JPS6115322A - 均質化学蒸着方法及びその装置 - Google Patents

均質化学蒸着方法及びその装置

Info

Publication number
JPS6115322A
JPS6115322A JP60045026A JP4502685A JPS6115322A JP S6115322 A JPS6115322 A JP S6115322A JP 60045026 A JP60045026 A JP 60045026A JP 4502685 A JP4502685 A JP 4502685A JP S6115322 A JPS6115322 A JP S6115322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
substrate
temperature
source gas
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60045026A
Other languages
English (en)
Inventor
バーナード・スチール・メイアーソン
リチヤード・マイケル・プレセニツク
ブルース・アルバート・スコツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS6115322A publication Critical patent/JPS6115322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • C23C16/4557Heated nozzles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45514Mixing in close vicinity to the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • C23C16/4558Perforated rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/14Feed and outlet means for the gases; Modifying the flow of the reactive gases

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は均質化学蒸着(HCV r) )に関するもの
であり、さらに詳細に述べnば、薄膜の蒸着が生じる基
板の近傍で、加熱したキャリア・ガスをソース・ガス反
応体と混合することを特徴とする改良されたI−T C
V Dの反応器およびI−I CV I)の方法に関す
るものである。
〔開示の概要〕
蒸着が行なわれる基板の近傍で加熱されたキャリア・ガ
スとソース・ガスが混合される、均質化学蒸着(HCV
D)の方法及びその装置が開示される。加熱さ扛たキャ
リア・ガスがソース・ガスに熱を伝えてこれを分解し、
基板上に蒸着するに必要な中間体を生成する。従って、
ソース・ガスは基板の極めて近傍に送らfるまでは、熱
分解温度以上に加熱さnない。このHCVD装置は、キ
ャリア・ガス全加熱するための熱源と、加熱さ扛たキャ
リア・ガスを基板近くの場所に持ってくるための管と、
反応性のソース・ガスを基板近傍において加熱されたキ
ャリア・ガスと混合させて分解させるため前述の場所ま
で持ってくるだめの別の管と、全備えている。基板の温
度は高温ガス温度から分離さtていて、高温ガス温度よ
りずっと低い。複数の基板上に同時に蒸着することが可
能であり、そして、システムは大領域を蒸着するために
大きくすることが可能である。
〔従来技術〕
非晶質重たは結晶質の半導体の薄膜、および絶縁薄膜を
被着させる方法のひとつとして、化学蒸着が知られてい
る。この方法では、基板への蒸着物は、基板表面での異
成分の気体一固体、または気体−液体の化学反応により
生成さ扛る。析出する元素または物質の揮発性化合物は
、反応器に導入さ扛、基板表面に析出する不揮発性反応
生成物を得るため、゛基板表面で熱的手段により分解し
、または、他の気体もしくは蒸気と反応させる。化学蒸
着の工程は、シリコン被膜およびシリコン絶縁体を析出
させる方法として、よく知られている。
化学蒸着の方法のひとつで、均質化学蒸着(Hcvn)
と呼ば几る方法では、気体と基板の温度を無関係にする
ことにより均質反応が行わ1.る。
これは、ソース・ガスと基板が共に高温で、はぼ同一温
度である従来のCVDと異なる点である。
ソース・ガスの温度を基板温度と無関係にすることによ
り、基板ははるかに低い温度に保たれる、これは多くの
製作工程で利点があり、特に水素化した非晶質シリコン
の製造に有利である。
HCV nのための従来の装置では、ソース・ガスは、
ホット・ウオール反応器等により、熱分解温度に1で加
熱さ扛、基板近傍までポンプで送ら肛、またはキャリア
・ガスにより運ばnる。HCVDは、標準C■■)法の
ように、表面(異質)分解でなく、ソース分子の気相(
均質)分解によるものである。
HCV DO例として、シリコン薄膜はシラン等のソー
ス・ガスを用いることにより基板上に析出させることが
できる。シランは高温、低圧で均一に分解し、シリコン
薄膜が低温の基板上に析出する。7ランは、基板をのせ
る台を含む、炉で加熱された反応器に吸引される。この
台は窒素気流等により冷却され、温度は反応器中のガス
より低温に保たれる。ソース・ガスが熱分解温度まで加
熱さnると、気相核形成閾値よりわずかに低いところで
行わfる均質分解によって、基板上に適当な析出速度が
得ら九る。HCV]′)については下記の文献に詳細に
述べらfl、でいる。
B、A、5cott et al 、 APPL、PH
YS 、LETT 、 、 39 。
B、A、5cott  et  al 、  APPL
、PJ−IYS 、LIうTT、、40゜B、A、5c
ott et al、、 J 、DE PI−IYSI
QUB、 42. CB、A、Meyerson et
 al、 J、OF APPL、PHYS、 。
54 、1461.、 (March 、 1983)
〔発明が解決しようとする問題点〕 HCVDは高品質の薄膜を生成するため、低圧、低温で
行う有利な方法であるが、この方法に問題がないわけで
はない。たとえば、I−I CV Dに伴う主要な問題
には 1 析出速度が遅い、 2 微粒子の均質な核形成、 3 有用な生成物を析出せずに、高温の反応器の壁土で
