JPH03228057A - ポジ型フオトレジスト組成物 - Google Patents

ポジ型フオトレジスト組成物

Info

Publication number
JPH03228057A
JPH03228057A JP2022679A JP2267990A JPH03228057A JP H03228057 A JPH03228057 A JP H03228057A JP 2022679 A JP2022679 A JP 2022679A JP 2267990 A JP2267990 A JP 2267990A JP H03228057 A JPH03228057 A JP H03228057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive material
compound
group
photosensitive
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2761786B2 (ja
Inventor
Kazuya Uenishi
一也 上西
Shinji Sakaguchi
坂口 新治
Tadayoshi Kokubo
小久保 忠嘉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12089548&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH03228057(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2022679A priority Critical patent/JP2761786B2/ja
Priority to US07/647,904 priority patent/US5565300A/en
Priority to DE69130125T priority patent/DE69130125T3/de
Priority to EP91101307A priority patent/EP0440238B2/en
Priority to KR1019910001749A priority patent/KR0170399B1/ko
Publication of JPH03228057A publication Critical patent/JPH03228057A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2761786B2 publication Critical patent/JP2761786B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/022Quinonediazides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/63Esters of sulfonic acids
    • C07C309/72Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C309/76Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/10One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being six-membered, e.g. tetraline

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、輻射線に感応するポジ型フォトレジストに関
するものであり、特に高い解像力と感度、更に良好なパ
ターンの断面形状を備えた微細加工用フォトレジスト組
成物に関するものである。本発明によるポジ型フォトレ
ジストは半導体ウェハまたはガラス、セラミックス、金
属等の基板上にスピン塗布法もしくはローラー塗布法で
0゜5〜3μmの厚みに塗布される。その後、加熱、乾
燥し、マスクを介して回路パターン等を紫外線照射等に
より焼付け、現像してポジ画像が得られる。更にこのポ
ジ画像をマスクとしてエツチングすることにより、基板
にパターン状の加工を施すことができる。代表的な応用
分野はIC等の半導体製造工程、液晶、サーマルヘッド
等の回路基板の製造、更にその他のフオトフアプリケー
ション工程である。
「従来技術」 ポジ型フォトレジスト組成物としては、一般にアルカリ
可溶性樹脂と感光物としてのナフトキノンジアジド化合
物とを含む組成物が用いられている。例えば、 「ノボ
ラック型フェノール樹脂/ナフトキノンジアジド置換仕
合物」としてUSP−3,666,473号、 USP
−4,115,128号及びUSP−4,173,47
0号等に、また最も典型的な組成物として「クレゾール
−ホルムアルデヒドより成るノボラック樹脂/トリヒド
ロキシヘンシフエノン−1,2−ナフトキノンシアシト
スルホン酸エステル」の例がトンプソン「イントロダク
ション・トウー・マイクロリソグラフィーJ  (L、
F、Thompson rlntro−duction
  to  Microlitho −graphyJ
)  (ACS出版、 No、219号、P112〜1
21)に記載されている。
結合剤としてのノボラック樹脂は、膨潤することなくア
ルカリ水溶液に溶解可能であり、また生成した画像をエ
ツチングのマスクとして使用する際に特にプラズマエツ
チングに対して高い耐性を与えるが故に本用途に特に有
用である。また、感光物に用いるナフトキノンシアシト
化合物は、それ自身ノボラック樹脂のアルカリ溶解性を
低下せしめる溶解阻止剤として作用するが、光照射を受
けて分解するとアルカリ可溶性物質を生じてむしろノボ
ラック樹脂のアルカリ溶解度を高める働きをする点で特
異であり、この光に対する大きな性質変化の故にポジ型
フォトレジストの感光物として特に有用である。
これまで、超微細パターンの加工に要求される高い解像
力を得るため、多数のレジストが提案されている。その
中の1つの方法は、エステル化度を高めることによりポ
リヒドロキシ化合物の全ての水酸基がエステル化された
完全エステル体を感光物成分として用いるものである。
特開昭61−45240には、トリヒドロキシベンゼン
頚の1.2−ナフトキノンシアシトスルホン酸トリエス
テルが記載されている。また、特開昭61−11874
4、同62−280737にはテトラヒドロキシベンゾ
フェノンの1,2−ナフトキノンシアシトスルホン酸テ
トラエステルが記載されている。これらの、エステル化
度を高めた1、  2−ナフトキノンジアジドスルホン
酸エステルを感光成分として用いるレジストでは高い解
像力が得られるが、感度が低く、デバイス製造における
スループットが低下するという問題点があった。感度は
レジスト中に用いる感光成分の比率を下げることや、増
感剤の添加、もしくは現像液のアルカリ活性度を高める
ことで上昇させることができるが、その場合には解像力
値が著しく低下してしまい、もはや、超微細パターンの
加工には適性を有しない。
即ち、エステル化度を高めることだけでは高解像力化と
高感度化は両立し得ない。ここで、エステル化度を高め
るとは、感光物中の完全エステル体の割合を高めること
を意味する。
ところで、ポジ型フォトレジストに好適に用いられてき
たポリヒドロキシ化合物の1,2−ナフトキノンジアジ
ドスルホン酸エステルは単一の化合物ではなく、多くの
異性体の混合物であることは当該業者に広く知られた事
実である。
例えば、USP−4,409,314、同4,439.
516、特開昭62−280737等には、ジヒドロキ
シベンゾフェノンもしくはトリヒドロキシベンゾフェノ
ンの1,2−ナフトキノンジアジドスルホン酸エステル
が混合物であることが記載されている。
また、USP−3,148,983には、テトラヒドロ
キシベンゾフェノンの1,2−ナフトキノンジアジドス
ルホン酸トリエステルの記載があるが、これは誤りであ
って、緒方直哉はこれも、やはり混合物であることを見
いだしている(「機能材料」12月号、頁43〜46.
