JPH0325224A - 加熱調理器 - Google Patents

加熱調理器

Info

Publication number
JPH0325224A
JPH0325224A JP15911689A JP15911689A JPH0325224A JP H0325224 A JPH0325224 A JP H0325224A JP 15911689 A JP15911689 A JP 15911689A JP 15911689 A JP15911689 A JP 15911689A JP H0325224 A JPH0325224 A JP H0325224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
food
saucer
basket
cooked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15911689A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyoshi Kawai
河井 延良
Masao Hayase
正雄 早勢
Seiji Hayashi
林 清二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMANO DENKI SEIZO KK
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
YAMANO DENKI SEIZO KK
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMANO DENKI SEIZO KK, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical YAMANO DENKI SEIZO KK
Priority to JP15911689A priority Critical patent/JPH0325224A/ja
Publication of JPH0325224A publication Critical patent/JPH0325224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Stoves And Ranges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く産業上の利用分野〉 この発明は、披調理物としての、例えばローストビーフ
やローストチキン等の肉塊を加熱調理するオーブン機能
を装備した加熱調理器に関する。
く従来の技術及び発明が解決しようとする課題〉一般に
、加熱調理器は、被調理物として、例えばローストビー
フやローストチキン等の肉塊を加熱調理するオーブン機
能を装備したものが広く普及しており、このような加熱
調理器では、加熱調理器本体の被調理物を収容する庫内
の上部に上面ヒータを設けたものや、上面ヒータのみな
らず庫内の下部に下面ヒータをも配設したもの等が提供
されている。
従来、上記加熱調理器においては、被調理物の種類や好
み等に応じて、上面ヒータだけで加熱したり、或いは上
面ヒータと下面ヒータとの双方で上下から加熱したりす
ることにより種々のオーブン調理が行われているが、そ
れぞれ下記のような問題があり改善が望まれていた。
例えば、上面ヒータだけで加熱する場合において、受皿
上に載置した被調理物の表側と裏側とを均一に加熱する
ためには、受皿上の被調理物を反転させる必要があるの
で、調理中において、庫内を閉塞している扉を当該反転
のために一旦開放しなければならず、庫内の温度が低下
して、加熱ロスが生ずるという問題があった。
そこで、この問題点を解消すべく、受皿上に被調理物を
直接載置するのではなく、受皿から浮かせた状態で被調
理物を保持可能なバスケットを、ステッピングモータ等
の断続回転機構にて断続的に回転駆動させながら、上面
ヒータだけを用いて加熱する加熱調理器(特公昭63−
53号公報参照)が提供されている。
ところが、この場合には、上面ヒータのみで加熱してい
るので、大きな肉塊の中心部までを短時間に焼き上げる
ことができないという難点があった。しかも、バスケッ
トを回転させながら加熱してはいるものの、ステッピン
グモー夕等の断続回転機構にて回転駆動させているので
、被調理物の表面に部分的に焦げ付きが生じたり、火の
通りが悪くなったりして焼きムラが発生するという問題
があった。
一方、上面ヒータと下面ヒータとの双方で上下から加熱
する場合においては、被調理物から滴下して受皿上に溜
まった滴下物としての脂肪分が被調理物に浸透すること
により、被調理物が脂臭くなるという欠点があった。
そこで、これを解消すべく、被調理物を受皿から浮かせ
た状態で加熱可能な焼き網等を使用することも考えられ
るが、この場合には、受皿によって、下面ヒータの上面
が広範囲に亘って閉塞されるので、下面ヒータからの輻
射熱が遮断されて、加熱効率が低下するという難点があ
ることに加えて、下面ヒータが、単一のヒータ線を、平
面状のマイカ板等の絶縁体の略全面に巻回した構成であ
るので、下面ヒータからの輻射熱が受皿の中央部付近に
集中することにより、中央部付近が高温になり、受皿に
