JPH03247206A - 乗用型田植機の傾斜制御装置 - Google Patents

乗用型田植機の傾斜制御装置

Info

Publication number
JPH03247206A
JPH03247206A JP695891A JP695891A JPH03247206A JP H03247206 A JPH03247206 A JP H03247206A JP 695891 A JP695891 A JP 695891A JP 695891 A JP695891 A JP 695891A JP H03247206 A JPH03247206 A JP H03247206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planting machine
rolling
tilt
vehicle body
planting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP695891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0771413B2 (ja
Inventor
Manabu Tsurumi
鶴身 学
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP3006958A priority Critical patent/JPH0771413B2/ja
Publication of JPH03247206A publication Critical patent/JPH03247206A/ja
Publication of JPH0771413B2 publication Critical patent/JPH0771413B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[000月
【産業上の利用分野] この発明は、牽引車体の後部に装着された作業機の左右
傾斜姿勢を自動的に制御するローリング修正機構を設け
た農作業機に関するものである。 [0002] 【従来の技術】 この種の従来技術としては、特開昭50−11813号
公報に開示されている通り、牽引車体に対して作業機を
駆動揺動するローリング修正機構を設けた苗植機がある
。 [0003]
【発明が解決しようとする課題】
上記の従来技術では、苗植付は作業機を適正な作業姿勢
に左右傾斜姿勢を自動的に維持させて、良好なる植付は
作業を行なえるが、植付は作業機の姿勢が一定範囲内に
修正され後に、ローリング修正機構が停止されるまでに
時間的な遅れがあるなめに、作業機の修正揺動が過大と
なって、例えば下降される側にあるフロートを強制的に
泥中に沈み込ませて、苗植付は深さが適正とならないよ
うな事態が発生することがあった。 [0004] そして、上記のような事態を無くすために、急激に駆動
装置の駆動を停止するようにすると、作業機の重量が大
きい場合、停止の際の衝撃が大きいのでローリング修正
機構・作業機を破損する原因となる。 更には、畦際での作業時において作業機の側部が硬い地
面等に乗上げたとき、作業機に非常に大きな揺動力が作
用するために、その大きな左右揺動力がモータや油圧シ
リンダー等のローリング修正機構に逆伝達されて、ロー
リング修正機構を破損してしまうという問題があった。 [0005]
【課題を解決するための手段】
この発明は、前記の問題点を解消するために、次の技術
的手段を講じた。 即ち、この発明は、適正な作業姿勢に左右傾斜姿勢を修
正すべく牽引車体1に対して作業機を駆動揺動するロー
リング修正機構Aを設けた傾斜制御装置において、該ロ
ーリング修正機構Aに、前記作業機に一定量上の左右揺
動外力が作用したとき、該一定態上の左右揺動外力によ
る作業機の左右揺動を弾性変形によって許容する融通機
構Bを設けたことを特徴とする傾斜制御装置とした。 [0006] [発明の作用効果] この発明によると、通常の作業時には、作業機を適正な
作業姿勢に左右傾斜姿勢を自動的に維持させて良好なる
作業が行なえ、作業機の駆動揺動が過大で従来であれば
作業が適正に行なえないような事態であっても、作業機
が過大に揺動されようとする駆動力が融通機構Bにより
吸収されるので、適正な作業が行なえ、従来の課題を解
消することができる。 [0007] 更には、畦際での作業時において作業機に非常に大きな
揺動外力が作用しても融通機構Bの弾性変形によって、
その大きな左右揺動外力がローリング修正機構Aに逆伝
達されてローリング修正機構Aが故障若しくは破損する
ことを防止し適正な傾斜制御を長年に亘って行なわせら
