JPH0323342Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0323342Y2
JPH0323342Y2 JP1974586U JP1974586U JPH0323342Y2 JP H0323342 Y2 JPH0323342 Y2 JP H0323342Y2 JP 1974586 U JP1974586 U JP 1974586U JP 1974586 U JP1974586 U JP 1974586U JP H0323342 Y2 JPH0323342 Y2 JP H0323342Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
sieve
gravel
stones
rotating shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1974586U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62132789U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1974586U priority Critical patent/JPH0323342Y2/ja
Publication of JPS62132789U publication Critical patent/JPS62132789U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0323342Y2 publication Critical patent/JPH0323342Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、土木工事で使用する石礫除去機に関
する。
従来技術と問題点 土木工事で使用する石礫除去機として、機体に
篩を備え、かつ篩上物用コンベヤ及び篩下物用コ
ンベヤを具備したものがある。しかし、この機械
は、自体で石礫採取装置を装備していないため、
土木工事に際してパワーシヨベル、バツクフオー
などの工事機を同時に使用する必要がある。ま
た、該工事機に装備されている採取装置は、バケ
ツトであるため、石礫以外の土砂なども採取し、
限られた目的物だけを採取するに好適とはいえな
い。
問題点解決のための手段 本考案は、上記従来技術に鑑みてなしたもの
で、石礫という限られた目的物だけを採取でき、
かつ石礫に付着している土砂を篩分けできる至便
な石礫除去機の提供を目的とする。
該目的を達成するための手段は、機体の前側に
搬送コンベヤを上下方向に設け、そのコンベヤの
搬入側(前側下部)には多数の掬杆が長さ方向に
配設された回転軸を横架(搬送コンベアの幅方向
に架設)せしめ、上記搬送コンベヤの搬出側にお
ける機体上には篩を斜設し、この篩の低い側であ
る搬出側における機体後部に排出コンベヤを配設
したことである。
作用効果 本考案は、上記手段からなるので、回転軸、全
コンベヤ、篩を作動せしめれば、回転軸の回転に
伴つて多数の掬杆が石礫だけを掬い上げ、搬送コ
ンベヤに移乗せしめ、該コンベヤが篩まで搬送す
る。篩に移送された石礫は、付着している土砂が
篩分けされ、石礫だけが排出コンベヤへ向つて転
がり、該コンベヤで排出される。従つて、石礫と
いう限られた目的物だけを確実に採取できると共
に、石礫に付着している土砂を篩分けすることが
でき、土砂の付着していない石礫だけを排出し得
る。
実施例 図面について説明すれば、機体1は、自走式で
も、被牽引式のどちらでも構わないが、各コンベ
ヤ及び回転軸、篩などを駆動せしめるためのエン
ジン或いは発電機7を搭載せしめる。機体1の前
側においては、搬送コンベヤ2を上下方向に向け
て設置するが、そのコンベヤの傾斜角、高さなど
は必要に応じて調節可能に構成する。搬送コンベ
ヤ2は、コンベヤベルトに支承壁、支承爪などを
立設した周知の構造体で構わない。回転軸4の長
さ方向に配設する多数の掬杆3は、第3図示、第
4図示の如くバネ性を有するものと、不図示のバ
ネ性を有しないものとの双方が考えられるが、図
示のバネ杆構造について説明すると、バネ杆を回
転軸4に巻装せしめ、回転軸4に取付けた回止片
8の下側にバネ杆の基端部を固着し、回転軸4と
同時回転可能に構成せしめ、バネ杆の先端部側
は、石礫を掬いやすいように回転方向側へ屈曲或
いは弯曲せしめて側面ほぼフ字状に形成し、曲成
部3′で石礫だけを掬い上げられるように構成す
る。掬杆3を上述のようにバネ性を有する杆体で
構成すれば、荷重がかかつても、バネ性によつて
折曲、変形の惧れが減少し、荷重によつて撓うこ
とがあつても、荷重から解放されれば、再び原形
に復し、繰返し掬い上げることが可能になる。掬
杆3は、曲成部3′を回転方向側へ向つて曲成し
てあるため、石礫による荷重が加わると、撓りな
がら回転軸4に一層巻付くようになり、同時に巻
装部3″にバネ性が蓄勢され、掬い上げた石礫を
搬送コンベヤ2へ勢いよく、恰も跳飛ばすが如く
移乗せしめる。掬杆3は、回転軸4の長さ方向に
配設する際、回転軸4に対して基端部の取付位置
を少しづつずらして巻装し、かつ予め少しづつず
らしてある回止片8に固着し、先端部が回転軸4
に対して少しづつずれた位置に配置されるよう
に、即ち、先端部を結ぶ線が回転軸4の周りに螺
旋状軌跡を描く位置に先端部が配置されるように
構成し、前の掬杆3で掬い上げられなかつた石礫
があれば、隣の掬杆3で掬い上げ得るように構成
する。掬杆3は、剛性のある杆体の基端部を回転
軸4に固着し、該軸の長さ方向に少しづつ位置を
ずらして配列することによつて構成することがで
きるが、折曲、歪形などの心配があるので、バネ
性を有するほうが好ましい。掬杆3は、回転軸4
の長さ方向に軸線と平行に直線配列とすることが
できるが、上記した理由によつて、少しづつずら
した配列とするほうが、掬い上げ効果が高まつて
好ましい。回転軸4は、搬送コンベア2の搬入側
