JPH0325415Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0325415Y2 JPH0325415Y2 JP12229885U JP12229885U JPH0325415Y2 JP H0325415 Y2 JPH0325415 Y2 JP H0325415Y2 JP 12229885 U JP12229885 U JP 12229885U JP 12229885 U JP12229885 U JP 12229885U JP H0325415 Y2 JPH0325415 Y2 JP H0325415Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat sink
- soldering
- legs
- fixing piece
- press
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000005476 soldering Methods 0.000 claims description 32
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
産業上の利用分野
本考案は、複数枚のフインを持つたヒートシン
クに半田付け可能な金属板材で形成した脚部を機
械的に取付けるところのヒートシンクに対する半
田付け脚部の取付構造に関するものである。
クに半田付け可能な金属板材で形成した脚部を機
械的に取付けるところのヒートシンクに対する半
田付け脚部の取付構造に関するものである。
従来の技術
一般に、ヒートシンクは熱伝導性が良好で熱放
散性のよいアルミ等の金属材料を用いて形成する
ことが行われており、また熱容量の大きな電子部
品をあてがい装着するものとして自由な熱放散を
可能にする複数枚のフインを持つたヒートシンク
を電子回路組立体に組込み装着することも行われ
ている。
散性のよいアルミ等の金属材料を用いて形成する
ことが行われており、また熱容量の大きな電子部
品をあてがい装着するものとして自由な熱放散を
可能にする複数枚のフインを持つたヒートシンク
を電子回路組立体に組込み装着することも行われ
ている。
通常、この種のヒートシンクにおいて、半田付
け不可能な金属材料、例えばアルミ等で形成した
ヒートシンクは実装基板に半田付け固定すること
ができないところから、ヒートシンクの本体底面
にタツプを切つて実装基板の裏面からビスを螺入
するビス止めが適用されているが、それは極めて
手間が掛りしかも自動実装に適合できないため、
半田付け可能な異種金属で形成した半田付け脚部
をヒートシンクに取付けることが考えられてい
る。
け不可能な金属材料、例えばアルミ等で形成した
ヒートシンクは実装基板に半田付け固定すること
ができないところから、ヒートシンクの本体底面
にタツプを切つて実装基板の裏面からビスを螺入
するビス止めが適用されているが、それは極めて
手間が掛りしかも自動実装に適合できないため、
半田付け可能な異種金属で形成した半田付け脚部
をヒートシンクに取付けることが考えられてい
る。
従来、この半田付け脚部をヒートシンクに取付
けるにあたつては、第7図で示すように半田付け
可能な金属材料でピンP,Pを形成すると共に、
フインの対向間隔内で基部近くにU字溝S,Sを
設け、そのU字溝S,S内にピンP,Pの軸端側
を挾込んでU字溝S,Sを若干押潰し圧延するこ
とにより、このピンP,Pを半田付け脚部として
ヒートシンクHから下方に突出装着することが行
われている。
けるにあたつては、第7図で示すように半田付け
可能な金属材料でピンP,Pを形成すると共に、
フインの対向間隔内で基部近くにU字溝S,Sを
設け、そのU字溝S,S内にピンP,Pの軸端側
を挾込んでU字溝S,Sを若干押潰し圧延するこ
とにより、このピンP,Pを半田付け脚部として
ヒートシンクHから下方に突出装着することが行
われている。
考案が解決しようとする問題点
然し、この半田付け脚部の取付構造では半田付
け脚部を機械的に固定することができてもU字溝
S,Sの押潰しに手間が掛るばかりでなく、比較
的剛性を有する部材相互の対面固定であるためガ
タ付きや抜外れを生ずる虞れがあり、またピン
P,Pの軸線が全くヒートシンクHと接触してい
るため半田付け時の熱をヒートシンクHが吸収し
て半田付け脚部の帯熱不足による半田付け不良を
生ずる虞れもある。
け脚部を機械的に固定することができてもU字溝
S,Sの押潰しに手間が掛るばかりでなく、比較
的剛性を有する部材相互の対面固定であるためガ
タ付きや抜外れを生ずる虞れがあり、またピン
P,Pの軸線が全くヒートシンクHと接触してい
るため半田付け時の熱をヒートシンクHが吸収し
て半田付け脚部の帯熱不足による半田付け不良を
生ずる虞れもある。
問題点を解決するための手段
本考案に係るヒートシンクに対する半田付け脚
部の取付構造においては、半田付け可能は金属板
材で基板の板面に挿入固定する脚部を形成すると
共に、それと一体に複数の楔形を直列に連結した
一対の側辺と各側辺間を連結する橋絡辺とからな
るヒートシンクに対する固定片部を形成し、その
