JPS5857017A - 自動車の排気装置 - Google Patents

自動車の排気装置

Info

Publication number
JPS5857017A
JPS5857017A JP15420081A JP15420081A JPS5857017A JP S5857017 A JPS5857017 A JP S5857017A JP 15420081 A JP15420081 A JP 15420081A JP 15420081 A JP15420081 A JP 15420081A JP S5857017 A JPS5857017 A JP S5857017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
tail pipe
branch pipe
length
branch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15420081A
Other languages
English (en)
Inventor
Motohiro Inaba
稲葉 元宏
Hirofumi Takei
竹井 宏文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP15420081A priority Critical patent/JPS5857017A/ja
Priority to EP82305162A priority patent/EP0077148A1/en
Publication of JPS5857017A publication Critical patent/JPS5857017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/02Silencing apparatus characterised by method of silencing by using resonance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2470/00Structure or shape of gas passages, pipes or tubes
    • F01N2470/06Tubes being formed by assembly of stamped or otherwise deformed sheet-metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2490/00Structure, disposition or shape of gas-chambers
    • F01N2490/14Dead or resonance chambers connected to gas flow tube by relatively short side-tubes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、自動車の排気装置、詳しくは排気管を構成
するテールパイプの改良に関する。
一般に、自動車の排気装置は、エンジンのシリンダ内で
燃焼した排気ガスを大気に放出するものであり、この過
程において排気ガスの冷却、浄化および騒音の低減(消
音)などの機能を果たしている。この排気装置は、排出
ガス導管(フロントチューブ、センタチューブ、テール
パイプ)、マフラ、排気ガス浄化装置、ディフューザ、
断熱用インシュレータおよびこれらの懸架部材等により
構成されている。
従来の排気装置(日産サービス周報第436号、昭和5
6年3月日産自動車株式会社発行)としては、第1図に
示すものがある。第1図において、(1)はセンタチュ
ーブであり、このセンタチューブ(11の後端にメイン
マフラ(2)が接続されている。メインマフラ(2)の
後端にはテールパイプ(3)が接続されている。したが
って、メインマフラ(2)で排気ガスは消音されてその
後テールパイプ(3)より大気中に放出される。なお、
センタチューブ(1)はリヤアクスルチューブを跨ぐよ
うに折曲されている。
しかしながら、このような従来の排気装置にあっては、
テールパイプでは何等消音効果を期待できず、却って、
マフラ内で発生する2次気流騒音を増幅させて排気騒音
を悪化させるという問題点があった。すなわち、テール
パイプはその一端がマフラ内で他端が外部にそれぞれ開
口する両端開口管であるため、音響管として特定周波数
(f ”’ n ” 2L iただし、Cは管内音速、
Lは管長、nは整数である。)において共鳴現象が生じ
前述した2次気流騒音が増幅されることになる。
この発明はこのような従来の問題点に着目してなされた
もので、自動車の排気装置のテールパイプの途中に、一
端が閉止されテールパイプの長さの約1/2の長さを有
する第1分岐管と、一端が閉止され前記テールパイプの
長さの約1/4の長さを有する第2分岐管と、をそれぞ
れ連通することにより、上記問題点を解決することを目
的としている。
以下、この発明を図面に基づいて説明する。
第2〜6図はこの発明の一実施例を示す図である。まず
、構成を説明する。第2.3図において、■は排気装置
を構成するセンタチューブであシ、このセンタチューブ
αDの一端は図示していない触媒コンバータに、他端は
メインマフラ(121に接続、連通されている。メイン
マフラ(121内には所定の長さCL)のテールパイプ
Q31の一端が開口しており、このテールパイプα3)
の他端は大気に開口している。ここで、この発明におい
ては、前記テールパイプ03)の途中に一端が閉止され
た第1分岐管側の他端が、第4.5図に詳示するように
、コネクタ05)を介して連通されている。この第1分
岐管(141はテールパイプα3)の長さくト)の約1
/2の長さくL/2)を有しており、しかも、その管径
はテールパイプ03)の管径とほぼ等しく設定されてい
る。また、α6)はテールパイプαJの長さくL)の約
1/4の長さくL/4)を有する第2分岐管であり、こ
の第2分岐管(16)の一端は閉止されており、その他
端はコネクタ0hを介してテールパイプαJの途中に連
通、開口している。また、この第2分岐管α6)の管径
も第1分岐管側滲のそれと同様にテールパイプα3の管
径とほぼ等しくなるように設定されている。さらに、こ
れらの第1分岐管側および第2分岐管(16)け車体の
下面スペースを有効に利用するためテールパイプ(13
)とほぼ平行に延在するように設けられ、しかも、テー
ルパイプ03)とともにリヤアクスルチューブを跨ぐよ
うに折曲されている。
なお、(181(lαは第1.第2分岐管(1,11(
161を支持するブラケットであり、ブラケソ)+18
1はテールパイプOmに、ブラケットα9はコネクタ0
ηに固定されている。壕だ、前述した第1.第2分岐管
041(16+とテールパイプ03)との合流部分、す
な峠ち、コネクタ(151Q71による接続部分は、こ
の部分による気流音の発生を防止するために、テールパ