1987)。
我々は、種々の感光物において完全エステル体以外の特
定の異性体を単離・精製し、それらのレジスト性能を評
価検討してきた。その結果、ある特定の異性体において
は、種々の異性体の混合物であるポリヒドロキシ化合物
の1.2−ナフトキノンジアジドスルホン酸エステルを
用いる従来のレジストからは全く予想できない高感度、
かつ高解像力を示すことを見いだした。
また、我々は、これら特定の異性体を効率よく合成する
新たな合成方法を開発した。
「発明が解決しようとする問題点」 本発明の目的とするところは、特に半導体デバイスの製
造において、 ■ 高い解像力及び感度を有するポジ型フォトレジスト
組成物、 ■ フォトマスクyA%iの広い範囲にわたってマスク
寸法を正確に再現するポジ型フォトレジスト組成物、 ■ 1μm以下の線幅のパターンにおいて、高いアスペ
クト比を有する断面形状のレジストパターンを生成し得
るポジ型フォトレジスト組成物、 ■ パターン断面の側壁が垂直に近い形状のパターンを
生成し得るポジ型フォトレジスト組成物、 ■ 広い現像ラチチュードを有するポジ型フォトレジス
ト組成物、 ■ 得られるレジスト像が耐熱性に優れるポジ型フォト
レジスト組成物、 を提供することにある。
r問題を解決するための手段」 本発明者等は、上記諸特性に留意し、鋭意検討した結果
、本発明の目的が、以下の組成物により達成されること
を見いだした。
即ち、本発明の目的は、アルカリ可溶性樹脂、ポリヒド
ロキシ化合物と1,2−ナフトキノンジアジド−5−(
及び/又は−4−)スルホニルクロリドとの反応で得ら
れる感光物、を含有するポジ型フオトレジス)!酸物に
おいて、該感光物が下記1〜3て表される感光性化合物
の混合物であることを特徴とするポジ型フォトレジスト
組成物、により達成された。
■1分子中に少なくとも1個の水酸基を有し、1.2−
ナフトキノンジアジド−5−(及び/又は−4−)スル
ホニルクロリドスルホン酸エステル基と水酸基との当量
比が3〜20の範囲にある感光性化合物の含有量が50
%以上。
■ポリヒドロキシ化合物中の全ての水酸基が1゜2−ナ
フトキノンジアジドスルホニルエステル化された感光性
化合物の含有量が30%以下。
(3)1、2−ナフトキノンジアジドスルホニルエステ
ル化されていない水酸基を1分子中に3個以上有する感
光性化合物の含有量が20%以下。
本発明について、以下に詳細に説明する。
本発明において好適に用いられる感光物は、下記−儀式
(1)で表されるポリヒドロキシ化合物と1,2−ナフ
トキノンジアジド−5−(及び/又は−4−)スルホニ
ルクロリドとの反応で得られる化合物の下記1〜3の混
合物である。
■[1≦a≦2゜ b / a = 3 / 1〜20 / 1(当 量比)コ成分       50%以上■[完全エステ
ル体(a=o、1≦b)]成分30%以下 ■[3≦a、  O≦bコ成分   20%以下該■成
分において、a=1が好ましく、b/aは、3/1〜2
0/1、好ましくは4/1〜12/1、更に好ましくは
5/1〜9/1である。3/1未溝では残膜率が著しく
低下し、20/1を越えると感度低下が激しい。
また、感光物中50%以上、好ましくは60%以上、更
に好ましくは70%以上である。50%未満では解像力
が低下する。
完全エステル体である■成分は、30%以下が好ましい
。30%を越えると感度が低下する。より好ましくは2
0%以下、更に好ましくは15%以下である。
1分子中に3個以上のOH基を有する■成分は、20%
以下が好ましい。20%を越えるとレジストプロファイ
ルの劣化、解像力の低下が激しい。
より好ましくは15%以下、更に好ましくは10%以下
である。
本発明者等は、かかる組成で示される感光物を調製する
方法として、以下の3つの方法を考案した。
1)通常のポリトロキシ化合物と1. 2−ナフトキノ
ンシアシトスルホニルクロリドとの反応により得られる
種々の異性体混合物からb/a=3/1〜20/1 (
、当量比)の部分をカラムクロマト法により分取する。
2)ポリヒドロキシ化合物中の水酸基に電子的あるいは
立体的効果により、1,2−ナフトキノンシアシトスル
ホニルクロリドとの反応における選択性を付与し、更に
有機溶媒/水の混合溶媒中で反応させることにより、−
段と強調された選択的エステル化反応を可能とさせる。
3)ポリヒドロキシ化合物の所定量の水酸基を保護し、
その後残った水酸基を1,2−ナフトキノンシアシトス
ルホニルクロリドでエステル化する。エステル化後、保
護基を除去し水酸基とする。
1)の方法は、実験室的には可能であるが、工業的には
2)及び3)の方法が適している。しかし、3)の方法
では、保護基を脱離する条件下での1,2−ナフトキノ
ンシアシト基の安定性に難があり、2〉の方法が最適で
ある。
2)の方法、即ち、電子的もしくは立体的効果を付与し
た特定の骨格化合物を用い、しかも有機溶媒/水の混合
溶媒中で反応させて、水酸基の反応性に一段と強調され
た選択性を持たせる合成方法は全く新規なものであり、
本発明の意図する感光物を得る最も有効な方法である。
電子的効果を導入し、更に有機溶媒/水のン毘合溶媒中
での反応を行わせることにより、水酸基の1.2−ナフ
