JPH0298866A - ディスクプレーヤの再生レベル設定方法 - Google Patents

ディスクプレーヤの再生レベル設定方法

Info

Publication number
JPH0298866A
JPH0298866A JP63251229A JP25122988A JPH0298866A JP H0298866 A JPH0298866 A JP H0298866A JP 63251229 A JP63251229 A JP 63251229A JP 25122988 A JP25122988 A JP 25122988A JP H0298866 A JPH0298866 A JP H0298866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
playback level
level
playback
data
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63251229A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0772971B2 (ja
Inventor
Hidehiro Ishii
英宏 石井
Tomoyoshi Takeya
智良 竹谷
Tomoharu Miura
三浦 智治
Tatsuya Fukuda
達也 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP63251229A priority Critical patent/JPH0772971B2/ja
Priority to US07/408,242 priority patent/US5105402A/en
Priority to EP89310190A priority patent/EP0366291B1/en
Priority to DE68915690T priority patent/DE68915690T2/de
Publication of JPH0298866A publication Critical patent/JPH0298866A/ja
Publication of JPH0772971B2 publication Critical patent/JPH0772971B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/08Track changing or selecting during transducing operation
    • G11B21/081Access to indexed tracks or parts of continuous track
    • G11B21/083Access to indexed tracks or parts of continuous track on discs

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、ディジタルオーディオディスク、ビデオディ
スク等のディスクを演奏するディスクプレーヤの再生レ
ベル設定方法に関する。
背景技術 ディスクプレーヤは、通常、手動操作によって発せられ
る指令に応答してプレイ動作とジャンプ動作とを交互に
行なうことによってユーザが所望の曲を探索することが
できるようにしたマニュアルサーチモードと称される動
作モードが可能となっている。このマニュアルサーチ中
の各プレイ動作の時間は例えば数秒程度の極めて短い時
間であり、マニュアルサーチ中の各プレイ動作時の再生
音は、曲の内容の識別が行なえる程度になるが、音質は
必ずしも良いとは言えないため、マニュアルサーチ中は
再生レベルが低下するようになっている。
このマニュアルサーチ中の再生レベルの設定をなす従来
の方法として、マニュアルサーチモードの直前の再生レ
ベルを基準にしてそれより所定値だけ低いレベルに設定
するという方法が公知になっている。
ところが、かかる従来の再生モード設定方法においては
、マニュアルサーチモードの直前の動作モードにおける
再生レベルの値によってはマニュアルサーチ中の再生レ
ベルが低下しすぎて再生音が全く聞こえなくなるという
問題点があった。
発明の概要 本発明は、上記した点に鑑みてなされたものであって、
マニュアルサーチ中の再生レベルを良好に設定すること
ができるディスクプレーヤの再生レベル設定方法を提供
することを目的とする。
本発明によるディスクプレーヤの再生レベル設定方法に
おいては、プレイ動作とジャンプ動作とを交互に行なう
動作モード中に変更指令が発せられない限りこの動作モ
ードにおける再生レベルをこの動作モードの直前におけ
る再生レベルより小なるレベルとし、変更指令が発せら
れたときこの動作モードにおける再生レベルを指定され
たレベルに変更するようにしている。
また、上記動作モードの直前における再生レベルと所定
