JPH0322527A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents
半導体装置の製造方法Info
- Publication number
- JPH0322527A JPH0322527A JP15791189A JP15791189A JPH0322527A JP H0322527 A JPH0322527 A JP H0322527A JP 15791189 A JP15791189 A JP 15791189A JP 15791189 A JP15791189 A JP 15791189A JP H0322527 A JPH0322527 A JP H0322527A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- amorphous
- hydrogen
- wafers
- natural oxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 17
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 14
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 12
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims abstract description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 6
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 3
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 abstract description 18
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 238000000137 annealing Methods 0.000 abstract description 6
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 6
- PZPGRFITIJYNEJ-UHFFFAOYSA-N disilane Chemical compound [SiH3][SiH3] PZPGRFITIJYNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 abstract description 5
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 abstract description 4
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 abstract description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 abstract 1
- QGZKDVFQNNGYKY-NJFSPNSNSA-N nitrogen-16 Chemical compound [16NH3] QGZKDVFQNNGYKY-NJFSPNSNSA-N 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 3
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 3
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 3
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229910007264 Si2H6 Inorganic materials 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔概要〕
半導体装置の製造方法に係り,特に集積回路の電極形成
方法に関し, コンタクト不良や特性のばらつきの生じない電極形戒方
法を目的とし, 電極形成のための開口が形成され該開口に基板面が露出
している半導体ウェハを,水素雰囲気中で熱処理して該
基板面に形成されている自然酸化膜を除去し,つづいて
全面にアモルファスSi膜を堆積し,つづいて該アモル
ファスSi膜を結晶化する熱処理を行う半導体装置の製
造方法により構威する。
方法に関し, コンタクト不良や特性のばらつきの生じない電極形戒方
法を目的とし, 電極形成のための開口が形成され該開口に基板面が露出
している半導体ウェハを,水素雰囲気中で熱処理して該
基板面に形成されている自然酸化膜を除去し,つづいて
全面にアモルファスSi膜を堆積し,つづいて該アモル
ファスSi膜を結晶化する熱処理を行う半導体装置の製
造方法により構威する。
本発明は半導体装置の製造方法に係り,特に集積回路の
電極形成方法.例えば,バイボーラ接合型トランジスタ
(BJT)のエミッタ,MOS}ランジスタのソース・
ドレインの電極の形戒方法に関する。
電極形成方法.例えば,バイボーラ接合型トランジスタ
(BJT)のエミッタ,MOS}ランジスタのソース・
ドレインの電極の形戒方法に関する。
素子の集積度が上がるにつれて,特性の不良やばらつき
を生じない電極形成方法がますます要求されてきている
。
を生じない電極形成方法がますます要求されてきている
。
このため,かかる要求に合う電極形戒方法を開発する必
要がある。
要がある。
従来.電極を形成するための開口の形成されたSiウェ
ハに電極を形成する際,まず,ぶつ化水素水溶液にSi
ウェハを浸漬して開口部の基板面に形成されている自然
酸化膜を除去し,次いで水洗,乾燥を行い,それからS
iウェハを戒長炉に入れてポリSi威長を行っていた。
ハに電極を形成する際,まず,ぶつ化水素水溶液にSi
ウェハを浸漬して開口部の基板面に形成されている自然
酸化膜を除去し,次いで水洗,乾燥を行い,それからS