トキノンジアジドスルホニルクロリドとの反応に選択性
を持たせて得られる感光性化合物は、下記−儀式[11
]及び[III]で表される基をそれぞれ1分子中に少
なくとも1個有するボッヒドロキシ化合物と1.2−ナ
フトキノンジアジ)”−5−(及び/又は−4−)スル
ホニルクロリドを、有機溶媒/水、の混合溶媒中で反応
させることにより得られる。このような感光物の好まし
い例としては、 [■コ 及び [■コ が挙げられる。
立体的効果を導入し、更に有機溶媒/水の混合溶媒中で
の反応を行わせることによりポリヒドロキシ化合物中の
水酸基の1,2−ナフトキノンジアジドスルホニルクロ
リドとの反応に選択性を持たせて得られる感光物は、下
記−儀式[IV]、 [V]もしくは[VI]で表され
る基を1分子中に少なくとも1個有するポリヒドロキシ
化合物と1゜2−ナフトキノンジアジド−5−(及び/
又は−4−)スルホニルクロリドを有機溶媒/水の混合
溶媒中で反応させることにより得られる。このような感
光物の好ましい例としては、 [■コル[X■コが挙げ
られる。
54 以上、好ましい感光物の例を示したが、その他ヒスビジ
ン等のα−ピロン系天然色素類、ロイコプリテン等のジ
アジド系天然色素類、ケルセチン、ルチン等のγ−ピロ
ン系天然色素類、アリザリン、プルプリン等のキノン系
天然色素類等に、一般式[IV]、 [■コもしくは[
VI]で表される基を1分子中に少なくとも1個導入し
たポリヒドロキシ化合物と1.2−ナフトキノンジアジ
ドスルホニルクロリドを反応させて得られる感光物も本
発明の内容に包含され得る。
一般式[■コル[X■コで表される感光物は、下記一般
式[■′]〜[X■′〕で表されるポリヒドロキシ化合
物に1.2−ナフトキノンシアシト−5−(及び/又は
−4−)スルホニルクロリドを有機溶媒/水の混合溶媒
中で反応させることにより得られる。
R゛54 以上、好ましいポリヒドロキシ化合物の例を示したが、
その他ヒスピジン等のα−ピロン系天然色素類、ロイコ
プリテン等のジアジン系天然色素類、ケルセチン、プル
プリン等のキノン系天然色素類等に一般式[IV]、 
[L]もしくは[VI]で表される基を1分子中に少な
くとも1個導入したポリヒドロキシ化合物も本発明に用
いることができる。
一般式[II]もしくは[■コで表される基をそれぞれ
1分子中に少なくとも1個有するポリヒドロキシ化合物
(例えば[■′]、 [■′コ)、−儀式[IV]、 
[V]もしくは[VI]で表される基を1分子中に少な
くとも1個有するポリヒドロキシ化合物(例えば[IX
’ ]〜[X■9コ)は、それぞれ基本になるポリヒド
ロキシ化合物に一般式[■コ、 [■コ、 [V]もし
くは[VI]で表される基を以下に例示した様な反応に
より導入することにより得られる。
この際、基本になるポリヒドロキシ化合物に反応活性部
位が複数個あると生成物は混合物となるが、 本発明においてはこれらの混合物を使用することもでき
る。
4) R3 t4 (DBTDL ニジブチルチンジラウレート)R’s〜
R″目、R“・3〜R“21、R’2j−R’3a及び
R”4(1−R’a2は上述の基を表すが、−Hl−O
H基以外のR′8〜R′11、R′13〜R′21、R
′24〜R’3J、  R″62の各置換基とR′A1
1、R′41中の置換基、及び−H1−OH1−COO
H,−CN、ハロゲン原子、−COOR=3、  R4
a  COOHlR,Is  C00R4a基以外のR
22、R23については、好ましくは炭素′F11〜8
のアルキル基もしくはアルコキシ基、炭素fi6〜15
のアリール基もしくはアラルキル基、アルコキシ基・ア
リールオキシ基・アリール基・ヒドロキシル基・カルボ
キシル基・スルホン酸基・アミノ基・ニトロ基・シリル
基・シリルエーテル基・シアノ基・アルデヒド基・メル
カプト基もしくはハロゲン原子等で置換された炭素数1
〜8のアルキル基もしくはアルコキシ基、アルコキシ基
・アリールオキシ基・アリール基・ヒドロキシル基・カ
ルボキシル基・スルホン基・アミン基・ニトロ基・シリ
ル基・シリルエーテル基・シアノ基・アルデヒド基・メ
ルカプト基もしくはハロゲン原子等で置換された炭素数
6〜15のアリール基もしくはアラルキル基、炭素数2
〜15の脂肪族もしくは芳香族アシル基、アシロキシ基
、等である。
以上、ポリヒドロキシ化合物の好ましい態様を例示して
きたが、特に好ましい態様として以下の化合物を例示す
ることができる。
本発明のフォトレジスト組成物においては、これらのポ
リヒドロキシ化合物の混合物を出発原料としてエステル
化して得られた感光物を用いても、それが前述したエス
テル化率の条件を満たす混合物であれば、単一のポリヒ
ドロキシ化合物を原料とする場合と同様の優れた結果が
得られる。
(l(3 −儀式[■′]〜[X■′]て表されるポリヒドロキシ
化合物と1.2−ナフトキノンシアシト−5−(及び/
又は−4−)スルホニルクロリドとのエステル化反応は
、以下のように行われる。
即ち、所定量の[■′コ〜[X■′]て表されるポリヒ
ドロキシ化合物と1,2−ナフトキノンシアシト−5−
(及び/又は−4−)スルホニルクロリド、及び有8!