れるものである。 [0008]
【実施例】
以下、図面を参照して本発明の一実施例である乗用型田
植機について説明する。 第1図において、雫用型田植
機は、牽引車体1と、この車体1にリフト機構2を介し
て連結された作業機としての植付機3とを有している。 牽引車体1は、フレームを兼ねたミッションケース4の
前後に前輪5と後輪6を有し、また、ミッションケース
4の前方にエンジン台7が延出されて、ここにエンジン
8が搭載され、その後方に運転席9が設けられ、運転席
前方にハンドル10が設けられている。そして、前記エ
ンジンからの動力は、ミッションケース4および伝動シ
ャフト11を経て後輪に伝達されるとともに植付機の方
へ伝達されるようになっている。 [0009] 前記リフト機構2は、後輪6を支持するフレーム12に
枢着された上部アーム13および下部アーム14とを有
し、下部アーム14は2つの折曲アーム14a14bか
らなり、両折的アーム14a、14bは互いに枢動連結
されている。 下部アーム14の植付機側端部はローリングメタル15
にリンク16を介在して枢着され、リンク16の上端は
前記上部アーム13に枢着され、リンク16の下端はロ
ーリングメタル15に固着されている。 [00101 また、フレーム12には、リフト機構2を介して植付機
3を上昇、下降せしめるためのリフトシリンダ17の下
端が枢着され、リフトシリンダ17のピストンロッド1
7aの上端は上部アーム13に取付けられ、折曲アーム
14a、14bの枢着点14cと上部アーム13間には
植付機3の前後方向(進行方向)の傾斜を修正するため
の前後傾斜修正シリンダ18が設けられている。 [0011] 前記植付機3は、フレーム19を有し、このフレームの
下側にはフロート20が取付けられ、フレーム19の上
側には苗タンク21が上端側を車体側に傾斜させて支持
棒22および連結板23により支持され、苗タンク下端
に植込稈24が臨まされ、その植込稈24の上下方向の
往復運動により苗タンク21から苗を1株ずつ切出して
田面に植付けるようになっている。 [0012] 前記ローリングメタル15と植付機のフレーム19との
連結は、第2図に示すようにローリング軸25によって
行なわれ、このローリング軸25から支持板26が張出
し、この支持板26の先端にはスプリング27を介して
左右傾斜修正シリンダ28のピストンロッド28aが連
結され、左右傾斜修正シリンダ28は、ローリングメタ
ル15上に形成された耳15aに固着されてローリング
修正機構Aを構成している。尚、ローリング修正機構A
には、植付機3に一定量上の左右揺動外力が作用したと
き、前記スプリング27の弾性変形により該一定置上の
左右揺動外力による植付機3の左右揺動を許容する融通
機構Bが設けられている。 [0013] 前記ミッションケース4は車体下部のほぼ中央部に位置
し、このミッションケース4の下部に収納ケース29が
取付けられ、この収納ケース29内に車体1の前後およ
び左右の傾斜を検知するための振子形の検出器30が収
納されている。 そして、この検出器30からの信号により前記各傾斜修
正シリンダ18.28が動作するようになっている。 [0014] 前記検出器30と左右傾斜修正シリンダ28間には、第
3図および第4図に示すような電気制御回路および油圧
制御回路が設けられ、さらに、検出器30と前後傾斜修
正シリンダ18間にも、同一の電気制御回路および油圧
制御回路が設けられている。前記検出器30は、その振
子の位置に応じて左右傾斜修正のための両制御回路およ
び前後傾斜修正のための両制御回路に別個に左右傾斜信
号および前後傾斜信号を発するが、その時の各制御回路
の動作は、左右傾斜修正の場合と前後傾斜修正の場合と
では全く同一であるので、左右傾斜修正の場合について
のみ詳述する。 [0015] 前記検出器30は、第3図に示すように車体1が左右ど
ちら側へ傾斜したかを判別する傾斜判別部40と、その
傾斜量を検出する傾斜検出部Sとを備え、傾斜判別部4
0は、車体1が左に傾むき、これとともに植付機3が左
に傾斜した時に閉じる左接点40aと、それが右に傾い
たときに閉じる右接点40bとからなり左接点40aは
リレーR1を介して4ポ一ト3位置切換弁41 (第4
図)の左ソレノイド41aに接続され、右接点40bは
リレーR2を介して切換弁41の右ソレノイド41bに
接続されている。 [0016] リレーR1は、傾斜判別部40とは並列に設けられた左
接点42aに、リレーRはその右接点42bにそれぞれ
接続され、それら左右接点42a、42bは傾斜量検出
部Sの可変抵抗に接続され、この可変抵抗に第4図の可
変リリーフ弁43のソレノイド43aが接続されている
。 今、車体1が左に傾むいて、これとともに植付機3が左
