JPH03221311A - ミーリング式走行鋼管切断機 - Google Patents

ミーリング式走行鋼管切断機

Info

Publication number
JPH03221311A
JPH03221311A JP2011830A JP1183090A JPH03221311A JP H03221311 A JPH03221311 A JP H03221311A JP 2011830 A JP2011830 A JP 2011830A JP 1183090 A JP1183090 A JP 1183090A JP H03221311 A JPH03221311 A JP H03221311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
cutter
cutting
cutting machine
milling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011830A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuzuru Monno
譲 門野
Masatoshi Okano
岡野 雅俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2011830A priority Critical patent/JPH03221311A/ja
Priority to DE4101749A priority patent/DE4101749A1/de
Priority to KR1019910001032A priority patent/KR960006731B1/ko
Priority to US07/644,976 priority patent/US5097576A/en
Publication of JPH03221311A publication Critical patent/JPH03221311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D21/00Machines or devices for shearing or cutting tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D45/00Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs
    • B23D45/18Machines with circular saw blades for sawing stock while the latter is travelling otherwise than in the direction of the cut
    • B23D45/20Flying sawing machines, the saw carrier of which is reciprocated in a guide and moves with the travelling stock during sawing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D21/00Machines or devices for shearing or cutting tubes
    • B23D21/04Tube-severing machines with rotating tool-carrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D45/00Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs
    • B23D45/10Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs with a plurality of circular saw blades
    • B23D45/105Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs with a plurality of circular saw blades operating within the same plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5199Work on tubes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/306664Milling including means to infeed rotary cutter toward work
    • Y10T409/307448Milling including means to infeed rotary cutter toward work with work holder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/465Cutting motion of tool has component in direction of moving work
    • Y10T83/4705Plural separately mounted flying cutters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/465Cutting motion of tool has component in direction of moving work