ソース・ガスが消耗すること などがあった、 従来のホット・ウオール反応器は、反応体の分解を基板
近傍に限定せず、気相(高温)反応体と、薄膜が成長す
る固体表面(低温)との間に急な熱勾配を作らない。こ
の勾配をできるだけ急にしないと、微粒子のクラスタが
高温ガス中に生成し、反応器の壁に析出したり、未反応
分子として吹き飛ばさ扛てしまう。こnにより、薄膜の
、前駆物質が消耗することになる。拡大したホット・ウ
オール反応器はまた、微粒子の気相核形成の可能性を増
大させる。たとえば、HCVDによる非晶質シリコンの
作成中に生じる反応の化学については、B、A、5co
ttらがJ、APPL、I)HYS、54(12)、p
6852、Dec、1983に述べている( p、68
55.パラグラフA参照)。
いわゆる「ホット・ウオール」反応器(ソースガスの通
るチェンバの外壁に泪って加熱する炉)以外のCVDで
反応性のソース・ガスを加熱する方法は、レーザ誘導C
VDと称するもので、この方法は、Co2 レーザ等に
ょるレーザ光線をガスに当てて分解させる方法である。
しかし、この方法は、スケール・アップが困ji、Iで
あり、1晶1)H分布が不均一になることが多い。
レーザ誘導CVDでは、ガスにエネルギを伝達するため
、光線の波長をガスの振動モードに合わせなけnばなら
ない。こnKは、ソース・ガスに別のガスを添加するこ
とが必要になることが多い。
たとえば5iH4(シラン)は、シランに熱を伝達する
ためのC02レーザ光線を吸収しない。エネルギは、熱
がシランに伝達さ扛、シランを分解する°はど急速に緩
和が起らないような方法で、シランの振動モードにより
分配さ扛る。また、添加物(たとえば8iF、 )が分
解して、基板上に析出する分解生成物が汚染しないよう
にすることがのぞましい。多くの振動モードを有する添
加ガスを必要とするため、添加物の選択はきびしく制限
される。
たとえば、l−1e 、 Ne 、 Ar等の不活性ガ
スは、レーザ・ガスとともに効率良く加熱することはで
きない。これらの不活性ガスは、薄膜を析出する反応中
に分解して反応に悪影響を与えることがないため、使用
が好ましい。窒素、水素等の気体もまた添加物としては
良くない。これは、振動の自由度が1つしかなく、容易
に緩和してエネルギの基底状態になるためである。これ
は熱が水素または窒素から分解するソース・ガスへ効率
良く伝達しないことを意味する。
レーザ光線を吸収するために用いる添加物を選択する際
、添加ガスが放射モードを持たないものであることが必
要である。こ扛は、レーザ光線により励起さ【たエネル
ギが放射光と【7て失なわれるためである。
したがって、本発明の第一の目的は、上記の問題点を除
去し、さらに、非晶質および結晶性の絶縁および電子材
料の作成において、l−lCVDの一般性を増大するよ
うな、改良さfた反応器の設計概念を提供することにな
る。
本発明の他の目的は、HCVDにおける析出速度を増大
することである。
本発明の他の目的は、微粒子の均質核形成が最少になる
よう改良さn、たHCVI’)を提供することにある。
本発明の他の目的は、反応器内でのソース・ガスの消耗
が最少になるよう改良さfたH CV Dを提供するこ
とにある。
本発明の他の目的は、薄膜前駆物質の反応器の壁面への
析出が最少になるよう改良されたl−I CVDを提供
することにある。
さらに本発明の他の目的は、非晶質および結晶性の薄膜
を析出させるための改良されたI−I CV Dの装置
および方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、高温の気相反応体と、析出が生じ
る低温の基板との間に、急な熱勾配が生じるように改良
したH′C,VDの反応器の設計および技術を提供する
ことにある。
本発明の他の目的は、広い面積に薄膜を析出させるのに
適するように改良されたHCVDの装置を提供すること
にある。
本発明の他の目的は、複数の基板上に析出が生じるよう
に改良さfたウエーノ・加工のためのHCVD技術を提
供することにある。
本発明の他の目的は、析出工程中に用いられる圧力範囲
を拡大した)−ICVI”)を提供することにある。
本発明の他の目的は、薄膜成分を生成する反応体の析出
が、基板に近接して起きるよう改良されたH CV n
を提供することにある。
本発明の他の目的は、絶縁膜も、半導体膜も析出させる
のに適するよう改良されたH CV D ff:提、供
することにある。
さらに、本発明の他の目的は、ドープしたシリコン嘩も
、シリコンの絶縁膜も析出するよう改良されたHCVD
を提供することにある。
上記の熱の不均一な分布、添加ガスが限らn、ているこ
と、スケールアップが困難なことなどの問題以外に、レ
ーザ自体が非常に効率の悪い光源である(約10%)と
いう問題がある。したがって、レーザ誘導CVT)は[
コールド・ウオール]法ではあるが、問題がないわけで
はない。
したがって、本発明の他の目的は、改良されたコールド
・ウオール反応器改良のためのI−I CV Dの技術
を提供することにある。
本発明の他の目的は、コールド・ウオール反応器作成の
ため、簡単で信頼性のある部品を使用することにある。
本発明の他の目的は、ソース・ガスに伝達する熱を与え
るために、不活性ガスを用いることのできるI−I C
V Dのための技術および装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、加熱したキャリア・ガスから、基
板上に析出させるために分解するソース・ガスへ熱が伝
達される前に、キャリア・ガスを高温のパイプに通過さ
せも簡単な手段によって、均一な熱分布を得るT(CV
T)の装置および方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記のガス前駆物質の消耗等の問題を除去し
、高温の気相から低温の基板への熱勾配を急にするため
のHCV Dの方法および反応器に関するものである。
この改良された反応器の設計は、半導体膜、絶縁膜を含
むすべての種類の薄膜の析出のための大規模使用に適す
る。
本発明により、析出膜の成分を有する気相の反応体への
ホット・ウオールの影響が最少になる。
本発明の技術は、不活性気体等のキャリア・ガスを加熱
し、加熱したキャリア・ガスを析出が生じる基板の近傍
に移送するものである。析出膜を生じる成分を与えるた
め分解さnる低温のソース・ガスも、基板の近傍に移送
され、ここで低温のソース・ガスは、加熱したキャリア
・ガスと混合する。この混合により、熱が基板表面″!