溜まった脂肪分が飛散して燃え上がったり、庫内が焦げ
付いたりするという問題があった。
この発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、
被調理物を効率良く短時間に焼き上げることができると
ともに、焼きムラが発生するのを防止でき、さらには庫
内で火災が発生したり、庫内が焦げ付いたりするのを防
止することができる加熱調理器を提供することを目的と
する。
く課題を解決するための手段〉 上記目的を達成するためのこの発明に係る加熱調理器と
しては、加熱調理器本体の庫内の上部に設けた上面ヒー
タと、庫内の下部に設けた下面ヒータと、上面ヒータと
下面ヒータとの間に略水平に配設され、略連続的に回転
駆動される回転軸と、この回転軸に一体回転可能に支持
され、被調理物を収納するバスケットと、回転軸に相対
回転自在に吊り下げられ、加熱された被調理物からの滴
下物を受け止める必要最少限の大きさの受皿とを具備し
、上記下面ヒータが、受皿の投影面積と略同一の範囲に
設置された内側ヒータと、この内側ヒータの外側に配設
され、当該内側ヒータと単独に通電制御される外側ヒー
タとに区分されていることを特徴とする。
〈作用〉 上記の構戊の加熱調理器によれば、バスケット内に収納
した被調理物を、上面ヒータと下面ヒータとで加熱調理
する場合には、回転軸の回転に伴ってバスケットが略連
続的に回転されるここにより、上下のヒータからの輻射
熱で被調理物を均一に焼き上げることができるとともに
、被調理物からの滴下物は、回転軸に相対回転自在に吊
り下げられた受皿に溜められる。この際、上記下面ヒー
タが、受皿の投影面積と略同一の範囲に設置された内側
ヒータと、この内側ヒータの外側に配設され、当該内側
ヒータと単独に通電制御される外側ヒータとに区分され
ているので、内側ヒータへの通電を遮断するとともに、
外側ヒータのみに通電することにより、下面ヒータから
の輻射熱が受皿に集中するのを防止することができる。
また、受皿が、加熱された被調理物からの滴下物を受け
止める必要最少限の大きさ(こ形成されているとともに
、受皿の投影面積と略同一の範囲に設置された内側ヒー
タの外側に、外側ヒータを配役しているので、外側ヒー
タからの輻射熱が、受皿にて塞がれないものとなり、バ
スケット内の被調理物を下方側からも加熱することがで
きる。
さらに、バスケット内の被調理物を、上面ヒータのみな
らず、外側ヒータにて下方側からも加熱することができ
るので、従来の上面ヒータのみで被調理物を断続的に回
転させながら加熱していたものに比べて、被調理物を高
熱で焼き上げることができる。
く実施例〉 以下実施例を示す添付図面に基づいて詳細に説明する。
第3図は、この発明に係る加熱調理器の全体を示す斜視
図であり、第4図及び第5図は、その断面図である。こ
れらの図において、加熱調理器は、被調理物Aを収容し
且つ調理を行なう庫内10が、加熱調理器本体1の内部
に設けられており、加熱調理器本体の前面には、庫内1
0を閉塞する回動式の扉11が設けられている。この1
11は、左側端部が加熱調理器本体1に回動自在に支持
されており、扉11の前面右側端部には、扉11を開閉
するための把手11aが設けられている。また、加熱調
理器本体1の前面右側には、調理時間や温度の設定を行
なうための操作部12が設けられている。
上記加熱調理器本体1の庫内10には、上部に被調理物
Aを上方側から加熱可能な上面ヒータ2が設けられてい
るとともに、下部に、被調理物Aを下方側から加熱可能
な下面ヒータ3が設けられている。また、上面ヒータ2
と下面ヒータ3との間には、略連続的に回転駆動可能な
回転機構7に連結された回転軸5が略水平に配設されて
おり、この回転軸5には、被調理物Aを収納するバスケ
ット4が、一体回転可能に支持されている。さらに、バ
スケット4の直下には、加熱された被調理物Aから滴下
する脂肪分等の滴下物を受け止める受皿6が、回転軸5
に相対回転自在に吊り下げられている。
第2図は、下面ヒータ3を示す斜視図である。
同図において、下面ヒータ3は、受皿6の直下に設けら
れ且つ受皿6の投影面積と略同一の範囲に設置された環
状の内側ヒータ30と、この内側ヒータ30の外側に配
設され、バスケット4内の被調理物Aを加熱可能な環状
の外側ヒータ31とに区分されているとともに、内側ヒ
ータ30と外側ヒータ31とは、それぞれ独立に通電制
御可能にリード線33.34が個別に配線されている。
また、上記内側ヒータ30及び外側ヒータ31は、それ
ぞれ平面状のマイカ板等の絶縁体32にヒータ線33a
,34aが巻回された構造であり、ヒータ線33a,3
4aは庫内10に露呈されている。なお、35は、加熱
調理器本体1への取付用絶縁体であり、上面ヒータ2及
び下面ヒータ3の裏側には、伝熱を防止するための断熱
材36が設けられている(第4図及び第5図参照)。
上面ヒータ2については、下面ヒータ3のように区分さ
れておらず、単一のヒータ線が絶縁体に巻回されている
上記回転軸5は、加熱調理器本体1の庫内10の対向す
る側壁13.14に取り外し可能に掛け渡してあり、一
方側の側壁13には長穴13aが設けられており(第3
図及び第4図参照)、この長大13aに、支持部材13
bが抜き取り可能に差し込まれている。一方、他方側の
側壁14には、回転軸5を挿通する挿通孔14aが設け