    • Y10T83/4757Tool carrier shuttles rectilinearly parallel to direction of work feed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sawing (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、ミーリングカッタを回転駆動させながら被切
断管を切断するミーリング式走行鋼管切断機に関する。
〈従来の技術〉 鋼管の切断機こして特公昭62−27926号(公転式
ミーリングカッタ8備えた鋼管切断機)、また関連出願
として特公昭62−74525号(管の切断制御方法)
の提案がある。
その概要全説明すると、第7図及び第8図に示すように
、アップカット方向に回転するミーリングカッタ1を装
着した複数個のカッタヘッド2が回転軸3を介し回転リ
ングに支持されている。
この回転リングCよ被切断管4の中心を回転中心とする
回転運動(公転)を、モータ51、ギア6及び7、つオ
ームギア8、ウオームホイル9及びリングギア10等を
介して行うようになっている。
カッタヘッド2は、切込量を一定にするために、弧矢印
θ0.θ2の揺動運動が可能となっており、切断機を載
置した台車がライン速度と同期して走行し、同速となる
と、図示しj; l )/2ランプ装置に上り被切断管
4はクランプされ、前記した公転と揺動運動の一連の作
動により被切断管4(ま?sl数個のミー・Iングヵソ
タ1により同時に切断されろ。
その切断IJ御として、予め被切断管4の外径、肉厚、
最大切削厚さをコンピュータに入力し、ミーリングカッ
タ1の公転位置、速度および揺動位置、速度を連動制御
して最大切削厚さとミーリングカッタ1の肉厚からの突
出量を常に一定にして切断する。
〈発明が解決しようとする課題〉 従来の技術は公転と揺動運動を行う鋼管切断機であり、
ミーリングカッタ1の軌跡位置を計算する時、極座標で
表わすため、単純な形状である角旨などの場合でも軌跡
位置の演算および制御が複雑となる。
さらに、ミーリングカッタ1の切削反力を回転軸3だけ
で受ける構造のため、剛性に乏しく、また慣性質量も大
きくとれにくい。また、切断は、断続切削であるため、
カッタヘッド2のa勤が大きくなり、切屑、VみSを大
きくとれず、刃物寿命も短い。
さらにまた、公転リング(+jソングア10)で複数の
カッタへy :’2%同期して回転させろために、非対
称な異形管を同一条件で切削すること(よ不可能である
本発明は、このような問題点を解決したミーリング式走
行′W4管切断機を提供することを目的とする。
〈課題を解決するための手段〉 前記目的を達成するために、本発明は、造管速度と同期
して走行し、管を切断する走行tf4管切断切断機いて
、2軸方向に直線移動する案内機構と送り機構とミーリ
ングカッタとを有した複数個のカッタヘッドと、前記ミ
ーリングカッタの近傍に位置して前記管を保持、固定す
るクランプ装置とを走行台車上に設けるとともに、前記
管の形状、寸法等切削条件の入力データに基づき前記カ
ッタヘッドの送り駆動モータを回転制御する制御装置を
具備したことを特徴とする。
く作   用〉 古本が走行し造l!′速度と同速になると、波切ZFr
官:よりラシプ装菫により固定され、X軸。
Yil&等の2JliI送す制卸される複数の刀ツタヘ
ッドが独立して動き、非対称形状の管も切々り可能とな
る。また、カッタ軌跡を直交座標で表わすため、軌跡の
演算および制御ブコグラムの作成も容易となる。
く実 施 例〉 以下添付図面に基づいて、本発明の一実施例を説明する
第1図および第2図に示すように、ダウンカット方向に
回転する第1ミーリングカツタ12、第1カツタ駆動モ
ータ16aを備え、駆動ギア等を内蔵した第1カツタヘ
ツド14と、同様に第2ミーリングカツタ13、第2カ
ツタ駆動モータ16bを備え、wl勤ギア等を内蔵した
第2カツタヘツド15とが、機枠11に内設された案内
機構としての直交した2軸方向に移動可能な摺動装置1
7に保持されて5)る。
第1カツタ・\ラド14および第1ミーリングカツタ1
2は送りネジ22等の送り機構を介し、第1ii[i!
勤モータ18により第1軸方向(以下、Y軸方向と呼称
す)に、かつ第2WA動モータ20により第2軸方向(
以下、X軸方向と呼称す)に、また第2カツタヘツド1
5および第2ミーリングカツタ13は第3駆動モータ1
9によりY軸方向に、かつ第4駆動モータ21によiJ
X軸方向に、それぞれ独立して送り駆動される(第2図
中矢印参照)。
また、第1.第2ミーリングカツタ12゜13の近傍に
:よ、被切断管4の切断時におけろビビリを押えて安定
した切削を行うため、カッタ前後で被切断管4をクラン
プし固定する前後一対のクランプ装置23が設けられて
いる。
なお、上述した構成機器は被切断管4と同期走行する走
行台車24上に設置されている。
また、本切断機は、第2図に示すように、官の形状2寸
法、切断長等の切断条件データを入力することにより、
カッタ周速、カッタ軌跡及びカッタ送り速度を決定する
機能を有し、第1.第2カツタ1jAiIllモータ1
6a、 16bと第1〜第4事動モータ18〜21とを
回転制御する制′a装置25を備えている。
次に、本切断機の作用を第3図のフローチャートに基づ
いて説明する。
先ず、制御装置25に管の形状2寸法、管切断長、切屑
厚み等の切断条件が人力されると(ステップP1参照)
、制御装置25は上記入力データに基づいて、各カッタ
の軌跡、各カッタの各位置における送り速度、カッタ周
速等を演算し、切断準備をする(ステップP2参照)。
次いで、管が走行すると、造営速度信号により (ステ
ップP:、参照)、管の切断長が設定長さになるように
走行台車24を同期制御しくステップP4参照)、管と
走行台車24が同速になると、クランプ族N23により