に傾斜したとすると、傾斜判別部40の左接点40aが
閉じてリレーR1が動作し、左接点42aを閉じるとと
もに切換弁41の左ソレノイド41aを励磁させて切換
弁41を第4図に示す中立位置Poから左方向に移動さ
せてPlの油路に切換える。これに伴って傾斜量検出部
Sは、傾斜量を検出し、その傾斜量に応じて可変抵抗の
抵抗値を変え、リリーフ弁43のソレノイド43aの励
磁力を変化させて、リリーフ弁43のリリーフ圧を調節
する。 [0017] このような状態では、油圧ポンプ44からの圧油は、左
右傾斜修正シリンダ28のピストンを図上左方(第4図
)へ移動せしめる(第2図においてはピストンロッド2
8aが伸びて支持板26の先端を図上右側へ押圧するの
で、ローリング軸25は進行方向に対してその中心軸の
周りに時計方向に回動する)。したかって、左傾斜して
いた植付機3は次第に水平に戻るカミ水平になったとこ
ろで、リリーフ弁43が動作して圧油を開放するので、
植付機3の回動は水平位置で停止する。 [0018] 車体が右に傾いて、これとともに植付機3が右に傾斜し
た場合には、右接点40bが閉じてリレーRが動作し、
切換弁41が右方向に移動しP2の油路に切換わり、油
圧ポンプ44からの圧油は左右傾斜修正シリンダ28の
ピストンを図上(第4図)右方向に移動せしめ、ローリ
ング軸25を回動させて植付機3を水平にする。植付機
3が水平になればリリーフ弁43が動作してローリング
軸25の回動を停止せしめる。 [0019] 車体1が前に傾むいて植付機3と前側に傾斜すると、第
3図およびび第4図の両制御回路と同様の回路により前
後傾斜修正シリンダ18のピストンロッド18aを伸ば
して折曲アーム14a、14bを下方に屈折させ、リン
ク16を時計方向に回動せしめる。すると、ローリング
軸25は鉛直面に沿って植付機3の後部を下げるように
回動する。 [00201 逆に、車体1が後側に傾むいて植付機3も後側に傾斜し
た場合には、前後傾斜修正シリンダ18のピストンロッ
ド18aを折曲リンク14a、14bが第1図の実線で
示された屈曲状態の基準位置からそれらが一直線になる
範囲内において短縮せしめ、ローリング軸25をそれを
含む鉛直面に沿って植付機の後部が上昇するように回動
せしめる。そして、植付部が前後方向に水平になるとそ
の回動が停止する。 [0021] 車体が右前方に傾斜した場合等、左右方向の傾斜と前後
方向の傾斜が同時に起きた場合には、それぞれの傾斜量
に応じて各修正シリンダ18.28が動作する。 そし
て、特に、前記植付機3に一定量上の左右揺動外力が作
用したとき、ローリング修正機構Aに該一定置上の左右
揺動外力による植付機3の左右揺動をスプリング27の
弾性変形によって許容する融通機構Bを設けたので、通
常の作業時には、植付機3を適正な作業姿勢に左右傾斜
姿勢を自動的に維持させて良好なる作業が行なえ、植付
機3の駆動揺動が過大で従来であれば作業が適正に行な
えないような事態であっても、植付機3が過大に揺動さ
れようとする駆動力が融通機構Bにより吸収されるので
、適正な作業が行なえる。 [0022] 更に、畦際での作業時において植付機3に非常に大きな
揺動外力が作用しても融通機構Bの弾性変形によって、
その大きな左右揺動外力がローリング修正機構Aに逆伝
達されてローリング修正機構Aが故障若しくは破損する
ことを防止し適正な傾斜制御を長年に亘って行なわせら
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 乗用型田植機の側面図
【図2】 車体と植付部との連結部分の斜視図
【図3】 傾斜修正機構の電気制御回路図
【図4】 油圧制御回路図
【符号の説明】
1 車体           2 3 植付機         13 4 下部リンク       15 6 リンク          17 8 前後傾斜修正シリンダ  25 6 支持板         27 8 左右傾斜修正シリンダ  30 1 切換弁         44 A ローリング修正機構    B リフト機構 上部リンク ローリングメタル リフトシリンダ ローリング軸 スプリング 検出器 油圧ポンプ 融通機構
【書類基】
【図1】 図面
【図3】
【図4】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】適正な作業姿勢に左右傾斜姿勢を修正すべ
    く牽引車体1に対して作業機を駆動揺動するローリング
    修正機構Aを設けた傾斜制御装置において、該ローリン
    グ修正機構Aに、前記作業機に一定以上の左右揺動外力
    が作用したとき、該一定量上の左右揺動外力による作業
