JPS6167385A - 色信号処理装置 - Google Patents

色信号処理装置

Info

Publication number
JPS6167385A
JPS6167385A JP59189903A JP18990384A JPS6167385A JP S6167385 A JPS6167385 A JP S6167385A JP 59189903 A JP59189903 A JP 59189903A JP 18990384 A JP18990384 A JP 18990384A JP S6167385 A JPS6167385 A JP S6167385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
multiplier
delay
input
color signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59189903A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Hashimoto
清一 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59189903A priority Critical patent/JPS6167385A/ja
Publication of JPS6167385A publication Critical patent/JPS6167385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はカラー映像信号中の色信号のS/N改善、クロ
ストーク成分除去を行なうくし形フィルタならびにドロ
ップアウト発生時、色信号の欠除部分を補償するドロッ
プアウト補償機能を有するVTRやビデオディスク装置
等のカラー映像信号の再生機器における色信号処理装置
、特にディジタル信号処理による色信号処理装置に関す
るものである。
従来例の構成とその問題点 近年、VTRの色信号処理装置を含めて映像機器の信号
処理装置は、半導体集積回路の発達に伴って、ディジタ
ル信号処理技術が導入されていく傾向にある。
以下、従来のVTRにおけるアナログ信号処理による色
信号処理装置について説明する。
VTRにおいて、カラー映像信号を磁気テープに記録す
るには輝度信号をFM変調し、搬送色信号をその低域側
に周波数変調する方法がとられる。
そして再生時には、輝度信号を復調すると共に、搬送色
信号をもとの周波数に戻す様にしている。
この搬送色信号は磁気テープ上の隣接トラックからのク
ロストーク、テープ・ヘッド系、電気回路部で発生する
ノイズによるS/Nの悪化、テープの傷、ゴミの付着等
による信号の欠落、いわゆるドロップアウト等により特
性が劣化している。そこで、このクロストークやノイズ
を除去し、S/Nを改善するため映像信号の1あるいは
2水平走査時間(以下1水平走査時間をTH,2水平走
査時間を2THで表わす)に相当する遅延時間を有する
遅延回路で構成したくし形フィルタが使用される。
また、ドロップアウトを補償するためにはくし形フィル
タに使用される遅延回路を利用したドロップアウト補償
装置が提案されている。
以下に従来のくし形フィルタやドロップアウト補償装置
の色信号処理装置について第1図から第3図を用いて説
明する。なお、第1図、第2図において、同一作用を成
すものには同一符号を付けて説明する。
第1図は従来の基本のくし形フィルタとドロップアウト
補償装置を含む色信号処理装置のブロック図を示すもの
であシ、1は搬送色信号の入力端子、2はドロップアウ
ト検出回路、3は2つの入力信号のいずれかを出力する
切換回路、4ばTHあるいは2THに相当する遅延時間
を有する遅延回路、5は第1の減算器、6は出力端子、
7は信号の極性を反転する位相反転回路であって、磁気
テープから再生された信号から分離され、もとの周波数
に戻された搬送色信号が入力端子1に印加されると共に
、再生信号中のドロップアウトがドロップアウト検出回
路で検出される。切換回路3はドロップアウトが検出さ
れない時、入力端子1がらの搬送色信号を出力し、遅延
回路4でTHあるいは2TH遅延される。遅延回路4の
入力信号および出力信号はそれぞれ第1の減算器5に供
給され、入力搬送色信号は第1の減算器5でTHあるい
は2THの時間差で減算され、差信号が出力端子6から
出力される。この出力信号は遅延回路4の遅延時間がT
Hの場合、入力信号の周波数が(n + 2 ) fH
(nは正の整数、fHは水平走査周波数でfH= ’ 
/々H)の時、入力信号の2倍の振幅で出力される通過
特性、nfHO時、出力は零となる遮断特性、すなわち
くし形フィルタ特性を示す。まだ、遅延回路4の遅延時
間が2THの場合、7(n+7)fHの時通過、2 n
 fHの時遮断Ωくし形フィルタ特性となる。一般にカ
ラー映1象信号がNTSC方式の場合、遅延時間TH,
P A L方式の場合2THの遅延回路を用いたくし形
フィルタが用いられる。
