JPH03226094A - クロストークキャンセル回路 - Google Patents

クロストークキャンセル回路

Info

Publication number
JPH03226094A
JPH03226094A JP2017290A JP2017290A JPH03226094A JP H03226094 A JPH03226094 A JP H03226094A JP 2017290 A JP2017290 A JP 2017290A JP 2017290 A JP2017290 A JP 2017290A JP H03226094 A JPH03226094 A JP H03226094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
color signal
low frequency
frequency conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017290A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Nakano
良 中野
Yasutoshi Matsuo
泰俊 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2017290A priority Critical patent/JPH03226094A/ja
Publication of JPH03226094A publication Critical patent/JPH03226094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は一般にクロストークキャンセル回路に関し、特
にビデオテープレコーダ(以下、rVTR」という)の
再生信号中に含まれる隣接トラックからのクロストーク
を除去するためのクロストークキャンセル回路に関する
〔従来の技術〕
第4図は、PAL方式テレビジョン信号を記録・再生す
るVTRにおけるPhase 5hift  (以下r
PsJという)方式による従来のクロストークキャンセ
ル回路の全体的な構成を示したブロック図である。
第4図において、入力端子1には、磁気テープ(図示し
ない)より再生された626. 9K)Iz(−4Of
、、+fn/8: f、、は、水平同期周波数)の低域
変換色15号か供給される。この低域変換色信号は、後
述するようにチャンネル1、チャンネル2(以下rch
−1,ch−2Jという)の2チヤンネルの信号から成
っており、これらch−1+ch−2の低域変換色(5
号は、所定の周期毎に交互に入力端子1に供給される。
この磁気テープより再生されたch−1,ch−2の低
域変換色信号は、PS方式によるクロストークキャンセ
ルを行なうために、1トラック置きにIH(ここで、H
は1水平走査期間をいう)毎にその位相か90’ずつ回
転されている。一方、入力端子2には、局部発振回路(
図示しない)にて発生しこの局部発振回路から出力され
た5、  06MIIzの局部発振信号が供給される。
乗算器3は、入力端子1に供給された前記低域変換色信
号と、入力端子2に供給された前記局部発振信号とを受
ける。乗算器3は、前記両信号を乗算することによって
、これら両信号の周波数から周波数か変換された信号を
生成して帯域通過フィルタ(以下、rBP、FJという
)4に出力する。
BrF3は、乗算器3から出力された信号を受けて、こ
の信号中から4.43旧(z(5,06Ml1z626
.9KHz)を中心周波数とする信号成分を抽出して出
力する。BrF3から出力された前記信号成分は、一方
におい゛〔はそのまま減算器6に人力され、又、他方に
おいては2H遅延器(以下、r2HDLJという)5.
に入力されることとなる。即ち、2HDL5は、BrF
3にて抽出されこのBrF3から出力された4、43M
IIzを中心周波数とする信号成分を受けて、所定の信
号処理(即ち、この信号成分を2水平走査期間だけ遅延
させる信号処理)を施した後減算器6に出力する。
減算器6は、BrF3から直接出力された前記信号成分
と、2HDL5にて前記所定の信号処理が施された後出
力された前記信号成分とを受けて、BrF3から直接出
力された信号成分より2HDL5にて前記所定の信号処
理が施された後に出力された信号成分を減算する。減算
器6は、前記減算を行なうことによってBrF3から減
算器6に対して直接出力された前記信号成分中に含まれ
ている隣接トラックからのクロストーク成分をキャンセ
ルするとともに、前記減算の結果得られた信号を搬送色
信号として出力端子7から外部に出力するようになって
いる。
〔発明か解決しようとする課題〕
上記内容から明らかなように、第4図にて図示した従来
のクロストークキャンセル回路においては、磁気テープ
