JPH03219234A - 帯電防止及び塗布性能が改良されたハロゲン化銀写真感光材料 - Google Patents

帯電防止及び塗布性能が改良されたハロゲン化銀写真感光材料

Info

Publication number
JPH03219234A
JPH03219234A JP1536790A JP1536790A JPH03219234A JP H03219234 A JPH03219234 A JP H03219234A JP 1536790 A JP1536790 A JP 1536790A JP 1536790 A JP1536790 A JP 1536790A JP H03219234 A JPH03219234 A JP H03219234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
silver halide
denotes
coating
photographic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1536790A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Inoue
井上 喜芳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP1536790A priority Critical patent/JPH03219234A/ja
Publication of JPH03219234A publication Critical patent/JPH03219234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は帯電防止されたハロゲン化銀写真感光材料に関
し、詳しくは写真特性に悪影響を及ぼすことなく帯電防
止されたハロゲン化銀写真感光材料に関する。
〔発明の背景〕
近年、ハロゲン化銀写真感光材料(以下、写真感光材料
または単に感光材料という)に対する要求は益々複雑多
岐に亙り、特に写真性能が安定した高感度にしてカブリ
の発生が少なく、しかも高画質の感光材料が要望されて
いる。
特にX線用感光材料等においては、人体に対するX線の
被曝量を少なくするために、より少ないX線量で多くの
情報が得られるような高感度、高画質で、しかも早く情
報を得るため迅速現像処理に適合した感光材料が望まれ
ている。
感光材料は一般に電気絶縁性の支持体および写真構成層
から成っているので、感光材料の製造工程中ならびに使
用時に同種または異種物質の表面との間の接触摩擦また
は剥離を受けることにより静電電荷が蓄積され易い。現
像処理前に蓄積された静電電荷が放電することによって
感光性乳剤層が感光し、写真フィルムを現像処理した際
に点状スポットまたは樹枝状や羽毛状の線環、いわゆる
スタチックマークを生ずる。これは写真フィルムの商品
価値を著しく損ねる。例えば医療用または工業用X−レ
イフィルム等に現れるスタチックマークは非常に危険な
判断に繋がるが、この現象は現像してみて初めて明らか
になるもので非常に厄介な問題の1つである。また、こ
れらの蓄積された静電電荷は、フィルム表面へ塵挨が付
着したり、塗布が均一に行えないなどの第2次的故障を
誘起する原因ともなる。このスタチックマークは感光材
料の高感度化および高速塗布、高速撮影、高速自動処理
化等により一層発生し易くなっている。
従来から感光材料の支持体や各種塗布表面層の導電性を
向上させる方法が考えられ、種々の吸湿性物質や水溶性
無機塩、ある種の界面活性剤、ポリマー等の利用が試み
られてきた。
しかしながら、これら多くの物質は支持体の種類や写真
組成物の違いによって特異性を示したり写真性能にも悪
影響を及ぼす場合がある。特に親水性コロイド層に対す
る帯電防止は非常に困難で、低温で表面抵抗の低下が十
分でなかっt;す、高温高湿において感光材料同士また
は他の物質との間で接着故障を生ずることがしばしばあ
る。また、ポリエチレンオキサイド系化合物のように帯
電防止効果を有しながら、カブリの増加、減感、粒状性
の劣化等、写真特性への悪影響を与えるものも多く、医
療用X−レイ感材のように支持体の両面に乳剤層を有す
る感光材料への使用に適する帯電防止剤を見い出すのは
困難であった。
前述の接触摩擦或いは剥離による静電気発生に関連して
、感光材料表面の滑り特性の改良も重要である。
