JPH0322406Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0322406Y2
JPH0322406Y2 JP1983097764U JP9776483U JPH0322406Y2 JP H0322406 Y2 JPH0322406 Y2 JP H0322406Y2 JP 1983097764 U JP1983097764 U JP 1983097764U JP 9776483 U JP9776483 U JP 9776483U JP H0322406 Y2 JPH0322406 Y2 JP H0322406Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
fins
triangular prism
joint material
hollow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983097764U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS606005U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9776483U priority Critical patent/JPS606005U/ja
Publication of JPS606005U publication Critical patent/JPS606005U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0322406Y2 publication Critical patent/JPH0322406Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は建築物の外壁、特に鉄筋コンクリー
ト構造のプレキヤストパネルを、上下若しくは左
右に接続して壁面を構成する際、既に形成されて
いる目地に後から嵌挿して該目地を密封し、水密
性、気密性を長期にわたり維持する目地材に関す
る。
従来この種目地材としては第1図に示すように
長手方向左右両側面の対称位置に、複数の平行す
るフイン1を備えた逆台形の弾性体からなる長尺
目地材2が使用され、第2図に示すように該目地
材2は、プレキヤストパネル3,4により構成さ
れた目地5の全長にわたり嵌挿され目地5を密封
していた。
然しながらこのような目地材は復元弾性力が大
きいため、プレキヤストパネル3,4の対向面部
に目地材2のフイン1が圧着される程度の目地間
隔の場合は免も角、それより狭い目地間隔の場合
嵌挿が出来ないが、出来たとしても困難で、無理
に嵌挿しようとするとフイン1がちぎれてしまつ
たり、目地材自体が裂けてしまうことさえあつ
た。そのため第3図に示すように、目地材2にそ
の長手方向に延びる中空部6を設け、目地材2の
復元弾性力を緩和すると共に目地材自体の変形を
容易ならしめたものもあるが、このものは目地に
対する嵌挿は容易であるとしても、復元弾性力が
弱いためプレキヤストパネルに対する圧接力が充
分でなく、フインの先端部が僅かに圧接する程度
に止つて、密封性、特に長期にわたる水密性、気
密性に欠けるうらみがあつた。
この考案はこのような欠点のない目地材を得る
ことを目的としてなされたものであつて、以下図
面により説明する。
第4図を参照して本考案の目地材10は、中空
部11を形成した、面積が相等しい長方形の側面
12,13を有する三角柱14の前記側面上対称
位置に、前記三角柱14の仮想軸線Lと平行した
複数かつ対称形の鋸歯状フイン15,16を構成
し、前記中空部11を一方の側のフイン15の数
に等しく、かつ仮想軸線Lの方向に長い複数の小
室に分割するよう、前記三角柱14の残りの一側
面17と平行した複数のリブ18を、リブの平面
と前記フイン15の平面とを一致せしめて中空部
内に設けた弾性体よりなるものである。
本考案目地材10に使用される中空弾性体とし
ては、ゴムスポンジ、プラスチツクスポンジなど
が用いられ、特にエチレンプロピレンターポリマ
ー発泡体が好適である。
然して該目地材10を目地に嵌挿するときは、
第5図に示すように、該目地材10の鋸歯状フイ
ン15,16の形成面を、目地を構成しているプ
レキヤストパネル19,20の対向面に当接配置
し、目地材10の残りの一側面17を強く押圧す
ることによつて目地内に圧入嵌挿する。
此の際プレキヤストパネル19,20の対向面
に、予め接着剤を塗布しておくときは、該接着剤
が潤滑作用を示すので、目地材10の嵌挿が容易
となる外、プレキヤストパネルに目地材の圧接
面、特にフイン部が固着され、水密性、気密性が
向上し長期にわたり密封性をそこなうことがな
い。
使用される接着剤としてはどのようなものでも
良いが、特にウレタン系、或いはアクリルゴム系
など、固化後もゴム状弾性を示す接着剤が、地震
などによる振動、寒暖差によるプレキヤストパネ
ルの膨脹収縮など、目地間隔の変化に対応し、目
地材の損傷を良く防止するため適当である。
然も本考案の目地材は三角柱状をなしているた
め、目地間隔の広狭に関係なく、又内部に行くに
従つて狭まつた対向面からなる目地に対しても嵌
挿することが出来、然も目地間隔との関係から第
5図に示すようにその全体を目地内に嵌挿出来な
かつたときは、目地から突出したフイン部21を
A−A線から適宜切断具を用いて切除し目地をフ
インとリブとが形成する平面により覆うことがで
きる。又第5図に示すようにプレキヤストパネル
19,20の対向面隅角部は、目地材10の嵌挿
を容易にするため面取りされていると適当である
が、面取りされていなくとも何等差支えはない。
以上詳細に述べた通り本考案の目地材は、中空
部を形成した少くとも2つの相等しい側面を有す
る三角柱の三側面のうち、相等しい二側面上の対
称位置に、前記三角柱の仮想軸線と平行した複数
かつ対称形の鋸歯状フインを構成し、前記中空部
を一方の側のフインの数に等しく、かつ仮想軸線
の方向に長い複数の小室に分割するよう、前記三
角柱の残りの一側面と平行した複数のリブを、リ
ブの平面と前記フイン15の平面とを一致せしめ
て中空部内に設けた中空弾性体よりなるものであ
るから、前記の通り目地の広狭に関係なく、又内
部に行くに従つて狭まつた対向面からなる目地に
対しても容易に嵌挿することができ、目地を密封
することができる。然も目地との関係から、本考
案の目地材全体を目地内に嵌挿できなかつたとき
は、目地から突出したフイン部を適宜切断具を用
いて切除し、目地を次位のフインとリブとが形成
する平面により覆うことが出来る。そして本考案
の目地材はこれを目地に嵌挿したとき、中空部を
複数の小室に分割するリブは、目地間隔に従つて
圧縮変形した目地材を押拡げ、原形に復帰させよ
うとする復元弾性力として作用し、特にフイン部
には強く作用して、フインをプレキヤストパネル
の対向面に強く圧接し、目地部は完全に密封さ
れ、寒暖差によるプレキヤストパネルの膨脹収
縮、地震などによる振動により目地間隔が変動し
ても、目地の変化に迅速に追随して水密性、気密
性を長期にわたり維持することができたものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の目地材の斜視図、第2図は第1
図の目地材を目地に嵌挿した際の正面断面図、第
3図は従来の他の目地材の正面断面図、第4図は
本考案の目地材の斜視図、第5図は第4図の目地
材を目地に嵌挿した際の正面断面図である。 1,15,16……フイン、2,10……目地
材、3,4,19,20……プレキヤストパネ
ル、5……目地、6,11……中空部、18……
リブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中空部を形成した少なくとも2つの相等しい側
    面を有する三角柱の三側面のうち、相等しい二側
    面上対称位置に、前記三角柱の仮想軸線と平行
    し、三角柱の残りの一側面と平行した上部平面を
    持つ複数かつ対称形の鋸歯状フインを構成し、前
    記中空部を一方の側のフイン数に等しく、かつ仮
    想軸線の方向に長い複数の小室に分割するよう、
    前記三角柱の残りの一側面と平行した複数のリブ
    を、その上部平面と前記フインの上部平面とを同
    一仮想平面上に位置せしめて中空部内に設けた、
    中空弾性体からなる目地材。
JP9776483U 1983-06-24 1983-06-24 目地材 Granted JPS606005U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9776483U JPS606005U (ja) 1983-06-24 1983-06-24 目地材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9776483U JPS606005U (ja) 1983-06-24 1983-06-24 目地材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS606005U JPS606005U (ja) 1985-01-17
JPH0322406Y2 true JPH0322406Y2 (ja) 1991-05-16