溶媒/水の混合溶媒をフラスコ中に仕込み、塩基性触媒
、例えば水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素
ナトリウム、トリエチルアミン等を滴下し縮合させる。
有機溶媒としては、ジオキサン、アセトン、メチルエチ
ルケトン、N−メチルピロリドン、γ−ブチルラクトン
等が用いられるが、好ましくはN−メチルピロッドン、
γ−ブチルラクトンが選択される。本発明の意図する反
応の選択性を強調するためには、有機溶媒と水の混合比
が重要となってくる。好ましい混合割合は、有機溶媒/
水= 10015〜100/100で、更に好ましくは
100/10〜100150、最も好ましくは100/
15〜100/45(いずれも体積比)である。
得られた生成物は、水洗後精製し乾燥する。以上の方法
により、例えば−儀式[IX]〜〔X■コで表される感
光物を調製できる。
本発明で用いるアルカリ可溶性ノボラック樹脂は、フェ
ノール類1モルに対しアルデヒド類0゜6〜1.0モル
を酸性触媒下付前縮合することにより得られる。フェノ
ール類としては、フェノール、0−クレゾール、m−ク
レゾール、p−クレゾール又はキシレノール等を単独ま
たは2種以上の絹み合せで使用することができる。また
、アルデヒド類としては、ホルムアルデヒド、パラホル
ムアルデヒド、アセトアルデヒド、ハロゲン化アセトア
ルデヒド、 (例えばクロロ−ブロモ−)、あるいはフ
ルフラール等を、酸性触媒としては、塩酸、硫酸、ギ酸
、蓚酸もしくは酢酸等を使用できる。こうして得られた
分子量1,000〜50゜000のノボラック樹脂はア
ルカリ可溶性を示す。
本発明における感光物とアルカリ可溶性ノボラック樹脂
の使用比率は、ノボラック樹脂100重!部に対し感光
物5〜100fiji部、好ましくは10〜50重量部
である。この使用比率が5重量部未満では残膜率が著し
く低下し、また100重量部を超えると感度及び溶剤へ
の溶解性が低下する。
本発明では、前記の感光物を主として用いるべきではあ
るが必要に応じて通常の感光物、例えば2.3.4−)
リヒドロキシベンゾ7工/ン、2゜4.4゛−トリヒド
ロキシベンゾフェノン、2,4゜6−トリヒドロキシベ
ンゾフェノン等と1,2−す7トキノンジアノドー5 
(及V/又は−4)−スルホニルクロリドとのエステル
化合物を併用することができる。この場合、本発明の感
光物、例えば前記[IX]〜 [X■1の感光物100
重量部に対し100重量部以下、好ましくは30重量部
以下の割合で使用することができる。 本発明には更に
現像液への溶解促進のために、ポリヒドロキシ化合物を
含有させることができる。好ましいポリヒドロキシ化合
物にはフェノール類、レゾルシン、70ログルシン、2
.3.4−)リヒドロキシベンゾフェノン、2,3,4
.4’−テトラヒドロキシベンゾ7エ/ン、2.3.4
.3 ’、4 ’、5 ’−へキサヒドロキシベンゾフ
ェノン、アセトン−ピロガロール縮合樹脂などが含まれ
る。
本発明の感光物及びアルカリ可溶性ノボラック樹脂を溶
解させる溶剤としては、メチルエチルケトン、シクロヘ
キサノン等のケトン類、エチレングリコールモノメチル
エーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル等の
アルコールエーテル類、ジオキサン、エチレングリコー
ルツメチルエーテル等のエーテル類、メチルセロソルブ
アセテート、エチルセロソルブアセテート等のセロソル
ブエステル類、乳酸メチル、乳酸エチル、酢酸ブチル等
の脂肪酸エステル類、1,1.2−)リクロロエチレン
等のハロゲン化炭化水素類、ツメチル7セトアミド、N
−メチルピロリドン、ジメチルホルムアミド、ツメチル
スルホキシド等の高極性溶剤を例示することができる。
これら溶剤は単独で、あるいは複数の溶剤を混合して使
用することもできる。
本発明のポジ型フォトレノスト組成物には、必要に応じ
梁料、可塑剤、接着助剤及1界面活性剤等を配合するこ
とができる。その具体例を挙げると、メチルバイオレッ
ト、クリスタルバイオレット、マラカイトグリーン等の
染料、ステアリン酸、アセタール樹脂、7エ/キシ樹脂
、アルキッド樹脂等の可塑剤、ヘキサメチルノンラザン
、クロロメチルシラン等の接着助剤及びノニル7エ/キ
シポリ (エチレンオキシ)エタ/−ル、オクチル7エ
/キシポリ (エチレンオキシ)エタノール等の界面活
性剤がある。
上記ボッ型7オトレノスト組成物を精密集積回路素子の
製造に使用されるような基板(例:シリコン/二酸化シ
リコン被覆)上にスピンナー ツーター等の適当な塗布
方法により塗布後、所定のマスクを通してjlftシ、
現像することにより良好なレノストを得ることができる
本発明のボッ型フォトレノスト組成物の現像液としては
、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム
、ケイ酸ナトリウム、メタケイ酸ナトリウム、アンモニ
ア水等の無機アルカリ類、エチルアミン、n−プロピル
アミン等の第一アミン類、ジエチルアミン、ノーn−ブ
チルアミン等の第三アミン類、トリエチルアミン、メチ
レノエチルアミン等の第三アミン類、ジメチルエタノー
ルアミン類、トリエタノールアミン等のアルコールアミ
ン類、テトラメチルアンモニウムヒドロキシド、テトラ
エチルアンモニウムヒドロキシド等の第四級アンモニウ
ム塩、ビロール、ピペリノン等の環状アミン類等のアル
カリ類の水溶液を使用することができる。更に、上記ア
ルカリ類の水溶液にフルフール類、界面活性剤を適当量
添加して使用することもできる。
〈発明の効果〉 本発明のゴノ型フォトレノストはg線、+M及びエキシ
マレーザ−(248nm)露光に適しており、高感度、
高解像力、かつ忠実再現性、レノスト像の断面形状、現
像ラチチュード、耐熱性、レノストの保存安定性に優れ
ている。
「実施例J 以下、合成例及び実施例により本発明を更に詳細に説明
するが、本発明はこれらに限定されるものではない、な
お、%は他に断りの無い限り、重量%を表す。
合成例 (1)感光物aの合成 下記化合物(a’ )IOg−1w2−す7トキ3C /ソノアジド−5−スルホニルクロリド2フ、0g及び
アセトン/水=300輸1775m1 のン昆合溶媒を
3つロフラスコに仕込み、均一に溶解した0次いでトリ
エチルアミン/アセトン=10゜7+r/45m1の混
合液を徐々に滴下し、25°Cで3時間反応させた。反
応混合液を1%塩酸水溶!1400m1中に注ぎ、生じ
た沈澱物を濾別し、水洗・乾燥(40℃)を行い、下記
構造の成分を87%含有する感光物28.sgを得た。
(2)感光物すの合成 下記化合物(b ’ )10g−1y2−す7トキノン
ジアジドー5−スルホニルクロリド31゜3g及び γ
−ブチロラクトン/水=300輸1/75醜1の混合溶
媒を3つロフラスコに仕込み、均一に溶解した0次いで
トリエチルアミン/アセトン=12.4g155霞Iの
混合液を徐々に滴下上25℃で3時間反応させた1反応
混合液を1%塩酸水溶液1600sl中に注ぎ、生じた
沈澱物を濾別し、水洗・乾燥(40℃)を行(1、下記
構造の成分を71%含有する感光物31gを得た。
(3)感光物C の合成 下記化合物 (C゛ ) g 1.2− す 7 ト キ 7ンジアノド−5−スルホニルクロリド21.2g及び
アセトン/水=24011+1/80葎1の混合溶媒を
3つロフラスコに仕込み、均一に溶解した0次いで4−
ツメチルアミノビリノン/アセトン−10−1g/l 
15m lの混合液を徐々に滴下し、25°Cで3時間
反応させた。反応混合液を1%塩酸水溶液1000m!