られており、この挿通孔14aの奥部には、回転機構収
容箱70に収容された回転機構7が装備されている。
上記回転軸5の一端50は、上記支持部材1 3 bに
回転自在に支持されており、他端51は、上記回転機構
7に一体回転可能に連結されている。
上記回転機構7としては、例えば、ギャーモータ等の連
続的に低速回転を行なうものが好ましく、回転機構7は
、ヒータへの通電中に、停止及び駆動が任意に行なえる
ように設定されている。
第1図は、バスケット4、回転軸5及び受皿6を示す斜
視図である。同図において、バスケット4は、回転軸5
に固定され、被調理物Aを収納する二つ割り可能な金属
製のフレーム40と、二つ割りのフレーム40を開閉自
在に支持するヒンジ部材41と、二つ割りのフレーム4
0を結合する結合部材42とを有している。また、上記
フレーム40は、被調理物Aを加熱する際において、熱
の放射を妨げないような骨組みに形威されている。
なお、43は、被調理物Aの大きさや形状に拘らず、被
調理物Aを挾持した状態で回転軸5に固定する止定部材
であり、回転軸5の外周面に圧着可能な弾性を有してい
る。
上記受皿6は、バスケット4に収納した被調理物Aから
の滴下物を受け止める必要最少限の大きさに形成されて
おり、この必要最少限の大きさとは、バスケット4より
も多少大きめの内径寸法であって、且つ当該受皿6の下
方に位置する外側ヒータ31の被調理物Aに対する熱放
射を遮らない大きさをいう。また、この受皿6は、ワイ
ヤ等の鋼線とフックとからなる吊下部材60によって回
転軸5に引っ掛けられており、これにより受皿6は、バ
スケット40回転とは無関係に常にバスケット4の直下
に位置する。
次に、上記バスケット4内に肉塊等の被調理物Aを収納
してオーブン調理を行なう場合には、下面ヒータ2のう
ち内側ヒータ30への通電を遮断した状態で、外側ヒー
タ31と上面ヒータ2とで加熱調理を行なう。このとき
、ギャーモータ等の回転機構7の回転に伴って回転軸5
及びバスケット4が連続的に低速回転することにより、
被調理物Aを均一に焼き上げることができる。また、被
調理物Aから溶け出した脂肪分等の滴下物は、バスケッ
ト4の直下に吊り下げた受皿6に溜められる。
この実施例によれば、バスケット4内の被調理物Aを、
上面ヒータ2と下面ヒータ3とで加熱調理する場合に、
下面ヒータ3のうち、受皿60投影面積と略同一の範囲
に設置された内側ヒータ30への通電を遮断するととも
に、この内側ヒータ30の外側に配設された外側ヒータ
31のみに通電制御することにより、下面ヒータ30か
らの輻射熱が受皿6に集中しないものとなり、受皿6が
高温になるのを防止することができる。このため、受皿
6に溜まった脂肪分等の滴下物が飛散して庫内10で火
災が発生したり、或いは、庫内10の壁面が焦げ付いた
りするのを防止することができる。
また、受皿6が、加熱された被調理物Aからの滴下物を
受け止める必要最少限の大きさに形戊されているととも
に、受皿6の投影面積と略同一の範囲に設置された内側
ヒータ30の外側に、外側ヒータ31を配設しているの
で、外側ヒータ31からの輻射熱が、受皿6によって塞
がれないものとなり、バスケット4内の被調理物Aを下
方側からも加熱することができる。このため、受皿6に
溜まった脂肪分等の滴下物の飛散を防止しつつ、同時に
加熱効率の向上を図ることができる。
さらに、上面ヒータ2と外側ヒータ31とで被調理物A
を上下から加熱することにより、加熱効率を向上させる
ことができるので、従来のステツピングモータ等の断続
回転機構を使用して上面ヒータのみで被調理物を断続的
に回転させながら加熱していたものに比べて、被調理物
Aを高熱で焼き上げることができ、調理時間を短縮する
ことが?きる。
そして、調理中に被調理物Aを反転さける必要がないの
で、扉11の開放に伴う庫内10の温度の低下が発■生
せず、加熱ロスを防止することができる。
このほか、回転機構7として、ギャーモータ等の構造が
簡単で且つ高精度を要しない駆動系が採用できるので、
耐久性を向上することができ、しかも低廉である。
なお、この発明は、上記実施例に限定されるものではな
く、例えば、回転ldl 5がバスケット4内を貫通す
ることなく、回転軸5をバスケット4のフレーム40と
一体に設け、且つフ1ノーム40の両側から突出させる
こと、平面状の絶縁体32の全面にヒータ線を巻回した
ヒータを使用すること、回転機構5として、所定角度ず
つ回転し且つ所定時間の停止を行なうステッピングモー
夕等を採用するここ等、このほかこの発明の要旨を変更
しない範囲で種々の設計変更を施すことができる。
また、上記実施例では、オープン調理を行なう場合につ
いて説明したが、焼き魚等の被調理物を加熱調理するグ
リル調理にも応用できる。
〈発明の効果〉 以上のようにこの発明に係る加熱調理器によれば、バス
ケット内に収納した被調理物を、上面ヒータと下面ヒー
タとで加熱調理する場合において、回転軸の回転に伴っ
て、バスケットが略連続的に回転することにより、上下
のヒータにて被調理物の表面を均一に焼き上げることが
できる。この際、下面ヒータのうち、内側ヒータへの通
電を遮断するとともに、内側ヒータの外側の外側ヒータ
のみに通電することにより、受皿に下面ヒータからの輻
射熱が集中して、受皿が高温になるのを防止することが
