JPH0628969Y2 - 歩行型水田作業機 - Google Patents

歩行型水田作業機

Info

Publication number
JPH0628969Y2
JPH0628969Y2 JP1987106659U JP10665987U JPH0628969Y2 JP H0628969 Y2 JPH0628969 Y2 JP H0628969Y2 JP 1987106659 U JP1987106659 U JP 1987106659U JP 10665987 U JP10665987 U JP 10665987U JP H0628969 Y2 JPH0628969 Y2 JP H0628969Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
center float
auxiliary
float
rolling
walk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987106659U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6411616U (ja
Inventor
康三 小池
進 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1987106659U priority Critical patent/JPH0628969Y2/ja
Publication of JPS6411616U publication Critical patent/JPS6411616U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0628969Y2 publication Critical patent/JPH0628969Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、歩行型田植機に代表される歩行型水田作業機
において、機体を田面に対して平行に保つローリング制
御に関する。
〔従来の技術〕
歩行型水田作業機の一例である歩行型田植機では、苗の
植付深さを一定に維持する為に、機体の田面からの高さ
を一定に保つ昇降制御を行っている。この場合、機体の
田面からの高さの検出は、機体左右中央下部に左右の車
輪より前方に突出する状態で、上下動自在に取付けたセ
ンターフロートにより行っている。
近年では、この昇降制御に加えて機体の左右の傾きを修
正し、機体を田面に対して平行に保つローリング制御機
能を加えた構成が研究され始めている。
そして、田面に対する機体のローリング動作を検出する
手段の一例として、前述のセンターフロートをローリン
グ動作もするように機体に取付けて、センターフロート
により田面に対する機体の上下動作、及び機体のローリ
ング動作を検出するように構成したものがある。
〔考案が解決しようとする課題〕
ローリング制御機能を加える以前の形式では、前述のセ
ンターフロートに機体の上下動作の検出だけではなく、
機体全体のピッチング動作を抑制する機能も持たせてい
たので、センターフロートの形状は機体前後方向に細長
い形状となっていた。
従って、このセンターフロートを上下動作自在及びロー
リング動作自在に構成して、ローリング制御機能を加え
ても、センターフロートの横幅が比較的狭いものである
為、田面の泥の状況等により田面に対する機体のローリ
ング動作(左右の傾き)を的確に検出できない場合があ
る。
本考案は、田面の泥の状況にあまり左右されずに、セン
ターフロートが機体のローリング動作(左右の傾き)
を、的確に検出するように構成することを目的としてい
る。
〔課題を解決するための手段〕
本考案の特徴は以上のような歩行型水田作業機におい
て、次のように構成することにある。
センターフロートの前部左右部位に補助接地部を取付
け、 センターフロートに対する左右の補助接地部の上下方向
の取付位置を変更して、補助接地部の接地深さを変更す
る取付位置変更手段を備えてある。
〔作用〕
(i) センターフロートは浮力及び泥からの反力によって田面
に接地追従して行き、センターフロートに対する機体の
ローリング動作が、田面に対する機体の傾きとして検出
される。
従って、例えば第1図に示すように本考案のような補助
接地部(16a),(16b)を備えると、センターフロート(7)の
横幅が広がることになり、センターフロート(7)を前後
軸芯周りにローリングさせようとするモーメントのアー
ム長が長くなって、小さな浮力及び泥からの反力でもセ
ンターフロート(7)が機体に対して鋭敏にローリングし
て、センターフロート(7)により田面に対する機体の左
右の傾きを的確に検出できる。
(ii) 田面の泥が軟らかい場合には泥からの反力及び浮力が小
さくなるので、例えば第1図に示すように、センターフ
ロート(7)に対する補助接地部(16a),(16b)の取付位置を
下げて、補助接地部(16a),(16b)の接地深さを深くすれ
ばよい。
これにより、補助接地部(16a),(16b)の泥内に沈み込ん
でいる部分の体積が大きくなり、補助接地部(16a),(16
b)が受ける浮力及び泥からの反力が大きくなるので、セ
ンターフロート(7)が機体に対して鋭敏にローリングす
る状態を維持できる。
(iii) 逆に泥が硬い場合には、センターフロート(7)が機体に
対して鋭敏にローリングし過ぎる状態となるので、この
ような場合には例えば第1図に示すように、センターフ
ロート(7)に対する補助接地部(16a),(16b)の取付位置を
上げて、補助接地部(16a),(16b)の接地深さを浅くすれ
ばよい。
これにより、補助接地部(16a),(16b)の泥内に沈み込ん
でいる部分の体積が小さくなり、補助接地部(16a),(16
b)が受ける浮力及び泥からの反力が小さくなるので、セ