、たはその近くでソース・ガスに伝達され、ソース・ガ
スが分解して基板上に析出し、膜を生成する。このよう
にして、ソース・ガスは基板の近くで分解する前には加
熱されない。さらに、ソース・ガスからの微細子の気相
核形成の可能性を減するために、高温の気相と低温の基
板の間に急な熱勾配が生じる。
こ扛により、析出速度が増大し、気相中の微粒子の核形
成も減少する。これらの利点は、気相の化学と基板表面
の化学の両方を単独に熱的に制御することにより得ら粗
る。
この改良さfたH CV T”lを得るだめの反応器の
設計は、キャリア・ガスを加熱する手段、これを基板近
傍の位置に移送する手段、ソース・ガスを分解するため
の熱を伝達するため、加熱したキャリア・ガスと混合す
ることのできる位置にソース・ガスを移送する手段を使
用する。この反応器は、複数の基板上に膜を析出させる
ために、拡大することもできる。
実際には、ソース・ガスは、析出膜に必要な成分を得る
ために熱分解が可能であれば、いかなるガスであっても
よい。キャリア・ガスは、析出膜の汚染をさけるため、
一般に分解しないガスを用いる。He、Ar 等の不活
性気体が最適である。しかし、キャリア・ガスは分解せ
ず、析出膜を生成する反応に関与しないことがのぞまし
いが、本発明では、加熱したキャリア・ガス自体が膜成
分の原料となるものを使用している。たとえばS 10
2の析出膜は、キャリア・ガスがNO2等の酸化剤であ
っても、7ラン(SiH4)からなるソース・ガスを使
用することにより生成させることができる。
このように、この場合はキャリア・ガスが、5102膜
の析出に必要な酸素を供給する。
反応器の特定寸法は、キャリア・ガスから反応性のソー
ス・ガスへの熱伝達を最適化するように決めることによ
り、所定の急な熱勾配を持った、高濃度の膜生成前駆物
質が基板表面に隣接して存在することになる。この反応
器内の気相表面化学を単独に熱的に制御することのほか
に、HCVDが行なわ几る条件は、従来技術の[ホツ、
ト・ウオール」反応器で一般に用いるよりはるかに広範
囲の圧力(o、o 01〜10トル以上)とすることが
できる。
これらの目的、特長および利点を下記の実施例によりさ
らに詳細に説明する。
〔実施例〕
本発明を実施することにより、ホット・ウオール反応器
の影響は、加熱したキャリア・ガスを、分角イさ汎るソ
ース・ガスから、こn、ら2種類のガスが基板近くの位
置に移送されるまで、熱的に分離することにより最小に
なる。この位置で、ソース・ガスを分解するため、熱が
加熱さ1.たキャリア・ガスから低温のソース・ガスに
伝達される。
これにより、基板に析出する成分が、所要の薄膜を生成
する。I−I CV Dの利点f:得るため、高温の気
相と低温の基板が単独に熱的に制御さ1.る。ソース・
ガス(ドーパントを供給するガスを含んでもよい)は、
析出する膜゛の性質に応じて選択さ几、一方キャリア・
ガスは、析出した膜を汚染するよつな好ましくない反応
を避け、または析出した膜に別の成分を与えるようなも
のが選択さj、る。したがって、従来技術に付随する多
くの問題を避けるため、キャリア・ガスとしては不活性
気体が用いらnる。ソース・ガスは捷だ、不活性の「キ
ャリア」ガス(たとえば、ヘリウムに10%のシランを
加えたものを「ソース」ガスとして使用することができ
る)で希釈することもできる。フォクフイン(pr−r
、)、ジボラン(B11−I6)またはアルシン(A、
、5H1)等のドープ源を、ソース・ガス気流中に加え
てもよい。
キャリア・ガスをソース・ガスと接触する前に加熱する
手段は、種々に変化させることができるか、均一に所定
の温度に加熱するために、キャリア・ガスを加熱したパ
イプ中を通フト)させる方法が簡単で、経済的である。
図に示した設計により、こn、らの目的が得ら扛る。
第1図で、反応器のノズル10は、キャリア・ガスを基
板14の近傍に移送するだめの第1の手段12(たとえ
は管)と、ソース・ガスが加熱しだキャリア・ガスと混
合される基板14に近い位置にキャリア・ガスを移送す
るのに用いる第2の管16を含んでいる。炉等の加熱手
段18ffl、キャリア・ガスを封入した管j2中で加
熱するのに用いら1.る。キャリア・ガスは、管12に
渚って矢印20の方向に臀送さrl、ソース・ガスは、
標準的な方法、たとえばすべての種子自のC■■)およ
びI−I CV I’)装置でよく用いら扛るポンプ等
により、管16に渚って矢印22の方向に移送される。
第1図の各部品の材料は衆知のものである。たとえば、
管12および16は、ヌテンレヌ鋼捷りは石英製であり
、炉18は金属等の熱伝導性の高い材料中に、カートリ
ッジ・ヒータ24を入nだものとすることができる。一
般に、勇l l′21に示す装置は、こ1.より大きい
反応器の管に収納さ几ているが、説明を容易にするため