イプ03)の軸線に対して第1.第2分岐管(141(
16+の軸線がわずかに傾斜して、かつ、排気ガスの上
流側から合流するように接続、連通されている。捷た、
これらの結果から明らかなように、前記テールパイプ0
3)はコネクタ051Qηにより3分割されている。な
お、コネクタα51(17)は第4.5図に示すように
板金製プレス成形品からなる。
次に、作用について説明する。
エンジンからセンタチューブ(111を介してメインマ
フラQ2+に送り込まれた排気ガスはこのメインマフラ
(12+において消音され、さらに、テールパイプ(1
31を通って大気中に放出されることになる。このとき
、メインマフラQ2+において発生する2次気流騒音は
、通常は、テールパイプ03)内で特定周波数< f=
=nC・ただし、Cは管内2L’ 音速、Lは管長、nは整数である。)の共鳴現象が発生
することにより増幅されるが、この発明においては、第
1分岐管(141および第2分岐管(16)の作用によ
りこの共鳴現象が発生せずテールパイプ031の排気吐
出口からの騒音は抑制、低減される。これを、第6図を
参照して説明すると、同図において、実線(籾は分岐管
が取り付けられていない通常のテールパイプにおいて発
生する騒音を示し、そのピーク(al、a2 + a3
・・・・・・)はエンジンの回転に起因する脈動音によ
るものであり、ピーク(bsl)z、b3・・・・・・
)は前述した開管(テールパイプ)における特定周波数
(f=C 2L−)での共鳴現象によるものである。また、同図中
、破線(ハ)はこの発明に係る第1.第2分肢管(+4
1 +161を備えたテールパイプ(13)において発
生するHを示している。このことは、一端閉管である長
さくL/2)の第2分岐管041において、f−C、3
C、sC、、、、・、の特定周波数での共鳴現2L  
2L  2L 象が発生し、同様に長さくL/4)の第2分岐管(16
)において、f=λC,6(、]QC・・・・・・での
共L2L2L 鳴現象が発生し、これらの第1.第2分岐管(11)(
16)による共鳴現象が発生するとテールパイプ(13
)の音響エネルギはこれらの第1.第2分岐管(1,1
1(I6)側に吸収され、その結果、テールパイプθ3
)でC の特定周波数(f−丁)における共鳴現象が抑制される
からである。なお、第1.第2分岐管側(+61で吸収
されないピーク(b4. ba 、b+2・・・・・)
で示される特定周波数の共鳴現象は、テールバL イブ03にさらにその長さが(T、π・・・・・・)の
分岐管を取り付ければ抑制できる。
したがって、上述したようにこの発明l−1:第1、第
2分岐管(141(161内の共鳴によって特定周波数
におけるテールパイプ0渇の共鳴現象を抑制して消音効
果を得るものである。しかし、一般に、テールパイプ0
3内の温度は第1.第2分岐管側(I6)のそれよりも
少し高いだめ、第1.第2分岐管041(161内で共
鳴周波数の低下(音速低下)が発生する。これは第1.
第2分岐管(14)(16)の長さをそれぞれ(L/2
 ) 、(L/4 )より少し短かくすることで、テー
ルパイプa3)での共鳴周波数と第1.第2分岐管(1
4)(161での共鳴周波数とを一致させることができ
る。なお、前記第1.第2分岐管(141(161とテ
ールパイプ03)との連通部分(コネクタa9αη)で
は前述した合流方式あるいは管内面の粗面化により2次
気流音が発生しない。
さらにこの発明の排気装置では、排気ガスの圧力が上昇
せず、燃費の増加をきたすこともない。
また、第7〜13図はこの発明に係る自動車の排気装置
の他の実施例を示す図である。この実施例はテールパイ
プ0鵠と第1.第2分岐管04)(161とをプレス成
形により一体的に形成したものであり、特に第13図に
示すように、その原理は前述の実施例と何等変らない。
すなわち、第9〜12図に示すように、テールパイプ(
131、第1分岐管(14)、第2分岐管(16)はプ
レス成形された2枚の上部板(2])および下部板(肋
とを一体に浴接、固着することにより形成され、さらに
メインマフラ(12)の後端に固着されている。その他
の+14成および作用は前述した実施例と同様であり。
ここでは省略する。壕だ、一体成形によると、第1.第
2分岐管(141(16)内とテールパイプ(13)内
とは略同−の温度に維持できるため、第1.第2分岐管
(14)fl 61の長さの微調整は不要となる。
以上説明してきたように、この発明によれば、マフラに
連結するテールパイプから排気ガスを放出する自動車の
排気装置において、−ψ112が閉止され前記テールパ
イプの長さの約1/2の長さを有する第1分岐管と、一
端が閉止され前記テールパイプの長さの約1/4の長さ
を有する第2分岐管と、をそれぞれ前記テールパイプの
途中に連通したため、テールパイプ内での特定周波数の
共鳴現象を抑制し排気ガス圧力の上昇を伴わずに排気ガ
ス騒音を著しく低減することができた。
才だ、分岐管とテールパイプとを一体成形すると、分岐
管とテールパイプとの共鳴周波数を容易に一致させるこ
とができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の自動車の排気装置を示すその概略正面図
、第2図はこの発明に係る自動車の排気装置の一実施例
を示すその概略正面図、第3図は第2図の平面図、第4
図は第3図のA平面図、第8図は第7図の側面図、第9
.10゜11.12図はそれぞれ第7図の■−■、X〒
X 、 XI−X[、刈−刈矢視断面図、第13図はこ
の発明の原理を示す模式図である。 (12+・・・メインマフラ  03)・・・テールパ
イプ(141・・・第1分岐管   (16)・・・第
2分岐管特許出願人  日産自動車株式会社 代理人 弁理士  有 我 軍 −部1.°1第2図 第70図 第1/図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マフラに連通ずるテールパイプから排気ガスを放出する
    自動車の排気装置において、一端が閉止され前記テール
    パイプの長さの約1/2の長さを有する第1分岐管と、
    一端が閉止され前記テールパイプの長さの約1/4の長
    さを有する第2分岐管と、をそれぞれ前記テールパイプ
    の途中に連通したことを特徴とする自動車の排気装置。
JP15420081A 1981-09-29 1981-09-29 自動車の排気装置 Pending JPS5857017A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15420081A JPS5857017A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 自動車の排気装置
EP82305162A EP0077148A1 (en) 1981-09-29 1982-09-29 Improved exhaust system for automotive vehicle or the like