一方、ドロップアウトが検出されると、切換回路3は遅
延回路4出力を位相反転回路7で極性反転じた信号を出
力する。この時、遅延回路4の出力が再びその入力とな
るので、遅延回路4、位相反転回路7、切俟回路3に減
衰がないと遅延回路4にはその遅延時間分だけの信号が
記憶され、この信号がドロップアウト検出期間、くり返
し出力される。結局出力端子6にはドロップアットが検
出されない時は入力端子1に入力された信号からくし形
フィルタ特性で不要成分が除去され、ドロップアウトが
検出されると遅延回路4に記憶された信号がぐり返し出
力される。
第2図はフィードバックループを有するくし形フィルタ
を含む従来の色信号処理装置のブロック図を示すもので
あって、8は第2の減算器、9は被乗数信号入力端子と
乗数信号入力端子を有する乗算器、1oは乗数信号を発
生し、乗算器9でその被乗数信号に乗じて、そのゲイン
を制御する乗数発生器、11は映像信号の垂直方向の相
関性を検出し、その相関量に応じて上記乗数信号の大き
さを制御する相関検出器であって、第2の減算器8は入
力端子1からの入力搬送色信号から乗算器9でその被乗
算信号である遅延回路4の出力信号に乗数発生器11で
得られた乗数信号を乗じた信号を減じて遅延回路4に入
力する。ここで、第2の減算器8−遅延回路4−乗算器
9−第2の減算器8はフィードバックループを構成し、
乗数発生器1oよりの乗数信号により、系の応答特性が
変化する。また、くし形フィルタ特性を有する出力信号
は第1図と同様、遅延回路4の入力信号と出力信号を第
1の減算器6で減算することにより得られる。
今、入力端子1に入力される信号をVi 、出力端子ら
に出力される信号をVo 、遅延回路4の遅延時間をT
Hとしてその伝送特性を複素角周波数Sを用いて、’r
Hs、乗数発生器10で発生する乗数をkとし、遅延回
路4以外信号処理に時間遅れがないものとすると、■0
 ば と表わされる。振幅特性は5=i2πfcfは入力信号
の周波数)として、 となって、くし形フィルタ特性を示す。ところで式(2
)によると信号通過時の振幅であるf=(n+H)fH
時のVo/Vi  の値は乗数にの値により変化する。
しかしながら、一般にはkの値を変化させてくし形フィ
ルタの減衰特性を変化させた時、通過信号の振幅が変化
したのでは都合が悪い。従って、第2図の様な構成では
入力信号または出力信号に(1−k)なる値を乗じて出
力信号の振幅がkにより変化しない様にする必要がある
第3図は式(1)に(1−k )を乗じた場合における
振幅特性を示したものである。同図(a)はに=0.同
図[有])はに=0.6.同図(C)はにユ0.9の場
合の振幅特性を示したもので、f=nfHの場合、出力
は常にO,f−(n+7)fHの場合、出力は常に2と
なり、それ以外の周波数ではkの値は太きい程、減衰度
が大きくなるフィードバックループを有するくし形フィ
ルタ特性となる。
しかしながら上記のような構成では完全通過時の振幅を
乗数kに対し一定にするためには入力端子1と第2の減
算器80間に乗算器9とは別にもう一つ乗算器を必要と
する。この場合、前者の乗数をkとすると後者の乗数は
(1−k)である。
特に、ディジタル信号処理の場合の乗算器は構成が複雑
であって、コストがかかるため乗算器の数を出来るだけ
少なくしたいという要求がある。
発明の目的 本発明は前記従来の問題点を解消するもので、ディジタ
ル信号処理において構成が複雑で高価な乗算器は1つし
か必要とせず、しかもその乗算器の乗数を適当に変える
ことによりくし形フイルりの特性を自由に変えることお
よび色信号のドロ・ノブアウト補償の制御を容易に行な
うことができる、ディンタル信号処理に応用して有効な
色信号処理装置を提供することを目的とする。
発明の構成 本発明は再生色信号を入力する入力手段と、色信号を遅
延する遅延手段と、遅延手段の人力信号と出力信号を減
算または加算する第1の演算手段と、第1の演算手段出
力信号を出力する出力手段と、遅延手段出力信号と入力
再生色信号を加算または減算する第2の演算手段と、第
2の演算手段出力信号に乗数kを乗ずる乗算手段と、入
力再生色信号と乗算手段出力信号を減算または加算して
、遅延手段入力信号とする第3の演算手段とを備えた色
信号処理装置であり、1つの乗算手段用いるだけでフィ
ードバックループを有するくし形フィルタが構成でき、
また乗数kを適当に変えることにより、くし形フィルタ
の減衰度を自由に変えることができ、さらにドロップア
ウト補償の制御を行なうことができるものである。
実施例の説明 第4図は本発明の第1の実施例における色信号処理装置
のブロック図を示すものである。第4図において、第2
図に対し、新たに追加されたものは、入力端子1からの
入力信号と遅延回路4出力信号を加算して乗算器9に入
力する加算器12であり、新たに追加された機能として
、乗数発生器10が相関検出器11だけでなく第1図に
おけるドロップアウト検出器2によっても制御されるこ
とである。以上のように構成された本実施例の色信号処
理装置について、以下その動作を説明する。