ンターフロート(7)が機体に対してローリングする状態
を適正なものに設定できる。
〔考案の効果〕
以上のように、センターフロートの動作に基づいて昇降
制御及びローリング制御を行うように構成した歩行型水
田作業機において、センターフロートの前部左右部位に
補助接地部を設けることにより、センターフロートで田
面に対する機体の左右の傾きを的確に検出できるように
なって、歩行型水田作業機のローリング制御性能を向上
させることができた。
そして、田面の泥の硬軟に応じて補助接地部の接地深さ
を変更することにより、田面の泥の硬軟に関係なく、セ
ンターフロートによる機体の左右の傾き検出を安定して
行えるようになり、歩行型水田作業機のローリング制御
性能をさらに向上させることができる。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例の一つである歩行型田植機につい
て、図面に基づいて説明する。
第3図に示すように、端部に走行用の車輪(2)を備えた
伝動ケース(1)を、横軸芯(P1)周りに揺動自在に取付け
て機体を支持し、機体前部にエンジン(3)を備え、機体
後部に植付爪(4)及び苗のせ台(5)等により構成された植
付装置と操縦ハンドル(6)とを備え、機体下部に機体の
上下動及び左右の傾きを検出するセンターフロート(7)
を設けて、歩行型田植機を構成している。
次に、車輪(2)の上下動構造について説明する。第2図
及び第3図に示すように、機体に固定された単動型の昇
降シリンダ(9)のピストンロッド(9a)の先端の縦軸芯周
りに、天秤アーム(10)が揺動自在に軸支され、天秤アー
ム(10)の両端と伝動ケース(1)のボス部に立設した操作
アーム(1a)とが、ロッド(11)及び複動型のローリングシ
リンダ(12)を介して連結されている。以上の構造によ
り、昇降シリンダ(9)の伸縮操作によって、左右の車輪
(2)が同時に上下動操作されるのであり、ローリングシ
リンダ(12)の伸縮操作によって、天秤アーム(10)がピス
トンロッド(9a)の先端で揺動操作され、左右の車輪(2)
が背反的に上下動操作される。
次に、センターフロート(7)について説明する。第1図
及び第3図に示すように、センターフロート(7)の後部
が機体左右方向の横軸芯(P2)周りに上下揺動自在、且
つ、機体の前後軸芯(P3)周りにローリング自在に、機体
に取付けられている。センターフロート(7)の前部に操
作アーム(13)が立設されて、操作アーム(13)によりセン
ターフロート(7)の前部が、前後軸芯(P3)周りにローリ
ング自在及び上下動自在に支持され、ローリングシリン
ダ(12)に対して作動油の給排操作を行うローリング制御
弁(8)と、操作アーム(13)とが揺動アーム(14)及び連係
ロッド(18)を介して連係されている。これにより、機体
が田面に対して左右に傾くことで、これを修正する方向
にローリング制御弁(8)が操作される。
第1図及び第3図に示すように、センターフロート(7)
の前部左右部位に、ブラケット(15)(取付位置変更手段
に相当)が固定されており、ブラケット(15)の上下方向
に複数個の連結用穴(15a)が開孔されている。これに対
し、補助フロート(16a),(16b)(補助接地部に相当)か
らアーム(17a),(17b)が延出されており、センターフロ
ート(7)のブラケット(15)に、アーム(17a),(17b)をボル
ト連結している。
この場合、複数の連結用穴(15a)より選択して補助フロ
ート(16a),(16b)のアーム(17a),(17b)を連結することに
より、センターフロート(7)に対する補助フロート(16
a),(16b)の取付位置を、上下に変更することができる。
以上のローリング制御に対して昇降制御も同様に、セン
ターフロート(7)の横軸芯(P2)周りの上下動作がリンク
機構(図示せず)により、昇降制御弁(図示せず)に伝
達され、昇降制御弁により昇降シリンダ(9)に作動油の
給排操作が行われて、昇降制御が行われる。
〔別実施例〕
第4図に示すように、センターフロート(7)の前端左右
から後方に向かって延出された2組のフレーム(19)の端
部の横軸芯(P4)周りに、補助フロート(16a),(16b)を上
下揺動自在に取付け、補助フロート(16a),(16b)の後端
に設けられたガイド部(20)(取付位置変更手段に相当)
を、センターフロート(7)にボルト連結して、センター
フロート(7)に対する補助フロート(16a),(16b)の取付位
置を上下に変更するように構成してもよい。
第5図に示すように、センターフロート(7)の前端左右
に設けられたフレーム(19)に対し、横軸芯(P4)周りに上
下揺動自在に補助フロート(16a),(16b)を取付け、昇降
制御の感度調節を行う感度レバー(21)(取付位置変更手
段に相当)と、補助フロート(16a),(16b)の後端に連係
されたベルクランク(22)(取付位置変更手段に相当)と
を、ワイヤ(23)(取付位置変更手段に相当)で連結して
構成してもよい。
これにより、感度レバー(21)を敏感側に操作するとスプ
リング(24)の付勢力で、センターフロート(7)に対して
補助フロート(16a),(16b)が下降操作され、感度レバー
(21)を鈍感側に操作するとワイヤ(23)の引き作用によ
り、センターフロート(7)に対して補助フロート(16a),
(16b)が上昇操作される。
尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面との対照を便利
にする為に符号を記すが、該記入により本考案は添付図
面の構造に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る歩行型水田作業機の実施例を示し、
第1図はセンターフロート及び補助フロート付近の正面
図、第2図は車輪の昇降構造を示す平面図、第3図は歩