より再生された626.9KHzの低域変換色/、7号
の中心周波数を、上述した聾様にて4.43MHzの高
周波に周波数変換し、その後に上述のように中心周波数
を周波数変換した前記信号成分中に含まれている搬送色
信号のクロスト一り成分をキャンセルするようになって
いる。
このように、626.9KHzの低域変換色信号成分の
中心周波数を、−旦4.43MHzの高周波に周波数変
換した後にこの信号成分中からクロストーク成分をキャ
ンセルするために、前記2HDL5に、例えばガラス遅
延器を使用する場合には高い加工精度が要求さ、れるこ
ととなり、加工か困難であるという問題点か生ずる。
又、前記2HDL5に、電荷結合素子(CCD)を使用
する場合には、この2HDL5を通る信号成分の帯域が
広いことからこの高周波信号成分を通す2HDL5がこ
の信号成分をサンプリンタする回数も周波数が前記62
6. 9Ktlzのときの信号成分の3〜4倍に増加す
ることとなる。従って、前記2HDL5には、高周波の
信号成分をサンプリングするために低周波の信号成分を
通すものと比較して高精度なものか必要となり、多くの
段数のCCDを必要とするのでコスト高になるという問
題点もあった。
従って本発明は、上述した従来技術の問題点を解消する
ためになされたもので、その目的は、磁気テープ上から
再生される低域変換色信号を2水平走査期間だけ遅延さ
せる遅延手段に、高い加工精度を必要とせず且つ低コス
トのものを使用することか可能な構成とした搬送色信号
のクロストークキャンセル回路を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本発明に係るクロストークキ
ャンセル回路は、磁気テープより再生された低域変換色
信号と所定周波数の局部発振信号とを受けて、前記低域
変換色信号を周波数変換することにより高周波の信号と
して出力する第1の周波数変換手段と、前記磁気テープ
より再生された低域変換色信号を受けて、この低域変換
色信号を2水平走査期間だけ遅延させる遅延手段と、前
記局部発振信号と前記局部発振信号の位相を反転させた
信号とを、前記低域変換色信号のフィールド周波数と同
期させて切り換えて出力する切換手段と、前記遅延手段
から出力された低域変換色fc3号と前記切換手段から
出力された信号とを受けて、前記遅延手段から出力され
た低域変換色信号を周波数変換することにより高周波の
信号として出力する第2の周波数変換手段と、前記第1
の周波数変換手段からの出力信号と前記第2の周波数変
換手段からの出力信号とを受けて加算することにより、
前記磁気テープにおいて互いに隣接するトラックからの
クロストーク成分がキャンセルされた搬送色信号を出力
するクロストーク成分キャンセル手段と、を備えた構成
とした。
〔作 用〕
上記構成において、第1の周波数変換手段は、磁気テー
プより再生された低域変換色信号と所定周波数の局部発
振信号とを受けて、前記低域変換色信号を周波数変換す
ることにより高周波の信号として出力し、遅延手段は、
前記磁気テープより再生された低域変換色信号を受けて
、この低域変換色信号を2水平走査期間だけ遅延させ、
切換手段は、前記局部発振信号と前記局部発振信号の位
相を反転させた信号とを、前記低域変換色信号のフィー
ルド周波数と同期させて切り換えて出力し、第2の周波
数変換手段は、前記遅延手段から出力された低域変換色
信号と前記切換手段から出力された信号とを受けて、前
記遅延手段から出力された低域変換色信号を周波数変換
することにより高周波のf。号として出力し、クロスト
ーク成分キャンセル手段は、前記第1の周波数変換手段
からの出力信号と前記第2の周波数変換手段からの出力
信号とを受けて加算することにより、前記磁気テプにお
いて互いに隣接するトラックからのクロストーク成分が
キャンセルされた搬送色信号を出力することとしたので
、磁気テープから再生される低域変換色信号を2水平走
査期間だけ遅延させる遅延手段に、高い加工精度を必要
とせす且つ低コストのものを使用することが可能となっ
た。
〔実砲例〕
以下、図面により本発明の一実施例について説明する。
第1図は、本発明の一実施例に従うクロストークキャン
セル回路の全体的な構成を示したブロック図である。
第1図において、入力端子10には、磁気テープ(図示
しない)より再生された626. 9KHz(−40f
  +f  /8:f、、は、水平同期周波11(1 数)の低域変換色信号が供給される。上記入力端子10
に供給される低域変換色信号は、前述したように磁気テ
ープ(図示しない)に記録されている1トラック分の信
号を1チヤンネルとして2チャンネル分の再生信号、即
ち、チャンネル1(以下、「chlJという)とチャン
ネル2(以下、rch2Jという)の再生信号から成っ
ている。
ここで、chlの低域変換色信号に関しては、この信号
の磁気テープ(図示しない)への記録時の位相の進み/