中に注ぎ、生じた沈澱物を濾別し、水洗・乾燥(40’
C)を行い、下記構造の成分を75%含有する感光物2
5gを得(4)感光物dの合成 下記化合物 (d ° )  0g 1.2−す7トキ ノンノアノドー5−スルホニルクロリド42.0g及び
 γ−ブチロラクトン/水=400ml/100舖1の
混合溶媒を3つ目7ラスフに仕込み、均一に溶解した0
次いで4−ツメチルアミ7ビリノン/アセトン=20.
1g / 23 On+ lの混合液を徐々に滴下し、
25℃で3時間反応させた。
反応混合液を1%塩酸水溶液3200+^1中に注ぎ、
生じた沈澱物を濾別し、水洗・乾燥(40°C)を行い
、下記構造の成分を55%含有する感光物41 。
g を得た。
(5)感光物eの合成 下゛配化合物 (d ′ ) g 1.2−す7トキ /ンノアノドー5〜スルホニルクロリド4g、Og及び
 γ−ブチaラクトン/水”465w l /120曽
1の混合溶媒を3つ口7ラスフに仕込み、均一に溶解し
た。次いで4−ジメチルアミ/ビリノン/アセトン=2
3.4g/270m lの混合液を徐々に滴下し、25
℃で3時間反応させた。
反応混合液を1%塩酸水溶液3700nl中に注ぎ、生
じた沈澱物を濾別し、水洗・メタ7−ル洗争・乾燥(4
0°C)を行い、下記H4造の成分を81%含有する感
光物44゜ 0g を得た。
(6)感光物fの合成 下記化合物 (f ゛ ) 0g 1.2−す7トキ 7ンジアジドー5−スルホニルクロリド40.48及び
 γ−ブチaラクトン/水=380ml/125鎗1の
混合溶媒を3つロフラスコに仕込み、均一に溶解した1
次いで4−ツメチルアミノピリジン/アセトン=19.
3g/220稽1の混合液を徐々に滴下し、25℃で3
時間反応させた。
反応混合液を1%塩酸水溶液3200m1中に注ぎ、生
じた沈澱物を濾別し、水洗・メタノール洗浄・乾燥(4
0°C)を行い、下記構造の成分を91%含有する感光
物38.1gを得た。
H3 (7)感光物g の合成 下記化合物 (g ) 0g 1.2 す7トキ ノンノアノドー5−スルホニルクロリド49.3g及1
 γ−ブチロラクトン/水=41<)Inl/135m
1の混合溶媒を3つ[]7ラスフに仕込み、均一に溶解
した0次いで4−ツメチルアミ7ビリノン7/アセトン
−24,0g/280iIIlの混合液を徐/7に滴下
し、25°Cで3時間反応させた。
反応混合液を1%塩酸水溶液4500m1中に注ぎ、生
じた沈澱物を濾別し、水洗・乾燥′(40℃)を行い、
下記構造の成分を62%含有する感光物43.1gを得
た。
(8)感光物りの合成 下記化合物 (h ゛ ) 10g 。
1.2 す7トキ 7ンノアノドー5−スルホニルクロリド48.9g及び
 γ−ブチロラクトン/水=470nl/90’mlの
混合溶媒を3つ口7ラスフに仕込み、均一に溶解した。
次いで4−ツメチルアミ7ビリノン/アセトン=23.
 8g / 275m lの混合液を徐々に滴下し、2
5°Cで3時間反応させた。
反応混合液を1%塩酸水溶液4000m1中に注ぎ、生
じた沈澱物を濾別し、水洗・乾燥(40°C)を行い、
下記構造の成分を73%含有する感光物44、Igを得
た。
(9)感光物1 の合成 下記化合物 ( ゛ ) 0g 1.2 す7トキ 7ンノアノドー5−スルホニルクロリド40.7g及び
 γ−ブチロラクトン/水=390+nl/130m1
の混合#媒を3つロフラスコに仕込み、均一に溶解した
。次いで4−ツメチルアミ/ビリノン/アセトン=19
.8g/230醜1の混合液を徐々に滴下し、25℃で
3時間反応させた。
反応混合液を1%塩酸水溶液4500m1中に注ぎ、生
じた沈澱物を濾別し、水洗・乾燥(40℃)を行い、下
記構造の成分を77%含有する感光物39gを得た。
(10)感光物jの合成 下記化合物(j’)10g。
1.2−す7トキ メンジアノドー5−スルホニルクロリド45゜g及び 
γ−ブチロラクトン/水= 430 +n/ 108輸1の混合溶媒を3つ目フラスコに仕込み、均一
に溶解した0次いで4−ジメチルアミ7ビリノン/アセ
トン= 21 、 6 g / 250 m lの混合
液を徐々に滴下し、25°Cで3時間反応させた。
反応混合液を1%塩酸水溶液4000m1中に注ぎ、生
じた沈澱物を濾別し、水洗・乾燥(40’C)を行い、
下記構造の成分を71%含有する感光物40.8gを得
た。
(11)!!A光物にの合成 下記化合物<k ’ ) 1 0g 1.2−す7ト キ ノンノアノド〜5 スルホニルクロリド42゜ g及び γ−ブチロラクトン/水=400ml/100
m1の混合溶媒を3つロフラスコに仕込ミ、均一に溶解
した0次いで4−ツメチルアミノピリジン/アセトン=
 20.8 g / 250 ra lの混合液を徐々
に滴下し、25℃で3時間反応させた。
反応混合液を1%塩酸水溶液3800ml中に注ぎ、生
じた沈澱物を濾別し、水洗・乾燥(40’(:)を行い
、下記構造の成分を67%含有する感光物39.0gを
得た。
(12)感光物1の合成 下記化合物(1’)10g、1,2−す7トキメンノア
ノドー5−スルホニルクロリド40゜6及び γ−ブチ
ロラクトン/水=400ml/140m1の混合溶媒を
3つロフラスコに仕込み、均一に溶解した0次いで4−
ツメチルアミ/ビリノン/アセトン=19.3g/22
0m lの混合液を徐々に滴下し、25℃で3時間反応
させた。
反応混合液を1%塩酸水溶液4500+ml中に注ぎ、
生じた沈澱物を濾別し、水洗・乾燥(40’C)を行い
、下記構造の成分を74%含有する感光物38.4gを
得た。
(13)感光物論の合成 比較例1として、感光物置 を合成した。
まず、 下記化合物(鯵’)10g、 1.2−す7トキ/ ンノ7ノドー5−スルホニルクロリド30゜0g 、 アセトン340論1を3つロフラスコに仕込み、均一に
溶解した0次いでトリエチルアミン/アセトン=11.