固定片部をヒートシンクの略C字状でなるチヤン
ネル部に圧入して各楔形をチヤンネル内にバネ偏
位で噛合することによりヒートシンクから突出さ
せて脚部を装着するよう構成されている。
部の取付構造においては、半田付け可能は金属板
材で基板の板面に挿入固定する脚部を形成すると
共に、それと一体に複数の楔形を直列に連結した
一対の側辺と各側辺間を連結する橋絡辺とからな
るヒートシンクに対する固定片部を形成し、その
固定片部をヒートシンクの略C字状でなるチヤン
ネル部に圧入して各楔形をチヤンネル内にバネ偏
位で噛合することによりヒートシンクから突出さ
せて脚部を装着するよう構成されている。
作 用
この半田付け脚部の取付構造では、ヒートシン
クのチヤンネル部内に固定片部を圧入するだけ
で、各楔形がバネ偏位で確りと噛合するからガタ
付きや抜外れを生ずることがないばかりでなく、
固定片部が枠形でヒートシンクとの接触面積が少
ないため半田付け脚部の熱抵抗を高めて確実な半
田付けを行い得るようになる。
クのチヤンネル部内に固定片部を圧入するだけ
で、各楔形がバネ偏位で確りと噛合するからガタ
付きや抜外れを生ずることがないばかりでなく、
固定片部が枠形でヒートシンクとの接触面積が少
ないため半田付け脚部の熱抵抗を高めて確実な半
田付けを行い得るようになる。
実施例
以下、第1〜6図を参照して説明すれば、次の
通りである。
通りである。
第1図で示すヒートシンク1は半田付け不可能
なアルミ等の熱伝導性が良好で熱放散効率のよい
金属材料で形成したものであり、複数枚のフイン
10a〜10eを一体に押出し成形することによ
り形成されている。その押出し成形時には、後述
する半田付け脚部2,2を取付ける個所に略L字
状の突起11a,11b,12a,12bを縦方
向に一体成形することによりフイン10a,10
eと相俟つて略C字状のチヤンネル部11,12
を形成することができる。半田付け脚部2は銅、
黄銅等の半田付け可能な金属板材を用いて成形し
たものであり、それと一体にヒートシンク1のチ
ヤンネル部11,12に圧入固定する固定片部3
が形成されている。この固定片部3は第2図で示
すように二個の楔形30aと30b、31aと3
1bを直列に連結した左右一対の側辺30,31
と、これら側辺30,31の各楔形30a,31
a間、30b,31b間を連結する橋絡辺32,
33とから成形されている。橋絡辺32は楔形3
0a,31aで先端間を連結するよう形成され、
また、橋絡辺33は楔形30b,31bで略中央
部位を連結するよう形成されている。その楔形3
0b,31bと連続する脚部2はヒートシンク1
の下面に当接する肩部より若干下位まで板面を切
欠いて略H字状を呈するよう形成され、左右のピ
ン状部分20,21を基板の板面に挿入して半田
付けすることにより固定できるようになつてい
る。
なアルミ等の熱伝導性が良好で熱放散効率のよい
金属材料で形成したものであり、複数枚のフイン
10a〜10eを一体に押出し成形することによ
り形成されている。その押出し成形時には、後述
する半田付け脚部2,2を取付ける個所に略L字
状の突起11a,11b,12a,12bを縦方
向に一体成形することによりフイン10a,10
eと相俟つて略C字状のチヤンネル部11,12
を形成することができる。半田付け脚部2は銅、
黄銅等の半田付け可能な金属板材を用いて成形し
たものであり、それと一体にヒートシンク1のチ
ヤンネル部11,12に圧入固定する固定片部3
が形成されている。この固定片部3は第2図で示
すように二個の楔形30aと30b、31aと3
1bを直列に連結した左右一対の側辺30,31
と、これら側辺30,31の各楔形30a,31
a間、30b,31b間を連結する橋絡辺32,
33とから成形されている。橋絡辺32は楔形3
0a,31aで先端間を連結するよう形成され、
また、橋絡辺33は楔形30b,31bで略中央
部位を連結するよう形成されている。その楔形3
0b,31bと連続する脚部2はヒートシンク1
の下面に当接する肩部より若干下位まで板面を切
欠いて略H字状を呈するよう形成され、左右のピ
ン状部分20,21を基板の板面に挿入して半田
付けすることにより固定できるようになつてい
る。
この半田付け脚部2をヒートシンク1に取付け
るにあたつては、第1図で示すように固定片部3
をヒートシンク1のチヤンネル部11,12に圧
入すればよい。その圧入は楔形30a,31aか
ら行うと、各楔形30a,31aがチヤンネル部
11,12内で押圧されて第3図に破線で示す如
く若干内側に偏位する。この偏位でチヤンネル部
11,12内には楔形30a,31aが圧入し易
くなると共に、その偏位に伴つて相隣接する楔形
30b,31bが橋絡辺33の空張り支持で牽連
的に外方にバネ偏位するようになる。この圧入が
進んで脚部2の肩部がヒートシンク1の下面に当
接するまで楔形30b,31bをチヤンネル部1
1,12内に挿入する。その圧迫で今度は楔形3
0b,31bが内側に若干偏位すると共に楔形3
0a,31aが橋絡辺33を介して牽連的に外方
にバネ偏位するようになる。このバネ偏位で各楔
形30a,30b,31a,31bは第4図で示
す如くチヤンネル部11,12内に確りと噛合
