JPH0245372Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0245372Y2
JPH0245372Y2 JP9536585U JP9536585U JPH0245372Y2 JP H0245372 Y2 JPH0245372 Y2 JP H0245372Y2 JP 9536585 U JP9536585 U JP 9536585U JP 9536585 U JP9536585 U JP 9536585U JP H0245372 Y2 JPH0245372 Y2 JP H0245372Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decorative
bulge
building board
building
elastic joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9536585U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS622736U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9536585U priority Critical patent/JPH0245372Y2/ja
Publication of JPS622736U publication Critical patent/JPS622736U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0245372Y2 publication Critical patent/JPH0245372Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、化粧溝を形成した建築板の目地に用
いる弾性目地材に関する。
化粧溝付の建築板は、一般に、1本又は数本の
化粧溝を表面に長手方向に沿つて形成して両側の
端面に開口している。その建築板を施工する場
合、建築板の端面同志を対置し、一側の建築板の
化粧溝と他側の建築板の化粧溝を同一線上に配列
して、目地を形成する。
ところが、従来の弾性目地材は、帯状の基板の
中央部に突条を長手方向に沿つて連設し、突条の
頂部に、突条の両側に配置された建築板の端面に
当接する膨出部を長手方向に沿つて連設してい
る。
従つて、従来の弾性目地材を化粧溝付の建築板
の目地に配置すると、同一線上に配列された一側
の建築板の化粧溝と他側の建築板の化粧溝の間に
弾性目地材の膨出部が配置されて、両側の建築板
の化粧溝が目地において切断され、化粧溝による
美感ないし意匠効果が低減する。
この問題点を解決するには、弾性目地材の膨出
部を建築板の化粧溝位置において切除することが
考えられるが、膨出部の一部を切除すると、その
切除部から雨水が侵入するようになり、弾性目地
材本来の機能を果さなくなる。
結局、従来の弾性目地材は、化粧溝付の建築板
に適したものではない。
本考案の目的は、上記のような問題点を解決す
るため、化粧溝付の建築板に適した弾性目地材を
提供することである。
本考案は、帯状の基板の中央部に突条を長手方
向に沿つて連設し、突条の頂部と頂部の基板側位
置に、それぞれ、基板に重合して突条の両側に配
置された建築板の端面に当接する第1膨出部、第
2膨出部を長手方向に沿つて連設し、突条頂部の
第1膨出部に、基板に重合した建築板の端面の化
粧溝開口に連通する凹部を形成したことを特徴と
する化粧溝付建築板用の弾性目地材である。
本考案の弾性目地材は、一側の建築板の化粧溝
と他側の建築板の化粧溝の間に第1膨出部の凹部
が配置されて両側の建築板の化粧溝が連通するの
で、両側の建築板の化粧溝が目地において切断さ
れず、化粧溝による美感ないし意匠効果が低減し
ない。
しかも、第1膨出部の基板側に第2膨出部が設
けられているので、第1膨出部の凹部から雨水が
侵入しても、その雨水は、第2膨出部によつて遮
られ、更に侵入するのが防止される。
従つて、化粧溝付の建築板に適したものであ
る。
次に、本考案の実施例について説明する。
本例の弾性目地材は、第1図乃至第3図に示す
ように、帯状の基板1の中央部に突条2を長手方
向に沿つて連設し、突条2の頂部の両側に、それ
ぞれ、厚くて短い第1膨出部3を長手方向に沿つ
て連設し、また、突条2頂部の基板1側の隣接位
置の両側に、それぞれ、薄くて長い第2膨出部4
を長手方向に沿つて連設した形状に、弾性合成樹
脂を押出成形し、次に、第1膨出部3を所定の間
隔位置において切除して、第1膨出部3に逆台形
断面形状の凹部5を所定の間隔に形成している。
本例の弾性目地材を用いて化粧溝付の建築板を
施工する場合、建築板の目地が形成される位置の
下地材に弾性目地材の基板1を重合して仮止め
し、第4図に示すように、弾性目地材の第1膨出
部3と第2膨出部4の両側に、それぞれ、2本の
逆台形断面形状の化粧溝12を表面に長手方向に
沿つて形成して両側の端面に開口した建築板11
を配置し、第5図乃至第7図に示すように、両側
の建築板11の裏面をそれぞれ弾性目地材の基板
1の各側部に重合し、第4図乃至第6図に示すよ
うに、両側の建築板11の端面をそれぞれ第1膨
出部3と第2膨出部4に当接し、第4図、第6図
と第7図に示すように、一側の建築板の各化粧溝