遅れはなく、一方、ch2の低域変換色信号に関しては
、この信号の磁気テープ(図示しない)への記録時には
、位相かIH毎に909ずつ遅れるようになっている(
第2図参照)。
乗算器11は、入力端子10に対して所定の周期(1フ
イ一ルド期間)毎に交互に供給される前記chlとch
2の低域変換色信号と、局部発振回路13にて発生しこ
の局部発振回路13から出力された5、06旧[2の局
部発振信号とを受ける。
乗算器11は、前記両信号を乗算することによって、こ
れら両信号の周波数から後に詳述するような態様で周波
数が変換された信号aを加算器18に出力する。ここで
、乗算器11から出力される信号aは、2HDL12を
通らないために、磁気テープ(図示しない)からlf生
された前記2チャンネル分の低域変換色信号とリアルタ
イムで加算器18に出力されることとなる。
2HDL12は、入力端子10に供給された前記低域変
換色信号を受けて所定の信号処理を施した後、乗算器1
7に出力する。即ち、2HDL12は、前記低域変換色
信号を受けてこの低域変換色信号を2H(即ち、2水平
走査期間)だけ遅延させた後、乗算器17に出力するよ
うになっている。本実施例においては、2HDL 12
は例えば電荷結合素子(CCD)によって構成されてい
る。2HDL12は、前記低域変換色信号の周波数帯域
が狭いことからこの2HDL12を第1図にて示した位
置に設けることによって、この2HDL12を構成する
CCDの段数が少なくて済むという特長を有している。
局部発振回路13は、前述したように、5.06MHz
の局部発振信号を生成して前記乗算器11及び切換装置
30に出力する。
切換装置30は、スイッチング手段15とインバータ1
6とから成る。スイッチング手段15は、局部発振回路
13の出力側と直接接続されている端F15aと、イン
バータ16を通して局部発振回路13の出力側と接続さ
れている端子15bとを何している。端子15aは、前
述したchiに対応し、又、端子15bは、前記ch2
に対応している。スイッチング手段1.5は、例えば、
D型フリップフロップ(図示しない)からの出力信号に
より、前記低域変換色信号の1フイ一ルド期間に同期し
て端子15a、15bに現出する信号を乗算器17に出
力するようになっている。スイッチング手段15は、前
記り型フリップフロップからの出力信号により端子15
a側を閉成したときには、局部発振回路13から出力さ
れる5、06M1lzの局部発振信号をそのまま乗算器
17に出力する。スイッチング手段15は、又、前記り
型フリップフロップからの出力信号により端子15b側
を閉成したときには、局部発振回路13から出力されイ
ンバータ16にて位相か反転された(即ち、位相か18
0°変化された)5.06MHzの局部発振信号を受け
て、この局部発振信号を乗算器17に出力するようにな
っている。インバータ16は、上記内容から明らかなよ
うに、局部発振回路13から出力された5、06MHz
の局部発振信号を受けて、この局部発振信号の位相を反
転させた後出力するようになっている。
乗算器17は、前記2HDL12から出力される2H(
即ち、2水平走査期間)だけ遅延させた低域変換色信号
と、スイッチング手段15から前記低域変換色信号の1
フイ一ルド期間に同期して1フイ一ルド期間毎に切換え
出力される0°又は−180’の局部発振信号とを受け
る。乗算器17は、前記2HDL12から出力される低
域変換色信号とスイッチング手段15から出力される前
記局部発振信号とを乗算することによって、乗算器11
から加算器18に出力される信号aと同相となるように
周波数変換された信号すを生成して出力する。即ち、前
記入力端子10に磁気テープからchi分の再生信号た
る低域変換色信号か供給されたときには1.この低域変
換色(’A号とスイッチング手段15の端子15aを通
して局部発振回路13から出力される5、  06MH
zの局部発振信号とを乗算して、この乗算結果を加算器
18に出力する。一方、前記入力端子10に磁気テープ
上からch2分の再生信号たる低域変換色信号が供給さ
れたときには、この低域変換色信号とスイッチング手段
15の端子15bを通してインバータ16から出力され
る反転された前記局部発振信号とを乗算して、この乗算
結果を加算器18に出力する。
加算器18は、乗算器11から出力される信号aと乗算
器17から出力される信号すとを受けて信号aに信号す
を加算し、加算結果をBPF 19に出力する。
BPF19は、4.43MHzを中心周波数とする帯域
通過フィルタである。BPF19は、加算器18からの
出力信号を受けてこれを濾波した後、クロストークか除
去された搬送色信号として出力端子20を通して外部に
出力するようになっている。
次に、第1図にて図示した構成のクロストークキャンセ
ル回路により、実際にクロストークか除去される態様を
具体的な計算例に基づいて説明する。