今、入力端子1から入力される入力信号をVi、遅延回
路4の入力信号をVa、遅延回路4の遅延時間をTHと
し、その伝送特性をe−TH3とすると、遅延回路4出
力信号はe””H” Vaで表わされる。
従って、加算器12出力信号をvbとするとvbは Vb = Vi 十e−TH8−Va   −−−−・
−−−−44)である。次に、乗数発生器1oで発生す
る乗算器9の乗数をkとすると、乗算器9の被乗数信号
がvbである故、その出力信号はkVb である。第2
の減算器8は入力信号Viから乗算器9の出力である。
式(4)1式(6)より また、第1の減算器5は遅延回路40入力信号Vaから
その出力信号e−TH8Vaを減算して出力端子らに本
色信号処理装置の出力信号vOを得るもので、 である。式(8)は第2図従来例の乗算器を2つ使用し
て通過域の振幅を一定にした式(3)と同じものである
ここで、乗数発生器10はドロップアウト検出器2がド
ロップアウトを検出した時、乗数としてに=1を発生す
るものとする。この時、入力信号■1は第2の減算器8
に直接入力されるものと加算器12、乗算器9を介して
入力されるものが等にはドロップアウトが発生する以前
TH間の信号が記憶されているが、この信号は加算器1
2、乗算器9、減算器8を介して減衰なしに再び遅延回
路4に入力されるので、これらTH間の信号は減衰なし
に永久に保持される。o<k〈1の時は記憶信号は時間
と共に減衰する。k≧1として長いドロップアウトに対
し記憶信号を減衰させることもできる。また、第1の減
算器出力である出力端子6には、遅延回路40入力信号
と出力信号は振幅が等しくかつ第2の減算器8で反転さ
れ互いに逆相であるため、遅延回路入力信号の2倍の振
・篇の信号が出力される。また、乗数発生器10はドロ
ップアウトが検出されない時、相関検出器11により制
御され、カラー映像信号に垂直相関がない場合、例えば
に−Oとし、遅延回路4に記憶された信号がフィードバ
ックしない様にする5、垂直相関がある場合は乗数発生
器1oは適当な値の乗数kを発生し、くし形フィルタ特
性における不要成分の減衰度を大きくすることが出来る
。ここで垂直相関とはカラー映像信号において輝度信号
がTHあるいは2THの時間差で比較した場合、同レベ
ルまだはレベル差が小さい場合または搬送色信号が逆相
で同しベルせたはレベル差が小さい場合を相関があると
言い、相関検出器11は輝度信号と搬送色信号のいずれ
か、あるいはその一方をTHあるいiI′12THの時
間差でレベル比較し、適当な低域通過フィルタで高域成
分を除去して相関信号を得るのが一般的である。
なお、以上の説明において、色信号は搬送色信号を用い
たが、これを復調した色度信号であっても良い。たたし
、搬送色信号の場合、NTSC信号ではTH,PAL信
号では2THの時間差で符号が反転しているが、色度信
号の場合は常に同相の信号となっている。従って、第4
図の本発明の実施例で色度信号に対しくし形フィルタ特
性全得るとともにドロップアウト補償を行なうためには
第1の減算器5?加算器、加算器12を遅延回路4出力
信号から入力端子1よりの入力信号を減じる減算器、第
2の減算器8を加算器に置き変えれば良い0 以上のように本実施例によれば乗算器は一つだけでフィ
ードバックループを有するくし形フイルりを構成出来、
その乗数ki変えるだけで完全通過時の振幅を変えるこ
となく減衰度を自由に変化すること、加えてドロップア
ウト補償の制御をも行なうことが出来る。
第6図は本発明の第2の実施例におけるディジタル信号
処理による色信号処理装置のプロ・ツク図を示すもので
ある。第5図において、入力端子1から入力される信号
はディジタル信号に変換された搬送色信号である。ディ
ジタル信号処理におけるクロック周波数をfc、クロッ
ク周期をTC(fC= 1 /TC)とする。ディジタ
ル信号処理においては各演算回路はそれぞれ有限の演算
時間を有する。
今、加算器12、乗算器9、減算器8の演算時間がクロ
ック周期TC以下でかつ2つの演算がTc0間に行なえ
ないものとすると、各演算を確実に行なうためには各演
算回路の前後にレジスタを設ける必要がある。13は遅
延回路4の出力段のレジスタ、14は加算器12の出力
段、15は乗算器9の出力段、16は第2の減算器の出
力椋にそれぞれ設けられたレジスタである。レジスタは
クロック信号が入来する毎にその入力信号を保持して出
力するもので、レジスタ1段毎にTcの時間遅れを生じ
る。従って、加算器12、レジスタ14、乗算器9、レ
ジスタ15、第1の減算器8、レジスタ16による遅延
時間は3Tcであって、遅延回路4を含むフィードバッ
クループの遅延時間がTHであるだめには、その出力段
レジスタ13を含む遅延回路4の遅延時間はTH3Tc
でなければならない。そこで第1の減算器6で遅延回路
4人力信号と出力信号を正確にTHの時間差で減算す・
るためには出力信号Illに遅延時間3TCの遅延補正
回路を必要とする。17は第1の遅延補正回路であって
、/フトレジスタ19,20,21で構成される。/フ
トレジスタは前述のレジスタと同様、・クロック信号が
