JPH03250623A - 3―5族化合物半導体の気相成長方法 - Google Patents

3―5族化合物半導体の気相成長方法

Info

Publication number
JPH03250623A
JPH03250623A JP4553190A JP4553190A JPH03250623A JP H03250623 A JPH03250623 A JP H03250623A JP 4553190 A JP4553190 A JP 4553190A JP 4553190 A JP4553190 A JP 4553190A JP H03250623 A JPH03250623 A JP H03250623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction tube
region
temperature
tube
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4553190A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Sunakawa
晴夫 砂川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4553190A priority Critical patent/JPH03250623A/ja
Publication of JPH03250623A publication Critical patent/JPH03250623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、■族元素の原料として有機金属化合物を用い
た■−v族化合物半導体の気相成長方法に関するもので
ある。
[従来の技術およびその課題] 1−V族化合物半導体の気相成長に用いる■族元素原料
としては、カリウム(Ga)、インジウム(1’ n 
)等の塩化物、有機化合物等が用いられている。
例えば、InP結晶の成長を例にとると、塩化物を用い
た気相成長法(VPE)では、Inは反応管内にセット
したln金属ソース上に塩化水素(+−1cj7>を供
給し、InCf!とじてキャリアカスと共に基板領域に
輸送する。Pは水素化物であるボスフィン(PH3>ガ
スを用い、導入管により基板領域に輸送する。その結果
、基板結晶上でIn量膜か形成される。
こ〕場合、inソース上に供給するHCf!どの反応か
十分性われないと、InCj2分圧が変動し、成長する
膜厚か変化するという欠点がある。反応を十分に行わせ
るには、Inソース温度、HCj!どの接触時間等を考
慮にした複雑な装置、条件を必要とする。また、反応管
内にセットできるIn量には限度があり、使用中にIn
量が減少し、HCf!との反応が変動するという欠点も
ある。
一方、有機金属原料を用いる熱分解法(MOCVD)で
は、In原料′にトリメチルインジウム(TMIn>、
P原料にPH3を用いてキャリアカスと共に反応管内の
成長領域に供給する。供給した原料は基板結晶上で反応
し、InP膜を形成する。この手法では原料ガスの導入
・遮断をバルブ操作で簡便に行うことかできる。また、
Inソース、HClを使用しないため、ソース反応を考
慮しないで成長できる等の利点を持っている。しかし、
基板結晶のガスエツチング、再成長界面処理、選択的な
成長には不向きな成長方法でおる。
以上の二つの手法における欠点を取り除く方法として、
塩化物を用いた気相成長法と有機金属を用いる熱分解法
の長所を利用した方法かある。
(M、 Yoshida 、 et al、、  Jo
urnal of Electro−chemical
 5ociety、  Vol、132(1985) 
、  930.)。
この方法では、反応管は電気炉で加熱され、■族元素の
有機金属とV族元素の塩化物がキャリアガスによって別
々に反応管内に導入される。■族元素の有機金属とV族
元素の塩化物の反応か十分性われないと、分解した有機
金属から金属か析出する。そのため、高温度領域で混合
する必要かある。
しかし、■族元素の有機金属は300度以上で容易に分
解反応かおこるため、導入前の分解を抑えるために複雑
な冷却機構を持つ導入管を必要とした。
以上の知見に基づき、我々が試みた成長装置の概略構成
図を第2図に示す。本装置は、In原料にトリメチルイ
ンジウム(丁MIn)と塩化水素(HCl)との反応に
よって得られるInCjl!を、V族原料にターシャル
ブチルホスフィン(TBP)を用いてInP膜を形成す
るものでおる。
反応管31は、InP基板結晶32領域と原料カスの混
合領域33からなり、電気炉34によって加熱される。
丁MTnの導入管35は水冷か可能な冷却機構36を備
え、100℃以下の温度に冷却されている。
導入管37よりHOff、導入管38よりTBPを導入
