JPH03227436A - 丸編機の巻取部における駆動装置 - Google Patents

丸編機の巻取部における駆動装置

Info

Publication number
JPH03227436A
JPH03227436A JP2023008A JP2300890A JPH03227436A JP H03227436 A JPH03227436 A JP H03227436A JP 2023008 A JP2023008 A JP 2023008A JP 2300890 A JP2300890 A JP 2300890A JP H03227436 A JPH03227436 A JP H03227436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
motor
rotation
machine
winding part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023008A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Sawazaki
沢崎 正敏
Kozo Taniguchi
耕造 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUKUHARA SEIKI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
FUKUHARA SEIKI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUKUHARA SEIKI SEISAKUSHO KK filed Critical FUKUHARA SEIKI SEISAKUSHO KK
Priority to JP2023008A priority Critical patent/JPH03227436A/ja
Priority to KR1019900017351A priority patent/KR0122592B1/ko
Priority to US07/643,118 priority patent/US5157949A/en
Priority to ES91300785T priority patent/ES2091286T3/es
Priority to EP91300785A priority patent/EP0440481B1/en
Priority to DE69120837T priority patent/DE69120837T2/de
Publication of JPH03227436A publication Critical patent/JPH03227436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/88Take-up or draw-off devices for knitting products

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)
  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、丸編機において編地を巻取る巻取部の駆動装
置に関する。
[従来の技術] 一般に丸編機では公知のように編成部によって編成され
た円筒状の編地は、編成部の下側に配設された2本また
は3本の送出ロールにより送り出され、次ぎにその下側
に配設された巻取りロールで偏平状に巻取られる。
上記の連動機構においては、巻取部の回転力が巻取部フ
レームに取り付けられた動力伝達諸機構を介して送出ロ
ール、更にはフリクションロールを回転させる。動力伝
達機構としては、巻取部の回転に伴って回転するベベル
ギヤ、および各種リンク機構、ベルトによる可変速ブー
り機構、ベベルギヤ機構、ウオームギヤ機構がある。送
出ロール中、この連動機構において直接に駆動されるの
は1本の特定の送出ロール(以下駆動送出ロールという
)であって、残りの1本または2本の送出ロールは駆動
送出ロールに付設されたギヤによって回転される。
また、前記駆動送出ロールの別の駆動方法としては、巻
取部フレームにモータを取り付けて、直接、送出ロール
を駆動させることにより編地がこの駆動送出ロールによ
り送り出され、次にその下側に配設された巻取りロール
で偏平状に巻取られる。このモータ以後の連動機構につ
いては前者の巻取部と同様である。
[発明が解決しようとする問題点] 上記従来技術において、前者の巻取部では、編地は編組
織、使用糸、度目、等により編幅および機械1回転当り
の生産量が異なるので、その都度、生産量に合わせて巻
取量を決定しなければならない。そのためには、いった
ん、機械を止めてから機械内部に入り、可変速プーリの
外形を変更するという煩わしい作業を要している。
他方、後者の巻取部では、前者の欠点は解消することは
できるが、巻取部自体に装置されたモータを制御するた
めには、給電・受電装置が必要となる。また、給電・受
電装置を使用するとそれらの接点での接触不良、ノイズ
の発生等でモータを制御する上で電気的なトラブルが多
くなり、また、サーボモータを使用した場合には給電・
受電装置の接点数が多くなり、高価なものとなる。
本発明は、上記従来技術の欠点を解決するために行われ
たものであり、その目的とするところは、機械内部に入
り編地の生産量に合わせて巻取量を決定するための作業
を解消するために、巻取部の外部にモータを装置する駆
動装置を提供することである。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成する本発明の巻取部における駆動装置は
、丸編機のシリンダー下方で、シリンダーと同期回転す
るように巻取部を装備し、この巻取部の回転に連動して
編地送出ロールを駆動する動力伝達諸機構を巻取部フレ
ームに取り付けた駆動装置において、巻取部の中央回転
部に太陽回転部材と遊星回転部材からなる遊星機構を設
け、この遊星機構を駆動するようにモータを含む動力伝
達機構を巻取部本体の外部に装置し、これらモータを含
む動力伝達機構が前記編地送出ロールを駆動する動力伝
達諸機構と連動して巻取量を自在に調整できるようにし
たことを特徴とする。
好ましくは、遊星機構の太陽回転部材が停止していると
きは最大巻取量となり、太陽回転部材が機械回転と同速
度で回転しているときは巻取量がOとなるようにモータ
を制御するようなものである。
好ましくは、遊星機構の太陽回転部材を機械回転数と同
回転させたとき巻取量が0となり、太陽回転部材の回転
を機械回転数以上に回転させると巻取量が増加するよう
にモータを制御するようなものである。
好ましくは、モータは、機械の回転数を検知・符号化す
るエンコーダのデータに基づいて自動制御される。
[作用] 本発明によれば、巻取部がシリンダーと同期回転し、こ
の巻取部の外部に装置した制御モータにより連動機構、
特に、遊星機構を介し編地が引き下げられると共に編地
が巻取られていくのである。
このように本願発明は、モータを巻取部の外部に装置し
たことによりモータを制御するための結線が編機本体側
で直接に行うことができる。
[実施例] 以下、添付の図面に基づき本発明の詳細な説明する。
第1図において、3本のレッグ1,2.3によって支持
されたベツド4の上方に編成部(図示せず)が設置され
、下方に巻取部5が配置されている。ベツド4内には回
転可能なギヤーリング6が収容されており、このギヤー
リング6の底面に取り付けられた2本の連結棒7を介し
て、フレーム8,9はギヤーリング6と同速的に回転可
能である。ギヤーリング6には編機回転運動を検知・符
号化するロータリエンコーダ46が取付けられており、
第6図に示す主制御手段50にそのデータを送る。
巻取部5では、編成部から編み出される編地10が、3
本の送出ロール11,12,13により送り出され、続
いて巻取部下部に配置された巻取ロール14によりその
所要長さが巻き取られる。
巻取ロール14の両端は摺動部材15.15となってお
り、フレーム8,9に設けられた摺動枠1B、16内を
上下に摺動可能である。これに伴って巻取りロール14
も上下動が可能である。
この巻取部5の駆動機構の概略を第1図に基づいて説明
する。巻取部の回転中央部は本発明の特徴部分である第
1.第2ベベルギヤ17.IQが遊星歯車機構となって
いる。
フレーム8,90回転は第1駆動軸19を公転させ、太
陽ギヤに相当する回転自在な第1ベベルギヤ17が停止
しているとき、第2ベベルギヤ18を回転させる。
第2ベベルギヤ18は第1駆動軸19を自転させ、フレ
ーム8のハウジング20内に収容された第3ベベルギヤ
21を回転させる。第3ベベルギヤ210回転は第4ベ
ベルギヤ22に伝達され、第2駆動軸23を介してその
末端部に有するウオーム24を回転させる。
ウオーム24の回転は第3図に示されているようにウオ
ームホイール25に伝達され、駆動送出ロール11を回
転させる。
ウオーム24は送出ロール11,12,13に編地を巻
き付けるためにウオームホイール25との噛合を外す周
知の第1駆動軸19を中心として回動可能なるように設
けられている。
駆動送出ロール11の末端はスパーギヤ26および後述
する第1スプロケツトホイール29となっており、この
スパーギヤ26が、他の送出ロール12.13に同様に
設けられているスパーギヤ27.28と噛合している。
その結果、駆動送出ロール11の運動は他の送出ロール
11,13にも伝達され、これらのロール間を編地が強
性的に送り出されるのである。
前記第1スプロケツトホイール29はチェーン30を介
して平行に並設された2個の第2スプロケットホイール
31.31に伝達され、同時にこれと同軸のフリクショ
ンロール32.33を回転させる。このフリクションロ
ール32.33が回転しつつ、巻取ロール14上の編地
lOと接触するので編地を巻取ることができる。
前記第1ベベルギヤ17が機械回転と同方向および同速
度で回転する場合は、第2ベベルギヤ18が回転しない
ので、編地が巻取られない。
次に、第2図、第4図に基づいて、本発明の特徴部分お
よびその関連部分を詳細に説明する。
第4図に示すようにレッグ3の下側部にはモータ34が
装備されている。モータ34はハウジング35上に取り
付けられてあり、ハウジング35ハレツグ3に取付けら
れている。このモータ34はハウジング35を介して第
1ベルトブー1) 36を回転させ、第1ベルトブーI
J36は歯付きベルト37を介して第2ベルトプーリ3
8を回転させる。第2ベルトプーリ38の回転は第3駆
動軸39を介して第1スパーギヤ40を回転させる。