入力される毎にその入力信号を保持して出力するもので
、1段で単に信号をTcだけ遅延するもので、19,2
0.21のシフトレジスタで3TC遅延する。一方、1
8は第2の遅延補正回路で第2の減算器8が入力端子1
から入力される入力信号を時間差なく減算するもので、
加算器12、レジスタ14、乗算器9、レジスタ15の
時間遅れ2Tcを補正するもので、2つのシフトレジス
タ22.23で構成される。なお、レジスタ24は乗数
発生器1oにより発生する乗数の変化をクロック信号に
同期させ乗算器9の動作を安定にするだめのものである
以上のように本実施例によれば、加算器12、乗算器9
、第2の減算器8に時間遅れがあっても第1、第2の遅
延補正回路17.18を追加するだけで正確なくし形フ
ィルタ特性を得ることおよびドロップアウト補償を行な
うことが出来、演算処理に時間遅れの大きいディジタル
信号処理を容易に行なうことが出来る。
発明の効果 本発明の色信号処理装置は入力手段と、遅延手段と、遅
延手段入力信号と出力信号を減算または加算する第1の
演算手段と、出力手段と、遅延手段出力信号と入力手段
からの入力信号を加算または減算する第2の演算手段と
、第2の演算手段出力信号に定数kを乗ずる乗算手段と
入力手段からの入力信号と乗算手段出力信号を減算また
は加算して遅延手段の入力信号とする第3の演算手段と
を設けることにより、構成が複雑でコストのかかる乗算
手段は1つだけでフィードバックループを有するくし形
フィルタを構成出来、その乗数kを適当に変えることに
、よりくし形フィルタの減衰度を自由に変えることおよ
びドロップアウト補償の制御を行なうことが出来る。さ
らに各演算に時間遅れが不可避のディジタル信号処理に
おいても、第1.第2の遅延補正手段を設けることによ
り正確なフィードバックループを有するくし形フィルタ
およびドロップアウト補償を容易に実現することが出来
る。
【図面の簡単な説明】
り図、第2(図はフィード・・ツクループを有するくし
形フィルタを含む従来の色信号処理装置、第3図はフィ
ードバックループを有するくし形フィルタの振幅特性図
、第4図は本発明の第1の実施例における色信号処理装
置のブロック図、第5図は本発明の第2の実施例におけ
るディジタル信号処理による色信号処理装置のブロック
図である。 1・・・・・・入力端子、2・・・・ド07グアウト検
出器、4・・・・・遅延回路、5・・第1の減算器、6
・・・・出力端子、8・・・・・・第2の減算器、9 
・ 乗算器、10・・・・・・乗数発生器、11・・・
・・・相関検出器、12・・・・・加算器、13,14
,15,16.24・・・・・レジスタ、17・・・・
・・第1の遅延補正回路、18・・・・・第2の遅延補
正回路、19,20,21.22.23・・・・・シフ
トレジスタ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名:花
1図 ? 第3図 ”is   (酊#IJs  h”OJs  IMtt
)h第4図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カラー映像信号を記録した記録媒体からの再生信
    号より得られる再生色信号を入力する入力手段と、色信
    号を遅延する遅延手段と、前記遅延手段の入力信号と出
    力信号を減算または加算する第1の演算手段と、前記第
    1の演算手段出力信号を出力する出力手段と、前記遅延
    手段出力信号と前記入力手段で入力された再生色信号を
    加算または減算する第2の演算手段と、前記第2の演算
    手段出力信号に乗数kを乗ずる乗算手段と、前記入力手
    段で入力された再生色信号と前記乗算手段出力信号を減
    算または加算して、前記遅延手段の入力信号とする第3
    の演算手段とを備えたことを特徴とする色信号処理装置
  2. (2)再生色信号が搬送色信号の時、第1の演算手段が
    減算器、第2の演算手段が加算器、第3の演算手段が減
    算器であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の色信号処理装置。
  3. (3)再生色信号が搬送色信号から復調された色度信号
    の時、第1の演算手段が加算器、第2の演算手段が減算
    器、第3の演算手段が加算器であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の色信号処理装置。
  4. (4)遅延手段、第2の演算手段、乗算手段、第3の演
    算手段のそれぞれが有する遅延時間の合計が、カラー映
    像信号の1あるいは2水平走査期間が等しいことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の色信号処理装置。
  5. (5)乗数kの値は、記録媒体からの再生信号にドロッ
    プアウトが検出された期間は1あるいは略1であり、ド
    ロップアウトが検出されない期間でカラー映像信号に垂