し、半田付け脚部2はヒートシンク1の下方に突
出させて機械的に取付け固定されるようになる。
るにあたつては、第1図で示すように固定片部3
をヒートシンク1のチヤンネル部11,12に圧
入すればよい。その圧入は楔形30a,31aか
ら行うと、各楔形30a,31aがチヤンネル部
11,12内で押圧されて第3図に破線で示す如
く若干内側に偏位する。この偏位でチヤンネル部
11,12内には楔形30a,31aが圧入し易
くなると共に、その偏位に伴つて相隣接する楔形
30b,31bが橋絡辺33の空張り支持で牽連
的に外方にバネ偏位するようになる。この圧入が
進んで脚部2の肩部がヒートシンク1の下面に当
接するまで楔形30b,31bをチヤンネル部1
1,12内に挿入する。その圧迫で今度は楔形3
0b,31bが内側に若干偏位すると共に楔形3
0a,31aが橋絡辺33を介して牽連的に外方
にバネ偏位するようになる。このバネ偏位で各楔
形30a,30b,31a,31bは第4図で示
す如くチヤンネル部11,12内に確りと噛合
し、半田付け脚部2はヒートシンク1の下方に突
出させて機械的に取付け固定されるようになる。
この半田付け脚部2を取付けたヒートシンク1
は脚部2のピン状部20,21をプリント基板4
の板面に挿入して半田付けすれば、ガタ付きや抜
外れ等を生じないよう確実に基板4に取付けるこ
とができる。また、その半田付け時には固定片部
3が左右一対の側辺30,31と橋絡辺32,3
3とでなる枠状のものでヒートシンク1との接触
面積が少なく、また脚部2が上述したように板面
を大きく切欠いたH字状に形成されているため、
ピン状部20,21が半田付けに必要な熱を帯び
て十分に半田付けを行うことができるようにな
る。
は脚部2のピン状部20,21をプリント基板4
の板面に挿入して半田付けすれば、ガタ付きや抜
外れ等を生じないよう確実に基板4に取付けるこ
とができる。また、その半田付け時には固定片部
3が左右一対の側辺30,31と橋絡辺32,3
3とでなる枠状のものでヒートシンク1との接触
面積が少なく、また脚部2が上述したように板面
を大きく切欠いたH字状に形成されているため、
ピン状部20,21が半田付けに必要な熱を帯び
て十分に半田付けを行うことができるようにな
る。
なお、上述した実施例ではヒートシンク1のフ
イン10a〜10eを縦方向にして基板4に取付
ける場合で説明したが、これを横向きに取付ける
ときには第5図で示す如く半田付け脚部2と固定
片部3とを直角に曲げてヒートシンクのチヤンネ
ル部に左右から各固定片部3を圧入することによ
り同じチヤンネル部に二個取付ければよい。ま
た、固定片部3の圧入固定を更に確実にするため
には第6図a,bで示すように各楔形30a,3
0b,31a,31bに切込みを入れて反り上げ
湾曲することにより、ヒートシンクのチヤンネル
部に圧入した際に逆さ爪状に作用可能に構成する
こともできる。更に、上述した実施例では突起1
1a,11b,12a,12bをフイン10a,
10eの外側に設けたが、これを内側に設けてチ
ヤンネル部を形成するようにしてもよい。
イン10a〜10eを縦方向にして基板4に取付
ける場合で説明したが、これを横向きに取付ける
ときには第5図で示す如く半田付け脚部2と固定
片部3とを直角に曲げてヒートシンクのチヤンネ
ル部に左右から各固定片部3を圧入することによ
り同じチヤンネル部に二個取付ければよい。ま
た、固定片部3の圧入固定を更に確実にするため
には第6図a,bで示すように各楔形30a,3
0b,31a,31bに切込みを入れて反り上げ
湾曲することにより、ヒートシンクのチヤンネル
部に圧入した際に逆さ爪状に作用可能に構成する
こともできる。更に、上述した実施例では突起1
1a,11b,12a,12bをフイン10a,
10eの外側に設けたが、これを内側に設けてチ
ヤンネル部を形成するようにしてもよい。
考案の効果
以上の如く、本考案に係るヒートシンクに対す
る半田付け脚部の取付構造に依れば、ヒートシン
クに半田付け脚部を極めて簡単にしかも確りと機
械的に固定できるばかりでなく、半田付け性を良
好に保てるようになる。
る半田付け脚部の取付構造に依れば、ヒートシン
クに半田付け脚部を極めて簡単にしかも確りと機
械的に固定できるばかりでなく、半田付け性を良
好に保てるようになる。
第1図は本考案に係る半田付け脚部の取付構造
を示す展開斜視図、第2図は同ヒートシンクに取
付ける半田付け脚部の正面図、第3図は同半田付
け脚部のヒートシンクに対する圧入時の作用説明
図、第4図は同脚部の取付状態を示す部分説明
図、第5図は同半田付け脚部の別の実施例を示す
斜視図、第6図a,bは更に別の実施例に係る半
田付け脚部を示す説明図、第7図は従来例に係る
半田付け脚部の説明図である。 1:ヒートシンク、11,12:チヤンネル
部、2:半田付け脚部、3:固定片部、30,3
1:一対の側辺、30a,30b,31a,31
b:楔形、32,33:橋絡辺。
を示す展開斜視図、第2図は同ヒートシンクに取
付ける半田付け脚部の正面図、第3図は同半田付
け脚部のヒートシンクに対する圧入時の作用説明
図、第4図は同脚部の取付状態を示す部分説明