する。希釈ガスは水素(H2)カスを用いている。
導入したTM I nとHCj!ガスハフ00℃以上ノ
温度の混合鎮H,33において反応し、InC1として
InP基板結晶32へ輸送される。InCβは基板結晶
32領域で導入管38より供給されたTBPと反応し、
InP基板結晶32上にInP膜か形成される。
しかしなからこの装置では、冷却機構36の一部を高温
度の反応管内に挿入するため、冷却水の蒸発による管の
破裂、過冷却による損傷の恐れかあるため危険である。
また、導入管の噴出口から噴き出したTM I nとH
Clの反応か十分性われるようにするために複雑な反応
管構造を必要とするなど、多くの問題点が明らかになっ
た。
本発明は、上記の従来の欠点を取り除き、危険な冷却機
構がなく、かつ有機金属の分解による■族金属の析出を
抑え、さらに複雑な反応管構造を必要としない■−v族
化合物半導体の気相成長方法を提供することを目的とす
る。
[課題を解決するための手段] 本発明は、■族元素を含む有機金属と塩化水素との反応
物である■族元素の一塩化物を加熱された反応管中の基
板結晶領域に輸送し、V族元素を含む原料と反応させて
基板結晶上にエピタキシャル成長を行う■−v族化合物
半導体の気相成長方法において、■族元素を含む有機金
属と塩化水素をあらかじめ300 ℃以下の温度で混合
し、該混合物を反応管内に導入することを特徴とする■
−v族化合物半導体の気相成長方法である。
[作用] 本発明では■族元素の有機金属をあらかじめ塩化水素(
HCI!>と混合し、この混合カスを導入管から反応管
に供給する。このため、導入管の高温領域で有機金属か
分解した必と、ただちに塩化水素と反応するので、導入
管および反応管への■族元素の析出をなくすことができ
る。また、■族元素の有機金属の分解を防ぐための冷却
装置も必要としない。
[実施例] 以下、本発明の実施例について、図面を参照して詳細に
説明する。
第1図は、本発明の一実施例に使用する成長装置の一例
の概略構成図である。この実施例ではInPの成長を例
に説明する。反応管11は電気炉12により加熱され、
高温領域13と成長領域14からなる。導入管15より
トリメチルインジウム(TMIn)、塩化水素(HCf
り、水素(H2)を、導入管16よりターシャルブチル
ホスフィン(TBP)、H2を供給する。
TMI n、TBP供給量は、蒸気圧と気化器を通るH
2流量によって制御している。TM I n気化器、T
BP気化器の温度をそれぞれ40°C110°Cに設定
した。高温領域13の温度を700℃、基板結晶17の
温度を570°Cとした。その他の条件を上記に示す。
HCN 流量             1.8 cc
/minTMInの気化器を 通るH2流量    200 cc/vnTBPの気化
器を 通るH2流量     27 cc/m+n−8tす7
H2流量     3500 cc/m1nInP基板
結晶17を設置した反応管11を電気炉12によって昇
温する。昇温中のInP基板結晶17の熱損傷を防ぐた
めに、反応管11の温度か300℃以上に達したところ
でTBPを導入管16より供給する。TBPは高温領域
13を通過する際に分解し、主としてP4で成長領域1
4に輸送される。温度か安定したところでTM I n
とHCl2を室温て混合し、導入管15より供給する。
高温領域13て発生したInCβは成長領域14に輸送
される。導入管15゜16より噴き出した原料ガス同士
の反応でInP基板結晶17上にInP膜が堆積する。
得られたInP膜は鏡面であり、30分の成長で1.9
JJJnの膜厚が得られた。また、S i 02をマス
クとして開口部を形成したInP基板結晶上の成長では
、マスク上には全く析出物はなく、選択成長か可能であ
った。
本実施例ではTM I nとHClの混合を、室温で行
った場合について示したが、TM I nか分解しない
温度(〜300℃)以下であればよい。また、TMIn
原料の導入例を示したか、その他の■族元素の有機金属
とHCj!を混合し導入しても同様の効果か得られる。
[発明の効果1 以上述へたように、本発明による気相エピタキシャル成
長方法を用いれば、ホットウt−ル反応管を使用しても
、導入管内における■族元素の有機金属原料カスの分解
を抑えることかできる。そのため、従来のように冷却機
構を必要とゼす、危険性か低減化されると共に、反応管
構造か簡略化されるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法に用いられる成長装置の一例の概
略構成図、第2図は従来技術による方法に用いられる成
長装置の一例の概略構成図である。 11、31・・・反応管 12、34・・・電気炉 13・・・高温領域 14・・・成長領域 15、16.35.37.38・・・導入管17、32
−I n P基板結晶 33・・・混合領域 36・・・冷却機構

