JPH032523Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH032523Y2
JPH032523Y2 JP1987002993U JP299387U JPH032523Y2 JP H032523 Y2 JPH032523 Y2 JP H032523Y2 JP 1987002993 U JP1987002993 U JP 1987002993U JP 299387 U JP299387 U JP 299387U JP H032523 Y2 JPH032523 Y2 JP H032523Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressed air
insert
plate
outlet opening
table plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987002993U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62124931U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS62124931U publication Critical patent/JPS62124931U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH032523Y2 publication Critical patent/JPH032523Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/22Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by air-blast or suction device
    • B65H5/228Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by air-blast or suction device by air-blast devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/26Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members
    • B23Q1/38Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members using fluid bearings or fluid cushion supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/20Cutting beds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G51/00Conveying articles through pipes or tubes by fluid flow or pressure; Conveying articles over a flat surface, e.g. the base of a trough, by jets located in the surface
    • B65G51/02Directly conveying the articles, e.g. slips, sheets, stockings, containers or workpieces, by flowing gases
    • B65G51/03Directly conveying the articles, e.g. slips, sheets, stockings, containers or workpieces, by flowing gases over a flat surface or in troughs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、テーブル板に圧縮空気源に接続され
る多数の圧縮空気ラインを配設し、薄膜材料の層
をテーブル板を貫通するように配置した切断部材
に向けて移送するための薄膜材料切断装置におけ
る空気クツシヨンテーブルであつて、これら各圧
縮空気ラインからの圧縮空気がテーブル板の表面
に開設した該各圧縮空気ラインの終端の上向きの
出口開口から排出されるようにしたものに関す
る。
(従来の技術並びに考案が解決しようとする問題
点) このような空気クツシヨンテーブルはドイツ公
開公報2504807により知られる。出口開口を有す
る圧縮空気ラインはここにおいて垂直方向に配設
され、その結果圧縮空気ジエツトは垂直方向上方
に吐出しそしてテーブル板の表面と織物の重層の
下側との間に欲する空気クツシヨンを形成する。
テーブル板の出口開口は主に切断プロセス中に生
ずる織物の重層の移動と回動により常に織物の重
層で覆われるものでないから、これら覆われてな
い出口開口から噴出する圧縮空気ジエツトはテー
ブル上に屈んだ作業者の顔に吹きかかり、非常に
煩わしく不快である。
ドイツ実用新案7524530を介して知られる切断
テーブル中の出口開口が作業者の位置から離れて
斜め上方に向いていても、顔に当る圧縮空気ジエ
ツトによる作業者の不快感は避けることができな
い。何故ならば作業者は例えば切断プロセスを注
意深く観察し得るために時々テーブルの真上に屈
まなければならないからである。最後に、ドイツ
公開公報2637769を介して切断と織物を整える装
置用の空気クツシヨンテーブルが知られ、該公報
において出口開口を有する圧縮空気ラインの仕切
りは環状ダクトとして設計されその直径は出口開
口に近づくにつれ増大する。これは略截頭円錐形
状に現われる圧縮空気ジエツトを作り、これが上
述の理由のために作業者に未だ不快で煩わしくし
ており、特にジエツトはその截頭円錐形ゆえに作
業者の位置に向つて横方向の上方にまた向けられ
そして作業者がテーブル板上に屈む以前でさえ顔
に当り得るからである。
本考案を基礎付ける目的は出口開口からでる圧
縮空気ジエツトによる作業者に対する不快感が確
かに且つ最大可能な範囲で避けるようにした最初
に記述の型式の空気クツシヨンテーブルを創設す
ることである。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、前記不都合を解消した空気クツシヨ
ンテーブルを提供することを目的とするもので、
その考案は、テーブル板に圧縮空気源に接続され
る多数の圧縮空気ラインを配設し、薄膜材料の層
をテーブル板を貫通するように配置した切断部材
に向けて移送するための薄膜材料切断装置におけ
る空気クツシヨンテーブルであつて、これら各圧
縮空気ラインからの圧縮空気がテーブル板の表面
に開設した該各圧縮空気ラインの終端の上向きの
出口開口から排出されるようにしたものにおい
て、各圧縮空気ライン8は出口開口7の領域にお
いて該圧縮空気ライン8の横断面を占有する焼結
した青銅から成る通気性挿入物11を具備し、該
挿入物11の表面はテーブル板1の表面と略同一