即ち、感光材料の塗布、乾燥、加工包装をはじめとした
製造工程時、さらにはフィルム装填、撮影、自動現像材
処理工程あるいは影写などで各種のローラー 打器や感
材同士などとの接触摩擦の機会が極めて多い。
そのため、感光材料の滑り特性の改良は、帯電防止性と
併せて摩擦による表面の擦り傷、引掻き傷の防止、或は
フィルム送行性改良などのうえから感材の滑り摩擦を減
少させることが要求される。
従来よりこの種の研究として提案されている代表的なも
のにはオルガノシロキサン類を用いた例えば米国特許3
,42.522号、特開昭60〜140342号或は時
開Tlfi62−2649号などがある。
これらの公知の改良手段は、それぞれある程度の滑り性
は向上するものの充分でなかったり、他の特性例えば剥
離帯電性を悪化したりするなど必らずしも満足するもの
ではなかった。
一方、多くの親水性有機コロイド層から形成される写真
感光材料は、その製造に際して、これらの塗布液をハジ
キ、塗布ムラ等を生ぜず均一かつ高速で薄層塗布される
ことが要求される。感光材料を製造するに当って、しば
しば支持体に写真乳剤その他のゼラチンなど親水性有機
コロイドを含む塗布液を同時多層塗布することがある。
このようなゼラチン等の有機コロイド層にゼラチンまた
は他の有機コロイド液を塗布する場合に必要とされる塗
布特性を得ることは、支持体に直接ゼラチンコロイド液
を塗布する場合に比べ多くの困難を伴う。特に下の塗布
された層が塗布直後の冷却セットした状態にある場合に
は向夏である。
従来から感光材料の各種塗布液の塗布助剤として、乳化
剤として、あるいは写真表面層の表面物性を改良するた
めの添加剤として種々の界面活性剤(以下、活性剤とい
う)が使用されてきた。特にサポニンは写真工業におい
て塗布助剤として広汎に利用されてきたが、泡立ち易い
こと、天然物であるため品質の変動が大きく、しかも塗
布助剤としての特性が弱いなどの欠点があった。また、
その他各種の合成活性剤においても種々の写真塗布液も
しくは写真塗布層の塗布特性および表面特性に及ぼす作
用が活性剤の種類によって特異性を示し、従ってその用
途範囲が限定されるため多くの異なった型の活性剤が特
定の用途に応じて選択され利用されている。
しかしながら、これらの中には写真特性、特に高温多湿
時での膜物性の悪化や、化合物そのものの安定性、ある
いは高速塗布性が不十分なものもあり、満足できる現状
ではない。
〔発明の目的〕
本発明は上記の事情に鑑み為されたもので、本発明の第
1の目的は、泡・ハジキその他の塗布故障がなく高速塗
布が可能な帯電防止されたハロゲン化銀写真感光材料を
提供することにある。
本発明の第2の目的は、表面の滑り性を改良したハロゲ
ン化銀写真感光材料を提供することである。
本発明の第3の目的は、写真性能に悪影響を及ぼすこと
のない帯電防止剤を用いて帯電防止されたハロゲン化銀
写真感光材料を提供することである。
〔発明の構成〕
本発明の上記目的は、支持体上に少なくとも1層の親水
性コロイド層を有し、かつ、下記一般式CI)で表され
る化合物を含有するハロゲン化銀写真感光材料によって
達成される。
支持体上に少なくとも1層の親水性コロイド層を有し、
かつ下記一般式CI)で表される化合物を含有すること
を特徴とするハロゲン化銀写真感光材料。
〔式中Rは水素原子またはメチル基、Aは炭素数2〜4
のアルキレン基または置換アルキレン基でαは1−30
0、mは1〜5、nは1〜300、pは0〜5、qは0
〜300の整数を表す。
次に一般式(I)で示される本発明の化合物例を示す。
本発明界面活性剤の化合物例の一般式CIf)CH,O
CR,CI(−CH。
平均分子量 b+c    a+d 化合物A    2000    500//  B 
   2000    2000化合物c    20
00   11300本発明界面活性剤の化合物例の一
般式(I[)CH*0CToCH−COx −(CH,Cl0)d(CH,CH,OMH平均分子量 e   b+d   a+1 化合物D   1750  456   200// 
 E   1750  456   115//  F
   1750  456   7000本発明本発明
性剤の化合物例の一般式(IV))10(CH2Cl、
0)a(CH,CH,CH,CH20)b−平均分子量 化合物G b  +  c  = 1000 a  +  d  −1500 本発明に係る上記の界面活性剤は容易に合成できるもの