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)III族元素を含む有機金属と塩化水素との反応物
    であるIII族元素の一塩化物を加熱された反応管中の基
    板結晶領域に輸送し、V族元素を含む原料と反応させて
    基板結晶上にエピタキシャル成長を行うIII−V族化合
    物半導体の気相成長方法において、III族元素を含む有
    機金属と塩化水素をあらかじめ300℃以下の温度で混
    合し、該混合物を反応管内に導入することを特徴とする
    III−V族化合物半導体の気相成長方法。
JP4553190A 1990-02-28 1990-02-28 3―5族化合物半導体の気相成長方法 Pending JPH03250623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4553190A JPH03250623A (ja) 1990-02-28 1990-02-28 3―5族化合物半導体の気相成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4553190A JPH03250623A (ja) 1990-02-28 1990-02-28 3―5族化合物半導体の気相成長方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03250623A true JPH03250623A (ja) 1991-11-08

Family

ID=12721984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4553190A Pending JPH03250623A (ja) 1990-02-28 1990-02-28 3―5族化合物半導体の気相成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03250623A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5370738A (en) * 1992-03-06 1994-12-06 Pioneer Electronic Corporation Compound semiconductor vapor phase epitaxial device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439387A (en) * 1977-07-11 1979-03-26 Hewlett Packard Yokogawa Manufacture of 335 group substances
JPH01179312A (ja) * 1988-01-05 1989-07-17 Nec Corp 3‐5族化合物半導体の気相成長方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439387A (en) * 1977-07-11 1979-03-26 Hewlett Packard Yokogawa Manufacture of 335 group substances
JPH01179312A (ja) * 1988-01-05 1989-07-17 Nec Corp 3‐5族化合物半導体の気相成長方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5370738A (en) * 1992-03-06 1994-12-06 Pioneer Electronic Corporation Compound semiconductor vapor phase epitaxial device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6115322A (ja) 均質化学蒸着方法及びその装置
US5266127A (en) Epitaxial process for III-V compound semiconductor
JPH03250623A (ja) 3―5族化合物半導体の気相成長方法
JPS59188118A (ja) 気相エピタキシヤル結晶の製造方法
Kim et al. The influence of ammonia pre-heating to InGaN films grown by TPIS-MOCVD
JPS60169563A (ja) テルル化金属の製造方法及び装置
JP2714824B2 (ja) 分子線エピタキシャル成長方法及びそれを実施する装置
JPH02230722A (ja) 化合物半導体の気相成長方法
JPS6373617A (ja) 化合物半導体の気相成長法
JPS6081092A (ja) 化合物半導体薄膜気相成長方法
JPH01103996A (ja) 化合物半導体の気相成長法
JPH02230723A (ja) 化合物半導体の気相成長方法
JPS6389491A (ja) 気相成長装置
JP2700210B2 (ja) 化合物半導体の気相エピタキシャル成長法
JPS62155511A (ja) 気相成長装置
JP2743970B2 (ja) 化合物半導体の分子線エピタキシャル成長法
JPH0562902A (ja) 化合物半導体結晶層の気相成長方法
JPH04111420A (ja) 半導体薄膜結晶成長法および装置
JPS5858316B2 (ja) 3−5 ゾクカゴウブツノキソウセイチヨウホウホウ
JPH0334314A (ja) 半導体結晶の製造方法
JPH01224295A (ja) ガスソース分子線結晶成長装置
JPS62235300A (ja) 3−5族化合物半導体の気相成長方法
JPS58213415A (ja) 気相エピタキシヤル成長法及び装置
JPS62281417A (ja) 気相成長装置
JPH04192323A (ja) 半導体装置の製造方法