    直相関がない場合は0あるいは略0であり、垂直相関が
    ある場合は0と1の間の値であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の色信号処理装置。
  6. (6)第1の演算手段は遅延手段出力信号を第1の遅延
    時間遅延する第1の遅延補正手段を有し、第3の演算手
    段は入力再生色信号を第2の遅延時間遅延する第2の遅
    延補正手段を有し、前記第1の遅延時間は第2の演算手
    段、乗算手段および第3の演算手段の遅延時間の合計に
    等しく、前記第2の遅延時間は第2の演算手段および乗
    算手段の遅延時間の合計に等しいことを特徴とする特許
    請求の範囲番1項記載の色信号処理装置。
JP59189903A 1984-09-11 1984-09-11 色信号処理装置 Pending JPS6167385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59189903A JPS6167385A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 色信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59189903A JPS6167385A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 色信号処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6167385A true JPS6167385A (ja) 1986-04-07

Family

ID=16249125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59189903A Pending JPS6167385A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 色信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6167385A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63117593A (ja) * 1986-11-06 1988-05-21 Hitachi Ltd 色度信号のドロツプアウト補償回路
JPH03104390A (ja) * 1989-09-19 1991-05-01 Toshiba Corp 再生fm信号処理用半導体集積回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63117593A (ja) * 1986-11-06 1988-05-21 Hitachi Ltd 色度信号のドロツプアウト補償回路
JPH03104390A (ja) * 1989-09-19 1991-05-01 Toshiba Corp 再生fm信号処理用半導体集積回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0234757B1 (en) Noise reduction circuit for video signal
JPS5997294A (ja) 映像信号記録再生装置
KR900000128B1 (ko) 빗살형 필터
JPS6167385A (ja) 色信号処理装置
KR100330423B1 (ko) Vtr용신호처리회로
JP2570717B2 (ja) くし形フイルタ
EP0161810B1 (en) Chrominance signal processing apparatus
EP0444838B1 (en) Video signal reproducing apparatus
JPH0683484B2 (ja) くし形フイルタ
JP2834140B2 (ja) 映像信号記録方法
JPS60219888A (ja) 色信号処理装置
JPH03121693A (ja) 色信号エンハンサ
JP2547050B2 (ja) 輝度信号処理回路
EP0456501B1 (en) Pilot signal eliminating circuit
JPS621392A (ja) 映像信号処理装置
JP2568554B2 (ja) 映像信号処理装置
JPH01318485A (ja) くし形フィルタ
JP3021194B2 (ja) 映像機器におけるクシ型フィルタ
JPH04309091A (ja) 映像信号再生装置
JPS62222791A (ja) 搬送色信号の再生装置
JPH035903A (ja) Vtrの色信号ノイズ除去装置
JPS61218283A (ja) 輝度信号再生装置及び記録再生装置
JPS62102697A (ja) 磁気録画再生装置
JPS6268391A (ja) 信号のドロツプアウトを補償する方法および装置
JPH0614344A (ja) 再生色信号処理回路