッパー部と靴底の当接部分から靴底を貼り付けるための
接着剤が多少はみ出していても植毛されたフロックによ
りはみ出した接着剤が隠蔽されることになり、外観の良
好な植毛靴を製造することができるのである。このよう
に種々の利点を有している本発明の工業的価値の非常に
大きなものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法によって製造された植毛靴の1例を
示す斜視図、第2図は本発明方法に使用される植毛前の
アッパー部シートの構造を示す断面説rAvtJ、第3
図は植毛前のアッパー部を製作する順序を示すもので(
イ)は所定の形状に裁断した状態のアッパー部シートを
、(ロ)は同図(イ)における後端部を縫い合せた状態
を、また(ハ)は同図(ロ)における履口部に履口テー
プをパイピングした状態のそれぞれ平面説明図である。 図面中 1・・・・植毛靴 2・・・・アッパー部 3・・・・中底材 4・・・・靴底 5・・・・アッパー部シート 5a・・・・裏布 5b・・・・未加硫ゴムシート 5c・・・−糊引き 6・・−・履口部 6a・・・・縁 7・・・・履口テープ 8・・・・目止めゴムシート 9・・・・カウンター表材 第 (イ) (ロ) 一1′ (ハ)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 表面に糊引き(5c)された編織物から成る裏布(
    5a)とその表面に貼着された植毛されていない未加硫
    ゴムシート(5b)とが積層され所定形状に裁断された
    アッパー部シート(5)をその後端部で縫製すると共に
    履口部(6)の縁(6a)に履口テープ(7)をパイピ
    ングしてアッパー部(2)を製作し、該アッパー部(2
    )を靴金型に載置された中底材(3)に吊り込みながら
    貼り付けし該アッパー部(2)の後端部の縫い合せ部を
    その表面側から目止めゴムシート(8)で目止めした後
    、靴底(4)を貼り付けて靴形状体を形成し、次いで該
    靴形状体を常法により加硫した後に靴金型から取り外し
    、しかる後に履口テープ(7)部分と靴底(4)とをテ
    ープでマスキングしてアッパー部(2)にプライマー及
    び接着剤を塗布した後にフロックを電気植毛させ、最後
    に履口テープ(7)部分と靴底(4)とをマスキングし
    たテープを取り除いて植毛靴(1)を製造することを特
    徴とする植毛靴の製造方法。 2 アッパー部(2)の後端部の縫い合せ部をその表面
    側から目止めゴムシート(8)で目止めした後に更にそ
    の目止めゴムシート(8)の表面側からカウンター部に
    カウンター表材(9)を貼着した後、靴底(4)を貼り
    付ける請求項1に記載の植毛靴の製造方法。
JP2211639A 1990-01-19 1990-08-13 植毛靴の製造方法 Expired - Fee Related JP2854103B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP835190 1990-01-19
JP2-8351 1990-01-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03254703A true JPH03254703A (ja) 1991-11-13
JP2854103B2 JP2854103B2 (ja) 1999-02-03

Family

ID=11690805

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2211639A Expired - Fee Related JP2854103B2 (ja) 1990-01-19 1990-08-13 植毛靴の製造方法
JP2214347A Expired - Fee Related JP2862146B2 (ja) 1990-01-19 1990-08-15 加硫靴の製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2214347A Expired - Fee Related JP2862146B2 (ja) 1990-01-19 1990-08-15 加硫靴の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP2854103B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0720811U (ja) * 1993-09-24 1995-04-18 株式会社アサヒコーポレーション ゴム靴の履口部構造
US7204043B2 (en) * 2004-08-11 2007-04-17 Nike, Inc. Article of footwear with upper support assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JP2854103B2 (ja) 1999-02-03
JP2862146B2 (ja) 1999-02-24
JPH03251201A (ja) 1991-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200037698A1 (en) Waterproof and vapor-permeable shoe and manufacturing method thereof
US4599810A (en) Waterproof shoe construction
JPH04505107A (ja) 加熱エンボスされた靴
JPH03254703A (ja) 植毛靴の製造方法
AT396545B (de) Verfahren zum herstellen von schuhwerk
US2515050A (en) Method of making full-lined boots
JP3193116B2 (ja) モカ部から水洩れしない植毛靴の製造方法
GB2249940A (en) Liners e.g for wellington boots
JP3272406B2 (ja) 胛被と靴底との間から水洩れしない植毛靴の製造方法
JPH0312101A (ja) スエード調靴の製造方法
JP3298660B2 (ja) 胛後部から水洩れしない植毛靴の製造方法
JPS5813165B2 (ja) スラッシュ靴の製造方法
JPS5811201Y2 (ja) スラツシユチユウガタアンゼンサギヨウグツ
US2124854A (en) Method of making hollow rubber articles
JPS6126361B2 (ja)
JPS63296701A (ja) 一枚甲の靴の製造方法
US2153613A (en) Method of binding a shoe upper
JP2913269B2 (ja) カバー付長靴の製造方法
JPH0496702A (ja) 吊込式防水靴の製造方法
JPH0515443B2 (ja)
JPH05337001A (ja) スエ−ド調のモカシン
JPH0514563B2 (ja)
JPS6124924B2 (ja)
JPH0510081B2 (ja)
JPS6148305A (ja) 防水靴及びその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees