JPH03222148A - カーオーディオ装置の再生方法 - Google Patents

カーオーディオ装置の再生方法

Info

Publication number
JPH03222148A
JPH03222148A JP1560090A JP1560090A JPH03222148A JP H03222148 A JPH03222148 A JP H03222148A JP 1560090 A JP1560090 A JP 1560090A JP 1560090 A JP1560090 A JP 1560090A JP H03222148 A JPH03222148 A JP H03222148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acc
time
interrupted
playback
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1560090A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Okamoto
慎也 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP1560090A priority Critical patent/JPH03222148A/ja
Publication of JPH03222148A publication Critical patent/JPH03222148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はカーオーディオ装置の再生方法に係り、特にA
CC電圧が立ち上がった時(ACCがオンになった時)
の再生方法に関する。
〈従来技術〉 従来のカーオーディオ装置では、カセットプレーヤある
いはCDプレーヤで再生中に、エンジンキーを回してA
CC電圧を立ち下げ(ACCオフという)、再びACC
電圧を立ち上げると(ACCオンという)、ACCオフ
時の再生中断位置から再生が開始されるようになってい
る。
〈発明が解決しようとする課題〉 かかる従来の再生方法であると、夜間等に帰宅して、あ
るいは出先等に到着してACCをオフし、しかる後再び
ACCをオンするまでに相当の時間が経過する場合、例
えば−晩中車を放置しておき翌朝の出動時に運転をする
ような場合、前夜の曲が途中から再生され、頭切れの曲
を聞くことになり違和感が生じる問題があった。
このため、ACCオンする毎に記憶媒体の先頭あるいは
中断曲の先頭等から再生を行うことが考えられるが、頻
繁に車の乗降をするような場合には、ACCオンになる
都度同じ曲を何度も聞くことになり、やはり違和感が生
じる。
以上から本発明の目的は、ACCオフからオンまでの経
過時間が短い場合には再生中断位置から再生を開始し、
経過時間が長い場合には中断曲の先頭あるいは中断曲の
次の曲の先頭あるいは記憶媒体の最初の曲等から再生を
行って、違和感の生じないカーオーディオ装置の再生方
法を提供することである。
く課題を解決するための手段〉 上記課題は本発明においては、ACCのオン/オフを検
出する手段と、ACCオフになった時からACCオンに
なる迄の経過時間を計測する計時手段と、経過時間と設
定時間の大小を比較する手段と、経過時間が設定時間を
越える前に、ACCがオンした時は再生中断位置から再
生を行い、設定時間を越えてからACCがオンした時は
、中断曲の先頭あるいは記憶媒体の最初等から再生を行
う手段とにより達成される。
〈作用〉 記憶媒体に記録されている音楽の再生中に、エンジンキ
ーの操作によりACC電圧が立ち下がった時(ACCオ
フ)、再生を中断して以降の経過時間を計測し、経過時
間が設定時間を越える前に、ACC電圧が立ち上がった
時(ACCオン)は再生中断位置から再生を行い、設定
時間を越えてからACCがオンした時は、記憶媒体の予
め設定されている位置、例えば中断曲の先頭あるいは記
憶媒体の最初から再生を行う。
〈実施例〉 第1図は本発明に係わる再生方法を実現するCDプレー
ヤの要部ブロック図である。
1はコンパクトディスク、2は光学ピックアップ、3は
RFアンプ、4は信号処理部(信号処理用のデータプロ
セッサ)、5はマイコン構成のシステムコントローラ、
6はDAコンバータ、7は音響回路、8はサーボ回路、
9は操作パネル、9aは表示部、9bは操作部、10は
バッテリー11はピックアップを移動させる送りモータ