9g150輸Iの混合液を徐々に滴下し、25℃で3時
間反応させた。反応混合液を1%塩酸水溶液2000m
1中に注ぎ、生じた沈澱物を濾別し、水洗・乾燥(40
℃)を行い、(−゛)化合物の1.2−す7トキノンジ
アノドー5−スルホン酸エステル32.8gを得た。
(14)感光物nの合成 比較例2として、感光物nを合成した。まず、化合物(
m ’ )10g、1?2−す7トキノンノアジドー5
−スルホニルクロリド48.i=、アセトン550m1
 を3つ目フラスコに仕込み、均一に溶解した0次いで
トリエチルアミン/アセトン=19.Og /80m 
lの混合液を徐々に滴下し、25℃で3時間反応させた
。反応混合液を1%塩酸水溶液3300ml中に注ぎ、
生じた沈澱物を濾別し、水洗・メタ/−ル洗浄・乾燥(
40℃)を行い、(a、 ’ )化合物の1,2−す7
トキノンジアジドー5−スルホン酸エステル46.0g
を得た。
(15)/ボラック樹脂の合成 、−クレゾール37g、p−クレゾール63g137%
ホルマリン51.0g及びシュウ酸0.05gを3つロ
フラスコに仕込み、攪拌しなから100°Cまで昇温し
、7時間反応させた1反応後、室2=まで冷却し、30
−輸Hg まで減圧した。次いで徐々に150℃まで昇
温し、水及び未反応モアマーを除去した。得られた/ボ
ラック樹脂は重量平均分子量7500  (ポリスチレ
ン換算)であった。
実施例及び比較例 (ボッ型フォトレノスト組成物の調
製と評価) 実施例1〜12.比較例1,2 上記(1)〜(14)で得られた感光物8〜口(特性を
表−1に示す)各1.10g及び」二元(]5)で得ら
れたクレゾール7ボラソク0I脂(分子it7500)
 5gをエチルセロソルブアセテート18gに溶解し、
0.2 μIのミクロフィルターを用いて濾過し、フォ
トレジスト組成物を羽衣−1:感先物の特性 製した。このフォトレジストをスピナーを用いてシリコ
ンウェハーに塗布し、窒素雰囲気下の対流オーブンで1
10℃、30分間乾燥して膜厚1゜2 μ論のレノスト
膜を得た。この膜に縮少投影露光装置にコン社!!! 
 N5R150S>を用ν1露光した後、2.38%の
テトラメチルアンモニウムヒドロオキシド水溶液で1分
間現像し、30秒開本洗して乾燥した。このようにして
得られたシリコンウェハーのレジストパターンを走査型
i子顕微鏡でm察し、レノストを評価した。その結果を
表−2に示す。
感度は1.0 μ輪のマスクパターンを再現する露光量
の逆数をもって定義し、比較例2の感度の相対値で示し
た。
残膜率は未露光部の現像前後の比の百分率で表した。
解像力は1.0 μ−のマスクパターンを再現する露光
量における限界解像力を表す。
耐熱性は、レノストがパターン形成されたシリコンウェ
ハーを対流オーブンで30分間ベークし、そのパターン
の変形が起こらない温度を示した。
レノストの形状は、1.0 μ−のレジストパターン断
面におけるレノスト壁面とシリコンウェハーの平面のな
す角(θ)で表した。
これから判るように、本発明の感光物a−l を用いた
レノストは、待に解像力及びレジスト形状が優れていた
0本発明の感光物は、エチルセロソルブアセテートに対
する溶解性も優れており、これらの感光物を用いたレジ
スト組成物溶液は40“C130日間も放置しても沈澱
物の析出はなかったが、比較例の感光物m 、nを用い
たレジスト組成物溶液は同条件で放置した後、沈澱物の
析出が見られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 アルカリ可溶性樹脂、ポリヒドロキシ化合物と1、2−
    ナフトキノンジアジド−5−(及び/又は−4−)スル
    ホニルクロリドとの反応で得られる感光物、を含有する
    ポジ型フォトレジスト組成物において、該感光物が下記
    1〜3で表される感光性化合物の混合物であることを特
    徴とするポジ型フォトレジスト組成物。 (1)1分子中に少なくとも1個の水酸基を有し、1、
    2−ナフトキノンジアジド−5−(及び/又は−4−)
    スルホニルクロリドスルホン酸エステル基と水酸基との
    当量比が3〜20の範囲にある感光性化合物の含有量が
    50%以上。 (2)ポリヒドロキシ化合物中の全ての水酸基が1、2
    −ナフトキノンジアジドスルホニルエステル化された感
    光性化合物の含有量が30%以下。 (3)1、2−ナフトキノンジアジドスルホニルエステ
    ル化されていない水酸基を1分子中に3個以上有する感
    光性化合物の含有量が20%以下。
JP2022679A 1990-02-01 1990-02-01 ポジ型フオトレジスト組成物 Expired - Lifetime JP2761786B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022679A JP2761786B2 (ja) 1990-02-01 1990-02-01 ポジ型フオトレジスト組成物
US07/647,904 US5565300A (en) 1990-02-01 1991-01-30 Positive photoresist composition
DE69130125T DE69130125T3 (de) 1990-02-01 1991-01-31 Positiv arbeitende Photolackzusammensetzung
EP91101307A EP0440238B2 (en) 1990-02-01 1991-01-31 Positive photoresist composition
KR1019910001749A KR0170399B1 (ko) 1990-02-01 1991-02-01 양성 감광조성물

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022679A JP2761786B2 (ja) 1990-02-01 1990-02-01 ポジ型フオトレジスト組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03228057A true JPH03228057A (ja) 1991-10-09
JP2761786B2 JP2761786B2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=12089548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022679A Expired - Lifetime JP2761786B2 (ja) 1990-02-01 1990-02-01 ポジ型フオトレジスト組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5565300A (ja)
EP (1) EP0440238B2 (ja)
JP (1) JP2761786B2 (ja)
KR (1) KR0170399B1 (ja)
DE (1) DE69130125T3 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0695374A (ja) * 1992-09-11 1994-04-08 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性樹脂組成物
EP0658807A1 (en) * 1993-12-17 1995-06-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive-working photoresist composition
EP0684521A1 (en) 1994-05-25 1995-11-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive working photosensitive compositions
EP0710886A1 (en) 1994-10-31 1996-05-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive photoresist composition
JP2002207291A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Toyo Gosei Kogyo Kk ナフトキノンジアジド系感光剤溶液の製造方法
US20170075220A1 (en) * 2014-03-13 2017-03-16 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Resist composition and method for forming resist pattern
US10642156B2 (en) 2015-03-30 2020-05-05 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Resist base material, resist composition and method for forming resist pattern
US10747112B2 (en) 2015-03-30 2020-08-18 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Compound, resin, and purification method thereof, material for forming underlayer film for lithography, composition for forming underlayer film, and underlayer film, as well as resist pattern forming method and circuit pattern forming method

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4137325A1 (de) * 1991-11-13 1993-05-19 Hoechst Ag Lichtempfindliches gemisch auf der basis von o-naphthochinondiaziden und daraus hergestelltes lichtempfindliches material