平面であり、該挿入物11は圧縮空気の流れ方向
において圧縮空気ライン8の内側の環状肩12に
対して接合していることを特徴とする。焼結され
た青銅は80乃至200μm好ましくは100μmからの
過程度で且つ2.0乃至3.5kp/mm2の張力で且つ4乃
至7%の伸びのものを使用する。焼結された青銅
の更に有利なことは早期腐食の防止である。
便宜上、挿入物は圧縮空気ラインの横断面によ
り例えば6乃至8mmの直径と2乃至3mmの厚さを
有しそして0.3乃至0.5のF/cm2値を有する板状に
設計されている。
また挿入物の表面がテーブル板の表面と略同一
面となるように配設されているので、多孔のテー
ブル板において生ずる影響は避けられる。即ち、
テーブル板表面は空気的には閉じられていない
が、視覚的機械的には閉じられた平坦面になつて
いるからである。
挿入物は圧入すること導入すること或は似たよ
うな方法で圧縮空気ライン中に固定され得る。
(作用) 焼結した青銅は、極めて均一で規則的な通気性
微多孔構造であるため、極めて小さな圧力損失で
の空気分散性を有しており、出口開口から排出す
る圧縮空気ジエツトは焼結した青銅からなるフイ
ルター状通気性挿入物によつて極めて均一に分散
破壊され、かくてテーブル上数ミリメートルでも
はや作業者によつて感ずる不快感が存在せず、し
かも空気クツシヨン作用が通気性挿入物によつて
害されることがなく又この有利な効果は出口開口
が垂直方向域は斜上方に向いていようとも関係無
く達成される。
また、該挿入物の表面はテーブル板の表面と略
同一平面であり、薄膜材料の層はテーブル板にひ
つかからずスムーズに移送される。
また、該挿入物は圧縮空気ラインの圧縮空気に
よつて押圧された際にも該圧縮空気ラインの環状
肩に対し接合しているので出口開口から外れるこ
となく、該挿入物の表面とテーブル板の表面とが
略同一平面であることを確実にする。
(実施例) 本考案の構成型式は図面の実施例によつて表現
されている。第1図によると、ベルトカツター織
物切断機械はテーブルフレーム3上に設けた3個
の偏向ロール4を介して回動するベルトカツター
の型式で固定的に配設された切断部材2を有し、
該ベルトカツターはテーブル板1内に具備した溝
5に垂直方向に貫通する。駆動力(図示せず)は
偏向ローラー4の1つに共働されている。示され
ている織物切断機械を用いて、織物或は類似する
ものの支持された層からなる重層は作業者によつ
て切断部材2に関係してテーブル板1上で手で動
かすことと織物の最上の層上に記された切断模様
或は切断像の輪郭に従つて回すことによつて裁断
され、かくて切断部材2が出来る限り正確に輪郭
に沿つて切断する。テーブル板1は圧縮空気源Q
に連通した上方に向う出口開口7を有する。出口
開口7はテーブル板1の表面に存在し該テーブル
板1内に配設された圧縮空気ライン8の出口であ
る。
第1図によれば、テーブル板1の下にライン9
aによつて圧縮空気源Qに連通した分配溝即ちラ
イン9が具備されており、それはテーブル板1の
下側にその縁でもつて接する。圧縮空気ライン8
は上方から分配溝即ちライン9に合流する。切断
部材2の通路溝としてテーブル板1に具備した溝
5は管断面形状の壁10によつて分配溝即ちライ
ン9の内部から封じられている。出口開口7の領
域において、各圧縮空気ライン8は通気性の材
料、好ましくは焼結した青銅からなる板状の挿入
物11を具備し、これは該圧縮空気ライン8の横
断面を完全に充たす。挿入物11の表面はテーブ
ル板1の表面と略同一平面である。第2図による
構成の形式において、2個の右手の圧縮空気ライ
ン8に位置した挿入物11は圧縮空気の流れ方向
において圧縮空気ライン8の内側環状肩12に対
して接合する。出来るだけ平らに作られた環状肩
の代りに、圧縮空気ライン8の1或は2以上の内
側突起を具備することによつても実施できる。左
手の圧縮空気ライン8に位置した挿入物11は圧
入により或は又にわか付けにより圧縮空気ライン
中に純粋に固定されている。説明した空気クツシ
ヨンテーブルは移送する或は整えるテーブルそし
て即ち切断機械との結合なしに織物或は類似物の
層を移送したり或は整えたりするためにも使用し
得る。驚くべきことに、作業者への空気の吹き出
しを避ける有利性が空気消費の認めうる程の増大
なしに達成されることが明らかになつた。
(考案の効果) このように、本考案によるときは、圧縮空気ラ
インは夫々の出口開口の領域において、該圧縮空
気ラインの横断面を占有する焼結した青銅から成
る通気性挿入物を具備するようにしたので、空気
クツシヨン作用を損うことなく圧縮空気ジエツト
による作業者に対する不快感が避けられ、また該
挿入物の表面はテーブル板の表面と略同一平面と
したので薄膜材料の層はテーブル板にひつかから
ずにスムーズに移送され、また該挿入物は圧縮空
気の流れ方向において圧縮空気ラインの内側の環
状肩に対して接合するようにしたので、該挿入物
が圧縮空気によつて圧縮空気ラインの出口開口か
ら外れることがなく、該挿入物の表面とテーブル
板の表面とが略同一平面であることを確実に保つ
等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は側方からみたところのベルトカツター
織物切断機械に配設した空気クツシヨンテーブル
を示しテーブル板が切断されて表われ、第2図は
截断したテーブルの1区分を示す。 1……テーブル板、7……出口開口、8……圧
縮空気ライン、11……挿入物、12……内側環
状肩。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 テーブル板に圧縮空気源に接続される多数の
    圧縮空気ラインを配設し、薄膜材料の層をテー
    ブル板を貫通するように配置した切断部材に向
    けて移送するための薄膜材料切断装置における
    空気クツシヨンテーブルであつて、これら各圧
    縮空気ラインからの圧縮空気がテーブル板の表
    面に開設した該各圧縮空気ラインの終端の上向
    きの出口開口から排出されるようにしたものに
    おいて、各圧縮空気ライン8は出口開口7の領
    域において該圧縮空気ライン8の横断面を占有
    する焼結した青銅から成る通気性挿入物11を
    具備し、該挿入物11の表面はテーブル板1の
    表面と略同一平面であり、該挿入物11は圧縮
    空気の流れ方向において圧縮空気ライン8の内
    側の環状肩12に対して接合していることを特
    徴とする空気クツシヨンテーブル。 2 前記挿入物11は板の形状に設計されたこと
    を特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項所
    載の空気クツシヨンテーブル。
JP1987002993U 1977-10-13 1987-01-14 Expired JPH032523Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2746086A DE2746086C3 (de) 1977-10-13 1977-10-13 Vorrichtung zum Zuschneiden von Stofflagenpaketen o.dgl