被切断管4の切断点の近傍を加圧しクランプした後(ス
テップP5参照)、第4図に示すように、ダウンカット
方向へ設定カッタ周速に駆動制御された第1.第2ミー
リングカツタ12゜13は同時に単独でX軸、Y軸の2
軸送り制御され(ステップP6. P、参照)、被切断
管4の断面形状の外形に沿って動き、第1ミーリングカ
ツタ12は矢印のようにA−A’→A′と移動切断し、
また第2+ニーリングカツタ13はB−B’→B′と移
動切断する。
切断完了後、クランプ装置23は管をアシクランプし、
走行台車24はリターンし、次の切断に備えろ(ステッ
プP8. P、及びP11参照)。この後、ステップP
1゜で設定値の変更が有った場合はステップP、から開
始し、無い場合はステップP、、 P2は省略される。
また、第5図に示すように、非対称形状の異形管におい
ても、第1ミーリングカツタ12はA −A’−4A’
、第2ミーリングカツタ13+より −B’ −8’と
単独に2 Gk送り制御され、切断する。
なお、本発明;よ、上述した一実、抱例に限定されるも
ので(よなく、本発明の要旨を逸脱しないN曲内におい
て種々変更を加え得るものである。
〈発明の効果〉 以上説明したように本発明によれば、カッタ軌跡を直交
座標で表す為、異形管等の軌跡位置の演算および制御プ
ログラムが短時間で作成でき、現場での修正作業も可能
となる。
また、複数のカッタヘッドが単独で動く為、非対称形状
の管も切削が可能となる。
また、案内機構の剛性を大きくしてカッタヘッドの支持
力を高め、これによりカッタヘッドの慣性質量を大きく
することができるため、ミーリング特有の断続切削によ
るカッタヘッドの振動、ブレを少なくすることができ、
クラシブ装置で切削点近傍の管をクランプして被切断管
のビビリを抑えることと相まって、カッタの刃欠けを起
こりにくくシ、刃物李耗を少なくすることができる。従
来(よ切削による切屑厚みSは0,2ミリメートルが限
度であったが、本発明では切屑厚みSを0.3ミリメー
トル以上にとってもカッタの刃欠けが起こらず切削が可
能であることが判った。これにより、管切断時間が大幅
に短縮され、走行台車の走行距離が小さくなり、設備の
小形化、:スト低減が可能となるばかりでなく、切断能
力が大幅に向上し、高速走行している管も短尺に切断で
きるようになった。
また、刃物寿命に関しては、従来は刃物の欠損が発生す
るため振動発生の少ないアップカットで切削していたが
、切屑テストの結果、本発明では、ダウンカットで切削
できろことが判った。第6図にカッタ周速を毎分240
メートルで角管を切削切断したときの従来例の場合と本
発明の場合の刃物逃げ面摩耗(V8摩耗)の比較データ
を示す。本図より明らかなように、本発明の場合は、標
準切削量切削して刃吻逃if面*gが従来例の場合の5
分の1に減少することが判った。これにより、刃物寿命
が飛躍的iこ伸び、カッタ交換頚度を大幅に減少し、生
産能率を上げることができろとともにランニングコスト
である刃物費用を大きく低減することができろ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る側面図、第2図;ま第
1図の■−■線矢視図、第3図は本発明の一実施例に係
る制御装置の制御フローチャート、第4図;よ本発明の
一実施例に係る管切断説明図、第5図は本発明の一実施
例に係る非対称形状管切断説明図、第6図は本発明と従
来方式の切削テストによる刃物摩耗量比較データを示す
グラフ、第7図は従来例の要部切欠き側面図、第8図は
従来の管切断を示す説明図である。 また、図面中で、4(よ被切断管、12は第1ミーリン
グカツタ、13は第2ミーリングカツタ、14は第1カ
ツタヘツド、15は第2カツタヘツド、16 a、  
16 bは第1.第2カツタ駆動モータ、17:よ摺動
裏蓋、18)よ第1駆動モータ、19は第3歪勤モータ
、20:よ第21動モータ、21は第4駆動モータ、2
3(よりランプ装置、24は走行台車、25:よ制@装
夏である。 特  許  出  願  人 三菱重工業株式会社 代    理    人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 造管速度と同期して走行し、管を切断する走行鋼管切断
    機において、2軸方向に直線移動する案内機構と送り機
    構とミーリングカッタとを有した複数個のカッタヘッド
    と、前記ミーリングカッタの近傍に位置して前記管を保
    持、固定するクランプ装置とを走行台車上に設けるとと
    もに、前記管の形状、寸法等切削条件の入力データに基
    づき前記カッタヘッドの送り駆動モータを回転制御する
    制御装置を具備したことを特徴とするミーリング式走行
    鋼管切断機。
JP2011830A 1990-01-23 1990-01-23 ミーリング式走行鋼管切断機 Pending JPH03221311A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011830A JPH03221311A (ja) 1990-01-23 1990-01-23 ミーリング式走行鋼管切断機
DE4101749A DE4101749A1 (de) 1990-01-23 1991-01-22 Fahrbare stahlrohr-fraesschneidemaschine
KR1019910001032A KR960006731B1 (ko) 1990-01-23 1991-01-22 밀링식 주행강관 절단기
US07/644,976 US5097576A (en) 1990-01-23 1991-01-23 Traveling steel pipe cutting machine of milling type