図には省略しである。この反応器の管は衆知のもので、
第51]i/C示すような型式のものである。
基板14に薄膜を析出きせる工程で、加熱したキャリア
・ガスは管12からノズル開口部26を通って出て、開
口部28から管16に入り、ソース・ガスと接触する。
この操作は、第2図により詳細に理解することができる
。メ2図はソース・ガスの移送手段16をさらに明白に
示すものである。この移送手段は、管部30と、開口部
28を有する環状のリング32からなる。リング32は
周囲に沿ってソース・ガスが流n、るように中空になっ
ている。リング32の内側の壁には複数の小穴34が設
けてあり、こ几からソース・ガスが加熱さn、たキャリ
ア・ガスと混合さ汎る空間28へ放出さfる。加熱さ几
だキャリア・ガスとソース・ガスの混合物は次に基板1
40近くに移動し、ここでソース・ガスの分解が生じ、
基板14上に析出する成分が生成し、所定の膜が作らf
る、ノズル開口部26とリング32との間隔d1および
リング32と基板14の間隔d2は、高温のキャリア・
ガスとソース・ガスの間の熱的性質および所要の反応に
より変えることができる。こnらの間隔は、キャリア・
ガスとソース・ガスの性質ならびに必要な気相の化学的
性質および基板表面の化学的性質に関して、系が熱的平
衡に達する速度によって決まる。−例として、キャリア
・ガスは、室温または室温以上のソース・ガスを分解さ
せるのに十分な熱を与える温度に加熱さnる。
高温のキャリア・ガスとソース・ガスは一般に数個の自
由な油路内で混合し、混合量は2種麹のガスの流速およ
びこれらのガスの熱容量によって浅型る。一般に、こn
らの間隔は約0.1mmから数センチ・メートルの範囲
である。他の例については後に説明する。
第3図は第1図に示した型式のノズル1oを複数個使用
して、複数個の基板36に膜を析出させる析出装置の略
図である。こ扛らの基板は基板ホルダ38上に置かれて
いる、インジェクタ10のそnぞれが、基板36上に分
解したソース・ガスを供給する。図では加熱さ几だキャ
リア・ガスと、分解したソース・ガスの混合物を矢印4
0で示している。このように、反応器ノズル10を1つ
のHCV D装置内で組合わせて、同時に多数の基板上
に析出させることができる。
第4図は高温めキャリア・ガスと低温のソース・ガスを
基板に供給する別の方法を示す略図である。この方法は
、高温のキャリア・ガスと低温のソース・ガスの流nを
分離するため、複数のバッフル42を使用するものであ
る。こnらのガスは、第1図に示す型式の管により供給
さnる。バッフル42は、キャリア・ガスとソース・ガ
スが基板440近くの領域に到達するまで、実質的に混
合を起させない。この図では、基板がバッフル42の前
を、矢印46で示す方向に移動する。このような装置は
、複数のウェーハが、ソース・ガスが高温のキャリア・
ガスと混合して加熱さfl、る領域を通って移送さnる
装置に用いら几る。
第5図は本発明の方法を用いて、複数の基板上にHCv
Dtl−行うのに適した完全な構造を示すものである。
この装置は、たとえば石英製の反応器管48からなるも
のである。冷却した基板ホルダ54上に、熱伝導率の高
い(金属等の)プレート52を設け、その上に複数の基
板5(l置いたものである。入口56からホルダ54へ
の冷媒を流し、出口58から冷媒を排出させる。加熱し
たマニホールド60が、反応管48中に設けられ、この
中にカートリッジ・ヒータ62が設けられている。マニ
ホールド60は、金属等の熱伝導率の高い材料で作らn
ている。カートリッジ・ヒータ62は、入口64を経て
マニホールド6oに流入すルキャリア・ガスを加熱する
のに用いら1.る。マニホールド60に流入するキャリ
ア・ガスの流れを矢印66で示す。
ソース・ガス、すなわち反応体を導入するため、もう1
つの入口68が反応管48の上面に設けらnている。ソ
ース・ガスの流1.ヲ矢印7oで示す。
反応器から排出される生成物は矢印74で示すように、
反応管48から出ロア2を通って除去される。
加熱したマニホールド60の部分76は、加熱されたキ
ャリア・ガスを各基板50の近くの位置に偏向させるの
に用いらnる。曲線の矢印78は、基板50の近くに移
送さnる反応管48内のソース・ガスの流nf示す。各
基板近くでの高温のキヤリア・ガスと低温のソース・ガ
スの混合により、ソース・ガスへの熱伝達が生じ、ソー
ス・ガスが分解さ1.る。これにより、反応中間生成物
が生成し、各基板50上に所定の膜成分が析出する。分
解反応は析出させる膜の種類によって決まり、一般にH
CVI’)システムと呼ば1.る。たとえば、HCVr
)により非晶質の水素化シリコンの析出に関する化学は
上述のJ 、APPL、PHYS、 、54(12) 
1)ecember 1983.p、6853の13.