既に説明した内容から明らかなように、PS方式におい
ては、低域変換色信号は1トラツクおきにIH毎にその
位相か90’ずつ回転されて、磁気テープ(図示しない
)に記録されている。即ち第3図にてこの様子を模式的
に示すように、チャンネルl (ch−1)のトラック
において前記低域変換色信号の位相を変化させずに記録
されているとすると、隣接するch−2のトラックにお
いてはI H毎に90°ずつ位相か回転されて記録され
ていることとなる。なお同図において、破線の矢印は隣
接するチャンネルからのクロストーク成分の位相を示し
ている。ここで、磁気テープ(図示しない)より再生さ
れた低域変換色信号をcosω t、5.06M)Iz
の局部発振信号をCOSω tとすれば、乗算器11に
よる乗算結果は cosω  t  Qcosω  t・・・・・・(1
)S            C にて表わされる。
又、ch−1より再生されて2HDL12を通過した低
域変換色信号は、cosω tにて表わすことができる
。このときスイッチング手段15は、端子15aを閉成
するように切り換えられ、スイッチング手段15を通し
て出力される局部発振信号はCOSω tとなる。従っ
て、乗算器17から出力される信号成分も cosω  t 争cosω  t・・・・・・(2)
S             e にて表わされる。一方ch−2より拾われてchlの信
号成分中に混入する2HDL 12を通ったクロストー
ク成分は位相か反転しているため、cos (ω t+
180°)■−cosω tSS にて表わされ、乗算器17の出力信号中のクロストーク
成分は cosω t・cosω t・・・・・・(3)S  
          C となる。
従って、加算器18からの出力は、 ついては (1)式+(2)式 信号成分に =C0Sω  t ・COSω  t+cosω  t
  −cosω  ts           c  
         s           c−2c
osω  t 拳COSω  tS         
C =cos(ω 十ω )t+cos(ω −ω )t・
・・・・・(4)C5eS にて表イ)され、クロストーク成分については、(1)
式+(3)式 =C0Sω  t ・ COSω  tS      
      C cosω  t”cosω  1=0    ・・・・
・(5)S            C と表わされる。
上述した(4)式と(5)式とから、加算器18におい
てクロストーク成分が打ち消されて信号成分だけか取り
出されることがわかる。従ってこの信号を4.43MI
Izを中心周波数とするPBF19を通過させることに
より、COS (ω −ω )を成S 分のみを取り出し、出力端子20より搬送色信号だけを
取り出すことかできる。
次にch−2について説明する。ch−2より再生され
る低域変換色信号か2HDL12を通過すると、この低
域変換色信号の位相は反転するため−COSω tとな
る。、このときにはスイッチング手段15は端子15b
を閉成するように切り換えられスイッチング手段15を
通して出力される局部発振信号は−cosω tとなる
。従って乗算器17から出力される信号成分は (−COSω t ) X (−cosω t)S  
              C−cosω t’co
sω t  ・・・・・・(6)C にて表わされる。一方ch−1より拾われてch=1の
信号成分中に混入するクロストーク成分は位相か変化し
ていないためeO8ω tにて表わされ、乗算器17の
出力信号中のクロストーク成分は cosω (x (−cosω。
一−cosω t−cosωC t) (7) となる。
従って加算器18からの出力は信号成分については (1)武士(6)式 −eoSω  t  ”CO8ω  t +cosω 
 t  ’c0sω  ts          c 
         s          c=2co
sω t@cosω t=cos(ω 十(1,1)t
s         c         cs十co
s (ω −ω )t            ・・・
・・・(8)    S と表わされ、クロストーク成分については(1)式+(
7)式 七COSω  t  @cosω  tS      
      C cosω  t”eOsω  1−0    ・・・・
・・(9〉S            C にて表わされる。従って(8)式と(9)式も(4)式
及び(5)式と全く同様となり、BPF19によりクロ
ストークを除去した搬送色信号成分のみを取り出すこと
が可能となる。
又、スイッチング手段15を、c h −1417生時
には端子15b側を閉成し、ch−2再生時には端子1
5a側を閉成するように構成するとともに、加算器18
に代えて減算器を用いることとしても、上記実鞄例と略
同様な効果を奏する。
以上説明したように、本発明に従う一実施例によれば、