で、例えばプロピレングリコールを原料とし、アリルグ
リシジルエーテルを触媒存在下で加熱反応させ、得られ
た反応物にアルキレンオキサイドを付加させる方法或は
触媒存在下で加熱反応させ、得られた反応物にアルキレ
ンオキサイドを常法により付加させて本発明の活性剤を
得ることができる。
これらの詳細は特開昭63−278542号、明細書に
記載されており工業的にも容易に合成することができる
本発明の化合物は感光材料を構成する親水性コロイド層
(ハロゲン化銀乳剤層、中間層、フィルター層、ハレー
ション防止層、保護層等)のいずれに添加してもよいが
、好ましくは保護層および/または乳剤層である。
添加量は感光材料の種類、層構成等により一定でないが
塗布液112当り10mg −10gの範囲で用いられ
るのが好ましく、特に好ましくは100mg〜5gであ
る。
本発明の化合物はアニオン系活性剤が併用された場合、
帯電防止性能が向上される。併用されるアニオン系活性
剤は特に制限されない。アニオン系活性剤の使用量は、
塗布液lQ当りlOmg=lOgが好ましく 100m
g〜5gが特に好ましい。
本発明の化合物はアニオン系活性剤の他に更にポリオキ
シエチレン系活性剤が併用されると更に好ましい効果が
得られる。この場合、本発明の化合物とアニオン系活性
剤、ポリオキシエチレン系活性剤は同じ塗布液に添加し
ても、別々の塗布液に添加してもよい。
本発明に係るハロゲン化銀写真感光材料構成層中に、少
なくとも1種の含フツ素界面活性剤を添加含有せしめる
ことにより、本発明の目的効果を更に良好に奏すること
ができる。
本発明のハロゲン化銀写真感光材料の少なくとも一層に
添加含有される含フツ素界面活性剤としては、ノニオン
性、アニオン性、カチオン性もしくはベタイン構造を有
したものが挙げられ、好ましくは炭素数4以上のフルオ
ロアルキル基を有する。
イオン性基としては、例えばスルホン酸又はその塩、カ
ルボン酸又はその塩及びリン酸又はその塩などのアニオ
ン性界面活性剤或はアミン塩、アンモニウム塩、スルホ
ニウム塩、ホスホニウム塩及び芳香族アミン塩などのカ
チオン性又はベタイン型の界面活性剤、更には、ポリア
ルキレンオキシド基、ポリグリセリル基などを有したノ
ニオン型界面活性剤が挙げられる。
これらの含フッ素系界面活性剤は、米国特許4゜335
.2旧号、同4,347,308号、英国特許1,41
7.915号、同1,439,402号、特公昭52−
26687号、同57−26719号、同59−385
73号、特開昭55−149938号、同54−485
20号、同54−14224号、同58−200235
号、同57−146248号、同58−196544号
明細書等に記載されている化合物が挙げられる。
これらの好ましい具体例を以下に示すが、本発明はこれ
らに限定されるものではない。
F  I  CaF+7SO,K F  2 CyF+aCOONa p  3  CJ+yCH2CH10SOJaF −3
1 F−34 CsF+ ycHzcHzo(CHzCHiのTTTI
H−37 CJ+sO(CHxCHzOhCHs −26 CrF、5COO(CHzCHiO升。H7 CI OF2 Iα)O(CH2CH2O)nriHH
s C,F、SO,N(−CH2CH20)、H−38 −39 カチオン系の添加剤とアニオン系の添加剤を同一溶液で
用いることは、反応により種々の故障(塗布故障、減感
、カブリ等)を生ずるので好ましくない。しかしながら
、本発明の化合物はカチオン系添加剤とアニオン系活性
剤を含む系に用いるのが特に好ましい。そのメカニズム
は明らかでないが、本発明の化合物の添加により、塗布
故障、減感、カブリ増加などを著しく軽減できる。
カチオン系添加剤としては、下記に示す増感色素、活性
剤の他に特公昭48−34166号、同50−4066
5号に記載されるカブリ抑制剤が挙げられる。
(増感色素) RN(CHs)s   Xe 本発明の感光材料に用いられる7%ロゲン化銀乳剤には
、ハロゲン化銀として通常使用される任意のものを用い
ることができる。また、写真乳剤中のハロゲン化銀粒子
の粒子サイズ分布は任意であるが、単分散であってもよ
い。
写真乳剤中のハロゲン化銀粒子は、立方体、八面体、1
4面体、12面体のような規則的(regular)な
結晶体を有するものでもよく、また球状、板状などのよ
うな変則的(irregular)な結晶形をもつもの
、あるいはこれらの結晶形の複合形をもつものでもよい
。種々の結晶形の粒子の混合から成ってもよい。