、12はCDを周速一定で回転させるスピンドルモータ
、13は自動車のエンジンキーがACCポジションより
時計回転方向にある時にオンしてACCCC電圧ace
を出力するACC電圧出力回路、14はACC電圧Va
ccの立上り、立下りを検出してACCオン/オフ信号
を出力するACCオン/オフ検出部である。
コンパクトディスク1のリードインエリアにはTOC情
報(トータルの演奏時間Tt、ji+初と最後の曲番、
各曲の先頭時間情報等)が記録され、その外側のプログ
ラムエリアにはPCM音声データが記録されると共に、
所定データ数ごとにフレーム同期信号やサブコードが記
録されている。サブコードQチャンネルにはピックアッ
プの現在位置に応じた曲番や、該曲番の先頭から何分何
秒にピックアップが存在するかの情報(演奏時間情報S
t)や、ピックアップの初期位置からの絶対的な時間情
報At等が記録されている。
ピックアップ2は光学的にコンパクトディスク1上に記
録されているデジタル情報を読み取ってRFアンプ3.
波形整形回路(図示せず)を介してデータプロセッサ4
に入力する。
データプロセッサ4は、TOC情報をシステムコントロ
ーラ5に入力すると共に、デジタルデータからサブコー
ドとPCM音声データを分離し、サブコードをシステム
コントローラ5に入力し、かつPCM音声データに誤り
検出/訂正処理を施してDAコンバータ6に入力する。
システムコントローラ5はマイコンで構成されており。
(1)TOC情報や、ACCオフ時の各種情報(ACC
オフによる中断曲の曲番M、該中断曲の演奏時間情報S
t、中断位置の絶対時間情報At等)を内蔵のメモリ5
aに記憶したり、 (2)後述するACCオン後の再生
制御を実行したり。
(3)サブコードQチャンネルデータに基づいて演奏中
の曲の番号、該曲の演奏時間、CDの最初からのトータ
ルの演奏時間(絶対時間)等、及びACCオフ後ACC
オンになるまでの経過時間tを表示部9aに表示したり
、(4)キー操作に応じた各種制御やサーボ制御等を実
行する。
サーボ回路8は、周知のトラッキングサーボ、フォーカ
スサーボ、線速度を一定にするCLV制御、ピックアッ
プ送り制御等を行う。操作部9b上には、プレイキーP
K、ディスク挿入/排出キーEK、設定時間変更スイッ
チTSS等が設けられている。
以下、第2図の流れ図に従ってACCオン後の再生処理
を説明する。
ACCがオンされた後、再生キーPKが押圧されて再生
が指示されると(ステップ101,102)、プレーヤ
にセットされているCD(コンパクトディスク)は新た
に挿入されたものか判断する(ステップ103)。尚、
新ディスクかどうかは1例えばディスク挿入/排出キー
EKが押圧されたかを監視することにより検知できる。
新ディスクであれば、CDの最初の曲から再生を開始す
る(ステップ104)。ついで、CDの全曲を演奏した
か判断しくステップ105)、全曲の演奏が完了してい
れば再生動作を終え1次の再生指示を待つ。尚、繰返し
最初から再生を行うものであればステップ105は不要
である。全曲の演奏が終了してなければ、ACCオフに
なったかをチエツクしくステップ106)、ACCオフ
になっていなければステップ104に飛び、再生を継続
して以降の処理を繰り返す。
一方、ACCがオフになると、システムコントローラ5
は再生を中断すると共に、ACCオフにより中断した曲
の曲番M、該中断曲の演奏時間情報St、中断位置の絶
対時間情報Atを内蔵のメモリ5aに記憶しくステップ
上07)、かつACCオフ後の経過時間tの計測を行う
(ステップ108)。尚、経過時間tは操作部9bの図
示しな0表示部り換えキーの操作で表示部9aに表示す
ることができる。
以後、経過時11fltが予め設定しである時間Ts工
(例えば5ないし10分)を越えたかチエツクし、越え
ていなければACCオンしたかをチエツクしくステップ
109,110)、ACCオンしてなければステップ1
08以降の計時処理を繰り返す。
尚、時間TS1は設定時間変更スイッチTSS4こより
変更可能である。
一方、ACCオフからの経過時間tがTslを越える前
にACCがオンするとステップ110においてrYES
Jとなるから、フラグFpmを”O”にし、しかる後ス
テップ102に飛び、再生指示を待って以降の処理を行
う。尚、フラグFpmはディスクが交換されていない場
合におけるACCオン後の再生位置を特定するものであ
る。
又、ACCオフからの経過時間tがTs工を越えるとス
テップ109でrYESJとなるから、フラグFpmを
II I IIにし、て(ステップl↓2)、以後AC