A、5cottらノ論文に述べられている。第5図の装
置は、気相の化学的性質と、基板表面の化学的性質を単
独に制御するものである。ソース・ガスは特定の温度に
予熱し、まだは室温のまま反応管48に導入さnる。
キャリア・ガスの役割りは、基板50の非常に近い領域
でソース・ガスを加熱し、これを分解することである。
このようにして、高温のガスと低温の基板(一般に高温
のガスより数百度低い)の間に非常に急な熱勾配が生じ
、従来のHCV’Dシステムに見らnる問題がさけらn
る。
説明を容易にするため、HCV Dに通常用いられる通
常のポンプ、バルブ、その他の機器は第5図には示して
いないが、I−ICVT’l加工に各種の部品が用いら
れることは、容易に理解することができる。
前述のように、キャリア・ガスの主な役割りはソース・
ガスに熱を伝達することであるが、このため、キャリア
・ガスはソース・ガスを分解したり、ソース・ガスを分
解する反応に悪影響をJうえることのない不活性気体と
することかできる。こ1、により、極めて清潔なシステ
ムかでさ、反応器内の微粒子の生成や、析出した皮膜の
汚染が避けられる。本発明の方法でに、高温のキャリア
・ガスはソース・ガスの分解に必J$−なすべてのエネ
ルギを供給し、またソース・ガスは反応器48に入る前
に、分解温度より低い温F9にすることができる。さら
に、この型の装置により、キャリア・ガスを所定の温t
Wに均一に加熱することか容易になる。
書ひ第1図に戻り実施例をさらに詳しく説明する。
第1図に示すインジェクタ10に、反応性のソース・ガ
、7.(純粋まだは希釈剤と混合したもの)をキャリア
・ガス気流中に注入すると、こ1らのガスは拡散および
対流により混合する。ガスの圧力によって、ソース・リ
ング32の下約0.1cmまたはそt″l−以上の範囲
で、完全な混合が行わrる。
たとえばシラン等のガスからノリコンを析出させるため
に反応器を使用する場合、シラン(Sir−1,)の分
圧は、均質核形成閾値以下にしなければならない。この
パラメータの値、は、たとえばEverstei jn
 。
Pi II ips B、esearch I(、ep
orts  26 、134(1971)の文献に記載
さnている。最もよく用いられる範囲は、たとえば、不
活性(キャリア)ガスの圧力は1〜760トル、成長温
度Tgは50θ℃yj>ら1200℃の間である。反応
性のソース・ガスは10−4〜10トル(または以上)
の圧力で、室温で注入さnる。もちろん、ソース・ガス
の温度は熱分解温度よりわずかに低い温度とした後、加
熱したキャリア・ガスと混合して分解させてもよい。こ
の場合、キャリア・ガスはそ粁はど高い温度に加熱する
必#はない。
第1図で、ノズル開口部26の内径は約1mmである。
ソース・リング32の内径は約1mm以上で、外径は特
に重要ではない。第3図に示すように、2個以」二のイ
ンジェクタ10を使用する場合は、インジェクタの外径
が規定される。
ソース・ガスと基板の間隔d2H一般に0.5〜10c
+nとすることができる。こfらの値U、I−ICV■
)/ステムで用いるインジェクタの数(被覆される面積
の関数)および熱平衡の間隔により規定さ九る。この間
隔は衆知のもので、参照文献にS。
W、Ben5on、Foundations of C
hemical Kinetics。
McGraw hill 、New York (19
60)  がある。代表的な条件では、インジェクタ1
0は約2cmの間隔とし、ノース・リングと基板の間隔
d2は約2(2)とする。
本発明の方法により、示された構造のいず汎かを用いた
)] CV I)の代表的な操作条件は下記のとおりで
ある。
不活性キャリア・ガス・・・ヘリウム キャリア・ガス温度・・・ 850℃ 反応器内のキャリア・ガス分圧 ・ 10トル反応性ソ
ース・ガス・・ シラン 反応器内のソース・ガス分圧・ 100ミリトルソース
・ガス温度・ 室温 分圧はソース・ガスおよびキャリア・ガスの流nを制御
することにより得ら几る。
前に述べたように、キャリア・ガスはどのようなガスで
もよいが、基想に送らn5るガスを分解したり、汚染諒
を生成したりしない不活性気体が好ましい。適当な不活
性気体としては、He、N、H。
Ar等がある。ある条件下では%512F6 およびS
iF、を用いることもできる。シリコン膜を析出させる
には、5iC44,5iCf1.21−14.Si 2
H6,Si 3l−18(および他の高級シラン)を、
7ランのほかにソース・ガスとして使用することができ
る。
キャリア・ガスは不活性気体であることが好ましいが、
キャリア・ガスが析出嘆に必要な成分を含んでいてもよ
い。たとえば、窒化シリコン膜を析出させる場合は、ソ
ース・ガスがSi  を含むのに対して、キャリア・ガ
スばNH3を含有することができる。したがって、酸化
シリコンまたは二酸化シリコン膜を析出させる場合は、
キャリア・ガスに酸素を添加することができる。
シリコン半導体膜が本発明の方法により析出させるiF
Jとして適切であることを述べたが、必要な元素を含有
する揮発性の反応性気体をソース・ガスとして用いねば
、他の半導体も析出させることができる。たとえばGa
(CI−13)3およびAsH3を注入することにより
、Ga A sが析出する。従来のCVD法により生成
することのできるla idいずれもこの改良さ九たH
 CV D法により作成することができる。さらに、拳
法の利点により、従来のCVD法では作成できなかった
材料の高品質のl[i作成することも可能である。
この改良さ扛たH CV D法によれば、従来の高温加
工には耐えなかった絶縁層および不動態化層の作成が可
能となる。たとえば、各種の化学量の酸化シリコンおよ
び窒化シリコンを、そnぞj、シラン、亜酸化窒素、酸
素の混合物、またはシラン、アンモニアの混合物から、
室温程度の低温で析出させることができる。基板温度は
気相温度と無関係であり、気相ソースの分解は、謹生成
に必要な中間物質の生成に用いらnるため、基板はソー
ス・ガスを解離させるために加熱する必要はない。
この改良された[(CVD法は、膨張特性の異なる材料
上に膜を生成するのに用いることもできる。
例として、X線リソグラフィのマスクの作成に用いるソ
リコン上の窒化シリコンの自立膜がある。
従来のCVD法でこnらの膜を作成する場合の障害は、
基板温度を600〜700℃にしなければならないこと
である。この基板はその後室温に冷却される。窒化シリ
コンの独立した窓を作成するために、このシリコン基板
に穴を裏面からエツチングすると、サンプルと膜のサン
ドインチが冷却さfると生ずる内因性の応力により、窒
化膜に亀裂を生じる。この問題は、窒化膜を比較的低温
のシリコン基板上に析出させることにより解決さnるが
、本発明のHCVD法によってこしが可能どなる。さら
に、本発明の方法を用いることにより、基板の均一な曲
面を生成させるために、応力を制御することも可能であ
る。
本発明の方法は、エピタキシャル・シリコン、多結晶シ
リコンのいずれを析出させるのにも用いることができる
。本発明の反応器の設計および技術を用いることにより
、基板温度に関係なく、熱的に活性化したガス源から、
活性エツチング剤を作成することが可能となり、これを
基板温度がエピタキシャル成長に必要な最低温度を超え
なくても、シリコンの表面を前もって清浄化するのに用
いることができる。このことにより、従来技術における
高温(1100℃以上)でのシリコンのエビタクシ−の
必要がなくなる。従来用いら扛たこ扛らの高温は、析出
前にシリコン表面から二酸化シリコンや他の汚染物質を
除去するために必要であった、しかし、本発明の方法を
用いれは、600℃から約1000℃までの温度範囲で