また、例えばPbOのような酸化物結晶と塩化銀のよう
なハロゲン化銀結晶を結合させた。接合型ハロゲン化銀
結晶、エピタキシャル成長をさせたハロゲン化銀結晶(
例えば臭化銀上に塩化銀、沃臭化銀、沃化銀等をエピタ
キシャルに成長させる。)六方晶形、正八面体沃化銀に
正六面体の塩化銀が配向重複した結晶などでもよい。
また、粒子の直径がその厚みの5倍以上の超平板のハロ
ゲン化銀粒子が全投影面積の50%以上を占めるような
乳剤を使用してもよい。詳しくは、特開昭58−127
921号、同58−113927号などの明細書に記載
されている。
特公昭41−2086号公報に記載された内部潜像型ハ
ロゲン化銀粒子と表面潜像型ハロゲン化銀粒子とを組合
せて用いることもできる。
本発明の実施において、そのハロゲン化銀乳剤中に用い
るハロゲン化銀粒子は、写真分野でよく知られている中
性法、酸性法、アンモニア法、順混合法、逆混合法、ダ
ブルジェット法、コンドロールド・ダブルジェット法、
コングアージョン法、コア/シェル法などの方法を適用
して製造することができる。
またダブルジェット法の別の形式として異なる組成の可
溶性ノ10ゲン塩を各々独立に添加するトリプルジェッ
ト法(例えば可溶性銀塩、可溶性臭素塩及び可溶性沃素
塩)も用いることができる。
粒子を銀イオン過剰の下において形成させる方法(いわ
ゆる逆混合法)を用いることもできる。
同時混合法の一つの形式として7%ロゲン化銀の生成さ
れる液相中のphgを一定に保つ方法、すなわちいわゆ
るコンドロールド・ダブルジェット法を用いることもで
きる。
別々に形成した2種以上の/%ロゲン化銀乳剤を混合し
て用いてもよい。
また、これらのハロゲン化銀粒子またはノ10ゲン化銀
乳剤中には、イリジウム、タリウム、ノ(ラジウム、ロ
ジウム、亜鉛、ニッケル、コノくルト、ウラン、トリウ
ム、ストロンチウム、タングステン、プラチナの塩(可
溶性塩)の内、少なくとも1種類が含有されるのが好ま
しい。その含有量は、好ましくは1モルhg当りIO−
@〜10− ’モルであるO特に好ましくは、タリウム
、パラジウム、イリジウムの塩の内の少なくとも1種類
が含有されることである。これらは単独でも混合しても
用いられ、その添加位置(時間)は任意である。これに
より、閃光露光特性の改良、圧力減感の防止、潜像退行
の防止、増感その他の効果が期待される。
ハロゲン化銀乳剤は、化学増感しても、しなくてもよい
。すなわち、活性ゼラチン、銀と反応し得る硫黄を含む
化合物(例えば、チオ硫酸塩、チオ尿素類、メルカプト
化合物類、ローダニン類)を用いる硫黄増感法:還元性
物質(例えば、銀−錫塩、アミン類、ヒドラジン誘導体
、ホルムアミジンスルフィン酸、シラン化合物)を用い
る還元増感法;貴金属化合物(例えば、全錯塩のほか、
Pt、Ir、Pdなどの周期律表■族の金属の錯塩)を
用いる貴金属増感法などを単独または組み合わせで用い
ることができる。
本発明に用いられる写真乳剤は、メチン色素類その他に
よって分光増感されてもよい。増感色素は単独に用いて
もよいが、それらの組み合わせを用いてもよく、増感色
素の組み合わせは特に、強色増感の目的でしばしば用い
られる。
本発明に用いられる写真乳剤には、感光材料の製造工程
、保存中あるいは写真処理中のカプリを防止し、あるい
は写真性能を安定化させる目的で、種々の安定剤、カブ
リ抑制剤を含有させることができる。
本発明の感光材料には親水性コロイド層にフィルター染
料として、あるいはイラジェーション防止、ハレーショ
ン防止その他種々の目的で水溶性染料を含有してもよい
本発明の写真感光材料の写真乳剤層には感度上昇、コン
トラスト上昇、または現像促進の目的で、例えばポリア
ルキレンオキシドまたはそのエーテル、エステル、アミ
ンなどの誘導体、チオエーテル化合物、チオモルホリン
類、四級アンモニウム塩化合物、ウレタン誘導体、深索
誘導体、イミダゾール誘導体、3−ピラゾリドン類等を
含んでも良い。
本発明の感光材料の乳剤層や中間層に用いることのでき
る結合剤または保護コロイドとしては、ゼラチンを用い
るのが有利であるが、それ以外の親水性コロイドも単層
あるいはゼラチンと共に用いることができる。
本発明の写真感光材料には、写真乳剤層その他の親水性
コロイド層に無機または有機の硬膜剤を含有してよい。
本発明の写真感光材料には、写真乳剤層その他の親水性
コロイド層に寸度安定性の改良などの目的で、水不溶ま