図、第5図は同半田付け脚部の別の実施例を示す
斜視図、第6図a,bは更に別の実施例に係る半
田付け脚部を示す説明図、第7図は従来例に係る
半田付け脚部の説明図である。 1:ヒートシンク、11,12:チヤンネル
部、2:半田付け脚部、3:固定片部、30,3
1:一対の側辺、30a,30b,31a,31
b:楔形、32,33:橋絡辺。
Claims (1)
- 半田付け可能な金属板材で基板の板面に挿入固
定する脚部を形成すると共に、それと一体に複数
の楔形を直列に連結した一対の側辺と該側辺を連
結する橋絡辺とからなるヒートシンクに対する固
定片部を形成し、その固定片部をヒートシンクの
略C字状でなるチヤンネル部に圧入して各楔形を
チヤンネル内にバネ偏位で噛合することによりヒ
ートシンクから突出させて脚部を装着したことを
特徴とするヒートシンクに対する半田付け脚部の
取付構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12229885U JPH0325415Y2 (ja) | 1985-08-08 | 1985-08-08 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12229885U JPH0325415Y2 (ja) | 1985-08-08 | 1985-08-08 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6230352U JPS6230352U (ja) | 1987-02-24 |
JPH0325415Y2 true JPH0325415Y2 (ja) | 1991-06-03 |
Family
ID=31012354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12229885U Expired JPH0325415Y2 (ja) | 1985-08-08 | 1985-08-08 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0325415Y2 (ja) |
-
1985
- 1985-08-08 JP JP12229885U patent/JPH0325415Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6230352U (ja) | 1987-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5077638A (en) | Heat sink for an electric circuit board | |
US5170325A (en) | Spring element for a group of components of an electronic control device | |
US5490788A (en) | Surface mount terminal for electrical component | |
JPH07211406A (ja) | 基板取付型電気コネクタ及びそれに使用される取付部材 | |
JPH09510321A (ja) | 集積回路のための冷却・シールド装置 | |
US4209798A (en) | Module for integrated circuits | |
US4847449A (en) | Alignment apparatus for use in mounting electronic components and heat sinks on circuit boards | |
JPH07193383A (ja) | ヒートシンク及びその製造方法並びにその加工用治具 | |
JPH0325415Y2 (ja) | ||
JP4011598B2 (ja) | ヒートシンクおよび電子機器 | |
JPH0311914Y2 (ja) | ||
JP2003535471A (ja) | 回路装置の装着用基板並びにその製造方法 | |
JPH08181474A (ja) | パワー構成部分と放熱子の緊締装置及びその装置のプリント回路板への取付け方法 | |
JP2570832Y2 (ja) | 半導体用ヒートシンク | |
JPH0636587Y2 (ja) | 放熱体 | |
JPH0129790Y2 (ja) | ||
US20030201093A1 (en) | Heat sink | |
JP2005166907A (ja) | 立ち基板固定構造 | |
JP2001060784A (ja) | 放熱板の基板への固定構造 | |
JP2571595Y2 (ja) | 回路基板に実装された電気部品のための放熱構造 | |
JPH0351897Y2 (ja) | ||
JP3569843B2 (ja) | 表面実装用コネクタ | |
JP2001308231A (ja) | 電子部品の放熱器およびその製造方法 | |
JPH0711485Y2 (ja) | チップ部品の接続固定装置 | |
JPH087668Y2 (ja) | ヒートシンクの支持構造 |