、清浄な基板表面上にエビタクシ−を行うことができる
本発明の方法を、好ましい実施例について説明したが、
本発明の思想および範囲から逸脱することなく、変形を
行うことができることは明白である。
【図面の簡単な説明】
第1図は基板上に析出する前に、高温のキャリア・ガス
をソース・ガスと混合するために用いる装置の略図であ
る。 第2図は第1図の装置の一部を示す拡大図である。 第3図は第1図の形式の複数の反応器ノズルが複数の基
板上への析出にどのように用いらnるかを示す略図であ
る。 第4図は高温のキャリア・ガスと低温のソース・ガスを
分離し、後に移動する基板の近傍で混合するだめの技術
を示す略図である。 第5図は第4図に示すような、バッフルを使用して偏向
さnる形式の技術を用いて、複数の基板上にHCVDを
行うための装置の略図である。 24.62・・・・加熱手段、12.60・・・・キャ
リアガス移送手段、16.70・・・・ソース・ガス移
送手段、14,36,44.50・・・・基板。 第1図 第2図 第8図 ←−一一上6

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)気相から薄膜を気相の温度とは無関係に温度制御
    された基板上に析出させる均質化学蒸着法において、第
    一のガスを加熱し、上記の加熱した第一のガスを、薄膜
    の析出を生じる基板近傍の位置に導入し、温度が熱分解
    温度より低く、上記の析出した薄膜中に存在する成分を
    含有する反応性ソース・ガスを上記の位置に導入し、上
    記の第一のガスから上記のソース・ガスへ、上記のソー
    ス・ガスが分解して、上記の基板上に上記の薄膜として
    析出する中間生成物を生成する熱を伝達するため、上記
    の加熱した第一のガスと上記のソース・ガスを上記の位
    置で混合することを特徴とする方法。
  2. (2)気相から基板上に薄膜を析出させる装置であつて
    、上記の気相は上記の基板の温度とは無関係で、上記の
    基板温度より高い気相温度を有する装置において、キャ
    リア・ガスを加熱する手段と、上記キャリア・ガスを上
    記の基板近傍の位置に移送する手段と、上記の析出した
    薄膜の成分を含有するソース・ガスを上記の位置に移送
    する手段と、上記のソース・ガスが分解して、ソース・
    ガスの分解温度より低い温度に保たれた上記の基板上に
    析出する中間生成物を生成するのに十分な熱量を上記の
    加熱されたキャリア・ガスから上記のソース・ガスに伝
    達するために、上記の加熱されたキャリア・ガスと、熱
    分解温度より低い温度を有する上記のソース・ガスとを
    上記の位置で混合する手段を含むことを特徴とする装置
JP60045026A 1984-06-29 1985-03-08 均質化学蒸着方法及びその装置 Pending JPS6115322A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/626,504 US4592933A (en) 1984-06-29 1984-06-29 High efficiency homogeneous chemical vapor deposition
US626504 1984-06-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6115322A true JPS6115322A (ja) 1986-01-23

Family

ID=24510654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60045026A Pending JPS6115322A (ja) 1984-06-29 1985-03-08 均質化学蒸着方法及びその装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4592933A (ja)
EP (1) EP0167703B1 (ja)
JP (1) JPS6115322A (ja)
DE (1) DE3572200D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62193244A (ja) * 1986-02-20 1987-08-25 Asaka Giken:Kk 気相化学反応生成方式
JPS62229931A (ja) * 1986-03-19 1987-10-08 ザ ゼネラル エレクトリツク カンパニ−,ピ−.エル.シ− 蒸着方法
JPH03502128A (ja) * 1987-10-16 1991-05-16 藤本 明男 酸素燃焼による廃棄物の処理方法

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5135607A (en) * 1986-04-11 1992-08-04 Canon Kabushiki Kaisha Process for forming deposited film
GB2196019A (en) * 1986-10-07 1988-04-20 Cambridge Instr Ltd Metalorganic chemical vapour deposition
JPH02222134A (ja) * 1989-02-23 1990-09-04 Nobuo Mikoshiba 薄膜形成装置
US5334277A (en) * 1990-10-25 1994-08-02 Nichia Kagaky Kogyo K.K. Method of vapor-growing semiconductor crystal and apparatus for vapor-growing the same
US5175858A (en) * 1991-03-04 1992-12-29 Adaptive Solutions, Inc. Mechanism providing concurrent computational/communications in SIMD architecture
JPH05246786A (ja) * 1991-07-02 1993-09-24 L'air Liquide コア粉体の存在下で化学蒸着法により珪素ベース超微粒子をコア粉に均一に塗布する方法
US5284805A (en) * 1991-07-11 1994-02-08 Sematech, Inc. Rapid-switching rotating disk reactor
US5614257A (en) * 1991-08-09 1997-03-25 Applied Materials, Inc Low temperature, high pressure silicon deposition method
JP3121131B2 (ja) * 1991-08-09 2000-12-25 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 低温高圧のシリコン蒸着方法
US5302882A (en) * 1991-09-09 1994-04-12 Sematech, Inc. Low pass filter for plasma discharge
US5780553A (en) * 1993-07-30 1998-07-14 University Of North Carolina At Chapel Hill Heterogeneous polymerizations in carbon dioxide