磁気テープ(図示しない)より再生された低域変換色信
号を、その周波数が変換される以前に遅延手段(即ち、
2HDL12)によって水平走査期間の遅延を行なう構
成とすることとしたので、遅延すべき信号の帯域が狭く
て済み、遅延手段としてCCDを用、いる場合にも必要
とする段数が極めて少なくて済み、又、このCCDを含
めて回路全体を集積回路化することが可能であるため容
易に小型化でき低コスト化を図ることかできる等の利点
かある。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、第1の周波数変
換手段は、磁気テープより再生された低域変換色信号と
所定周波数の局部発振信号とを受けて、前記低域変換色
信号を周波数変換することにより高周波の信号として出
力し、遅延手段は、前記磁気テープより再生された低域
変換色信号を受けて、この低域変換色信号を2水平走査
期間だけ遅延させ、切換手段は、前記局部発振信号と前
記局部発振信号の位相を反転させた信号とを、前記低域
変換色信号のフィールド周波数と同期させて切り換えて
出力し、第2の周波数変換手段は、前記遅延手段から出
力された低域変換色信号と前記切換手段から出力された
信号とを受けて、前記遅延手段から出力された低域変換
色信号を周波数変換することにより高周波の信号として
出力し、クロストーク成分キャンセル手段は、前記第1
の周波数変換手段からの出力信号と前記第2の周波数変
換手段からの出力信号とを受けて加算することにより、
前記磁気テ7ブにおいて互いに隣接するトラックからの
クロストーク成分かキャンセルされた搬送色信号を出力
すこととしたので、磁気テープから再生される低域変換
色信号を2水平走査期間だけ遅延させる遅延手段に、高
い加工精度を必要とせず且つ低コストのものを使用する
ことか可能な構成としたクロストークキャンセル回路を
提供することかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に従うクロストークキャン
セル回路の全体的な構成を示したブロック図、第2図は
、本発明の一実施例に従うクロストークキャンセル回路
の入力端子に入力される低域変換色信号、ah−1,c
h−2,2チャンネル分の位相の進み/遅れを示した説
明図、第3図は、磁気テープ上に記録された信号の位相
の様子を模式的に示した図、第4図は、従来技術に従う
クロストークキャンセル回路の全体的な構成を示したブ
ロック図である。 10・・・入力端子、11・・・乗算器、12・・・2
HDL、13・・・局部発振回路、17・・・乗算器、
18・・・加算器、19・・・BPF、20・・・出力
端子、30・・・切換装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 磁気テープより再生された低域変換色信号と所定周波数
    の局部発振信号とを受けて、前記低域変換色信号を周波
    数変換することにより高周波の信号として出力する第1
    の周波数変換手段と、前記磁気テープより再生された低
    域変換色信号を受けて、この低域変換色信号を2水平走
    査期間だけ遅延させる遅延手段と、 前記局部発振信号と前記局部発振信号の位相を反転させ
    た信号とを、前記低域変換色信号のフィールド周波数と
    同期させて切り換えて出力する切換手段と、 前記遅延手段から出力された低域変換色信号と前記切換
    手段から出力された信号とを受けて、前記遅延手段から
    出力された低域変換色信号を周波数変換することにより
    高周波の信号として出力する第2の周波数変換手段と、 前記第1の周波数変換手段からの出力信号と前記第2の
    周波数変換手段からの出力信号とを受けて加算すること
    により、前記磁気テープにおいて互いに隣接するトラッ
    クからのクロストーク成分がキャンセルされた搬送色信
    号を出力するクロストーク成分キャンセル手段と、 を備えたことを特徴とするクロストークキャンセル回路
JP2017290A 1990-01-30 1990-01-30 クロストークキャンセル回路 Pending JPH03226094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017290A JPH03226094A (ja) 1990-01-30 1990-01-30 クロストークキャンセル回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017290A JPH03226094A (ja) 1990-01-30 1990-01-30 クロストークキャンセル回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03226094A true JPH03226094A (ja) 1991-10-07