レベルとを比較し、上記動作モードにおける再生レベル
を直前における再生レベル及び所定レベルのうちの小な
る一方に等しくするようにしてもよい。
実施例 以下、本発明の実施例につき添附図面を参照して詳細に
説明する。
第1図において、複数の曲が記録されているディスク]
は、スピンドルモータ2によって回転駆動される。ディ
スク1の回転に伴ってディスク1に記録されている信号
がピックアップ3によって読み取られる。ピックアップ
3は、キャリッジモータ4によってディスク1の半径方
向に移動するキャリッジ(図示せず)に担持され、ピッ
クアップ3の情報読取点(情報読取用光スポット)がデ
ィスク1の半径方向において自在に位置決めされる。ま
た、スピンドルサーボ系、フォーカスサーボ系、トラッ
キングサーボ系、キャリッジサーボ系等の諸サーボ系が
設けられているが、既に良く知られていることなので図
示しない。
スピンドルモータ2、キャリッジモータ4は、スピンド
ルサーボ系、キャリッジサーボ系又は演奏部制御回路5
によって駆動される。演奏部制御回路5は、システムコ
ントローラ7からの指令に応じてスピンドルモータ2及
びキャリッジモータ4の駆動、上記図示せぬ諸サーボ系
のオンオフ制御等を行なう構成となっている。
ピックアップ3から出力されるいわゆるRF(高周波)
信号は、RFアンプ8によって増幅されたのちEFM復
調回路9に供給される。EFM復調回路9は、RF倍信
号スライスして得られるパルス信号のEFM復調処理を
行なってPCMデータすなわち時分割多重された左右両
チャンネルのオーディオ情報を含むディジタルデータ及
びサブコードを形成する構成となっている。このEFM
復調回路9から出力されたオーディオ情報を含むディジ
タルデータは、デイインタリーブ・補間回路10に供給
される。デイインタリーブ・補間回路10は、RAMI
 1と協働して記録時になされたインタリーブにより順
番が並び換えられたディジタルデータを元に戻すと共に
誤り訂正回路12に送出し、誤り訂正回路12から訂正
不能であることを示す信号が出力されたとき誤り訂正回
路12の出力データ中の誤りデータを平均値補間法等に
よって補間するように構成されている。また、誤り訂正
回路12は、CI RC(Cross Interle
ave Reed 5oloion Code)によっ
て誤り訂正を行なってディジタルデータをデイインタリ
ーブ・誤り補正回路10に供給すると共に訂正不能の場
合には訂正不能であることを示す信号を出力するように
構成されている。
デイインタリーブ・補間回路10の出力データは、ディ
ジタル・アッテネータ13に供給される。
ディジタル・アッテネータ13は、入力データを除算器
等によってシステムコントローラ7かう出力されるデー
タにより示された減衰率に対応する値だけ小さくする構
成となっている。このディジタル・アッテネータ13の
出力データは、D/A(ディジタル・アナログ)変換回
路14に供給される。D/A変換回路14は、時分割多
重された左及び右チャンネルのオーディオ情報を含むデ
ィジタルデータをチャンネル毎に分離するデマルチプレ
クサを有しており、左右両チャンネルのオーディオ信号
が再生される。左右両チャンネルの再生オーディオ信号
は、LPF (ローパスフィルタ)15及び16によっ
て不要成分が除去されたのちオーディオ出力端子に供給
される。
一方、EFM復調回路9から出力されたサブコードは、
システムコントローラ7に供給される。
システムコントローラ7は、例えばプロセッサ、ROM
、RAM、タイマ等からなるマイクロコンピュータで構
成されており、操作部18から供給されるキー操作に応
じた指令によりROM、RAM等に記憶されているデー
タ或いはプログラムに基づいて演算動作をなしたのち演
奏部制御回路5に対してプレイ、サーチ、ジャンプ等の
命令信号を供給すると共にディジタル・アッテネータ1
3に減衰率を示すデータを供給する。
以上の構成におけるシステムコントローラ7におけるプ
ロセッサの動作を第2図のフローチャートを参照して説
明する。
メインルーチン、プレイモード制御ルーチン等の実行中
によって動作モードがプレイモードになっているときに
マニュアルサーチ指令が発せられると、プロセッサはス
テップSlに移行してプレイモード中に操作部18のキ
ー操作によって指定された再生レベルに対応する減衰率
を示しかつディジタル・アッテネータ13に供給されて
いるデータAをRAMの所定番地に格納する。次いで、
プロセッサは操作部18のキー操作によって再生レベル
を変更する指令が発せられたか否かを判定する(ステッ
プS2)。ステップS2において再生レベルを変更する
指令が発せられてないと判定されたときは、プロセッサ
はRAMの所定番地に格納されているデータAより所定
値だけ小なるデータEを減衰率を示すデータCとしてデ
ィジタル・アッテネータ13に供給する(ステップS3
)。
ステップS2において再生レベルを変更する指令が発せ
られたと判定されたときは、プロセッサはキー操作によ
