JPH03217684A - 横置回転形圧縮機 - Google Patents
横置回転形圧縮機Info
- Publication number
- JPH03217684A JPH03217684A JP2236303A JP23630390A JPH03217684A JP H03217684 A JPH03217684 A JP H03217684A JP 2236303 A JP2236303 A JP 2236303A JP 23630390 A JP23630390 A JP 23630390A JP H03217684 A JPH03217684 A JP H03217684A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lubricating oil
- crankshaft
- discharge
- oil supply
- muffler
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 135
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 claims description 96
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 44
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 44
- 239000010727 cylinder oil Substances 0.000 claims description 3
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 abstract description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 6
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 82
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 230000009471 action Effects 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 4
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 4
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 235000007173 Abies balsamea Nutrition 0.000 description 1
- 241000218685 Tsuga Species 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000010913 used oil Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C29/00—Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
- F04C29/02—Lubrication; Lubricant separation
- F04C29/025—Lubrication; Lubricant separation using a lubricant pump
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C23/00—Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
- F04C23/008—Hermetic pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C2240/00—Components
- F04C2240/60—Shafts
- F04C2240/603—Shafts with internal channels for fluid distribution, e.g. hollow shaft
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
- Compressor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この発明は,冷凍又は空気調和用に使用される横置形回
転圧縮機に関するものである。
転圧縮機に関するものである。
「従来の技術]
第20図は例えば特騨平1− 1’l5308号に示さ
れた従来の横置形圧縮機の縦断面であり,第20図にお