Family

ID=30232408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9776483U Granted JPS606005U (ja) 1983-06-24 1983-06-24 目地材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606005U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010126873A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Panasonic Electric Works Co Ltd パネル端部納め用部材、及びこれを用いた建築用パネルの端部納め構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503574A (ja) * 1973-05-14 1975-01-14
JPS5736241A (ja) * 1980-08-14 1982-02-27 Nippon Light Metal Co Kochikubutsutonomejibuniokerusuimitsupatsukinguoyobisuimitsukozo

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503574A (ja) * 1973-05-14 1975-01-14
JPS5736241A (ja) * 1980-08-14 1982-02-27 Nippon Light Metal Co Kochikubutsutonomejibuniokerusuimitsupatsukinguoyobisuimitsukozo

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010126873A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Panasonic Electric Works Co Ltd パネル端部納め用部材、及びこれを用いた建築用パネルの端部納め構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS606005U (ja) 1985-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0322406Y2 (ja)
JP3274562B2 (ja) 目地用ガスケットおよび外壁目地の防水構造
JPH1018441A (ja) パネルの連結構造
JP3490182B2 (ja) 目地用ガスケット
JPH0617922Y2 (ja) 外装材の目地部のジヨイント構造
JPS6132049Y2 (ja)
JP6440987B2 (ja) 目地用バッカーおよび目地止水構造
JPH0819757B2 (ja) サンドイッチパネルの接続構造
JP3638244B2 (ja) 外壁の目地部の構造
JPH0245372Y2 (ja)
JPH0434228Y2 (ja)
JP7093155B2 (ja) 外壁構造、及びジョイナー
JP4549883B2 (ja) シーリングバックアップ材を配置した目地構造
JP2869638B2 (ja) 発泡断熱材
JPH075125Y2 (ja) 外装材の接続部の目地構造
JPH0444724Y2 (ja)
JPS597939Y2 (ja) 天井材接続装置
JPH0323933Y2 (ja)
JPS5823864Y2 (ja) 建築板の接合構造
JPH0972064A (ja) 壁板用目地ジョイナー
JPH0721717Y2 (ja) 鎧型横張内外装材用目地部材
JPH0352886Y2 (ja)
JP2577568Y2 (ja) 建築板の目地構造用バックアップ材及びその目地構造
JPH0235927Y2 (ja)
JPH0721713Y2 (ja) 鎧型横張内外装材用出隅部材