iウェハを戒長炉に入れてポリSi威長を行っていた。
ところが,ふっ化水素水溶液によりせっかく自然酸化膜
が除去されたにもかかわらず.水洗,乾燥の段階で10
入程度の極く薄い自然酸化膜がまた戒長し,さらにSi
ウェハを或長炉に入れて昇温する段階でまた10人弱の
自然酸化膜が成長する。
が除去されたにもかかわらず.水洗,乾燥の段階で10
入程度の極く薄い自然酸化膜がまた戒長し,さらにSi
ウェハを或長炉に入れて昇温する段階でまた10人弱の
自然酸化膜が成長する。
この自然酸化膜がバイポーラ接合型トランジスタのエミ
ッタ接地電流利得(hpp)のばらつきやMOS}ラン
ジスタのコンタクト不良等の原因となっていた。
ッタ接地電流利得(hpp)のばらつきやMOS}ラン
ジスタのコンタクト不良等の原因となっていた。
従って,本発明は上記の問題点に鑑み, Si膜堆積に
先立って戒長炉内で水素雰囲気熱処理により,自然酸化
膜を除去する。しかし,この処理により基板面にきれい
なSi結晶面が露出すると,そこに部分的にエビタキシ
ャル戒長が起こり,その部分が過度に或長してポリSi
の突起ができ,一様な厚さのSt膜が形成されないとい
った問題が生しる。
先立って戒長炉内で水素雰囲気熱処理により,自然酸化
膜を除去する。しかし,この処理により基板面にきれい
なSi結晶面が露出すると,そこに部分的にエビタキシ
ャル戒長が起こり,その部分が過度に或長してポリSi
の突起ができ,一様な厚さのSt膜が形成されないとい
った問題が生しる。
本発明は,自然酸化膜を除去し,しかも一様な厚さのS
i膜を形成して,特性不良や特性ばらつきを引き起こさ
ない電極形成方法を提供することを目的とする。
i膜を形成して,特性不良や特性ばらつきを引き起こさ
ない電極形成方法を提供することを目的とする。
上記課題は,電極形成のための開口7が形成され該開口
7に基板面が露出している半導体ウェハ10を,水素雰
囲気中で熱処理して該基板面に形成されている自然酸化
膜を除去し,つづいて全面にアモルファスSi膜8を堆
積し,つづいて該アモルファスSi膜8を結晶化する熱
処理を行う半導体装置の製造方法によって解決される。
7に基板面が露出している半導体ウェハ10を,水素雰
囲気中で熱処理して該基板面に形成されている自然酸化
膜を除去し,つづいて全面にアモルファスSi膜8を堆
積し,つづいて該アモルファスSi膜8を結晶化する熱
処理を行う半導体装置の製造方法によって解決される。
水素雰囲気熱処理により,コンタクト不良等の原因とな
る自然酸化膜が除去される。次いで,低温でSiを堆積
してアモルファスSi膜を成長する。
る自然酸化膜が除去される。次いで,低温でSiを堆積
してアモルファスSi膜を成長する。
そうすればエビタキシャル戒長による過度のポリシリコ
ンの成長を抑えることができ,一様な厚さのシリコン膜
を形成することができる。さらに,導電性を上げるため
に結晶化アニールを行い,アモルファスSt膜をボリS
i膜に変換する。
ンの成長を抑えることができ,一様な厚さのシリコン膜
を形成することができる。さらに,導電性を上げるため
に結晶化アニールを行い,アモルファスSt膜をボリS
i膜に変換する。
これらの処理を連続して或長炉の中で行えば自然酸化膜
は生ぜず,しかも一様な厚さのポリSi膜が形成される
。
は生ぜず,しかも一様な厚さのポリSi膜が形成される
。
以下.本発明の実施例について説明する。
第1図(a)乃至(C)は実施例を説明するための図で
,ポリSi膜形成の工程を断面図で示し,1はシリコン
基板,2はフィールド酸化膜.3はゲート酸化膜,4は
ゲート電極,5はソース・ドレイン領域,6は絶縁膜.
7は開口を表し, 10はそれらからなる半導体ウェハ
を表す。
,ポリSi膜形成の工程を断面図で示し,1はシリコン
基板,2はフィールド酸化膜.3はゲート酸化膜,4は
ゲート電極,5はソース・ドレイン領域,6は絶縁膜.
7は開口を表し, 10はそれらからなる半導体ウェハ
を表す。
第2図は処理のシーケンスを示す図である。
第3図は成長炉の模式図であり, 10は半導体ウェハ
,11はバスケット, 12はチャンバ,13はヒータ
, 14は水素(Hz), 15はジシラン(SiJ6
), 16は窒素(N2)を表す。
,11はバスケット, 12はチャンバ,13はヒータ
, 14は水素(Hz), 15はジシラン(SiJ6
), 16は窒素(N2)を表す。
以下,第1図乃至第3図を参照しながらMOSトランジ
スタのソース・ドレイン電極を形成する例について説明
する。
スタのソース・ドレイン電極を形成する例について説明
する。
第1図(a)は電極を形戒する半導体ウェハ10の断面
図である。
図である。
バスケット11に複数の半導体ウェハ10を主面を平行
にして立てて入れ.そのバスケット11をチャンバl2
内のヒータ13による加熱領域に設置する。
にして立てて入れ.そのバスケット11をチャンバl2
内のヒータ13による加熱領域に設置する。
チャンバl2内を排気した後,チャンバ12内に水素(
H.)14を導入し, 600 ’Cまで昇温する。昇
温に要する時間は約30分である。
H.)14を導入し, 600 ’Cまで昇温する。昇
温に要する時間は約30分である。
水素中で600゜C, 5分間のベータを行う。この
処理により,自然酸化膜が除去される。
処理により,自然酸化膜が除去される。
次に約5分かけて450℃まで降温する。
ジシラン(Si2H6)15を導入して,化学気相堆積
(CVD)法により,450゜C,40分間のシリコン
堆積を行う。この時,水素(H2)14は供給しても供
給しなくてもよい。
(CVD)法により,450゜C,40分間のシリコン
堆積を行う。この時,水素(H2)14は供給しても供
給しなくてもよい。
ウェハ全面には厚さ約2000大のアモルファスSi膜
8が形成される(第1図(b)参照)。
8が形成される(第1図(b)参照)。
次に,窒素(N2)16を導入して雰囲気を窒素に切り
換え.5分ほどかけて600゜Cに昇温する。
換え.5分ほどかけて600゜Cに昇温する。
窒素雰囲気中で600゜C,60分間のアニールを行う
。これはアモルファスSi膜8を結晶化するための結晶
化アニールであり.このアニール後,アモルファスSi