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011830A JPH03221311A (ja) 1990-01-23 1990-01-23 ミーリング式走行鋼管切断機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03221311A true JPH03221311A (ja) 1991-09-30

Family

ID=11788675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011830A Pending JPH03221311A (ja) 1990-01-23 1990-01-23 ミーリング式走行鋼管切断機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5097576A (ja)
JP (1) JPH03221311A (ja)
KR (1) KR960006731B1 (ja)
DE (1) DE4101749A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0757929A1 (en) 1995-08-09 1997-02-12 Nakata Manufacturing Company Limited Cutting machine for cutting round an square pipes
JPH09207015A (ja) * 1996-01-31 1997-08-12 Mannesmann Ag 管切断機械
KR100813570B1 (ko) * 2006-12-01 2008-03-18 주식회사 디엠씨테크 파이프 절단 장치
JP2013220517A (ja) * 2012-04-19 2013-10-28 Nakajima Steel Pipe Co Ltd 鋼管の処理設備

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5381711A (en) * 1992-02-05 1995-01-17 Truemner; Dale Apparatus for perforating corrugated tubing
ES2062948B1 (es) * 1993-04-02 1998-03-01 Aguirrezabala Eizaguirre Anton "retestadora sincronizada, de uso individual o acoplable a maquinas para el revestimiento de piezas"
JP3567499B2 (ja) * 1994-08-31 2004-09-22 株式会社デンソー 扁平チューブの切断方法及びその装置
DE19611275A1 (de) * 1995-06-13 1996-12-19 Jung Pee Wee Kaltform U Rohrbe Verfahren und Vorrichtung zum Abtrennen von Ringen, Rohrabschnitten o. dgl. von einem insbesondere dickwandigen Rohr
DE19637175C2 (de) * 1995-09-13 2001-12-06 Aisin Seiki Vorrichtung zum Schneiden eines gekrümmten, kontinuierlich zugeführten Werkstücks
DE29603816U1 (de) * 1996-03-01 1996-06-27 Arvika Roerverktyg Hb Vorrichtung zum Abkürzen und Abschrägen von Rohren
US7040629B2 (en) * 2002-10-17 2006-05-09 Bystronic Laser Ag Clamping device for elongated workpieces
DE10249106B4 (de) * 2002-10-21 2010-12-02 Bystronic Laser Ag Maschine zur Laserstrahlbearbeitung von länglichen Werkstücken
ITMO20030087A1 (it) * 2003-03-27 2004-09-28 Oto Mills Spa Macchina per il taglio al volo a ciclo continuo di tubi saldati.
DE10355144B4 (de) * 2003-11-26 2005-12-29 PF Schweißtechnologie GmbH Rohrtrenngerät für Installationsrohre aus Kunststoff
KR100733886B1 (ko) * 2006-07-05 2007-07-03 박남규 밀링커터를 구비한 절단기
DE102007007061A1 (de) * 2007-02-08 2008-08-14 Schumag Ag Trenneinrichtung für im Wesentlichen lineare Werkstücke und Verfahren zum Trennen von im Wesentlichen linearen Werkstücken
US20110154971A1 (en) * 2009-12-28 2011-06-30 Caterpillar, Inc. Apparatus for Cutting Reinforced Hose with Reduced Interior Hose Contamination
EP2522448B1 (de) * 2011-05-12 2013-08-28 Reika GmbH & Co. KG Fliegende Säge
EP2522449B1 (de) * 2011-05-12 2013-03-27 Reika GmbH & Co. KG Fliegende Säge
CN102554341B (zh) * 2012-01-12 2014-01-08 美道(南京)科技有限公司 一种双边垂直切管机
KR101464596B1 (ko) * 2013-07-19 2014-11-24 (주)강성산업 절단 장치
CN104191246B (zh) * 2014-07-08 2016-09-14 宁波钜智自动化装备有限公司 一种异形管的加工机床
EP3275581A1 (fr) * 2016-07-26 2018-01-31 Aisapack Holding SA Couteau rotatif pour machine de production d'emballages et procede utilisant ledit couteau
CN108436172A (zh) * 2016-11-14 2018-08-24 宁波奉化飞天人精密模具设计有限公司 一种管类长度加工装置
CN106863627A (zh) * 2017-04-07 2017-06-20 宁波大学 管桩快速切割机
CN109227627A (zh) * 2018-09-04 2019-01-18 徐州光环新能源科技有限公司 一种管材切割装置
IT201900001845A1 (it) * 2019-02-08 2020-08-08 Tesmec Spa Macchina di recupero di un cavo
IT201900001841A1 (it) 2019-02-08 2020-08-08 Tesmec Spa Macchina di recupero di un cavo
CN111570903B (zh) * 2020-05-27 2021-04-23 马鞍山市飞达波纹管制造有限公司 一种用于波纹管的切断装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5981015A (ja) * 1982-10-29 1984-05-10 Kawasaki Heavy Ind Ltd 開先加工を伴う角パイプ用切断機
JPS6274525A (ja) * 1985-09-30 1987-04-06 Sumitomo Heavy Ind Ltd 管の切断制御方法
JPS62251009A (ja) * 1986-04-23 1987-10-31 Kurashiki Kikai Kk 長尺な金属材を切断する方法及び装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2452343A (en) * 1942-05-23 1948-10-26 Bethlehem Steel Corp Apparatus for hot sawing
US3442175A (en) * 1966-05-03 1969-05-06 Mc Donnell Douglas Corp Multiple axis milling apparatus
FR2144999A5 (ja) * 1971-07-06 1973-02-16 Chausson Usines Sa
US3815455A (en) * 1972-10-05 1974-06-11 A Nyssen Cut-off apparatus for pipe machine
US4022092A (en) * 1976-02-25 1977-05-10 Aetna-Standard Engineering Company Multiple blade scrap saw for pipe mill
US4370140A (en) * 1979-03-28 1983-01-25 Paco Winders, Inc. Paper tube cut off saw
DE3200081A1 (de) * 1982-01-05 1983-07-14 Hegler, Wilhelm, 8730 Bad Kissingen Vorrichtung zum einschneiden von oeffnungen in rohre
JPH0199711A (ja) * 1987-10-12 1989-04-18 Daido Steel Co Ltd ガイド
US4987808A (en) * 1988-06-20 1991-01-29 Bridgestone/Firestone, Inc. Tubular sleeve handling and cut-off system
JP2533729B2 (ja) * 1993-02-05 1996-09-11 日本碍子株式会社 海生物付着防止網
JPH06274525A (ja) * 1993-03-19 1994-09-30 Hitachi Ltd ベクトルデータプリフェッチ制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5981015A (ja) * 1982-10-29 1984-05-10 Kawasaki Heavy Ind Ltd 開先加工を伴う角パイプ用切断機
JPS6274525A (ja) * 1985-09-30 1987-04-06 Sumitomo Heavy Ind Ltd 管の切断制御方法
JPS62251009A (ja) * 1986-04-23 1987-10-31 Kurashiki Kikai Kk 長尺な金属材を切断する方法及び装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0757929A1 (en) 1995-08-09 1997-02-12 Nakata Manufacturing Company Limited Cutting machine for cutting round an square pipes
JPH09207015A (ja) * 1996-01-31 1997-08-12 Mannesmann Ag 管切断機械
KR100813570B1 (ko) * 2006-12-01 2008-03-18 주식회사 디엠씨테크 파이프 절단 장치
JP2013220517A (ja) * 2012-04-19 2013-10-28 Nakajima Steel Pipe Co Ltd 鋼管の処理設備

