JPH03237209A - 自動車用排気消音装置 - Google Patents

自動車用排気消音装置

Info

Publication number
JPH03237209A
JPH03237209A JP3029390A JP3029390A JPH03237209A JP H03237209 A JPH03237209 A JP H03237209A JP 3029390 A JP3029390 A JP 3029390A JP 3029390 A JP3029390 A JP 3029390A JP H03237209 A JPH03237209 A JP H03237209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure mode
sound pressure
exhaust system
exhaust
resonator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3029390A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Hayakawa
良和 早川
Satoru Sasaki
哲 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP3029390A priority Critical patent/JPH03237209A/ja
Publication of JPH03237209A publication Critical patent/JPH03237209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車用排気消音装置に関し、特にいわゆる
こもり音の低減を図った自動車用排気消音装置に関する
(従来の技術) 従来の自動車用排気消音装置としては、例えば第8図及
び第9図に示すようなものがある、(実開昭61−80
311号公報、実開昭62−188516号公報参照)
第8図に図示した従来例は、マフラ101・を車両後部
位置の片側に寄せて配設したものであり、第9図に図示
した従来例はマフラ内部において、その一部を共鳴室1
02として使用したものである。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような従来の自動車用消音器にあっ
ては、排気吐出音のうち、特にこもり音に影響の大きい
複数め排気系低周波気柱共鳴に対し、その一部の共鳴周
波数しか低減できない。また1つの共鳴器構造で複数の
共鳴周波数に対して効果を持たせるには、マフラ容積を
大きくしなければならないという問題点があった。
本発明は、このような従来の問題点に着目してなされた
もので、その目的とするところは、排気系の気柱共鳴の
排気吐出騒音に影響の大きい全ての低周波共鳴音の低減
を可能とした、自動車用消音器を提供しようとするもの
である。
(課題を解決するための手段) このため本発明は、排気系を構成する排気管の排気系全
体の低周波気柱共鳴音圧モードの奇数節音圧モードの復
位・置付近と偶数節音圧モードの腹位置付近とに、それ
ぞれ共鳴器を取り付けた。
(作用) 排気系低周波気柱共鳴音圧モードの各部層位置付近に共
鳴器を取り付けたので、各節音圧モードの気柱共鳴を最
も効果的に消音することができる。
(実施例) 以下、本発明を図面に基づいて説明する第1図〜第3図
は、本発明の一実施例を示す図である。
まず構成を説明する。内燃機関1より排出される排気ガ
スは、排気系を構成する、排気マニホルド・フロントチ
ューブ2、フレキンプルチューブ3、触媒4、センタチ
ューブ5、マフラ8、テールチューブ9を経て、排気系
後端IOより車両後方の大気に放出される。
この排気系のセンタチューブ5の途中に、共鳴器6が排
気系後端lOより排気系全長りの0.53〜0.63L
の位置に配設され、共鳴器7が排気系後端IOより排気
系長さLの0.4〜0.5Lの位置に配設されている。
共鳴器6.7は第2図に図示するように首部管11と共
鳴室12とで構成されている。そして、首部管11はセ
ンタチューブ5内のガス流れ方向に対し対向する方向に
、センタチューブ5に取り付けられ、大流量時でも消音
効果が大きい様になっている。
また共鳴器6.7は第3図に図示するように車体13側
の、例えば後席シート下の凹み14等を利用して設置す
ることも可能である。
次に作用を、第4図を参照して説明する。第4図には排
気系をモデル化した、径に対し長さが十分に長い場合の
、こもり音に影響の大きい管内気柱共鳴の音圧モード2
節〜6節を示す。排気系の吐出音はこの低周波気柱共鳴
周波数に対応する回転速度でレベルが高いので、この気
柱共鳴音を低減することが排気騒音低減に効果的である
この気柱共鳴を低減するには、第4図の各節音圧モード
の腹位置に第5図の如き共鳴器を配置すれば良いが、2
節〜6節の音圧モードの全てに対応する位置はない。し
かし、第4図を詳細に検討すると、3節と5節の奇数節
と、2節、4節、6節の偶数節とは各々音圧モードの腹
位置が近い所にある。ただし2節は復位、置ではないが
十分に腹位置と見られる位置が4節及び6節の腹位置に
近い。
そこで奇数節音圧モードの各版が近い位置と、偶数節音
圧モードの各版が近い位置との2個所に、第5図に図示
するような共鳴器6(又は7)を配置すれば高い効果を
発揮することができる。
この共鳴器の設置位置は、排気系全長を1とすれば3節
音圧モードの腹位置は後端より0.60.5節音圧モー
ドの腹位置は後端より0.56であるので、奇数節音圧
モードに対する共鳴器は前後に十分腹と見られる位置ま
での幅を取って、排気系後端より0.63〜0,53の
位置となる。
同様に偶数節の音圧モードに対しては、4節音圧モード
の腹位置は排気系後端より0.43.6節音圧モードの
腹位置は0.45.2節音圧モードは十分に腹と見なし
得る位置である0、40となるので、偶数節音圧モード
に対する共鳴器の設置位置は排気系後端より0.40〜
0,50となる。
一方共鳴器6(又は7)によって低減できる低周波は f=c/2πJ s/CrV ただし、f:低減する周波数 C:音速 S:首部管の断面積 er:首部管の長さ V:共鳴器の体積 となるので、厳密に云えば、共鳴器の体積Vと首部管の
長さQrとを一定とすれば、低減したい周波数fが低い
場合、首部の断面積Sを小さくする必要がある。しかし
、−船釣に低い周波数はエンジン回転速度が低く、従っ
てガス温度が低いので音速が遅くなる。そして音速が遅
いと周波数は自然下降する。
また、首部管の断面積Sがある程度大きければ、音の低
減効果は首部管断面積Sよりも、共鳴器6(又は7)の
設置位置の効果の方が大きいことから高いチューニング
周波数側−本の首部管11で実用上十分である。
第6図〜第7図には、本発明の他の実施例を示す。この
実施例は、共鳴器の首部管を低減したい全ての音圧モー
ドの腹位置付近に設置しその共鳴周波数付近で、該周波
数に対応する首部管を開く様にしたしのてある。
第6図においては、共鳴器6に3節音圧モードに対応す
る首部管15と5節音圧モードに対応する首部管16と
を設置し、共鳴器7に6節音圧モードに対応する首部管
17と4節音圧モードに対応する首部管18とを設置し
、各首部管15〜18に第7図に示すように、開閉弁1
9を配設して、それぞオ;の音節モードの共鳴周波数に
該当するエンジン回転速度付近で、該音節音圧モードの
首部管(15〜18のいずれか)に配した開閉弁19を
開き、共鳴室12とセンタチューブとを首部管15.1
8を介して連通ずるようにしている。
本実施例によれば、最適設計ができるので、より大きな
消音効果を得ることができる。
(発明の効果) 以上説明してきたように構成されているのて、本発明に
よれば、排気系の低周波気柱共鳴音を、その消音効果の
最大効果位置で低減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明の一実施例を示す図で、第1図
は全体構成図、第2図は共鳴器の詳細図、第3図は共鳴
器の車両への取り付は例を示す図、第4図は作用の基本
原理を示す説明図、第5図は、第4図の基本原理と共鳴
器との関係を示す説明図、第6図〜第7図は本発明の他
の実施例を示す図で、第6図は全体構成図、第7図は共
鳴器の詳細図、第8図は従来例の全体構成図、第9図は
従来のマフラ内構造を示す図である。 l・エンジン、2・・・排気マニホルド・フロントチュ
ーブ、3・・・フレキシブルチューブ、4・・・触媒、
5、センタチューブ、6・・・共鳴器(音圧モード奇数
節用)、7・・共鳴器(音圧モード偶数節用)、8・・
・マフラ、9・・・テーブルチューブ、10・・・排気
系後端、11・・・首部管、12・・・共鳴室、13・
・・車体1.14 シート下の凹み、15〜18・・首
部管、第4図 19・・開閉弁。 第 6 図 +5 64−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)排気系を構成する排気管の排気系全体の低周波気
    柱共鳴音圧モードの奇数節音圧モード群腹位置付近と偶
    数節音圧モード群腹位置付近とに、それぞれ共鳴器を取
    り付けたことを特徴とする自動車用排気消音装置。
JP3029390A 1990-02-09 1990-02-09 自動車用排気消音装置 Pending JPH03237209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3029390A JPH03237209A (ja) 1990-02-09 1990-02-09 自動車用排気消音装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3029390A JPH03237209A (ja) 1990-02-09 1990-02-09 自動車用排気消音装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03237209A true JPH03237209A (ja) 1991-10-23