たは難溶性合成ポリマーの分散物を含むことができる。
本発明の感光材料には保護層が好ましく設けられるが、
この保護層は親水性コロイドからなる層であり、使用さ
れる親水性コロイドとしては前述したものが用いられる
。また保護層は、単層であっても重層となっていてもよ
い。
本発明の感光材料の乳剤層または保護層中に、好ましく
は保護層中にはマット剤及び/または平滑剤などを添加
してもよい。
本発明の感光材料には、その他必要に応じて種々の添加
剤を用いることができる。例えば、染料、現像促進剤、
蛍光増白剤、色カプリ防止剤、紫外線吸収剤などである
。具体的には、リサーチ・ディスクロージャー(RES
EARCHDISCLOSURE)176号、第22〜
31頁(RD−17643,1978年)に記載された
ものを用いることができる。
本発明の感光材料において写真乳剤層その他の層は、感
光材料に通常用いられている可撓性支持体の片面または
両面に塗布されて具体化されることができる。
本発明の感光材料は、具体的にはX−レイ感光材料、リ
ス感光材料、黒白撮影感光材料、カラーネガ感光材料、
カラー反転感光材料、カラー印画紙、コロイド・トラン
スファー・プロセス、銀塩拡散転写プロセス、ダイトラ
ンスファープロセス、銀色素漂白法、プリントアウト感
材、熱現像用感材などに用いることができる。
写真像を得るための露光は、通常の方法を用いて行えば
よい。
本発明の感光材料の写真処理には、例えばリサーチ・デ
ィスクロージャー176号、第25〜30頁(RD−1
7643)に記載されているような、種々の方法及び種
々の処理液のいずれをも適用することができる。この写
真処理は、目的に応じて、銀画像を形成する写真処理(
黒白写真処理)、あるいは色素像を形成する写真処理(
カラー写真処理)のいずれであってもよい。処理温度は
普通18℃から50℃の間に選ばれるが、18℃より低
い温度または50℃を越える温度としてもよい。
本発明の感光材料には種々の添加物を含有させることが
できるが、帯電防止効果を高めるために、その他の界面
活性剤を併せて用いることができる。
本発明の実施において用いることができる界面活性剤と
しては、例えばサポニン(ステロイド系)、アルキレン
オキサイド誘導体、グリシドール誘導体、多価アルコー
ルの脂肪酸エステル類、糖のアルキルエステル類などの
非イオン性界面活性剤が挙げられる。また、アルキルカ
ルボン酸塩、アルキルスルホン酸塩、アルキルベンゼン
スルホン酸塩、アルキルナフタレンスルホン酸塩、アル
キル硫酸エステル類、アルキル燐酸エステル類、N−ア
シル−N−アルキルタウリン類、スルホコハク酸エステ
ル類、スルホアルキルポリオキシエチレンアルキルフェ
ニルエーテル類、ポリオキシエチレンアルキル燐酸エス
テル類などのような、カルボキシ基、スルホ基、ホスホ
基、硫酸エステル基、燐酸エステル基等の酸性基を含む
アニオン界面活性剤が挙げられる。さらにアミノ酸類、
アミノアルキルスルホン酸類、アミノアルキル硫酸また
は燐酸エステル類、アルキルベタイン類、アミンオキシ
ド類などの両性界面活性剤が挙げられる。また、アルキ
ルアミン塩類、脂肪族あるいは芳香族第4級アンモニウ
ム塩類、ピリジニウム、イミダゾリウムなどの複素環第
4級アンモニウム塩類、及び脂肪族または複素環を含む
ホスホニウムまたはスルホニウム塩類などのカチオン界
面活性剤が挙げられる。さらに含弗素界面活性剤、ポリ
オキシエチレン基を有する含弗素界面活性剤等を用いる
ことができる。
〔実施例〕
以下に具体的実施例を示して本発明を更に詳しく説明す
る。
実施例1 平均粒径0.3μ■の沃素2モル%、塩素0.2モル%
を含有する単分散塩沃臭化銀の内部核およびその外側に
、沃素40モル%および臭素60モル%の比率で沃臭化
銀層を設け、0.5μ閣の粒径まで成長させ、引続き沃
素1モル%、臭素99モル%の比率で0.95μ−まで
沃臭化銀層を成長させ、やや丸味を帯びた14面体状の
ハロゲン化銀粒子を得た。
これらの粒子に塩化金酸塩、ロダンアンモン、チオ硫酸
ナトリウムおよびチオ尿素系化合物を添加し化学熟成し
た。
この粒子70g当り安定剤として4−ヒドロキシ−6−
メチル−1,3,3a、7−チトラザインデン2.3g
を加えて乳剤調整液を作成した。この乳剤調整液および
下記に示す保護層液に、各種添加剤および表1に示す塗
布助剤を添加した。
次に、ポリエチレンテレフタレート支持体上に、乳剤液
は、銀量として4.5g/m”、ゼラチン量として3.