    機の左右揺動を弾性変形によって許容する融通機構Bを
    設けたことを特徴とする傾斜制御装置。
JP3006958A 1991-01-24 1991-01-24 乗用型田植機の傾斜制御装置 Expired - Lifetime JPH0771413B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3006958A JPH0771413B2 (ja) 1991-01-24 1991-01-24 乗用型田植機の傾斜制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3006958A JPH0771413B2 (ja) 1991-01-24 1991-01-24 乗用型田植機の傾斜制御装置

Related Parent Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12907679A Division JPS5651909A (en) 1979-10-05 1979-10-05 Inclination control device of riding type rice transplanter
JP2064186A Division JPS61216606A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 傾斜制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03247206A true JPH03247206A (ja) 1991-11-05
JPH0771413B2 JPH0771413B2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=11652735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3006958A Expired - Lifetime JPH0771413B2 (ja) 1991-01-24 1991-01-24 乗用型田植機の傾斜制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0771413B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5116855A (en) * 1974-07-31 1976-02-10 Sharp Kk Fm henchoki
JPS52122218U (ja) * 1976-03-11 1977-09-17

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5116855A (en) * 1974-07-31 1976-02-10 Sharp Kk Fm henchoki
JPS52122218U (ja) * 1976-03-11 1977-09-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0771413B2 (ja) 1995-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7128518B2 (en) Working vehicle
JPS6358522B2 (ja)
JPH03247206A (ja) 乗用型田植機の傾斜制御装置
JPS631773Y2 (ja)
JPS61216606A (ja) 傾斜制御装置
JPS6331533Y2 (ja)
JP2643195B2 (ja) 農作業機の水平制御装置
JP3697923B2 (ja) 水田用農作業機の作業部昇降制御装置
JP3659034B2 (ja) 苗移植機
JPH0771417B2 (ja) 農作業機の姿勢制御装置
JPH07274631A (ja) 田植機の制御装置
JPH0628969Y2 (ja) 歩行型水田作業機
JPH0257881B2 (ja)
JP2002101714A (ja) 苗移植機
JPH0317607Y2 (ja)
JP2006055033A (ja) 移動作業機の昇降装置
JP3002135B2 (ja) 農作業機
JP3503269B2 (ja) 水田用農作業機の昇降制御装置
JPH0628970Y2 (ja) 田植機
JP2586853B2 (ja) 歩行型苗植機
JP3332410B2 (ja) 耕耘装置の昇降制御装置
JPH0134566B2 (ja)
JPH0218977Y2 (ja)
JP2741207B2 (ja) 田植機のフロート装置
JP2572258B2 (ja) 田植機の植付昇降装置