JPH10502690A (ja) * 1994-07-08 1998-03-10 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 超気圧反応
US5840820A (en) * 1995-04-13 1998-11-24 The University Of North Carolina At Chapel Hill Olefin metathesis reactions in carbon dioxide medium
DE19604461C1 (de) * 1996-02-08 1997-04-03 Forschungszentrum Juelich Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Beschichtung von Substraten mit mikroelektronischen Strukturen
US5976941A (en) * 1997-06-06 1999-11-02 The Whitaker Corporation Ultrahigh vacuum deposition of silicon (Si-Ge) on HMIC substrates
US6258170B1 (en) * 1997-09-11 2001-07-10 Applied Materials, Inc. Vaporization and deposition apparatus
US6121164A (en) * 1997-10-24 2000-09-19 Applied Materials, Inc. Method for forming low compressive stress fluorinated ozone/TEOS oxide film
JP2002505532A (ja) * 1998-03-06 2002-02-19 エーエスエム アメリカ インコーポレイテッド 高段差被覆性を伴うシリコン堆積方法
US6207514B1 (en) 1999-01-04 2001-03-27 International Business Machines Corporation Method for forming borderless gate structures and apparatus formed thereby
US6759315B1 (en) 1999-01-04 2004-07-06 International Business Machines Corporation Method for selective trimming of gate structures and apparatus formed thereby
AU2002306436A1 (en) 2001-02-12 2002-10-15 Asm America, Inc. Improved process for deposition of semiconductor films
US7026219B2 (en) * 2001-02-12 2006-04-11 Asm America, Inc. Integration of high k gate dielectric
US20020129768A1 (en) * 2001-03-15 2002-09-19 Carpenter Craig M. Chemical vapor deposition apparatuses and deposition methods
US6677250B2 (en) * 2001-08-17 2004-01-13 Micron Technology, Inc. CVD apparatuses and methods of forming a layer over a semiconductor substrate
US6787185B2 (en) * 2002-02-25 2004-09-07 Micron Technology, Inc. Deposition methods for improved delivery of metastable species
US7186630B2 (en) * 2002-08-14 2007-03-06 Asm America, Inc. Deposition of amorphous silicon-containing films
US6887521B2 (en) * 2002-08-15 2005-05-03 Micron Technology, Inc. Gas delivery system for pulsed-type deposition processes used in the manufacturing of micro-devices
GB0521585D0 (en) * 2005-10-22 2005-11-30 Depuy Int Ltd A spinal support rod
GB0521582D0 (en) * 2005-10-22 2005-11-30 Depuy Int Ltd An implant for supporting a spinal column
GB0600662D0 (en) * 2006-01-13 2006-02-22 Depuy Int Ltd Spinal support rod kit
US8348952B2 (en) * 2006-01-26 2013-01-08 Depuy International Ltd. System and method for cooling a spinal correction device comprising a shape memory material for corrective spinal surgery
GB0720762D0 (en) 2007-10-24 2007-12-05 Depuy Spine Sorl Assembly for orthopaedic surgery
WO2011090717A1 (en) 2009-12-28 2011-07-28 Gvd Corporation Coating methods, systems, and related articles
US9837271B2 (en) 2014-07-18 2017-12-05 Asm Ip Holding B.V. Process for forming silicon-filled openings with a reduced occurrence of voids
US9443730B2 (en) 2014-07-18 2016-09-13 Asm Ip Holding B.V. Process for forming silicon-filled openings with a reduced occurrence of voids
US10460932B2 (en) 2017-03-31 2019-10-29 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor device with amorphous silicon filled gaps and methods for forming

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53105371A (en) * 1977-02-25 1978-09-13 Oki Electric Ind Co Ltd Crystal growing method for potassium arsenide