けるX■一X■断面から見た油ポンプの構造は第21図
に示す。また,従来の油ポンプとして第21図以外に例
えば,実公昭58−23993に記載された第22図の
様なものがある。
れた従来の横置形圧縮機の縦断面であり,第20図にお
けるX■一X■断面から見た油ポンプの構造は第21図
に示す。また,従来の油ポンプとして第21図以外に例
えば,実公昭58−23993に記載された第22図の
様なものがある。
第20図において,(1)は密閉容器であり,この密閉
容器(1)内に圧縮要素(2)と電動要素(3)が概ね
水平(左右)方向に並べて収納され,密閉容器(1)内
の底部には,潤滑油(4)が貯溜されている。上記圧縮
要素(2)は,シリンダ(5)と,このシリンダ(5)
内で偏心回転するピストン(6)とこのピストン(6)
を駆動するクランク軸(7)と,このクランク軸(7)
を支持すると共に,上記シリンダ(5)の両側端面を塞
ぐ主軸受(8)を有するフレーム(9)と端軸受(10
)を有スるヘノド(II)と7 ピストン(6)に接し
ながら,/リンダ(5)内を高圧室と低圧室に区分して
往復運動するベーン(I2)と,密閉容器(1)内底部
の潤滑油(4)をクランク軸(7)部に供給し,丁縮要
素(2)の摺動部を潤滑する油ポンプ(1.3).軸受
を有するフレーム(9)とヘノド(I1)に取り付はら
れたフレーム側叶tffマフラー(14)とヘット側吐
出77ラー(15)とを備えており,フレーム側吐出マ
フラー(14)及びヘノド側吐出マフラー(■5)には
,『縮冷媒ガスを密閉容器(1)近くまで導くための張
出部(1G)(l7)を板金部品や,管状部品で形成し
て取り付けてある。
容器(1)内に圧縮要素(2)と電動要素(3)が概ね
水平(左右)方向に並べて収納され,密閉容器(1)内
の底部には,潤滑油(4)が貯溜されている。上記圧縮
要素(2)は,シリンダ(5)と,このシリンダ(5)
内で偏心回転するピストン(6)とこのピストン(6)
を駆動するクランク軸(7)と,このクランク軸(7)
を支持すると共に,上記シリンダ(5)の両側端面を塞
ぐ主軸受(8)を有するフレーム(9)と端軸受(10
)を有スるヘノド(II)と7 ピストン(6)に接し
ながら,/リンダ(5)内を高圧室と低圧室に区分して
往復運動するベーン(I2)と,密閉容器(1)内底部
の潤滑油(4)をクランク軸(7)部に供給し,丁縮要
素(2)の摺動部を潤滑する油ポンプ(1.3).軸受
を有するフレーム(9)とヘノド(I1)に取り付はら
れたフレーム側叶tffマフラー(14)とヘット側吐
出77ラー(15)とを備えており,フレーム側吐出マ
フラー(14)及びヘノド側吐出マフラー(■5)には
,『縮冷媒ガスを密閉容器(1)近くまで導くための張
出部(1G)(l7)を板金部品や,管状部品で形成し
て取り付けてある。
また 上記電動要素(3)は,固定子(18)と回転子
(19)からなり,少なくともどちらか一方には,冷媒
ガスを通過させるための通路(20)を有しているこの
様に密閉容器(1)内に印縮要素(2)と電動要素(3
)を隣接して収納することにより,密閉容器(l)内に
は,密閉容器(1)と固定子(16)及び回転子(19
)とで形成されるA室(モータ室),電動要素(3)と
圧縮要素(2)とで形成されるB室,圧縮要素(2)と
密閉容器(1)とて形成されるC室(ポンプ室)と,3
つの空間を形戎[,,前記張出部(16)(17)とA
室とを密閉容器の外に配置したバイパス管(21)によ
り,連通させ,また,C室には,冷媒ガスを密閉容器の
外へ流し出すための吐出管(22)を設けることにより
、この従来の圧縮機は吐出マフラー(+4)(+5)一
バイパス管(21)→A室一電動要素の通路(20)−
T3室→C室一吐出管(22)という冷媒流路が形成さ
れる。
(19)からなり,少なくともどちらか一方には,冷媒
ガスを通過させるための通路(20)を有しているこの
様に密閉容器(1)内に印縮要素(2)と電動要素(3
)を隣接して収納することにより,密閉容器(l)内に
は,密閉容器(1)と固定子(16)及び回転子(19
)とで形成されるA室(モータ室),電動要素(3)と
圧縮要素(2)とで形成されるB室,圧縮要素(2)と
密閉容器(1)とて形成されるC室(ポンプ室)と,3
つの空間を形戎[,,前記張出部(16)(17)とA
室とを密閉容器の外に配置したバイパス管(21)によ
り,連通させ,また,C室には,冷媒ガスを密閉容器の
外へ流し出すための吐出管(22)を設けることにより
、この従来の圧縮機は吐出マフラー(+4)(+5)一
バイパス管(21)→A室一電動要素の通路(20)−
T3室→C室一吐出管(22)という冷媒流路が形成さ
れる。
また,従来の横置形回転圧縮機の油ポンプ(13)は第
21図及び第22図に示す様なものがあり,第21図は
第20図のXXI−XXI断面図である。第21図にお