Family

ID=12019758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017290A Pending JPH03226094A (ja) 1990-01-30 1990-01-30 クロストークキャンセル回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03226094A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0631446A1 (en) * 1993-06-25 1994-12-28 Hitachi, Ltd. Signal processor for VTR
WO1998019464A1 (fr) * 1996-10-28 1998-05-07 Hitachi, Ltd. Systeme utilisant un processeur de signaux pour magnetoscope video a bande

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01296787A (ja) * 1988-05-24 1989-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 色信号処理回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01296787A (ja) * 1988-05-24 1989-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 色信号処理回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0631446A1 (en) * 1993-06-25 1994-12-28 Hitachi, Ltd. Signal processor for VTR
US5526126A (en) * 1993-06-25 1996-06-11 Hitachi, Ltd. Signal processor for VTR which converts color under signals to color signals
WO1998019464A1 (fr) * 1996-10-28 1998-05-07 Hitachi, Ltd. Systeme utilisant un processeur de signaux pour magnetoscope video a bande

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58117790A (ja) 映像信号の処理回路
JPH03226094A (ja) クロストークキャンセル回路
EP0362844B1 (en) Crosstalk cancelling circuit for removing crosstalk component from reproduced signal
JP2570717B2 (ja) くし形フイルタ
KR0170244B1 (ko) 간섭신호 제거 시스템
KR900006489B1 (ko) 색신호 처리장치
KR0142291B1 (ko) 색신호의 주파수 대역변환을 위한 디지탈 반송파 발생장치
JPS59107691A (ja) ビデオレコ−ダ
JP2758599B2 (ja) アナログ型周波数変換装置
KR100240256B1 (ko) 화이트 노이즈 제거 방법 및 이를 수행하기 위한 화이트 노이즈 제거 장치
JP3386692B2 (ja) 映像信号処理装置
EP0444838A2 (en) Video signal reproducing apparatus
JPS6167385A (ja) 色信号処理装置
JPH0713334Y2 (ja) 映像信号処理装置
JPH01318485A (ja) くし形フィルタ
KR0141679B1 (ko) 디지탈 콤필터의 고역 보상회로
JP2501365B2 (ja) 再生信号処理回路
JPH03191691A (ja) デイジタル信号処理回路および磁気記録再生装置
JPH02303217A (ja) エリアシングノイズ除去回路
JPS6149585A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH0489661A (ja) 信号記録再生装置
JPS6327188A (ja) 磁気記録再生装置
JPH03113987A (ja) カラー映像信号再生回路
JPS62172894A (ja) クロマ信号処理回路
JPH04320194A (ja) 映像信号処理回路及び映像信号記録再生装置