って新たに指定された再生レベルを示すデータBに対応
する減衰率を示すデータCをディジタル・アッテネータ
13に供給する(ステップS4)。
ステップS3又はステップS4の実行後、プロセッサは
演奏部制御回路5へのジャンプ指令及びプレイ指令の供
給によりマニュアルサーチ動作が行なわれるようにする
ためのサブルーチンを呼び出して実行しくステップS5
)、操作部18のキー操作によって解除指令が発せられ
たか否かを判定する(ステップS6)。ステップS6に
おいて解除指令が発せられたと判定されたときは、プロ
セッサはRAMの所定番地に格納されているデータAを
データCとしてディジタル・アッテネータ13に送出し
くステップS7)、ステップS1に移行する直前に実行
していたルーチンの実行を再開する。
以上の動作におけるステップS2.S4によって、マニ
ュアルサーチモード中に再生レベルを変更する指令が発
せられない限りディジタル・アッテネータ13の減衰率
は、マニュアルサーチモードの直前の動作モードにおけ
る値より小となる。
また、ステップS2 53によって、マニュアルサーチ
モード中に再生レベルを変更する指令が発せられるとデ
ィジタル・アッテネータ13の減衰率は、新たに指定さ
れた再生レベルに対応する値に設定される。従って、マ
ニュアルサーチモードになったとき、再生レベルが低下
して再生音が全く聞こえなくなった場合はユーザが再生
音を聞きながら所望の再生レベルに設定することができ
ることとなる。
第3図は、第1図の装置におけるシステムコントローラ
7のプロセッサの動作の他の例を示すフローチャートで
ある。第3図のフローチャートにおけるステップ815
〜S17は、第2図のフロ−チャートにおけるステップ
85〜S7と同様であるので、ステップ811〜S14
について説明する。
メインルーチン、プレイモード制御ルーチン等の実行中
によって動作モードがプレイモードになっているときに
マニュアルサーチ指令が発せられると、プロセッサはス
テップS11に移行してプレイモード中に操作部18の
キー操作によって指定された再生レベルに対応する減衰
率を示しかつディジタル・アッテネータ13に供給され
ているデータAをRAMの所定番地に格納する。次いで
、プロセッサはデータAの絶対値IAIとROMの所定
番地に予め格納されている所定データDの絶対値ID+
とを比較し、IAIがIDIより大であるか否かを判定
する(ステップ512)。ステップS12においてIA
IがIDIより大でないと判定されたときは、プロセッ
サはデータDを減衰率を示すデータCとしてディジタル
・アッテネータ13に供給しくステップ313)、ステ
ップS15に移行する。ステップS12においてIAが
IDIより大であると判定されたときは、プロセッサは
データAをデータCとしてディジタル・アッテネータ1
3に供給しくステップ514)、ステップS15に移行
する。
以上の動作におけるステップ512〜S14によって、
ROMの所定番地に予め格納されているデータDの値が
−1243であり、マニュアルサーチモードの直前の動
作モードにおける再生レベルが−643に設定されてい
た場合には、l−121> 1−61であるのでマニュ
アルサーチ中の再生レベルは一12出となる。また、マ
ニュアルサーチモードの直前の動作モードにおける再生
レベルが一20cf3に設定されていた場合には、l−
12III−201であるのでマニュアルサーチ中の再
生レベルは一20出となる。
このように、マニュアルサーチモードにおける再生レベ
ルが直前の動作モードにおける再生レベル及び所定再生
レベルのうちの小なる一方に等しくなるので、直前の動
作モードにおける再生レベルが大であった場合はマニュ
アルサーチモードにおける再生レベルを所定の小さい値
に設定することができ、かつ直前の動作モードにおける
再生レベルが小であった場合はマニュアルサーチモード
における再生レベルは直前の動作モードにおける再生レ
ベルと同一になり、マニュアルサーチモードにおける再
生レベルが低下しすぎて再生音が聞こえなくなることは
ない。
発明の効果 以上詳述した如く本発明によるディスクプレーヤの再生
レベル設定方法においては、マニュアルサーチモード中
に変更指令が発せられない限りマニュアルサーチモード
における再生レベルをこのマニュアルサーチモードの直
前における再生レベルより小なるレベルにし、変更指令
が発せられたときこのマニュアルサーチモードにおける
再生レベルを指定されたレベルに変更するようにしてい
るので、マニュアルサーチモードになったとき再生レベ
ルが低下して再生音が全く聞こえなくなった場合はユー
ザが再生音を聞きながら所望の再生レベルに設定するこ
とができることとなり、マニュアルサーチモード中の再
生レベルを良好に設定することができる。
また、マニュアルサーチモードの直前における再生レベ
ルと所定レベルとを比較し、マニュアルサーチモードに
おける再生レベルを直前における再生レベル及び所定レ