US5221592A (en) * 1992-03-06 1993-06-22 Hoechst Celanese Corporation Diazo ester of a benzolactone ring compound and positive photoresist composition and element utilizing the diazo ester
JP3094652B2 (ja) * 1992-05-18 2000-10-03 住友化学工業株式会社 ポジ型レジスト組成物
JP3466218B2 (ja) * 1992-06-04 2003-11-10 住友化学工業株式会社 ポジ型レジスト組成物
DE69421982T2 (de) * 1993-09-20 2000-03-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positiv arbeitende Photoresistzusammensetzung
US5541033A (en) * 1995-02-01 1996-07-30 Ocg Microelectronic Materials, Inc. Selected o-quinonediazide sulfonic acid esters of phenolic compounds and their use in radiation-sensitive compositions
EP0737895B1 (en) * 1995-04-10 1999-09-08 Shipley Company LLC Photoresist with photoactive compound mixtures
US5750310A (en) * 1995-04-27 1998-05-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive photoresist composition
JP2008507276A (ja) * 2004-07-23 2008-03-13 ポルノクス コーポレーション 抗酸化マクロモノマーおよび抗酸化ポリマー、ならびにその製造方法および使用方法
WO2006039810A1 (en) * 2004-10-13 2006-04-20 St-Jean Photochimie Inc. Photoactive compositions and preparation thereof
CA2589883A1 (en) 2004-12-03 2006-06-08 Polnox Corporation Synthesis of aniline and phenol-based antioxidant macromonomers and corresponding polymers
WO2006091705A2 (en) 2005-02-22 2006-08-31 Polnox Corporation Nitrogen and hindered phenol containing dual functional macromolecular antioxidants: synthesis , performances and applications
EP1866279A2 (en) 2005-03-25 2007-12-19 Polnox Corporation Alkylated and polymeric macromolecular antioxidants and methods of making and using the same
EP1966293A1 (en) 2005-10-27 2008-09-10 Polnox Corporation Stabilized polyolefin compositions
WO2007050985A2 (en) 2005-10-27 2007-05-03 Polnox Corporation Macromolecular antioxidants based on stξrically hindered phenolic phosphites
US20070161522A1 (en) 2005-12-02 2007-07-12 Cholli Ashok L Lubricant oil compositions
WO2008005358A2 (en) 2006-07-06 2008-01-10 Polnox Corporation Novel macromolecular antioxidants comprising differing antioxidant moieties: structures, methods of making and using the same
US7767853B2 (en) 2006-10-20 2010-08-03 Polnox Corporation Antioxidants and methods of making and using the same
EP3071544B1 (en) 2013-11-22 2022-07-06 Polnox Corporation Macromolecular antioxidants based on dual type moiety per molecule: structures methods of making and using the same
CN106103396B (zh) 2014-03-13 2021-11-30 三菱瓦斯化学株式会社 化合物、树脂、光刻用下层膜形成材料、光刻用下层膜、图案形成方法、及化合物或树脂的纯化方法
US20180251695A1 (en) 2017-03-01 2018-09-06 Polnox Corporation Macromolecular Corrosion (McIn) Inhibitors: Structures, Methods Of Making And Using The Same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0219846A (ja) * 1988-07-07 1990-01-23 Sumitomo Chem Co Ltd 集積回路製作用ポジ型レジスト組成物の製造方法
JPH02285351A (ja) * 1989-04-26 1990-11-22 Fuji Photo Film Co Ltd ポジ型フオトレジスト組成物
JPH04502519A (ja) * 1988-12-27 1992-05-07 オー・シー・ジー・マイクロエレクトロニツク・マテリアルズ・インコーポレイテツド 選択された三核性ノボラックオリゴマーの光活性化合物及びそれら化合物を用いた放射線感受性混合物

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3100856A1 (de) * 1981-01-14 1982-08-12 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Lichtempfindliches gemisch auf basis von o-napthochinondiaziden und daraus hergestelltes lichtempfindliches kopiermaterial
US4587196A (en) * 1981-06-22 1986-05-06 Philip A. Hunt Chemical Corporation Positive photoresist with cresol-formaldehyde novolak resin and photosensitive naphthoquinone diazide
US4499171A (en) * 1982-04-20 1985-02-12 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Positive type photosensitive resin composition with at least two o-quinone diazides
JPS61185741A (ja) * 1985-02-13 1986-08-19 Mitsubishi Chem Ind Ltd ポジ型フオトレジスト組成物
US4626492A (en) * 1985-06-04 1986-12-02 Olin Hunt Specialty Products, Inc. Positive-working o-quinone diazide photoresist composition containing a dye and a trihydroxybenzophenone compound
US5215857A (en) * 1985-08-07 1993-06-01 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. 1,2-quinonediazide containing radiation-sensitive resin composition utilizing methyl 2-hydroxypropionate, ethyl 2-hydroxypropionate or methyl 3-methoxypropionate as the solvent
EP0227487B1 (en) * 1985-12-27 1992-07-15 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Positive type radiation-sensitive resin composition
JPS6343134A (ja) * 1986-08-11 1988-02-24 Mitsubishi Chem Ind Ltd ポジ型フオトレジスト組成物
JPS63178228A (ja) * 1987-01-20 1988-07-22 Fuji Photo Film Co Ltd ポジ型フオトレジスト組成物
JPH0814696B2 (ja) * 1987-09-17 1996-02-14 富士写真フイルム株式会社 感光性樹脂組成物
JP2552891B2 (ja) * 1988-01-26 1996-11-13 富士写真フイルム株式会社 ポジ型フオトレジスト組成物
JP2552900B2 (ja) * 1988-06-07 1996-11-13 富士写真フイルム株式会社 ポジ型フオトレジスト組成物