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62124931U JPS62124931U (ja) 1987-08-08
JPH032523Y2 true JPH032523Y2 (ja) 1991-01-23

Family

ID=6021377

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11993078A Pending JPS54100076A (en) 1977-10-13 1978-09-30 Air cushion table
JP1987002993U Expired JPH032523Y2 (ja) 1977-10-13 1987-01-14

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11993078A Pending JPS54100076A (en) 1977-10-13 1978-09-30 Air cushion table

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4280782A (ja)
JP (2) JPS54100076A (ja)
DE (1) DE2746086C3 (ja)
FR (1) FR2405885B1 (ja)
GB (1) GB2006149B (ja)
IT (2) IT1108424B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6043837B2 (ja) * 1981-02-24 1985-09-30 アマダ・エンジニアリング・アンド・サ−ビス・カンパニ−・インコ−ポレ−テツド レ−ザ加工装置
SE446106B (sv) * 1982-07-05 1986-08-11 Knutsson G Ing Ab Anleggning for hantering av foliematerial vid en konfektioneringsmaskin
CH678164A5 (ja) * 1988-06-09 1991-08-15 Robitron Ag
US5106240A (en) * 1988-06-21 1992-04-21 Shell Oil Company Aerated discharge device
US5271706A (en) * 1991-10-31 1993-12-21 Hkm Corporation Self-loading paper transport system
US5211092A (en) * 1992-08-28 1993-05-18 John Blasi Cutting facility with air float table
US5727434A (en) * 1993-08-13 1998-03-17 Ryobi America Corporation Circular saw air table
US5406869A (en) * 1993-09-16 1995-04-18 Marquip, Inc. Air bearing support assembly for paper slitting apparatus
DE4413089C2 (de) * 1994-04-15 1997-02-13 Roland Man Druckmasch Verfahren und Vorrichtung zum unterschuppten Zuführen von bogenförmigen Bedruckstoffen an eine Druckmaschine
DE102007042723A1 (de) * 2007-09-07 2009-03-12 Robert Bosch Gmbh Motorbetriebene Werkzeugmaschine
JP2015034078A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 オイレス工業株式会社 支持用エアプレートおよびその気体流抵抗器
US20150197034A1 (en) 2014-01-13 2015-07-16 Saint-Gobain Placo Sas Apparatus and Method for Constructing Building Boards Using Low Friction Surfaces
FR3106296B1 (fr) * 2020-01-16 2022-01-28 Faurecia Interieur Ind Procédé de fabrication d’une pièce moulée comprenant une étape de recuit et outil pour la mise en œuvre d’un tel procédé
CN113649486B (zh) * 2021-08-18 2023-06-23 乐清市明实车辆配件有限公司 一种送料装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4321532Y1 (ja) * 1968-03-26 1968-09-10
JPS5082782A (ja) * 1973-11-22 1975-07-04