膜8はボリSt膜9に変換される(第l図(C)参照)
。
。これはアモルファスSi膜8を結晶化するための結晶
化アニールであり.このアニール後,アモルファスSi
膜8はボリSt膜9に変換される(第l図(C)参照)
。
窒素雰囲気中で冷却した後,炉外に取り出す。
その後,ボリSt膜9をパターニングしてソース・ドレ
イン電極が形成される。
イン電極が形成される。
自然酸化膜を除去する水素雰囲気処理の温度は500″
C以上800゜C以下がよい。500℃に達しない温度
では自然酸化膜を除去する還元作用が殆どないので実際
的でな<,800℃を超える温度では既に半導体ウェハ
10内に形成されている素子の特性を損なう。
C以上800゜C以下がよい。500℃に達しない温度
では自然酸化膜を除去する還元作用が殆どないので実際
的でな<,800℃を超える温度では既に半導体ウェハ
10内に形成されている素子の特性を損なう。
アモルファスSi膜8を堆積ずるための温度は原料ガス
の種類や圧力により変える必要があるが,通常600゜
C以下である。
の種類や圧力により変える必要があるが,通常600゜
C以下である。
アモルファスSt膜8をポリSi膜9に変換する結晶化
アニールの温度は,550゜C以上800゜C以下がよ
い。550゜Cに達しない温度ではポリSi膜への変換
に長時間かかって実際的でな<,800゜Cを超える温
度では既に半導体ウェハ10内に形成されている素子の
特性を損なう。
アニールの温度は,550゜C以上800゜C以下がよ
い。550゜Cに達しない温度ではポリSi膜への変換
に長時間かかって実際的でな<,800゜Cを超える温
度では既に半導体ウェハ10内に形成されている素子の
特性を損なう。
アモルファスSi膜8を堆積するための原料ガスはジシ
ランに替えてモノシラン(SiHn)を使うこともでき
る。
ランに替えてモノシラン(SiHn)を使うこともでき
る。
以上説明した様に,本発明によれば.特性不良や特性ば
らつきの生じない信頼性の高い電極形成方法を提供する
ことができる。
らつきの生じない信頼性の高い電極形成方法を提供する
ことができる。
本発明は,LSI,VLSI,ひいては近年進められて
いるULSI開発に寄与するところが大きい。
いるULSI開発に寄与するところが大きい。
第1図(a)乃至(C)は実施例を説明するための図で
,製造工程を示す断面図, 第2図は処理のシーケンス, 第3図は或長炉の模式図 である。図において 1はシリコン基板, 2はフィールド酸化膜, 3はゲート酸化膜, 4はゲート電極 5はソース・ドレイン領域, 6は絶縁膜, 7は開口, 8はアモルファスSi膜, 9はポリSt膜. 10は半導体ウェハ, 膜はバスケット, 12はチャンバ, 13はヒータ, 14は水素, 15はジシラン, 16は窒素 9 l0 (つ。)′!!′¥ 寸一〇
,製造工程を示す断面図, 第2図は処理のシーケンス, 第3図は或長炉の模式図 である。図において 1はシリコン基板, 2はフィールド酸化膜, 3はゲート酸化膜, 4はゲート電極 5はソース・ドレイン領域, 6は絶縁膜, 7は開口, 8はアモルファスSi膜, 9はポリSt膜. 10は半導体ウェハ, 膜はバスケット, 12はチャンバ, 13はヒータ, 14は水素, 15はジシラン, 16は窒素 9 l0 (つ。)′!!′¥ 寸一〇
Claims (1)
- 電極形成のための開口(7)が形成され該開口(7)に
基板面が露出している半導体ウェハ(10)を、水素雰
囲気中で熱処理して該基板面に形成されている自然酸化
膜を除去し、つづいて全面にアモルファスSi膜(8)
を堆積し、つづいて該アモルファスSi膜(8)を結晶
化する熱処理を行うことを特徴とする半導体装置の製造
方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15791189A JPH0322527A (ja) | 1989-06-20 | 1989-06-20 | 半導体装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15791189A JPH0322527A (ja) | 1989-06-20 | 1989-06-20 | 半導体装置の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0322527A true JPH0322527A (ja) | 1991-01-30 |
Family
ID=15660147
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15791189A Pending JPH0322527A (ja) | 1989-06-20 | 1989-06-20 | 半導体装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0322527A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08306642A (ja) * | 1995-05-04 | 1996-11-22 | Hyundai Electron Ind Co Ltd | 半導体素子のポリシリコン層形成方法 |
US5899752A (en) * | 1993-07-30 | 1999-05-04 | Applied Materials, Inc. | Method for in-situ cleaning of native oxide from silicon surfaces |
US6197694B1 (en) * | 1992-01-16 | 2001-03-06 | Applied Materials, Inc. | In situ method for cleaning silicon surface and forming layer thereon in same chamber |
KR100318316B1 (ko) * | 1999-04-02 | 2001-12-22 | 김영환 | 커패시터의 제조방법 |