8g/■2、保護層液は、ゼラチン量として1.Og/
mzとなるように毎分1501で同時塗布し、2分30
秒で乾燥させて26種の試料を作成した。
この様にして得られた試料の現像処理前及び処理後の各
試料について以下のテストを行った。
増感色素(1) 0.6g1モルAgX 増感色素(2) 20IIIg1モルAgx これらの乳剤には、いづれも添加剤として、Agx1モ
ル当たりt−ブチル−カテコール400+++g、ポリ
ビニルピロリドン(分子量10.000)1.0g、ス
チレン・無水マレイン酸共重合体2−5g5  トリメ
チロールプロパン10g1 ジエチレングリコール5g
1ニトロフエニル−トリフェニル7オス7オニウムクロ
ライド50mgs l,3−ジヒドロキシベンゼン−4
−スルポン酸アンモニウム4g1 2−メルカプトベン
ツイミダゾ。
−ルー5−スルホン酸ソーダ15mg CHzCOO(CHz)sCHs SO8Na 1.1−ジメチロール−1−ブロム−1−二トロメタン
10mgを加えて乳剤塗布液とした。
又、保護層添加剤として、下記の化合物を加えた。(添
加量はゼラチンIg当りの量で示す。)平均粒径5μ■
のポリメチルメタクリレートからなるマット剤’Ita
gs平均粒径0.013μ■のコロイダルシリカ70m
g−(CHz −CHSOx  CH3−ケTo 70
議gを加えて保護層用塗布液とした。
1)スタチックマークの発生量測定 未露光の試料を、23℃、23%RHで2時間調湿した
後、同一空調条件の暗室内において、試料をゴムローラ
、ナイロンローラで摩擦した後、自動現像機5RX−5
01(コニカ株式会社製)でXレイ自動現像機用現像液
XD−3R,定着液XF−8R(いずれもコニカ株式会
社製)で、45秒処理を行い添加した化合物の帯電防止
性能を調べた。
2)スタチックマークの発生度の評価は、目視により判
定した。評価基準は次の通りである。
A: 全く発生しない。
B: 面積で3%未満発生する。
C: 面積で3%以上lO%未満発生する。
D: 面積で10%以上発生する。
3)写真性能の測定 作成した試料をタングステンランプでコニカ株式会社製
のKS−1型センシトメーターでJIS法に基づき白色
光で露光した後、上記自動現像機を用いて、同様の方法
で現像を行い、写真性能の測定を行った。なお感度は試
料1の感度を100とした時の相対値で示し、カブリ+
0.20の濃度を与える露光量より計算した。
4)塗布性能の測定 ■塗布ムラを以下の試験法によって評価した。
巾30cm X長さ100cmの試料を濃度1.0にな
るように均一に露光し、現像処理後の試料を目視により
判定する。
く塗布ムラの評価〉 ◎:非常に良好 O:良好 △:やや不良 × :不良 ■各試料について1m2当りのハジキの数を調べた。
尚、試料1〜14.17〜26については、各帯電防止
剤を保護層に加えたもの、試料16については、乳剤層
に加えたものであり、更に試料15については、例示化
合物を保護層と乳剤層に別々に加えたものである。
5)処理性 表面汚れ 処理で得られた試料を以下の3段階で評価した。
A:汚れの付着が認められない。
B:   〃   少し認められる。
C:   〃   著しく認められる。
比較化合物 ■) サポニン ■) CH。
C,Hrs  N・−CH3 CH。
r0 これらの結果を併せて表=1に示す。
尚、 表中 表−1から明らかなように、本発明を用いて帯電防止し
た試料については、比較試料に比べ、スタチックマーク
の発生も少なく、塗布性も良好であり、又写真性能に何
等悪影響を及ぼさないことがわかる。添加量の変化を試
料3.8〜10で行っているが、写真性能、帯電防止性
能、塗布性の面において添加量50mg/+a2付近が
最も好ましいことがわかる。
更に、例示化合物と含弗素界面活性剤、と併用させた試
料については、特にその効果が著しく認められる。
実施例2 下引加工したセルローストリアセテートフィルムからな
り、ハレーション防止層(黒色コロイド銀(138gお
よびゼラチン3.2gを含有)を有する透明支持体上に
、下記の各層を順番に塗設することにより試料27〜3
7を作成した。尚、以下の実施例において、感光材料中
への添加量はl 11”当りのものを示し、またハロゲ
ン化銀乳剤およびコロイド銀は銀に換算して示した。
層1 :赤感性に色増感された1、3gの低感度赤感性
沃臭化銀(沃化銀5モル%含有)乳剤および1.3gの
ゼラチンならびに0.7gの1−ヒドロキシ−N−[δ
−(2,4−ジ−t−アミルフェノキシ)ブチル]−2
ナフトアミド (シアンカプラー)、0.07gの1−
ヒドロキシ−4−[4−(1−ヒドロキシ−δ−アセト
アミド−3,6−ジスルホ−2−ナフチルアゾ)フェノ
キシ]N−[δ−(2,4−ジ−t−アミルフェノキシ
)ブチル−2−ナフトアミド・ジナトリウム (カラー
ドシアンカプラー)および0.07gの4−オクタデシ
ルスクシンイミド−2−(1フェニル−5−テトラゾリ
ルチオ)−1−インダノン(DIR化合物)を溶解した
0、7gのトリクレジルホスフェート (TCP)を含
有している低感度赤感性乳剤層。
層2  : 1.2gの高感度赤感性沃臭化銀乳剤(6
モル%の沃臭化銀含有)、1.4gのゼラチンならびに
