JPH03222429A - 半導体製造装置 - Google Patents

半導体製造装置

Info

Publication number
JPH03222429A
JPH03222429A JP1612690A JP1612690A JPH03222429A JP H03222429 A JPH03222429 A JP H03222429A JP 1612690 A JP1612690 A JP 1612690A JP 1612690 A JP1612690 A JP 1612690A JP H03222429 A JPH03222429 A JP H03222429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
foreign matter
element formation
formation surface
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1612690A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Daihisa
晃 大久
Hiroshi Mochizuki
望月 弘
Shigeru Harada
繁 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1612690A priority Critical patent/JPH03222429A/ja
Publication of JPH03222429A publication Critical patent/JPH03222429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、半導体製造装置に関し、特に、半導体装置
の熱処理を改善した半導体製造装置に関するものである
[従来の技術] 半導体装!の製造プロセスには多くの熱処理工程を含む
が、素子の高集積化・微細化に伴い、高効率で高精度の
温度制御を行うことのできる熱処理装置が要求されてい
る。現在、枚葉式の熱処理(アニール)装置の開発が進
み、多く利用されるようになった。
第3図は従来の枚葉式の熱処理装置を示し、図において
、チャンバ(1)内に素子の形成された半導体基板(以
下、単に基板と称す)(3)を加熱するランプ(2)が
設けられている。素子形成面(3a)を上にした基板(
3)はウェハサセプタ(4)に載置されている。(5)
は温度センサで、温度調節を行う温度コントローラ(6
)に接続されている。ランプ(2)は直流電源(7)に
より加熱される。チャンバ(1)にはガスを排気する排
気系(8)およびガスを導入するための供給ガスライン
バルブ(9)が接続されている。ドア(10)は基板(
3)の出し入れを行うためのものである。
次に、この熱処理装置による基板(3)の熱処理につい
て説明する。温度コントローラ(6)に所定の熱処理温
度の設定値を入力する。ドア(10)より熱処理しよう
とする基板(3) をチャンバ(1)内に搬入し、素子
の形成された面(3a)を上に向けてウェハサセプタ(
4)に載置し、所定の時間、熱処理を行う、このとき、
温度センサ(5)によりチャンバ(1)内の温度を検知
して温度コントローラ(6)へ情報を送り、温度コント
ローラ(6)では設定値と温度センサ(5)からの情報
を比較しながら、加熱ランプ(2)を制御し、チャンバ
(1)内の温度が設定温度になるようにする。温度セン
サ(5)としては、温度によって材料の電気伝導率が変
化することを利用した゛熱電対°°や、温度により加熱
ランプ(2)の発する光の波長が違うことがら、光を検
知することによってチャンバ(1)内の温度の変化を検
知する“パイロメータ゛等が用いられる。
また、熱処理プロセスによっては、供給ガスラインパル
プ(9)よりN2や02等のガスを供給する。
なお、加熱ランプ(2)はヒータ方式のものであっても
よい。
上記のアニール装置による半導体装置の従来の熱処理に
ついて、第4図のMos(Metal−Oxide−S
ewconductor)型半導体装!を例にして説明
する1図において、P型の半導体基板(17)にはドレ
イン(17m) 、ソース(17b)を備え、フィール
ド酸化膜(18)が施されている。 (19)はキャパ
シタ電極である第1ゲートで、薄いシリコン酸化III
 (20)が施されている。 <21)はワードライン
をなす第2ゲートである。ゲート(21)、ビット線(
23)、^lの配線(25)間には層間絶縁膜<22a
) 、 (22b)が設けられている。 (24)はコ
ンタクト孔である。
以上の構造でなる半導体装置において、ドレイン(17
a)やソース(17b)に注入されたP(リン)、^S
(ヒ素)、B(ボロン)等のイオンの活性化のための熱
処理(A)、ビット線(23)等の金属配線とシリコン
基板(17)をコンタクト孔(24)で拡散、合金化す
るための熱処fl(コンタクトアロイ)(B)、フィー
ルド酸化M (18)や薄いシリコン酸化膜(20)の
形成(C)、第2ゲート(21)やビット線(23)と
のシリサイド化(D)、配置1(25)がAf線である
場合、A1のヒロック・スパイク発生を抑制するための
熱処理(アルミシンタ)(E)、眉間絶縁膜(22a)
 、 (22b)形成後、段差被覆性の改善や、ビット
線(23)、第2ゲー) (21)、配線(25)等と
の接触性を高めるために行う熱処理(層間絶縁膜のりフ
ロー) (F)等が実行される。
一方、前述したように、近時、半導体装!の高集積化・
微細化と共に、より高品質の製品を高歩留まりで製造す
る要求が高tっている。半導体装置の歩留まり・品質向
上のためには、基板(3)に付着する異物を低減させる
必要がある。第5図は熱処理時の異物発生について図示
したもので、チャンバ(1)内の異物(12)、ガスや
ガス配管からの異物(13)、ドアや搬送系等の装置可
動部から発生した異物(14)、熱処理プロセスによっ
て基板(3)上の形成層から発生した異物(15)を挙
げることができる。(16)は基板(3) fll待時
にチャンバ(1)外から侵入した異物を示す。
以上のプロセスによって発生した異物(15)について
詳しく説明する。前記したように5第2ゲー) (21
)とビット線(23)の間、ビット線(23)と配線(
25)の間には眉間絶縁膜(22m) 、 (22b)
が設けられているが、この層間絶縁II (22a) 
、 (22b)にはシリコン酸化膜や、リン(P)を添
加したPS(:(Phoapho 5ilicate 