第1スパーギヤ40の回転は、前記第1ベベルギヤ17
と同軸一体的に取り付けられている第2スパーギヤ41
を回転させる。
第2スパーギヤ41の回転は、第1ベベルギヤ17を介
して、前述した通り動力伝達機構に伝達される。
なお、前記第3駆動軸39は両端がハウジング42内の
軸受け43.44によって回転可能に支持されている。
ハウジング42はクロスメンバー45に固定されている
第5図は本発明の第2実施例を示している。第1実施例
と異なるところは、構成部品を少なくするために第1実
施例のベルト機構を取り除き、第1実施例の第1スパー
ギヤ40に直接、モータを取り付けるようにしたことで
ある。
動力伝達機構として、第1.第2実施例において使用し
たスパーギヤ機構以外の構成も可能である。例えば、第
1.第2スパーギヤ40.41に代えて、ベベルギヤ駆
動、またはチェーン駆動することもできる。
前述した通り、太陽ギヤに相当する回転自在な第1ベベ
ルギヤ17が停止しているときに、第2ベベルギヤ18
が回転し、編地が巻取られるようになっている。他方、
第1ベベルギヤ17が機械回転と同方向および同速度で
回転しているときは、第2ベベルギヤ18が回転せず、
編地が巻取られないようになっている。
また、第1ベベルギヤ17を機械回転数以上に回転させ
るために、モータ34を制御させて巻取量を増加させる
ことも可能である。この場合、ウオーム機構の捻れ角を
逆方向の捻れ角のウオーム機構を用いることにより編地
を巻取ることができる。
第6図はモータ自動制御装置のブロック図を示したもの
である。
主制御手段50は、主として入力装置51とコントロー
ルユニット52からなる。入力装置51は主制御手段5
0のメモリーに編組織の種類に基づく諸条件の設定デー
タを入力するための入力媒体である。
入力装置51は例えばキーボード、ROMボード、RA
Mボード等の公知の要素を有する。
ロータリエンコーダ46からの編機回転数データと入力
装置51からの編組織、使用糸9度目等の編地生産デー
タは比較器53を介して編機本体の回転数に対する巻取
量のデータとしてコントロールユニット52に信号が送
られる。
コントロールユニット52は比較器53の信号を初期設
定データと比較し、異常(すなわち一定量以上の相違)
が検出されたときには増幅器54を介してモータ34へ
補正信号が送られるようになっている。この信号に基づ
き、モータの回転は制御される。
[効果] 本発明の巻取部の駆動装置においては、モータ制御する
ための結線が編機本体側で行うことができるので、従来
技術に見られるような給電・受電装置を使用するために
生ずる電気的トラブルが著しく減少する。
【図面の簡単な説明】
附図は本発明の実施例を示したものである。 第1図は本発明の第1実施例を示す巻取部の駆動装置の
正面図である。 第2図は第1図の■−■断面を示す平面図である。 第3図は第1図の■矢視の側面図である。 第4図は第1図の巻取部の駆動装置の拡大断面図である
。 第5図は本発明の第2実施例を示す巻取部の駆動装置の
拡大断面図である。 第6図は主制御手段のブロック図を示したものである。 5・・・巻取部 8.9・・・巻取部フレーム 11.12,13−Φ・編地送出ロール14争9φ巻取
りロール 17・・・第1ベベルギヤ(太陽回転部材)18・・・
第2ベベルギヤ(遊星回転部材)21.22・・・第3
.第4ベベルギヤ24・拳争ウオーム 25 Φ 26゜ 29 ・ 31 ・ 34 φ 36 # 38 命 40 中 4 l φ 46゜ ・・ウオームホイール 27.28φ・・スパーギヤ ・・第1スプロケツトホイール ・・第2スプロケツトホイール ・・モータ ・・第1ベルトプーリ ・・第2へルトプーリ ・・第1スパーギヤ ・・第2スパーギヤ 、ロータリエンコーダ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、丸編機のシリンダー下方で、シリンダーと同期回転
    するように巻取部(5)を装備し、この巻取部(5)の
    回転に連動して編地送出ロール(11)を駆動する動力
    伝達諸機構を巻取部フレームに取り付けた駆動装置にお
    いて、巻取部の中央回転部に太陽回転部材(17)と遊
    星回転部材(18)からなる遊星機構を設け、この遊星
    機構を駆動するようにモータ(34)を含む動力伝達機
    構を巻取部本体の外部に装置し、これらモータ(34)
    を含む動力伝達機構が前記編地送出ロール(11)を駆
    動する動力伝達諸機構と連動して巻取量を自在に調整で
    きるようにしたことを特徴とする丸編機の巻取部におけ
    る駆動装置。 2、遊星機構の太陽回転部材(17)が停止していると
    きは最大巻取量となり、太陽回転部材(17)が機械回
    転と同速度で回転しているときは巻取量が0となるよう
    にモータ(34)を制御する請求項第1項記載の装置。 3、遊星機構の太陽回転部材(17)を機械回転数と同
    回転させたとき巻取量が0となり、太陽回転部材(17
    )の回転を機械回転数以上に回転させると巻取量が増加
    するようにモータ(34)を制御する請求項第1項記載
    の装置。 4、モータ(34)が、機械の回転数を検知・符号化す
    るエンコーダ(46)のデータに基づいて自動制御され
