JPH03237603A - 磁気ディスク装置のピーク検出回路 - Google Patents

磁気ディスク装置のピーク検出回路

Info

Publication number
JPH03237603A
JPH03237603A JP3412690A JP3412690A JPH03237603A JP H03237603 A JPH03237603 A JP H03237603A JP 3412690 A JP3412690 A JP 3412690A JP 3412690 A JP3412690 A JP 3412690A JP H03237603 A JPH03237603 A JP H03237603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
delay
pulse
circuit
delay circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3412690A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsunori Yamashita
山下 三徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3412690A priority Critical patent/JPH03237603A/ja
Publication of JPH03237603A publication Critical patent/JPH03237603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気ディスク装置のピーク検出回路に関する。
〔従来の技術〕
従来の磁気ディスク装置のピーク検出回路は、磁気ヘッ
ドからの再生信号を微分する微分器と、この微分器の出
力信号の零交差点を検出するコンパレータと、このコン
パレータの出力パルスの立上りまたは立下りの両エツジ
において所定の時間幅を有するパルスを発生するパルサ
ーとを備えて構成されている。
上述のようなピーク検出回路は、磁気ヘッドからの再生
信号が何らかの原因(例えば書込み電流の記録タイミン
グのずれや外部磁界の影響による波形の歪等)で波形が
歪んだ場合、再生信号の波形のピーク点がずれてしまい
、ピーク検出回路の出力パルスも同様にピーク点がずれ
てしまうという問題点があり、更に、ピーク検出回路自
体においても、微分器やコンパレータやパルサーの各部
にピークタイミングがずれる要因があるため、再生信号
の波形のピーク点のタイミングのずれと重なり、この結
果としてデータ再生系の動作マージンが著しく低下する
という欠点がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明が解決しようとする課題、換言すれば本発明の目
的は、上述のような再生波形の歪やピーク検出回路で発
生するタイミングのずれによるデータ再生系の動作マー
ジンの低下を防止し、信頼性の高いピーク検出回路を提
供すること2こある。
〔課題を解決するための手段〕 本発明の磁気ディスク装置のピーク検出回路は、磁気ヘ
ッドからの再生信号を微分する微分器と、前記微分器の
出力信号の零交差点を検出するコンパレータとを備える
磁気ディスク装置のビヘク検出回路において、前記コン
パレータの正極性の出力信号のパルスの立上りまたは立
下りのエツジにおいて所定の時間4幅を有するパルス信
号を発生する第一のパルサーと、前記コンパレータの負
極性の出力信号のパルスの立上りまたは立下りのエツジ
において所定の時間幅を有するパルス信号を発生する第
二のパルサーと、前記第一のパルサーの出力信号を一定
時間だけ遅延する第一の遅延回路と、前記第二のパルサ
ーの出力信号を制御信号によって決定される時間だけ遅
延する第二の遅延回路と、前記第一および第二の遅延回
路の出力信号の論理和の信号をピークパルスとして出力
するオア回路と、前記第一および第二の遅延回路の出力
信号の位相を比較してその位相差に対応するパルス信号
を発生する誤差検出器と、前記誤差検出器の出力信号を
平滑にしてほぼ直流レベルの信号に変換して出力するフ
ィルタとを備え、前記フィルタの出力信号を前記第二の
遅延回路の遅延時間を制御するための前記制御信号とし
たものである。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すプロ・ンク図、第2図
は第1図の実施例の各信号の波形を示す波形図である。
第1図において、磁気ヘッド1および増幅器/フィルタ
2および微分器3およびコンパレータ4は、直列に接続
されている。コンパレータ4の正極性の出力信号はパル
サー5を介して遅延回路7に入力し、コンパレータ4の
負極性の出力信号はパルサー6を介して遅延回路8に入
力する。遅延回路7および8の出力信号はオア回路9お
よび誤差検出器10に並列に入力し、誤差検出器10の
出力信号はフィルタ11を介して遅延回路8の制御端子
に入力する。
次に本実施例の動作について第2図を参照して説明する
磁気ヘッド1によって再生された再生信号は、増幅器/
フィルタ2によって所定のレベルまで増幅され、かつ雑
音が除去されて増幅信号Aとなる。第2図に示した増幅
信号Aの波形のうち実線で示した波形は正常な場合の波
形であり、破線で示した波形は異常な場合の波形である
。増幅器/フィルタ2の出力信号は微分器3によって微
分され、その出力の微分信号Bはコンパレータ4によっ
てパルス信号のコンパレータ信号Cに変換される。コン
パレータ4の出力のコンパレータ信号Cは、パルサー5
および6によって所定のパルス幅のパルサー信号りおよ
びEに変換されてそれぞれ遅延回路7および8に入力し
、そこで所定の時間だけ遅延される。遅延回路7の出力
の遅延信号Gと遅延回路8の出力の遅延信号Fとの時間
差(TI  T2)または(T t ’  T 2 ’
 )は、それぞれ正常時および異常時の場合の時間差を
示しており、正常時の場合はT1とT2とが等しいため
(TI  T2=O)である、異常時の場合は、T1′
とT2′とが等しくないため(T t“−T2′≠0)
となる。
誤差検出器10は、上述の時間差(Tl−T2)または
(TI’  T2°)に対応する誤差信号Hを出力する
。すなわち、誤差信号Hは正極性の遅延信号のパルスと
負極性の遅延信号のパルスとの時間間隔T1およびT2
またはT1′およびT2′に対応しているため、両者の
差がOのときはT1=T2である。従って誤差検出器1
0の出力の誤差信号Hをフィルタ11において平滑にし
てほぼ直流の信号とした制御信号■を得る。制御信号I
は、誤差検出器10から誤差信号Hの正極性の時間が長
いときは正極性の信号となり、負極性の時間が長いとき
は負極性の信号となり、正負が等しいときは“0′°と
なる。
遅延回路8は、フィルタ11からの制御信号■によって
遅延時間を変化させる。制御信号工が“0”のときは第
一の遅延回路7の遅延時間と等しい値とし、正極性のと
きは第一の遅延回路7の遅延時間よりも大きい値とし、
負極性のときは第一の遅延回路7の遅延時間よりも小さ
い値とする。遅延回路8の遅延時間を変化させることに
より、T1′とT2″が変化しく第2図の場合は遅延時
間が増加してT1′が大きく従ってT2°が小さくなる
方向に〉、最終的には実線で示したT1=T2に到達す
る。
この結果、オア回路9の出力のピークパルスJは、実線
で示した等間隔のパルスを有する信号となる。遅延制御
を行わない場合は、破線で示した非対称なパルスを有す
る信号となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の磁気ディスク装置のピー
ク検出回路は、正極性のパルス信号と負極性パルス信号
の時間差を監視し、その時間差に応じ正負いずれか一方
の極性のパルス信号の遅延時間を変えることにより、再
生波形の歪やピーク検出回路の内部で発生するタイミン
グのずれ等によるデータ再生系の動作マージンの低下を
防止し、信頼性の高いピーク検出回路を得ることができ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図の実施例の各信号の波形を示す波形図である。 1・・・・・・磁気ヘッド、2・・・・・・増幅器/フ
ィルタ、3・・・・・・微分器、4・・・・・・コンパ
レータ、5・6・・・・・・パルサー 7・8・・・・
・・遅延回路、9・・・・・・オア回路、10・・・・
・・誤差検出器、11・・・・・・フィルタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気ヘッドからの再生信号を微分する微分器と、前記微
    分器の出力信号の零交差点を検出するコンパレータとを
    備える磁気ディスク装置のピーク検出回路において、前
    記コンパレータの正極性の出力信号のパルスの立上りま
    たは立下りのエッジにおいて所定の時間幅を有するパル
    ス信号を発生する第一のパルサーと、前記コンパレータ
    の負極性の出力信号のパルスの立上りまたは立下りのエ
    ッジにおいて所定の時間幅を有するパルス信号を発生す
    る第二のパルサーと、前記第一のパルサーの出力信号を
    一定時間だけ遅延する第一の遅延回路と、前記第二のパ
    ルサーの出力信号を制御信号によって決定される時間だ
    け遅延する第二の遅延回路と、前記第一および第二の遅
    延回路の出力信号の論理和の信号をピークパルスとして
    出力するオア回路と、前記第一および第二の遅延回路の
    出力信号の位相を比較してその位相差に対応するパルス
    信号を発生する誤差検出器と、前記誤差検出器の出力信
    号を平滑にしてほぼ直流レベルの信号に変換して出力す
    るフィルタとを備え、前記フィルタの出力信号を前記第
    二の遅延回路の遅延時間を制御するための前記制御信号
    とすることを特徴とする磁気ディスク装置のピーク検出
    回路。
JP3412690A 1990-02-14 1990-02-14 磁気ディスク装置のピーク検出回路 Pending JPH03237603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3412690A JPH03237603A (ja) 1990-02-14 1990-02-14 磁気ディスク装置のピーク検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3412690A JPH03237603A (ja) 1990-02-14 1990-02-14 磁気ディスク装置のピーク検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03237603A true JPH03237603A (ja) 1991-10-23