Cがオンするのを待ってステップ102以降の処理を繰
り返す。
以上はディスク交換が行われて新ディスクがプレーヤに
セットされた場合であるが、ディスクの交換が行われず
ACCオフ時のCDがそのままセットされている場合に
は、ステップ103において「N○」となる。
かかる場合には、フラグFpmが1”であるかチエツク
する(ステップ113)。
フラグFpmが′″I IIでなければ1、換言すれば
ACCオフになってから再度ACCオンになるまでの経
過時間tが設定時間Ts工以下の場合には、ACCオフ
による演奏中断位置から再生を開始する(ステップ11
4〉。すなわち、システムコントローラ5はメモリ5a
に記憶しである絶対時間At位置に光ピツクアップ2を
位置決めし、該位置から再生を開始し、以後ステップ1
06以降の処理を実行する。
一方、フラグFpmが1″であれば、換言すればACC
オフになってから再度ACCオンになるまでの経過時間
tが設定時間Ts工以上の場合には、ACCオフにより
中断した曲の演奏時間Stが設定時間Ts、(例えば1
分)以上かチエツクしくステップL L 5 ) 、 
S t<Ta2であれば中断曲の先頭から再生を行い(
ステップ116)、St≧Ts2であれば中断曲の次の
曲の先頭から再生を行い(ステップ117)、以後ステ
ップ106以降の処理を実行する。尚、ステップ115
を除去し、フラグFpmが”11Fの場合には演奏時間
Stの長短に関係なく中断向の先頭あるいは次の曲の先
頭あるいはCDの最初の曲から再生を開始するように構
成することもできる。
以上では、CDプレーヤに本発明を適用した場合である
が、カセットテーププレーヤ等にも適用できるものであ
る。
〈発明の効果〉 以上本発明によれば、記憶媒体に記録されている音楽の
再生中に、エンジンキーの操作によりACCがオフにな
った時、再生を中断して以降の経過時間を計測し、経過
時間が設定時間を越える前に、ACC電圧が再びオンに
なった時は再生中断位置から再生を行い、設定時間を越
えた後にACCがオンになった時は、記憶媒体の予め設
定されている位置、例えば中断向の先頭あるいは記憶媒
体の最初から再生を行うように構成したから、例えば−
晩中車を放置しておき翌朝の出動時に運転をするような
場合、頭切れの曲を聞くことはなく、確実に曲の先頭か
ら音楽を聞くことができ違和感が生じることはない。又
1本発明によれば、頻繁に車の乗降(ACCのオン/オ
フ)をするような場合であっても、ACCがオンになる
都度同じ曲を何度も聞くことはなく違和感が生じない。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に係わるCDプレーヤの要部ブロック図
、 第2@は本発明の再生処理の流れ図である。 l ・ ・ CD 5・・システムコントローラ 9・・操作パネル 14・・ACCオン/オフ検出部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 カーオーディオ装置の再生方法において、 記憶媒体に記録されている音楽の再生中に、エンジンキ
    ーの操作によりACC電圧が立ち下がった時、再生を中
    断して以降の経過時間を計測し、経過時間が設定時間を
    越える前に、ACC電圧が立ち上がった時は再生中断位
    置から再生を行い、設定時間を越えた後にACC電圧が
    立ち上がった時は、中断曲の先頭あるいは中断曲の次の
    曲の先頭あるいは記憶媒体の最初の曲等予め設定されて
    いる位置から再生を行うことを特徴とするカーオーディ
    オ装置の再生方法。
JP1560090A 1990-01-25 1990-01-25 カーオーディオ装置の再生方法 Pending JPH03222148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1560090A JPH03222148A (ja) 1990-01-25 1990-01-25 カーオーディオ装置の再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1560090A JPH03222148A (ja) 1990-01-25 1990-01-25 カーオーディオ装置の再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03222148A true JPH03222148A (ja) 1991-10-01