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15420081A JPS5857017A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 自動車の排気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5857017A true JPS5857017A (ja) 1983-04-05

Family

ID=15579025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15420081A Pending JPS5857017A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 自動車の排気装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0077148A1 (ja)
JP (1) JPS5857017A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60120218U (ja) * 1984-01-23 1985-08-14 フタバ産業株式会社 サイドブランチ形消音器
JPS60127412U (ja) * 1984-02-06 1985-08-27 フタバ産業株式会社 サイドブランチ型消音器
JPS61138813U (ja) * 1985-02-20 1986-08-28
JPS63140161U (ja) * 1987-03-05 1988-09-14
JP2010025020A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Niigata Power Systems Co Ltd 消音装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2796748B1 (fr) * 1999-07-22 2001-09-07 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif d'attenuation du bruit dans un tube destine a transporter un gaz
FR2797298B1 (fr) * 1999-08-05 2002-10-11 Ecia Equip Composants Ind Auto Volume d'echappement
DE102004034206B4 (de) * 2004-07-14 2007-02-22 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Schalldämpfer für eine Abgasanlage
DE102006008941A1 (de) * 2006-02-23 2007-08-30 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Schalldämpfer für eine Abgasanlage

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2297046A (en) * 1939-08-25 1942-09-29 Maxim Silencer Co Means for preventing shock excitation of acoustic conduits or chambers
US3289786A (en) * 1965-05-17 1966-12-06 Walker Mfg Co Muffler with return bend tuning passage
US3402785A (en) * 1965-10-23 1968-09-24 Walker Mfg Co Muffler with resonance chambers for high and low frequencies
US3429397A (en) * 1967-09-26 1969-02-25 Walker Mfg Co Laminated conduit and acoustic silencer
US3739874A (en) * 1971-10-12 1973-06-19 Tenneco Inc Muffler with tuning tube

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60120218U (ja) * 1984-01-23 1985-08-14 フタバ産業株式会社 サイドブランチ形消音器
JPS60127412U (ja) * 1984-02-06 1985-08-27 フタバ産業株式会社 サイドブランチ型消音器
JPS61138813U (ja) * 1985-02-20 1986-08-28
JPS63140161U (ja) * 1987-03-05 1988-09-14
JP2010025020A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Niigata Power Systems Co Ltd 消音装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0077148A1 (en) 1983-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2971341B2 (ja) 車両の排気装置
JPS58158312A (ja) プリマフラ
US8136627B2 (en) Exhaust silencer device for internal combustion engine
JPS5857017A (ja) 自動車の排気装置
JPH07101002B2 (ja) 共鳴型消音器
JP2952997B2 (ja) 排気ガス浄化装置
US3495680A (en) Exhaust silencing system
JPS595764B2 (ja) 消音装置
US3447629A (en) Automotive exhaust system and muffler therefor
KR100321361B1 (ko) 자동차의 배기음 저감장치
JPS6345539Y2 (ja)
CN217206616U (zh) 一种排气消声器结构
JP3800456B2 (ja) 車両用排気消音装置
CN219826951U (zh) 消声器
CN215522436U (zh) 一种填充有不锈钢丝绵的消声器
JPH08185189A (ja) アクティブノイズコントロール方式の消音装置
JPS6040718A (ja) 内燃機関の排気消音装置
JP2654963B2 (ja) エンジンの排気装置
JP2004060523A (ja) 消音器
JPH0622517U (ja) 触媒コンバータ付きマフラ
JPS6323524Y2 (ja)
JPH0144731Y2 (ja)
JPS6115210Y2 (ja)
RU22227U1 (ru) Шумоглушитель в отводе
JPS61138813A (ja) 自動車用エンジンの排気騒音低減装置