    る請求項第1項ないし第3項のいずれかに記載の装置。
JP2023008A 1990-02-01 1990-02-01 丸編機の巻取部における駆動装置 Pending JPH03227436A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023008A JPH03227436A (ja) 1990-02-01 1990-02-01 丸編機の巻取部における駆動装置
KR1019900017351A KR0122592B1 (ko) 1990-02-01 1990-10-29 환편기의 권취부에서의 구동장치
US07/643,118 US5157949A (en) 1990-02-01 1991-01-18 Device for driving take-up unit of circular knitting machine
ES91300785T ES2091286T3 (es) 1990-02-01 1991-01-31 Dispositivo para el accionamiento de una unidad arrolladora de un telar circular para genero de punto.
EP91300785A EP0440481B1 (en) 1990-02-01 1991-01-31 Device for driving a take up unit of circular knitting machine
DE69120837T DE69120837T2 (de) 1990-02-01 1991-01-31 Antriebsvorrichtung für eine Aufwickeleinheit an einer Rundstrickmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023008A JPH03227436A (ja) 1990-02-01 1990-02-01 丸編機の巻取部における駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03227436A true JPH03227436A (ja) 1991-10-08

Family

ID=12098467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023008A Pending JPH03227436A (ja) 1990-02-01 1990-02-01 丸編機の巻取部における駆動装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5157949A (ja)
EP (1) EP0440481B1 (ja)
JP (1) JPH03227436A (ja)
KR (1) KR0122592B1 (ja)
DE (1) DE69120837T2 (ja)
ES (1) ES2091286T3 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9319096U1 (de) * 1993-12-13 1995-04-13 Spirka Maschinenbau GmbH & Co KG, 31061 Alfeld Vorrichtung zum Abzug flexiblen Langguts aus einer Herstellungsmaschine
GB2305190B (en) * 1995-04-28 1999-03-31 Lin Chin Yung A synchronous cloth-rolling apparatus of a knitting machine
US5649435A (en) * 1995-11-07 1997-07-22 Union Underwear Company, Inc. Circular knitting machine with replaceable knitting head
US5730005A (en) * 1996-09-05 1998-03-24 Pai Lung Machinery Mill Co., Ltd. Fabric rolling-up device and control circuit assembly
IT1293791B1 (it) * 1997-07-25 1999-03-10 Santoni Srl Macchina circolare per maglieria o calzetteria con dispositivo di tiraggio del tessuto a maglia
US6082143A (en) * 1997-08-14 2000-07-04 Sara Lee Corporation Circular knitting machine
AT412655B (de) * 2002-01-09 2005-05-25 Chen Tung Ko Transmissionseinrichtung für rundstrick- oder -wirkmaschinen
CN103628250B (zh) * 2012-08-20 2016-05-18 泳立(厦门)机械有限公司 卷布机具自走及可调式同步卷收装置