Family

ID=12405544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3412690A Pending JPH03237603A (ja) 1990-02-14 1990-02-14 磁気ディスク装置のピーク検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03237603A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03237603A (ja) 磁気ディスク装置のピーク検出回路
JPS6285513A (ja) スライスレベル自動設定回路
JPH0449504A (ja) 磁気記憶装置のピーク検出回路
JPH0449505A (ja) 磁気記憶装置のピーク検出回路
KR940006925Y1 (ko) 하드디스크 드라이브의 펄스검출 제어회로
JPH0612790A (ja) データ検出装置
JPH0580054B2 (ja)
JP2623794B2 (ja) 時間軸誤差補正装置
KR0165276B1 (ko) 데이타재생장치
JPH0548523B2 (ja)
JPH0378311A (ja) データ復調回路
JPS62140247A (ja) トラツキングサ−ボ制御装置
JP2615539B2 (ja) データ整形回路
JPH0634307B2 (ja) デイジタル情報再生装置
JPH02170617A (ja) Pwm信号の波形整形装置
JPS63263827A (ja) 位相同期信号発生回路
JPH03259405A (ja) ピーク検出回路および方法
JPH03283056A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0378312A (ja) ピーク検出回路
JPH0550056B2 (ja)
JPH01312709A (ja) 磁気記録再生回路
JPS6243246B2 (ja)
JPH01134759A (ja) 磁気記録再生回路
JPS61168106A (ja) 磁気記録再生装置
JPH05205409A (ja) ディジタル信号記録再生装置