12と他側の建築板の各化粧溝12をそれぞれ第
1膨出部の各凹部5に連通して同一線上に配列
し、両側の建築板11の端部と弾性目地材の基板
1を図示しない下地材に図示しない釘で固定す
る。
このようにして化粧溝12付の建築板11で外
装壁面を構成すると、第4図に示すように、弾性
目地材の一側の建築板の化粧溝12と他側の建築
板の化粧溝12の間に第1膨出部の凹部5が配置
され、両側の建築板の化粧溝12が挿通するの
で、見た目が良く、化粧溝12による美感ないし
意匠効果が発揮される。
また、両側の建築板11の端面間には、第5図
と第6図に示すように、第1膨出部3が建築板1
1の表面側に、第2膨出部4が建築板11の裏面
側にそれぞれ挾持されているので、第1膨出部の
凹部5から雨水が侵入しても、その雨水は、第2
膨出部4によつて遮られ、建築板11の裏面側に
侵入するのが防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の弾性目地材の平面図
であり、第2図は同弾性目地材の正面図であり、
第3図は同弾性目地材の側面図である。第4図は
同弾性目地材を用いて化粧溝付の建築板を施工し
た場合の一部正面図であり、第5図は第4図の
−線断面拡大図であり、第6図は第4図の−
線断面拡大図であり、第7図は第6図の−
線断面図である。 1:基板、2:突条、3:第1膨出部、4:第
2膨出部、5:凹部、11:建築板、12:化粧
溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 化粧溝を表面に形成して端面に開口した建築板
    の端面同志を対置し、一側の建築板の化粧溝と他
    側の建築板の化粧溝を同一線上に配列して形成し
    た目地に用いる弾性目地材であつて、帯状の基板
    の中央部に突条を長手方向に沿つて連設し、突条
    の頂部と頂部の基板側位置に、それぞれ、基板に
    重合して突条の両側に配置された建築板の端面に
    当接する第1膨出部、第2膨出部を長手方向に沿
    つて連設し、突条頂部の第1膨出部に、基板に重
    合した建築板の端面の化粧溝開口に連通する凹部
    を形成したことを特徴とする化粧溝付建築板用の
    弾性目地材。
JP9536585U 1985-06-24 1985-06-24 Expired JPH0245372Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9536585U JPH0245372Y2 (ja) 1985-06-24 1985-06-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9536585U JPH0245372Y2 (ja) 1985-06-24 1985-06-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS622736U JPS622736U (ja) 1987-01-09
JPH0245372Y2 true JPH0245372Y2 (ja) 1990-11-30

Family

ID=30654457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9536585U Expired JPH0245372Y2 (ja) 1985-06-24 1985-06-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0245372Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0752867Y2 (ja) * 1990-04-04 1995-12-06 積水化学工業株式会社 出隅部の壁構造
JP2012241336A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Minato Seiki Kogyo Kk 目地材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS622736U (ja) 1987-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0245372Y2 (ja)
JPS61131404U (ja)
JPS61159403U (ja)
JPH0510095Y2 (ja)
JPS59113417U (ja) 桟瓦
JPS6295531U (ja)
JPS6261835U (ja)
JPH0738530Y2 (ja) 建築用面構造材の連結装置
JPS639707Y2 (ja)
JPS62203310U (ja)
JPS6165115U (ja)
JPS6371348U (ja)
JPH0437737U (ja)
JPS59152062U (ja) 建築用格子体
JPS60165538U (ja) 擁壁
JPS62108232U (ja)
JPS6084642U (ja) コンクリ−ト型枠
JPS6289413U (ja)
JPH0347988U (ja)
JPS61108743U (ja)
JPS6334843U (ja)
JPH0268950U (ja)
JPS61141411U (ja)
JPS6246737U (ja)
JPS60102371U (ja) 建築用格子体