Family

ID=11893215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1560090A Pending JPH03222148A (ja) 1990-01-25 1990-01-25 カーオーディオ装置の再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03222148A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001082288A1 (fr) * 2000-04-20 2001-11-01 Sanyo Electric Co., Ltd. Dispositif de reproduction musicale
JP2002158747A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Kenwood Corp 移動体通信端末
JP2008524759A (ja) * 2004-01-15 2008-07-10 サンディスク アイエル リミテッド ブックマーク付き着脱式メディア
US8039041B2 (en) 1996-07-29 2011-10-18 Cambridge Display Technology, Ltd. Electroluminescent devices with electrode protection
US8855714B2 (en) 2005-09-14 2014-10-07 Sandisk Il Ltd. Removable media player for mobile phones

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02294985A (ja) * 1989-05-09 1990-12-05 Suzuki Motor Corp Cd再生装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02294985A (ja) * 1989-05-09 1990-12-05 Suzuki Motor Corp Cd再生装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8039041B2 (en) 1996-07-29 2011-10-18 Cambridge Display Technology, Ltd. Electroluminescent devices with electrode protection
WO2001082288A1 (fr) * 2000-04-20 2001-11-01 Sanyo Electric Co., Ltd. Dispositif de reproduction musicale
JP2002158747A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Kenwood Corp 移動体通信端末
JP2008524759A (ja) * 2004-01-15 2008-07-10 サンディスク アイエル リミテッド ブックマーク付き着脱式メディア
US9236080B2 (en) 2004-01-15 2016-01-12 Sandisk Il Ltd. Removable medium with bookmark
US8855714B2 (en) 2005-09-14 2014-10-07 Sandisk Il Ltd. Removable media player for mobile phones

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2786339B2 (ja) 記録/再生装置
JPH03222148A (ja) カーオーディオ装置の再生方法
US4816936A (en) Automatic cuing device
KR950007139B1 (ko) 곡소개방법
JP2657969B2 (ja) イントロ・スキャン方法
JPH0531739Y2 (ja)
JP2001273718A (ja) 情報再生装置
JPH0298866A (ja) ディスクプレーヤの再生レベル設定方法
JP2638335B2 (ja) 車載用記録担体の再生装置
JPS62185289A (ja) Cdプレ−ヤにおけるランダムアクセス方法
JPH0422465Y2 (ja)
JPH01241026A (ja) 光学式ディスクプレーヤ
JPH03203069A (ja) オーディオ機器の再生方法
JPS61202389A (ja) 自動記録編集装置
JPH0690866B2 (ja) ディスクダビング装置
JP2925878B2 (ja) ディスクプレーヤーのブレーキ時間設定方法
JPH0777050B2 (ja) 磁気記録装置
JP2798836B2 (ja) ディスクプレーヤの演奏方法
JPH0629825Y2 (ja) デジタルオーディオ装置
JP2758925B2 (ja) デジタルテープレコーダのリードアウト情報記録方法
JP2790695B2 (ja) 情報再生装置
JP2779495B2 (ja) 情報再生方式
JPS62172586A (ja) デイジタル・オ−デイオ・デイスク再生装置
JP2751452B2 (ja) 情報再生記録装置
JPH0262778A (ja) ディスクプレーヤ