Family

ID=12299687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3029390A Pending JPH03237209A (ja) 1990-02-09 1990-02-09 自動車用排気消音装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03237209A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7240769B2 (en) 1999-08-05 2007-07-10 Faurecia Systemes D'echappement Exhaust volume
JP2021116732A (ja) * 2020-01-24 2021-08-10 フタバ産業株式会社 消音装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7240769B2 (en) 1999-08-05 2007-07-10 Faurecia Systemes D'echappement Exhaust volume
JP2021116732A (ja) * 2020-01-24 2021-08-10 フタバ産業株式会社 消音装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2971341B2 (ja) 車両の排気装置
JP2002155741A (ja) 制御マフラ
CN110388245A (zh) 包括亥姆霍兹共振器的消声器及包括这种消声器的车辆
US6595319B1 (en) Muffler
JP2004150310A (ja) 内燃機関の排気装置
US4203502A (en) Muffler
JP4573463B2 (ja) 内燃機関用マフラ
JP2010031852A (ja) 自動二輪車
JPH03237209A (ja) 自動車用排気消音装置
JPS5857017A (ja) 自動車の排気装置
JP2004519575A (ja) 導管内の共振を減衰する装置
CN216741673U (zh) 一种声浪排气管组件及其汽车
JP2006029224A (ja) 過給器付エンジンの排気装置
JPH1122444A (ja) 制御型マフラ
JP3937195B2 (ja) 消音装置
JPH0419314A (ja) 可変レゾネータ
JPH0143449Y2 (ja)
JP2005069191A (ja) 排気装置
JPH10122072A (ja) 可変吸気管
JPH08170518A (ja) 消音器
JPH0433371Y2 (ja)
JP2520831Y2 (ja) エンジンの排気装置
JPH02241917A (ja) 自動車用消音器
JPH0121124Y2 (ja)
JPH02136506A (ja) 消音器