Grass)膜やさらにpscにボロン(B)を添加し
なりPSG(born l’hospho 5ilic
ate Grass )膜等が用いられる。これらの膜
は、通常、CVD(Chemical−Vapor−D
eposition)法により堆積されるが、第6図(
a)に示すように堆積しただけの状君では平均性が悪く
、その上面にビット線(23)や配線(25)を形成す
ることができない、そこで900’Cがらttoo℃程
度の温度で熱処理することにより眉間絶縁膜はリフロー
し、同図(b)に示すように、平均性が向上する。
他方、デバイスの特性変化、ダメージという点から、プ
ロセスの低温化は重要であるが、現在、層間絶縁III
 (22a) 、 (22b)には他の膜より比較的低
温でリフローすることのできる[1PSG膜が多く利用
されテイル、 BPSGIIK G、t PSG膜より
100℃ と、シリコン酸化膜より100〜200℃低
温でリフローすることができる。
[発明が解決しようとする課題] 以上のような従来の半導体製造装置では、層間絶縁のた
めのBPSGIIは熱処理により膜表面に異物(粒子)
が形成されるという問題がある。第7図にこの異物形成
のモデルを示す。膜中のB、P、Si (シリコン)、
O(酸素)等の成分が気化しチャンバ(1)内ガス中で
粒子を形成し、膜表面に付着、あるいは膜中から気化し
た成分が膜表面で再反応し異物を形成する。
以上、装!内から発生した異物やプロセスにより発生し
た異物は素子形成面(3a)に付着し、デバイスの特性
を劣化させ、品質低下、低歩留まりの原因となる。
この発明はかような課題を解決するためになされたもの
で、素子形成面への異物の付着を低減することができる
半導体製造装置を得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る半導体製造装置は、半導体基板上の素子
形成面を下方に向けて取付けるための基板ホルダと、半
導体基板を直接加熱するための加熱手段を備えている。
[作 用] この発明においては、基板ホルダにより半導体基板の素
子形成面を下方に向けて取付け、半導体基板を直接加熱
して熱処理を行うことにより、異物の堆積を防ぎ、また
、半導体基板近傍に熱対流が生じるので、微小異物の基
板への付着を防ぐ。
[実施例] 第1図はこの発明の一実施例を示し、基板(3)の素子
形成面(3a)を下方に向け、基板ホルダ(11)で基
板(3)を支持している。基板(3)は直接基板加熱ラ
ンプ(2a)で加熱される。
その他、第3図におけると同一符号は同等の部分である
次に、基板(3)の熱処理について説明する。なお、従
来の例と重複する部分については適宜その説明を省略す
る。第2図は第1図の基板(3)部分を拡大図示したも
のである。まず、素子形成面(3a)を下方に向けてウ
ェハサセプタ(4)に基板(3)をセットし、基板ホル
ダ(11)により固定する。基板加熱ランプ(2a)に
より基板(3)を直接加熱しながら熱処理を行う、この
ときチャンバ(1)内には第5図で示したように様々な
異物が存在するが、大きな異物(27)については自重
により下方へ落下するので素子形成面(3a)に付着す
ることはない。
また、素子形成面(3a)を下方に向け、基板加熱ラン
プ(2a)により基板(3)を直接加熱することにより
基板(3)近傍に熱対流層(26)が生じる。この熱対
流層(26)がバリアとなるので、ブラウン運動をして
いるような小さな異物(28)は素子形成面(3a)に
接近できず、付着しない。
なお、上記実施例では、加熱にランプ方式のものを用い
た場きについて述べたが、ヒータ方式のものを用いて加
熱を行っても同様の効果が得られる。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、素子形成面を下に向
け、基板を直接加熱して熱処理を行うようにしたので、
素子形成面に付着する異物を低減することができるので
、熱処理工程による歩留まり低下を防ぎ、高品質・高歩
留まりの半導体装置の製造を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の正断面図、第2図は第1
図の要部拡大図、第3図は従来の半導体製造装置の正断
面図、第4図は第3図のものの動作説明のための半導体
装置の要部の断面図、第5図は第3図のものの異物発生
箇所を示した正断面図、第6図は第4図の眉間絶縁膜を
拡大して示した断面図、第7図は第3図のものによる熱
処理時の眉間絶縁膜からの異物発生を示した断面図であ
る。 (1)   ・チャンバ、(2a)・・基板加熱ランプ
(加熱手段) 、(3)  ・・素子の形成された半導
体基板、(3a)・・素子形成面、(4)・・ウェハサ
セプタ、(5)・・温度センサ、(6)・・温度コント
ロラ、(7)・・直流電源、(8)は排気系、(9) 
 ・・供給ガスラインバルブ、(10)・・ドア、(1
1)・基板ホルダ、(22a)、(22b)  −−層
間絶縁膜。 なお、各図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 代  理  人     首  我  道  照W−)
1図 千VシtX+ 蟇」kカロ塾う−ア(友l芒手役) 牛T4碑暮板 *+a戊の )シ板ホ)し夕” 70イ !−)2図 島3図 尾5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体装置の熱処理を行う半導体製造装置において、チ
    ャンバと、このチャンバ内に半導体基板の素子形成面を
    下方に向けて取付けるための基板ホルダと、前記半導体
    基板を直接加熱するための加熱手段とを備えてなること
    を特徴とする半導体製造装置。
JP1612690A 1990-01-29 1990-01-29 半導体製造装置 Pending JPH03222429A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1612690A JPH03222429A (ja) 1990-01-29 1990-01-29 半導体製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1612690A JPH03222429A (ja) 1990-01-29 1990-01-29 半導体製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03222429A true JPH03222429A (ja) 1991-10-01