Also Published As

Publication number Publication date
DE4101749C2 (ja) 1992-04-30
KR960006731B1 (ko) 1996-05-23
KR910014171A (ko) 1991-08-31
US5097576A (en) 1992-03-24
DE4101749A1 (de) 1991-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03221311A (ja) ミーリング式走行鋼管切断機
JP4921061B2 (ja) 加工物の縁部を面取り/ばり取りするための装置を有する歯切機械、特に傘歯車の歯切機械
CN101085481B (zh) 软加工锥齿轮的装置和方法及该装置的应用
CN101448596B (zh) 用于加工工件齿结构的机床
US8769820B2 (en) Method for machining the tooth edges of end-cut work wheels
JP6283651B2 (ja) 道路表面を加工するための自走式の道路ミリング機械および道路ミリング機械を用いた道路表面加工方法。
CN105458412A (zh) 用于对齿轮切割工件倒角和去毛刺的方法和设备
CN205324986U (zh) 一种自动旋转跟随切管机
JP2003025150A (ja) 歯付工作物の歯面のばり取りおよび精密機械加工を行うための装置
CN101502925A (zh) 用于切削地加工不对称工件复杂轮廓的方法和加工机器
EP2714328B1 (en) Machine tools and methods of operation thereof
EP0757929B1 (en) Cutting machine for cutting round and square pipes
JPH11179628A (ja) Nc工作機械
JP7131454B2 (ja) 数値制御装置、工作機械、制御プログラム、及び記憶媒体
JP4048356B2 (ja) 歯車を加工可能なマシニングセンタ及び歯車の加工方法
EP0842730A1 (en) Machine tools
JP3422576B2 (ja) 鋼管の切断方法
US5312210A (en) Apparatus for machining teeth
JP2002127010A (ja) センタレス研削盤の調整車修正方法及び修正装置
JPH04261709A (ja) ミーリング式走行鋼管切断機
JP2000317733A (ja) 歯車付き製作品の歯フランクを精密加工する方法と機械
JPS618270A (ja) 曲面創成研磨装置
JP2024046196A (ja) 溝加工機および溝加工方法
JP5239650B2 (ja) 回転工具の摩耗量シミュレーション装置
KR20220130315A (ko) 챔퍼링 각도 및 절삭량 조절이 가능한 고정도 기어 챔퍼링 시스템