JPS5829615A (ja) * 1981-08-13 1983-02-21 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 突起形成方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3563816A (en) * 1965-04-02 1971-02-16 Hitachi Ltd Method for the vapor growth of semiconductors
US3506556A (en) * 1968-02-28 1970-04-14 Ppg Industries Inc Sputtering of metal oxide films in the presence of hydrogen and oxygen
US3660179A (en) * 1970-08-17 1972-05-02 Westinghouse Electric Corp Gaseous diffusion technique
US3862397A (en) * 1972-03-24 1975-01-21 Applied Materials Tech Cool wall radiantly heated reactor
US3964430A (en) * 1974-11-14 1976-06-22 Unicorp Incorporated Semi-conductor manufacturing reactor instrument with improved reactor tube cooling
US4033286A (en) * 1976-07-12 1977-07-05 California Institute Of Technology Chemical vapor deposition reactor
US4062318A (en) * 1976-11-19 1977-12-13 Rca Corporation Apparatus for chemical vapor deposition
CA1093395A (en) * 1977-01-13 1981-01-13 Mohammad J. Hakim Chemical vapor deposition
US4331737A (en) * 1978-04-01 1982-05-25 Zaidan Hojin Handotai Kenkyu Shinkokai Oxynitride film and its manufacturing method
US4401689A (en) * 1980-01-31 1983-08-30 Rca Corporation Radiation heated reactor process for chemical vapor deposition on substrates
JPS5726441A (en) * 1980-07-23 1982-02-12 Hitachi Ltd Cvd method and device therefor
JPS6055478B2 (ja) * 1982-10-19 1985-12-05 松下電器産業株式会社 気相成長方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53105371A (en) * 1977-02-25 1978-09-13 Oki Electric Ind Co Ltd Crystal growing method for potassium arsenide
JPS5829615A (ja) * 1981-08-13 1983-02-21 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 突起形成方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62193244A (ja) * 1986-02-20 1987-08-25 Asaka Giken:Kk 気相化学反応生成方式
JPS62229931A (ja) * 1986-03-19 1987-10-08 ザ ゼネラル エレクトリツク カンパニ−,ピ−.エル.シ− 蒸着方法
JP2565329B2 (ja) * 1986-03-19 1996-12-18 ザ ゼネラル エレクトリツク カンパニ−,ピ−.エル.シ− 蒸着方法
JPH03502128A (ja) * 1987-10-16 1991-05-16 藤本 明男 酸素燃焼による廃棄物の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0167703B1 (en) 1989-08-09
EP0167703A2 (en) 1986-01-15
US4592933A (en) 1986-06-03
DE3572200D1 (en) 1989-09-14
EP0167703A3 (en) 1987-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6115322A (ja) 均質化学蒸着方法及びその装置
EP2038456B1 (en) System and process for high volume deposition of gallium nitride
KR101717843B1 (ko) 가스분사장치, 화학기상증착장치 및 방법
USRE40114E1 (en) Tungsten silicide (WSIX) deposition process for semiconductor manufacture
EP2066496B1 (en) Equipment for high volume manufacture of group iii-v semiconductor materials
KR101390425B1 (ko) 화학기상증착 챔버용 온도제어 퍼지 게이트 밸브
US8481118B2 (en) Multi-gas straight channel showerhead
EP0637058B1 (en) Method of supplying reactant gas to a substrate processing apparatus
EP2083935B1 (en) Method for epitaxial deposition of a monocrystalline Group III-V semiconductor material
US8491720B2 (en) HVPE precursor source hardware
JP2005528777A (ja) 反転型cvdのための装置
US20070287271A1 (en) Deposition of nano-crystal silicon using a single wafer chamber
JPS60112694A (ja) 化合物半導体の気相成長方法
JP3198956B2 (ja) GaNの薄膜気相成長方法と薄膜気相成長装置
US5286523A (en) Method of processing substrates and substrate processing apparatus
JPS58132921A (ja) 気相成長方法
JPS62158867A (ja) Cvd薄膜形成装置
JPH01224295A (ja) ガスソース分子線結晶成長装置
JPS5950097A (ja) 化学気相成長用反応器における物質移動とオ−トド−ピングを減少する装置及び方法
JPS6389491A (ja) 気相成長装置
JPS63304618A (ja) 半導体ウエハの製造方法
JPS6112380B2 (ja)
JPS62182196A (ja) 気相成長装置
JPS61155291A (ja) 気相成長方法
JPH01144624A (ja) 半導体の製造方法