(具体的には、該コンベヤの前側下部)において
機体1に可動配設した一対の支持板9間にわたつ
て横架し、その長さ方向に多数の掬杆3を配設す
る。回転軸4は、搬送コンベヤ2のコンベヤベル
トと平行に設けて、石礫が掬杆3によつて搬送コ
ンベヤ2へ移乗せしめられるように構成し、かつ
機体1に装備せしめた油圧機構、空圧機構、その
他の駆動機構(図では油圧機構10を例示)など
によつて石礫の大きさや形状、石礫の置かれた状
態に応じて支持板9の高さ位置、傾斜角等を調節
し得るように可動配設する。篩5は、搬送コンベ
ヤ2の搬出側における機体1上において、その機
体の後方へ向つて斜設し、振動モーター11及び
支承ばね12によつて振動が与えられ、石礫に付
着している土砂が篩分けられ、石礫だけが後方へ
転動して排出コンベヤ6へ移乗せしめられ、排出
される。篩5の下方には土砂用の排土コンベヤ1
3を機体1の後方へ向つて斜設し、篩5で篩分け
られて落下した土砂が排出されるように構成す
る。排出コンベヤ6は、篩5の搬出側における機
体1の後部において横向に配設し、篩5から移乗
せしめられた石礫だけを排出せしめる。
上記のように構成すれば、掬杆3で石礫だけを
掬い上げ、石礫に付着している土砂を篩5で篩分
けて別途に排出し、石礫だけを排出コンベヤ6で
排出する。従つて、土木工事で石礫という限られ
た目的物だけを確実に掬い上げ、排出することが
でき、石礫と一緒に土砂を採取していた従来の工
事機に比して、駆動部、作動部などに対する負荷
を軽減し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案石礫除去機の側面図、第2図は
その平面図、第3図は要部の一部を表わした拡大
縦断側面図、第4図はその平面図である。 図中、1……機体、2……搬送コンベヤ、3…
…掬杆、4……回転軸、5……篩、6……排出コ
ンベヤ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機体の前側において上下方向に搬送コンベヤを
    設置し、そのコンベヤの搬入側に回転軸を横架せ
    しめ、その回転軸の長さ方向に多数の掬杆を配設
    し、上記搬送コンベヤの搬出側に篩を斜設せし
    め、該篩の低い搬出側に排出コンベヤを配設した
    石礫除去機。
JP1974586U 1986-02-13 1986-02-13 Expired JPH0323342Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974586U JPH0323342Y2 (ja) 1986-02-13 1986-02-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974586U JPH0323342Y2 (ja) 1986-02-13 1986-02-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62132789U JPS62132789U (ja) 1987-08-21
JPH0323342Y2 true JPH0323342Y2 (ja) 1991-05-21

Family

ID=30814614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1974586U Expired JPH0323342Y2 (ja) 1986-02-13 1986-02-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0323342Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62132789U (ja) 1987-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5084991A (en) Pipeline padding apparatus and method
SE464094B (sv) Skopaggregat med saallningsfunktion
JP2001518157A (ja) 選別装置
US6502333B1 (en) Pipeline padding machine and method
US6108945A (en) Clam bucket for use in pipeline padding
WO2020146156A1 (en) Mobile material sifter
JPH0323342Y2 (ja)
JP2011163044A (ja) 除礫用バケット
JPH0470441B2 (ja)
JP2811507B2 (ja) 材料分離装置及び方法
WO1994024376A1 (en) Combination bucket
AU2001252903A1 (en) Material separating apparatus and method for using same
JP3431529B2 (ja) 自走式ふるい装置
AU611738B2 (en) Rotatable backhoe and a use therefor
JPH0629245Y2 (ja) 礫選別装置
JPH0346045Y2 (ja)
FI97075C (fi) Menetelmä ja laite maa-aineksen käsittelemiseksi
JPH0721201B2 (ja) 土石類分離機
JP3370771B2 (ja) 掘削アタッチメント
JP2787271B2 (ja) 道床バラスト回収装置
JP2005068706A (ja) 海浜清掃車
JPH0629246Y2 (ja) 除礫機における土塊粉砕装置
JPH0629244Y2 (ja) 礫選別装置
SU868007A1 (ru) Одноковшовый фронтальный погрузчик
JPS6145223Y2 (ja)