US6494959B1 (en) | 2000-01-28 | 2002-12-17 | Applied Materials, Inc. | Process and apparatus for cleaning a silicon surface |
CN104716020A (zh) * | 2013-12-11 | 2015-06-17 | 东京毅力科创株式会社 | 非晶硅的结晶化方法、结晶化硅膜的成膜方法、半导体装置的制造方法和成膜装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61256672A (ja) * | 1985-05-09 | 1986-11-14 | Toshiba Corp | 半導体装置の製造方法 |
JPS6451620A (en) * | 1987-08-24 | 1989-02-27 | Fujitsu Ltd | Vapor growth method |
-
1989
- 1989-06-20 JP JP15791189A patent/JPH0322527A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61256672A (ja) * | 1985-05-09 | 1986-11-14 | Toshiba Corp | 半導体装置の製造方法 |
JPS6451620A (en) * | 1987-08-24 | 1989-02-27 | Fujitsu Ltd | Vapor growth method |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6197694B1 (en) * | 1992-01-16 | 2001-03-06 | Applied Materials, Inc. | In situ method for cleaning silicon surface and forming layer thereon in same chamber |
US5899752A (en) * | 1993-07-30 | 1999-05-04 | Applied Materials, Inc. | Method for in-situ cleaning of native oxide from silicon surfaces |
JPH08306642A (ja) * | 1995-05-04 | 1996-11-22 | Hyundai Electron Ind Co Ltd | 半導体素子のポリシリコン層形成方法 |
KR100318316B1 (ko) * | 1999-04-02 | 2001-12-22 | 김영환 | 커패시터의 제조방법 |
US6494959B1 (en) | 2000-01-28 | 2002-12-17 | Applied Materials, Inc. | Process and apparatus for cleaning a silicon surface |
CN104716020A (zh) * | 2013-12-11 | 2015-06-17 | 东京毅力科创株式会社 | 非晶硅的结晶化方法、结晶化硅膜的成膜方法、半导体装置的制造方法和成膜装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100306833B1 (ko) | 반도체장치제작방법 | |
EP0454308B1 (en) | Process for fabricating low defect polysilicon | |
JPH10247723A (ja) | 半導体装置のキャパシタの製造方法 | |
JPH07176627A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0322527A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2775563B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPH05144751A (ja) | 半導体エピタキシヤル基板の製造方法 | |
JPH0629235A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH04154162A (ja) | Mos型半導体装置の製造方法 | |
JPH07297151A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP4849711B2 (ja) | 半導体集積回路装置の製造方法 | |
JPH04258115A (ja) | 半導体基板の製造方法 | |
JPS58101478A (ja) | 多結晶シリコン太陽電池の製造方法 | |
KR100256246B1 (ko) | 반도체 소자의 게이트 전극 형성 방법 | |
KR100200306B1 (ko) | 저저항의 폴리실리콘층 제조방법 | |
JPH03136320A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR100278227B1 (ko) | 반도체 소자의 웨이퍼상에 실리사이드막을 형성하는 방법 | |
JPS61148817A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH01238147A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR100223275B1 (ko) | 반도체 소자의 폴리실리콘층 형성방법 | |
JPH03253032A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH04124814A (ja) | Soi基板の作製方法 | |
JPS592191B2 (ja) | 半導体装置用電極の製造方法 | |
JP2001308007A (ja) | 多結晶半導体膜の形成方法、形成装置、及び多結晶半導体薄膜トランジスタの製造方法 | |
KR20090083186A (ko) | 비정질 실리콘 박막의 결정화 방법 |