CA1337625C (en) * 1988-06-13 1995-11-28 Yasunori Uetani Resist composition
US5001040A (en) * 1988-07-11 1991-03-19 Olin Hunt Specialty Products Inc. Process of forming resist image in positive photoresist with thermally stable phenolic resin
JP2715480B2 (ja) * 1988-10-13 1998-02-18 住友化学工業株式会社 ポジ型レジスト用組成物
US5019478A (en) * 1989-10-30 1991-05-28 Olin Hunt Specialty Products, Inc. Selected trihydroxybenzophenone compounds and their use in photoactive compounds and radiation sensitive mixtures

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0219846A (ja) * 1988-07-07 1990-01-23 Sumitomo Chem Co Ltd 集積回路製作用ポジ型レジスト組成物の製造方法
JPH04502519A (ja) * 1988-12-27 1992-05-07 オー・シー・ジー・マイクロエレクトロニツク・マテリアルズ・インコーポレイテツド 選択された三核性ノボラックオリゴマーの光活性化合物及びそれら化合物を用いた放射線感受性混合物
JPH02285351A (ja) * 1989-04-26 1990-11-22 Fuji Photo Film Co Ltd ポジ型フオトレジスト組成物

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0695374A (ja) * 1992-09-11 1994-04-08 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性樹脂組成物
EP0658807A1 (en) * 1993-12-17 1995-06-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive-working photoresist composition
EP0886183A1 (en) * 1993-12-17 1998-12-23 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive-working photoresist composition
EP0684521A1 (en) 1994-05-25 1995-11-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive working photosensitive compositions
EP0710886A1 (en) 1994-10-31 1996-05-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive photoresist composition
JP2002207291A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Toyo Gosei Kogyo Kk ナフトキノンジアジド系感光剤溶液の製造方法
US20170075220A1 (en) * 2014-03-13 2017-03-16 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Resist composition and method for forming resist pattern
US10303055B2 (en) * 2014-03-13 2019-05-28 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Resist composition and method for forming resist pattern
US10642156B2 (en) 2015-03-30 2020-05-05 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Resist base material, resist composition and method for forming resist pattern
US10747112B2 (en) 2015-03-30 2020-08-18 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Compound, resin, and purification method thereof, material for forming underlayer film for lithography, composition for forming underlayer film, and underlayer film, as well as resist pattern forming method and circuit pattern forming method

Also Published As

Publication number Publication date
EP0440238A2 (en) 1991-08-07
DE69130125D1 (de) 1998-10-15
KR0170399B1 (ko) 1999-03-20
EP0440238B1 (en) 1998-09-09
EP0440238B2 (en) 2002-06-05
US5565300A (en) 1996-10-15
JP2761786B2 (ja) 1998-06-04
EP0440238A3 (en) 1991-12-11
DE69130125T3 (de) 2003-01-16
KR920000008A (ko) 1992-01-10
DE69130125T2 (de) 1999-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03228057A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JP2700918B2 (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JP2552891B2 (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
KR950007568B1 (ko) 포지티브 작용성 감광성 내식막 조성물
JPH04328555A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JPS63305348A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JPS63110446A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JPS60121445A (ja) 集積回路作製用ポジ型感光性樹脂組成物
JP2552900B2 (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
US5248582A (en) Positive-type photoresist composition
JP2574692B2 (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JPH04274431A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JPH03158855A (ja) ポジ型ホトレジスト組成物
JPS63178229A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JPH0527430A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
US5019478A (en) Selected trihydroxybenzophenone compounds and their use in photoactive compounds and radiation sensitive mixtures
JPH0519466A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JPH06242599A (ja) 感放射線性樹脂組成物
JPH04178451A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JPH04274242A (ja) 感放射線性樹脂組成物
JP2568867B2 (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JPH01276131A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
US5219714A (en) Selected trihydroxybenzophenone compounds and their use in photoactive compounds and radiation sensitive mixtures
US5220073A (en) Selected trihydroxybenzophenone compounds
JPS60146234A (ja) ポジ型感光性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080327

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080327

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100327

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term