できる。このため、受皿に溜まった脂肪分等の滴下物が
飛散して、庫内で火災が発生したり、庫内が焦げ付いた
りするのを防止することができる。
また、受皿は、下面ヒータのうち内側ヒータのみの上面
を閉塞しているだけで、内側ヒータの外側の外側ヒータ
の上面は塞がれていないので、外側ヒータの輻射熱によ
ってバスケット内の被調理物を下方側からも加熱するこ
とができ、加熱効率を向上することができる。
さらに、上面ヒータと外側ヒータとの上下から高熱で被
調理物を加熱することができるので、被調理物を短時間
に焼き上げることができるという特有の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る加熱調理器のバスケット、受皿
及び回転軸を示す斜視図、 第2図は下面ヒータを示す斜視図、 第3図は加熱調理器の全体を示す斜視図、第4図はその
IV−IV線断面図、 第5図は13図のv−v線断面図である。 A・・・被調理物、1・・・加熱調理器本体、2・・・
上面ヒータ、3・・・下面ヒータ、4・・・バスケット
、5・・・回転軸、6・・・受皿、30・・・内側ヒー
タ、31・・・外側ヒータ。 ト・・加熱調理器本体 2・・・上面ヒータ 3・・下而ヒータ 4・・・バスケット 5・・・回転紬 G・・・受皿

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、加熱調理器本体の庫内の上部に設けた 上面ヒータと、庫内の下部に設けた下面 ヒータと、上面ヒータと下面ヒータとの 間に略水平に配設され、略連続的に回転 駆動される回転軸と、この回転軸に一体 回転可能に支持され、被調理物を収納す るバスケットと、回転軸に相対回転自在 に吊り下げられ、加熱された被調理物か らの滴下物を受け止める必要最少限の大 きさの受皿とを具備し、上記下面ヒータ が、受皿の投影面積と略同一の範囲に設 置された内側ヒータと、この内側ヒータ の外側に配設され、当該内側ヒータと単 独に通電制御される外側ヒータとに区分 されていることを特徴とする加熱調理器。
JP15911689A 1989-06-20 1989-06-20 加熱調理器 Pending JPH0325224A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15911689A JPH0325224A (ja) 1989-06-20 1989-06-20 加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15911689A JPH0325224A (ja) 1989-06-20 1989-06-20 加熱調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0325224A true JPH0325224A (ja) 1991-02-04

Family

ID=15686590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15911689A Pending JPH0325224A (ja) 1989-06-20 1989-06-20 加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0325224A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7739948B2 (en) Simplified device to quickly cook food
US4474107A (en) Food oven and smoker device
US4867051A (en) Barbeque grill apparatus
KR101828159B1 (ko) 볶음용 팬 자동 스냅 장치
KR101679695B1 (ko) 드럼 회전식 직화구이 장치
US3633491A (en) Drive means for a rotisserie spit
EP1411771B1 (en) Roasting oven
KR20180129592A (ko) 꼬치구이기
KR0125792Y1 (ko) 이동식 구이용 조리기구
US3691935A (en) Broiler
US6382085B1 (en) Cooking appliance particularly useful as a multi-function toaster oven
KR200433842Y1 (ko) 음식물 구이기
JPH0325224A (ja) 加熱調理器
KR200255273Y1 (ko) 달걀 구이기
CN114680653B (zh) 烹饪器具
JP2858801B2 (ja) 温泉卵調製器
KR20010001120U (ko) 고기구이기
KR102666784B1 (ko) 회전식 고기구이장치
JPH0445662Y2 (ja)
JP2019076303A (ja) 加熱調理器
KR19980067337A (ko) 통닭구이장치
JP2590613Y2 (ja) 電気調理器
KR200196623Y1 (ko) 원적외선 발생 돌을 이용한 통닭 구이 장치
JPS637767Y2 (ja)
JP3763612B2 (ja) 食材用加熱調理装置