ベルのうちの小なる一方に等しくするようにした場合に
は、直前における再生レベルが大であった場合はマニュ
アルサーチモードにおける再生レベルを所定の小さい値
に設定することができ、かつ直前における再生レベルが
小であった場合はマニュアルサーチモードにおける再生
レベルは直前の動作モードにおける再生レベルと同一に
なってマニュアルサーチモードにおける再生レベルが低
下しすぎて再生音が聞こえなくなることはなくなり、マ
ニュアルサーチモード中の再生レベルを良好に設定する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は、第1図の装置におけるプロセッサの動作の一例を示
すフローチャート、第3図は、第1図の装置におけるプ
ロセッサの動作の他の例を示すフローチャートである。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・ディスク 5・・・・・・演奏部制御回路 7・・・・・・システムコントローラ 13・・・・・・ディジタル・アッテネータ4,2図 出願人   パイオニア株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プレイ動作とジャンプ動作とを交互に行なう動作
    モードにおける再生レベルを設定するディスクプレーヤ
    の再生レベル設定方法であって、前記動作モード中に変
    更指令が発せられない限り前記動作モードにおける再生
    レベルを前記動作モードの直前における再生レベルより
    小なるレベルにし、前記変更指令が発せられたとき前記
    動作モードにおける再生レベルを指定されたレベルに変
    更することを特徴とするディスクプレーヤの再生レベル
    設定方法。
  2. (2)プレイ動作とジャンプ動作とを交互に行なう動作
    モードにおける再生レベルを設定するディスクプレーヤ
    の再生レベル設定方法であって、前記動作モードの直前
    における再生レベルと所定再生レベルとを比較し、前記
    動作モードにおける再生レベルを前記直前における再生
    レベル及び所定再生レベルのうちの小なる一方に等しく
    することを特徴とするディスクプレーヤの再生レベル設
    定方法。
JP63251229A 1988-10-05 1988-10-05 ディスクプレーヤの再生レベル設定方法 Expired - Lifetime JPH0772971B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63251229A JPH0772971B2 (ja) 1988-10-05 1988-10-05 ディスクプレーヤの再生レベル設定方法
US07/408,242 US5105402A (en) 1988-10-05 1989-09-18 Disc player with manual search function
EP89310190A EP0366291B1 (en) 1988-10-05 1989-10-05 Disc player with manual search function
DE68915690T DE68915690T2 (de) 1988-10-05 1989-10-05 Plattenspieler mit Handbedienungssuchfunktion.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63251229A JPH0772971B2 (ja) 1988-10-05 1988-10-05 ディスクプレーヤの再生レベル設定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0298866A true JPH0298866A (ja) 1990-04-11
JPH0772971B2 JPH0772971B2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=17219631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63251229A Expired - Lifetime JPH0772971B2 (ja) 1988-10-05 1988-10-05 ディスクプレーヤの再生レベル設定方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5105402A (ja)
EP (1) EP0366291B1 (ja)
JP (1) JPH0772971B2 (ja)
DE (1) DE68915690T2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3336629B2 (ja) * 1992-06-09 2002-10-21 ソニー株式会社 光ディスク装置および光ピックアップの移動方法