いて, (23)は給油管, (24)は冷媒管で給油
管(23)の内側に冷媒管(24)が差し込まれる様に
して固定され,給油管(23)の一端は潤滑油(4)中
に浸され他端はクランク軸(7)に潤滑油(4)を供給
するためのカップ(25)とともに,吐出マフラー(+
5)のほぼ中央に位置している。また,冷媒管(24)
は,一端は給油管(23)の内側に差し込まれ,他端は
吐出マフラー(15)内の空間に接続されている。
21図及び第22図に示す様なものがあり,第21図は
第20図のXXI−XXI断面図である。第21図にお
いて, (23)は給油管, (24)は冷媒管で給油
管(23)の内側に冷媒管(24)が差し込まれる様に
して固定され,給油管(23)の一端は潤滑油(4)中
に浸され他端はクランク軸(7)に潤滑油(4)を供給
するためのカップ(25)とともに,吐出マフラー(+
5)のほぼ中央に位置している。また,冷媒管(24)
は,一端は給油管(23)の内側に差し込まれ,他端は
吐出マフラー(15)内の空間に接続されている。
さらに,従来使用されている別の油ポンプとし,では,
第22図に示す様に構成され,同第22図に示すごとく
,へ,ドと吐出マフラーを一体にして形成したマフラー
(2b)に,吐出孔(27),油ポンプ用溝(28)を
設け,さらにカノ<−C29)を吐出マフラーにボルト
締結することにより油ポンプを形成している。なお(3
0)は,吐出孔(27)に取り付ける吐出弁で2圧縮室
(31)内の冷媒ガス圧力により,自在に開閉できる様
になっている。
第22図に示す様に構成され,同第22図に示すごとく
,へ,ドと吐出マフラーを一体にして形成したマフラー
(2b)に,吐出孔(27),油ポンプ用溝(28)を
設け,さらにカノ<−C29)を吐出マフラーにボルト
締結することにより油ポンプを形成している。なお(3
0)は,吐出孔(27)に取り付ける吐出弁で2圧縮室
(31)内の冷媒ガス圧力により,自在に開閉できる様
になっている。
次に動作について説明する。電動要素(3)が駆動する
ことによりクランク軸(7)が回転し,上記ピストン(
6)が圧縮室(図示せず)内で偏心回転し,ピストン(
6)の外周面に,シリンダ(5)に支持されながら当接
1,ているベーン(12)とともに,冷媒ガスを圧縮す
る。圧縮された冷媒ガスは,フレーム(9)及びヘッド
(11)にそれぞれ設けられた吐出孔(32)(33)
から流出し,吐出マフラー(14). (15)内空間
に広がり,フレーム(9)側吐出マフラー(14)内の
冷媒ガスは,張出部(16), (17)内の空間を通
ってバイパス管(21)を流れA室へと達する。また,
一方,ヘッド側吐出マフラー(15)内に流出した冷媒
ガスはその一部が油ポンプ(13)の冷媒管(24)を
通り,冷媒ガスが高速に流れる勢いを利用して給油管(
23)の油吸込口(34)から潤滑油をクランク軸(7
)に供給し7残りの給油作用を行わない冷媒ガスは,ヘ
ッド側吐出マフラー(15)に取り付けた張出部(17
)空間を通って,バイパス管(21)へと流れ.前記ハ
イパス管(2I)を通って,A室に達する。A室まで達
した冷媒ガスは,その後,固定子(18)や回転子(1
9)の少なくとも一方に設けられた通路(20)を通り
,B室へと達する。さらに,シリンダ(5)の貫通孔(
35)を通過し,C室へと達した冷媒ガスは,このC室
空間に取り付けられた吐出管(22)から密閉容器(1
)の外へ流れ出る。
ことによりクランク軸(7)が回転し,上記ピストン(
6)が圧縮室(図示せず)内で偏心回転し,ピストン(
6)の外周面に,シリンダ(5)に支持されながら当接
1,ているベーン(12)とともに,冷媒ガスを圧縮す
る。圧縮された冷媒ガスは,フレーム(9)及びヘッド
(11)にそれぞれ設けられた吐出孔(32)(33)
から流出し,吐出マフラー(14). (15)内空間
に広がり,フレーム(9)側吐出マフラー(14)内の
冷媒ガスは,張出部(16), (17)内の空間を通
ってバイパス管(21)を流れA室へと達する。また,
一方,ヘッド側吐出マフラー(15)内に流出した冷媒
ガスはその一部が油ポンプ(13)の冷媒管(24)を
通り,冷媒ガスが高速に流れる勢いを利用して給油管(
23)の油吸込口(34)から潤滑油をクランク軸(7
)に供給し7残りの給油作用を行わない冷媒ガスは,ヘ
ッド側吐出マフラー(15)に取り付けた張出部(17
)空間を通って,バイパス管(21)へと流れ.前記ハ
イパス管(2I)を通って,A室に達する。A室まで達
した冷媒ガスは,その後,固定子(18)や回転子(1
9)の少なくとも一方に設けられた通路(20)を通り
,B室へと達する。さらに,シリンダ(5)の貫通孔(
35)を通過し,C室へと達した冷媒ガスは,このC室
空間に取り付けられた吐出管(22)から密閉容器(1
)の外へ流れ出る。