Family

ID=11907811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1612690A Pending JPH03222429A (ja) 1990-01-29 1990-01-29 半導体製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03222429A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015035472A (ja) * 2013-08-08 2015-02-19 株式会社Screenホールディングス 光照射装置および光照射方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015035472A (ja) * 2013-08-08 2015-02-19 株式会社Screenホールディングス 光照射装置および光照射方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6281141B1 (en) Process for forming thin dielectric layers in semiconductor devices
KR980005399A (ko) 반도체 디바이스 제조장치, 제조장치의 공정 조건 조절방법 및 이를 이용한 커패시터 제조방법
JPS63289813A (ja) 半導体ウエハ熱処理法
US6287927B1 (en) Methods of thermal processing and rapid thermal processing
US6221766B1 (en) Method and apparatus for processing refractory metals on semiconductor substrates
JPH03222429A (ja) 半導体製造装置
US6057235A (en) Method for reducing surface charge on semiconducter wafers to prevent arcing during plasma deposition
JP2000208524A (ja) 温度モニタ用半導体ウエハの温度測定方法
JP2002009129A (ja) 基板搬送アーム及び基板搬送方法
JPH0226052A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6250462A (ja) スパツタリング装置
KR100296133B1 (ko) 반도체 장치의 금속 게이트 전극 형성방법
JP2640269B2 (ja) 処理方法及び処理装置
JP2001345313A (ja) 基板処理装置
JPS6074675A (ja) 半導体装置
JP2000077346A (ja) 熱処理装置
JPH0594980A (ja) 熱処理装置
WO2003043069A1 (en) Apparatus of chemical vapor deposition for forming a thin film
JP2002313728A (ja) 成膜方法及び成膜装置
JPH02106036A (ja) 選択性モニター方法
JPH0778785A (ja) バリアメタル皮膜の窒化方法
JPH03138941A (ja) 半田バンプ形成方法および装置
Kireev et al. Rapid thermal processing: a new step forward in microelectronics technologies
JP2000331959A (ja) 基板処理方法および装置
JPH0335523A (ja) 半導体装置の配線の形成方法