0.20gの層lで用いたシアンカプラーおよび0.0
2gの層lで用いたカラードシアンカプラーを溶解した
0、22gのTCPを含有している高感度赤感性乳剤層
層3  : 0.05gの2,5−ジ−t−オクチルハ
イドロキノン (汚染防止剤)を溶解した0、05gの
ジブチル7タレート (DBP)および0.7gのゼラ
チンを含有している中間層。
層4 :緑感性に色増感された0、90gの低感度緑感
性沃臭化銀(沃化銀5モル%含有)乳剤および2.1g
のゼラチンならびに0.8gの1−(2,4,64リク
ロロフエニル)−3−([α−(2,4−ジ−t−アミ
ルフェノキシ)−アセトアミド]ベンズアミド)−5−
ピラゾロン (マゼンタカプラー)、0.15gの1−
(2゜4.6−ト!Jクロロフエニル)−4−(1−ナ
フチルアゾ)−3−(2−クロロ−5−オクタデセニル
スクシンイミドアニリノ)−5−ピラゾロン (カラー
ドマゼンタカプラー)、0.016gの層lで用いたD
IR化合物を溶解した0、95gのTCPを含有してい
る低感度緑感性乳剤層。
層5 :緑感性に色増感された1、7gの高感度緑感性
沃臭化銀乳剤(4モル%の沃化銀含有) 1.9gのゼ
ラチンならびに0.20gの層4で用いたマゼンタカプ
ラーおよび0.049gの層4で用いたカラードマゼン
タカプラーを溶解した0、60gのDNPを含有してい
る高感度緑感性乳剤層。
層6  : 0.15gの黄色コロイド銀、0.2gの
汚染防止剤(層3に含有と同じもの)を溶解した0、1
1gのDBPおよび1.5gのゼラチンを含有するイエ
ローフィルター層。
層7 :青感性に色増感された0、25gの低感度青感
性沃臭化銀乳剤(沃化銀4モル%含有)および1.9g
のゼラチンならびに1.5gのα−ピバロイル−(1ベ
ンジル−2−フェニル−3,5−ジオキソイミダソリジ
ン−4−イル)−27−クロロ−5’−[(σ−ドデシ
ルオキシカルボニル)エトキシカルボニル]アセドアニ
ライド (イエローカプラー)を溶解した0、6gのT
CPを含有している低感度青感性乳剤層。
層8 :青感性に色増感された0、9gの高感度青感性
沃臭化銀乳剤(2モル%の沃化銀含有)、1.5gのゼ
ラチンならびに1.30gの層7で用いたイエローカプ
ラーを溶解した045gのTCPを含有している高感度
青感性乳剤層。
層9:2.3gのゼラチン、0.1gの本発明の例示化
合物または比較化合物を含有する保護層。尚、それぞれ
の層には硬膜剤、延展剤を加えた。
以上のようにして作成した試料を23°C123%R)
Iの下で12時間調整し、同−空m粂件の暗室内におい
て試料をゴムローラ、ナイロンローラで摩擦した後、以
下の現像処理を行いスタチックマークの度合いを実施例
1と同様の方法で判定した。
また、塗布ムラ及び1m2当りのハジキ数を調べた。塗
布ムラは巾30c+s X長さ100cmの試料を濃度
1.0になるように均一露光し以下の現像処理を行い、
塗布性能を実施例1と同様の方法で判定した。
E現像処理処方]      処理時間発色現像   
     3分15秒(38°C)漂   白    
         6分30秒水   洗  ・   
        3分15秒定   着       
      6分30秒水   洗         
     3分15秒安定浴     3分15秒 各処理工程において使用した処理液組成は下記の如くで
あった。
静摩擦係数による評価 t、 anvelt、 j、 f、 carrol、 
jr、 and 1. J、 sugdenj、 sm
pte、 80 [9] ]734−739[1971
]に記載のペーパークリップ法を用いて、塗布後のフィ
ルム表面の最大静摩擦係数を求めた。
値が小さい程、フィルム面の摩擦が少ないことを意味す
る。
[発色現像液] ニトリロ三酢酸ナトリウム      1.0g亜硫酸
ナトリウム          4.0g炭酸ナトリウ
ム           30.0g臭化カリウム  
          1.4gヒドロキシルアミン硫酸
塩      2.4g4−(N−エチル−N−β−ヒ
ドロキシエチルアミノ)−2−メチルアニリン硫酸塩 
4.5g水を加えてIQとする。
[漂白液] 臭化アンモニウム         160.0gアン
モニア水(28%)         25.OmQエ
チレンジアミン四酢酸ナトリウム鉄塩氷酢酸 水を加えてIQとする。
[定着液] テトラポリリン酸ナトリウム 亜硫酸ナトリウム チオ硫酸アンモニウム(70%) 重亜硫酸ナトリウム 水を加えて10とする。
[安定化液] ホルマリン(37%水溶液) 水を加えてIQとする。
130.0g ■4.0−α 2.0g 4.0g 175.0m4 4.68 8.0m<2 上記の表−2の結果からも明らかなように、本発明の実
施によってカラー用多層フィルムの場合にも帯電防止性
能、塗布性及び摩擦性の改良が得られている。
〔発明の効果〕
以上に述べたように、本発明は、帯電防止剤として一般
式(I)で示される界面活性剤を、写真感光材料に添加
することにより塗布性能も良好で、かつ、写真特性に悪
影響を及ぼすことなく優れた帯電防止性能を有したハロ
ゲン化銀写真感光材料を得ることができる。更に含弗素