JP3789490B2 (ja) * 1992-06-30 2006-06-21 パイオニア株式会社 Cd−romプレーヤおよびオーディオデータの高速再生方法
US5815471A (en) * 1996-03-19 1998-09-29 Pics Previews Inc. Method and apparatus for previewing audio selections
CA2311943C (en) * 1997-08-08 2005-01-04 Qorvis Media Group, Inc. Digital department system
US6553404B2 (en) 1997-08-08 2003-04-22 Prn Corporation Digital system

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6022425B2 (ja) * 1979-04-18 1985-06-01 日本ビクター株式会社 早送り再生音声信号のモニタ装置
FR2469040A1 (fr) * 1979-10-29 1981-05-08 Inst Francais Du Petrole Dispositif d'amplification et d'echantillonnage de signaux analogiques
JPS58142614A (ja) * 1982-02-18 1983-08-24 Sony Corp 利得制御装置
JPS58168314A (ja) * 1982-03-30 1983-10-04 Nec Corp 自動利得制御増巾回路
GB2123596B (en) * 1982-05-23 1986-04-16 Sony Corp Reproducing apparatus
BR8407062A (pt) * 1983-09-09 1985-08-13 Sony Corp Aparelho para reproduzir sinal de audio
US4831466A (en) * 1986-07-30 1989-05-16 Kabushiki Kaisha Kenwood Magnetic tape recording signal level adjustment device

Also Published As

Publication number Publication date
DE68915690T2 (de) 1994-10-27
EP0366291A3 (en) 1992-05-06
US5105402A (en) 1992-04-14
EP0366291A2 (en) 1990-05-02
DE68915690D1 (de) 1994-07-07
EP0366291B1 (en) 1994-06-01
JPH0772971B2 (ja) 1995-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2708531B2 (ja) ディスクプレーヤ
EP0363186B1 (en) Method for setting a sound recording level
JPH07107759B2 (ja) 回転ヘッドpcmレコ−ダ
JPH0298866A (ja) ディスクプレーヤの再生レベル設定方法
US4916559A (en) Method for fading out recorded data at end of predetermined period
JPH035961A (ja) 記録媒体演奏装置
JP2657969B2 (ja) イントロ・スキャン方法
JPS6124085A (ja) デイジタル・オ−デイオ・デイスク再生装置
JPH0298887A (ja) 録音レベル設定方法
JPH0298888A (ja) 録音レベル設定方法
JP2716781B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP2681210B2 (ja) ディスクプレーヤ
JPH04114365A (ja) ディスク再生装置
JPH035029Y2 (ja)
JPH0298871A (ja) 録音レベル設定方法
JPH03203069A (ja) オーディオ機器の再生方法
JPS63255873A (ja) 録音レベル設定方法
JP2602348B2 (ja) 光ディスク記録再生装置および光ディスク記録再生装置のモニター回路
JP2980393B2 (ja) 音響回路
JPH07105089B2 (ja) 記録装置
KR20000033713A (ko) 브이씨알/ 씨디 복합 제품의 제어방법
JPH052816A (ja) コンパクトデイスク再生装置
JPS62172586A (ja) デイジタル・オ−デイオ・デイスク再生装置
JPH02232870A (ja) ディスクプレーヤ
JPH0464973A (ja) ディジタル情報記録媒体及びその演奏装置