行型田植機の全体側面図、第4図は第1別実施例におけ
るセンターフロート前部及び補助フロート付近の側面
図、第5図は第2別実施例におけるセンターフロート前
部及び補助フロート付近の側面図である。 (2)……車輪、(7)……センターフロート、(15),(20),(2
1),(22),(23)……取付位置変更手段、(16a),(16b)……
補助接地部、(P3)……前後軸芯。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上下動自在で、且つ、機体の前後軸芯(P3)
    周りにローリング動作自在なセンターフロート(7)を、
    機体左右の中央下部に左右の車輪(2)より前方に突出す
    る状態で備えると共に、前記センターフロート(7)の上
    下動作に基づき左右の車輪(2)を同時に上下動操作し
    て、機体の田面からの高さを一定に保つ昇降制御手段、
    及び、センターフロート(7)のローリング動作に基づき
    左右の車輪(2)の高さの差を変更操作して、機体を田面
    に対して平行に保つローリング制御手段を備えた歩行型
    水田作業機であって、 前記センターフロート(7)の前部左右部位に補助接地部
    (16a),(16b)を取付け、 前記センターフロート(7)に対する左右の補助接地部(16
    a),(16b)の上下方向の取付位置を変更して、前記補助接
    地部(16a),(16b)の接地深さを変更する取付位置変更手
    段(15),(20),(21),(22),(23)を備えてある歩行型水田作
    業機。
JP1987106659U 1987-07-10 1987-07-10 歩行型水田作業機 Expired - Lifetime JPH0628969Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987106659U JPH0628969Y2 (ja) 1987-07-10 1987-07-10 歩行型水田作業機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987106659U JPH0628969Y2 (ja) 1987-07-10 1987-07-10 歩行型水田作業機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6411616U JPS6411616U (ja) 1989-01-20
JPH0628969Y2 true JPH0628969Y2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=31340370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987106659U Expired - Lifetime JPH0628969Y2 (ja) 1987-07-10 1987-07-10 歩行型水田作業機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0628969Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2572397Y2 (ja) * 1993-07-23 1998-05-20 新東工業株式会社 コイルバネ移送設備のコイルバネ排出装置
WO2010053051A1 (ja) * 2008-11-04 2010-05-14 栗田工業株式会社 ろ過装置及び水処理装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0568202A (ja) * 1991-02-01 1993-03-19 Gold Star Co Ltd 閉回路テレビジヨン用監視カメラの監視装置及びその方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0568202A (ja) * 1991-02-01 1993-03-19 Gold Star Co Ltd 閉回路テレビジヨン用監視カメラの監視装置及びその方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6411616U (ja) 1989-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0628969Y2 (ja) 歩行型水田作業機
JPS631773Y2 (ja)
JPH0687688B2 (ja) 歩行型水田作業機
JPH0568202B2 (ja)
JPS6341842Y2 (ja)
JP2588873B2 (ja) 田植機
JPS63177718A (ja) 歩行型水田作業機
JPH0647207Y2 (ja) 歩行型水田作業機
JPH0799971B2 (ja) 歩行型水田作業機
JPH0771417B2 (ja) 農作業機の姿勢制御装置
JPH0653010B2 (ja) 歩行型水田作業機
JPH0233631Y2 (ja)
JPH01174305A (ja) 歩行型水田作業機
JPS63214109A (ja) 歩行型水田作業機のロ−リング装置
JPH0653009B2 (ja) 歩行型水田作業機
JPH0685642B2 (ja) 歩行型水田作業機
JP3245459B2 (ja) 水田作業機
JPS63304914A (ja) 歩行型水田作業機
JPH0324009Y2 (ja)
JPH0458923B2 (ja)
JP2974630B2 (ja) 田植機
JPH0687687B2 (ja) 歩行型水田作業機
JPH072045B2 (ja) 歩行型水田作業機
JPS63160514A (ja) 歩行型水田作業機
JPH06153634A (ja) 歩行型水田作業機