JP2014095157A (ja) * 2012-11-07 2014-05-22 Precision Fukuhara Works Ltd 丸編機の巻取制御方法および装置
CN113062039B (zh) * 2021-03-30 2022-11-11 圆达(厦门)纺织科技有限公司 一种用于大圆机的安全机架结构

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3167940A (en) * 1962-12-31 1965-02-02 Tompkins Brothers Company Inc Knitting machines
US3162392A (en) * 1963-02-04 1964-12-22 James N Lancaster Take-up mechanism for circular knitting machine
DE1932944A1 (de) * 1969-06-28 1971-01-21 Bemberg Ag Aufwickelvorrichtung an Rundstrickmaschinen
CH539156A (fr) * 1971-11-09 1973-07-15 Bonneterie S A Et Métier à tricoter circulaire
FR2411911A1 (fr) * 1977-12-15 1979-07-13 Asa Sa Dispositif de tirage de tricot sur un metier a tricoter circulaire
US4236390A (en) * 1978-11-09 1980-12-02 Terrot Strickmaschinen Gmbh Knitting machine
JPS61174456A (ja) * 1985-01-25 1986-08-06 株式会社 福原精機製作所 メリヤス丸編機の巻取部における駆動装置
DD259648A1 (de) * 1987-04-14 1988-08-31 Textima Veb K Warenabzugs- und aufwickelvorrichtung fuer rundstrickmaschinen, insbesondere grossrundstrickmaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
EP0440481A3 (en) 1992-10-14
KR0122592B1 (ko) 1997-11-27
KR910015740A (ko) 1991-09-30
ES2091286T3 (es) 1996-11-01
US5157949A (en) 1992-10-27
DE69120837D1 (de) 1996-08-22
EP0440481A2 (en) 1991-08-07
EP0440481B1 (en) 1996-07-17
DE69120837T2 (de) 1997-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03227436A (ja) 丸編機の巻取部における駆動装置
US4671083A (en) Driving apparatus in take up unit of circular knitting machine
KR920007986B1 (ko) 편물지 인하장치
JPH06173146A (ja) 丸編機における巻取部の駆動装置
CN114348786A (zh) 一种收换卷驱动机构和展纤收卷设备
JPH07108564B2 (ja) 印刷機の補正ローラを移動させるための装置
CN111270405B (zh) 一种电脑横机的副罗拉组件及其电脑横机
TW200907134A (en) Ribbon roller set transmission device of ribbon loom
JP2006161196A (ja) 開反巻取装置、それを有する丸編機の制御装置及びその制御方法
US4055968A (en) Drive arrangement for wind-up apparatus in a circular knitting machine
JP2560110B2 (ja) 多軸ロータリー式巻取機
JPH0798111B2 (ja) 布団等のミシン装置
TW498120B (en) Drive roller for a yarn feed device
CN216473788U (zh) 针织可变花色圆扁钩编机的传动机构
CN2389904Y (zh) 单针床经编机积极送经机构
JP2578202B2 (ja) シート状物巻取機
CN220746260U (zh) 一种缝纫机的调线装置
CN214298490U (zh) 一种采用伺服驱动的自动送料装置
JP4726615B2 (ja) 丸編機の積極給糸手段の駆動伝達装置
CN219866124U (zh) 一种整纬器弯辊角度调整与传动装置
JP2681041B2 (ja) ターレット型ロール保持装置のロール速度制御装置
CN218145038U (zh) 一种棉纺织品用丝线收卷装置
KR930006563Y1 (ko) 환편기용 직물인출로울러의 구동장치
JPH0571050A (ja) 丸編機の巻取部における制動装置
JPH038784B2 (ja)