界面活性剤と、一般式(I)で示される界面活性剤を併
用すると更に好ましい帯電防止性能が、得られると共に
フィルム表面の摩擦係数の小さいハロゲン化銀写真感光
材料を提供することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 支持体上に少なくとも1層の親水性コロイド層を有し、
    かつ下記一般式〔 I 〕で表される化合物を含有するこ
    とを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料。 一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中Rは水素原子またはメチル基、Aは炭素数2〜4
    のアルキレン基または置換アルキレン基でlは1〜30
    0、mは1〜5、nは1〜300、pは0〜5、qは0
    〜300の整数を表す。
JP1536790A 1990-01-25 1990-01-25 帯電防止及び塗布性能が改良されたハロゲン化銀写真感光材料 Pending JPH03219234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1536790A JPH03219234A (ja) 1990-01-25 1990-01-25 帯電防止及び塗布性能が改良されたハロゲン化銀写真感光材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1536790A JPH03219234A (ja) 1990-01-25 1990-01-25 帯電防止及び塗布性能が改良されたハロゲン化銀写真感光材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03219234A true JPH03219234A (ja) 1991-09-26

Family

ID=11886824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1536790A Pending JPH03219234A (ja) 1990-01-25 1990-01-25 帯電防止及び塗布性能が改良されたハロゲン化銀写真感光材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03219234A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004309806A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS61123834A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS6370847A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS63282730A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP2683737B2 (ja) 超迅速処理性に優れるハロゲン化銀写真感光材料
JPH041899B2 (ja)
JPH03219234A (ja) 帯電防止及び塗布性能が改良されたハロゲン化銀写真感光材料
JPH02139540A (ja) 帯電防止されたハロゲン化銀写真感光材料
JPH02256048A (ja) 帯電防止されたハロゲン化銀写真感光材料
JPS63301937A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0254534B2 (ja)
JPS62275245A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH03219235A (ja) 帯電防止及び塗布性能の向上されたハロゲン化銀写真感光材料
JPH03253849A (ja) 帯電防止されたハロゲン化銀写真感光材料
JPS62189460A (ja) 帯電防止性が改良された写真感光材料
JPH0534868A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH02184842A (ja) 帯電防止性及び塗布性が改良されたハロゲン化銀写真感光材料
JPH03266832A (ja) 帯電防止されたハロゲン化銀写真感光材料
JP2588749B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS63316041A (ja) 帯電防止されたハロゲン化銀写真感光材料
JPS63116150A (ja) 帯電防止されたハロゲン化銀写真感光材料
JPH02139541A (ja) 帯電防止されたハロゲン化銀写真感光材料
JPH0220857A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH04138453A (ja) 帯電防止されたハロゲン化銀写真感光材料
JPH03266833A (ja) 帯電防止されたハロゲン化銀写真感光材料