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2676851A (en) * 1952-03-18 1954-04-27 Smidth & Co As F L Conveying apparatus
US2990939A (en) * 1959-04-07 1961-07-04 Lamb Grays Harbor Co Inc Conveyor
DE1141588B (de) * 1960-05-16 1962-12-20 Polysius Gmbh Durchlaessige Platte mit feinen parallelen Kanaelen, insbesondere zum Einblasen von Druckluft in pneumatisch zu foerderndes Gut
GB1002572A (en) * 1961-06-13 1965-08-25 Hovercraft Dev Ltd Support means for vehicles and other load carrying devices
US3249241A (en) * 1963-11-01 1966-05-03 Clark Equipment Co Air-in-floor ball check valve
BE683253A (ja) * 1965-07-06 1966-12-01
US3588176A (en) * 1968-11-13 1971-06-28 Ibm Article transport system and method
US3603646A (en) * 1970-01-26 1971-09-07 Ibm Semiconductor wafer air slide with controlled wafer motion
DE2637769B1 (de) * 1976-08-21 1977-08-18 Krauss & Reichert Maschf Tisch fuer zuschneide- und stofflegevorrichtungen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4321532Y1 (ja) * 1968-03-26 1968-09-10
JPS5082782A (ja) * 1973-11-22 1975-07-04

Also Published As

Publication number Publication date
GB2006149B (en) 1982-02-24
US4280782A (en) 1981-07-28
IT7869352A0 (it) 1978-10-12
IT7853804V0 (it) 1978-10-12
JPS54100076A (en) 1979-08-07
DE2746086A1 (de) 1979-04-19
IT1108424B (it) 1985-12-09
JPS62124931U (ja) 1987-08-08
DE2746086B2 (de) 1979-08-09
FR2405885A1 (fr) 1979-05-11
FR2405885B1 (fr) 1986-04-18
GB2006149A (en) 1979-05-02
DE2746086C3 (de) 1980-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH032523Y2 (ja)
US4654925A (en) Nozzle structure for a surface covering cleaning machine
JP3917664B2 (ja) 抄紙機等またはその仕上装置における除塵方法および装置
CA2351104A1 (en) Apparatus for making nonwoven fabric
JP4904512B2 (ja) 走行型茶園防除機における薬液散布装置
JP2008530388A (ja) 交換可能な模様シェル体でもって、製品ウェブを、模様付けおよび固化するための装置
JPH03887A (ja) 抄紙機の乾燥部において使用するウエブの通紙を補強するための方法および装置
WO2002033167A3 (en) Adjustable activity drainage box
US5779616A (en) Former for a printing machine
JPH1086330A (ja) 枚葉紙印刷機で枚葉紙を無接触に案内する装置
GB1576732A (en) Sewing machine
JP4138951B2 (ja) フローティング方法
US4964956A (en) Method of and a device for leading a web moving between two wires on to a desired wire
WO2002070819A8 (en) Arrangement in the drying section of a paper machine
DE19543111A1 (de) Pressenpartie einer Papiermaschine mit geschlossener Bahnführung und Verfahren zum Entwässern einer Papierbahn
JPS6218361Y2 (ja)
JPS63166346U (ja)
JP2559659B2 (ja) 通紙装置
JPS5820232Y2 (ja) ミシンのくず処理装置
JPS6213967U (ja)
JPH06113933A (ja) 椅子から空気を出しムレを防ぎ温度調節する方法
JPS6241098U (ja)
JPH01503245A (ja) 抄紙機特に高速抄紙機の乾燥部署におけるポケット換気方法及び装置
JPS599679B2 (ja) 抄紙機用のウエブ形成装置
JPH0357997U (ja)