第20図において矢印は冷媒ガスの流れを示す。
また,この従来の圧縮機の油ポンプとして示した第21
図において,黒い矢印(←)は圧縮冷媒ガスの流れを示
し,白抜き矢印(C−)は潤滑油の流れを示すことによ
り,油ポンプの給油作用を図示するものである。
図において,黒い矢印(←)は圧縮冷媒ガスの流れを示
し,白抜き矢印(C−)は潤滑油の流れを示すことによ
り,油ポンプの給油作用を図示するものである。
第22図における冷媒ガスと潤滑油の流れも第21図に
示す油ポンプと同様なもので,吐出孔(27)から流れ
出た冷媒ガスは,油ポンプ用溝(28)を流れ潤滑油(
図示せず)に浸る油吸入溝(36)付近を通過する際,
油吸入溝(36)から,潤滑油をくみ上げ,クランク軸
(7)端部の穴へと,潤滑油を供給するものである。
示す油ポンプと同様なもので,吐出孔(27)から流れ
出た冷媒ガスは,油ポンプ用溝(28)を流れ潤滑油(
図示せず)に浸る油吸入溝(36)付近を通過する際,
油吸入溝(36)から,潤滑油をくみ上げ,クランク軸
(7)端部の穴へと,潤滑油を供給するものである。
第21図と第22図の冷媒の流れとしての相異点として
,第21図は圧縮された冷媒ガスの一部を油ポンプとし
て利用しているのに対し,第21図は,吐出マフラー(
2b), ヘノド(I1),端軸受(図示せず)油ポン
プ用溝(28),油吸入溝(36),吐出孔(27)を
1つの部品として形成しているため,圧縮された冷媒ガ
スのすべてを油ポンプとして利用している点がある。
,第21図は圧縮された冷媒ガスの一部を油ポンプとし
て利用しているのに対し,第21図は,吐出マフラー(
2b), ヘノド(I1),端軸受(図示せず)油ポン
プ用溝(28),油吸入溝(36),吐出孔(27)を
1つの部品として形成しているため,圧縮された冷媒ガ
スのすべてを油ポンプとして利用している点がある。
[発明が解決し,ようとする課題1
従来の措置形回転圧縮機は,以上の様に構成されている
ため 下記の問題点があった。
ため 下記の問題点があった。
■圧縮された冷媒ガスを導くための張出部(16)(l
7)や,油ポンプの給油管(23)と冷媒管(24)を
板金部品や管状部品で構成しているため,それらの部品
点数が多くなり,コストアソプしてしまうことや,製作
方法が非常に難しく手間がかかり,不良品が発生する率
が高いこと。
7)や,油ポンプの給油管(23)と冷媒管(24)を
板金部品や管状部品で構成しているため,それらの部品
点数が多くなり,コストアソプしてしまうことや,製作
方法が非常に難しく手間がかかり,不良品が発生する率
が高いこと。
■第22図における油ポンプは,吐出マフラー,ヘノド
,軸受,吐出孔,油ポンプ用溝,油吸入溝などを一部品
で製作しているため,部品点数は低減できるものの,逆
に一部品で上記の機能を備えるために,加工工程も増加
しコストア・ノブしてしまうことや,へ・lドと吐出マ
フラーを一体にしているためすべての冷媒ガスを油ポン
プ作用として利用しなければならないため,冷媒中に含
まれる潤滑油の割合が多くなり,圧縮機の効率低下や密
閉容器の外へ持ち出される潤滑油の量が多くなること,
また圧縮機運転条件によっては,油ポンプと17で必要
以上の冷媒ガスが油ポンプ溝(28)に流れてしまうた
め,油吸入溝(36)から逆に冷媒ガスが吹き出してし
ま−1,給油不可能となり油ポンプとしての機能を失う
恐れがある。
,軸受,吐出孔,油ポンプ用溝,油吸入溝などを一部品
で製作しているため,部品点数は低減できるものの,逆
に一部品で上記の機能を備えるために,加工工程も増加
しコストア・ノブしてしまうことや,へ・lドと吐出マ
フラーを一体にしているためすべての冷媒ガスを油ポン
プ作用として利用しなければならないため,冷媒中に含
まれる潤滑油の割合が多くなり,圧縮機の効率低下や密
閉容器の外へ持ち出される潤滑油の量が多くなること,
また圧縮機運転条件によっては,油ポンプと17で必要
以上の冷媒ガスが油ポンプ溝(28)に流れてしまうた
め,油吸入溝(36)から逆に冷媒ガスが吹き出してし
ま−1,給油不可能となり油ポンプとしての機能を失う
恐れがある。
この発明は上記の問題点を解消するためになされたもの
で,従来の圧縮機要素の各部の強度,加工工程 及び加
工精度をほとんど変更することなく,安価で信頼性の高
<,シかも,製造しやす(\横置形回転圧縮機を得るこ
とを目的としてLSる。
で,従来の圧縮機要素の各部の強度,加工工程 及び加
工精度をほとんど変更することなく,安価で信頼性の高
<,シかも,製造しやす(\横置形回転圧縮機を得るこ
とを目的としてLSる。
[課題を解決するための手段]
請求項(1)記載の発明は,密閉容器内に電動要素と,
この電動要素によってクランク軸を介し,て駆動される
圧縮要素七,底部に潤滑油とを収納し,油ポンプによっ
て前記潤滑油を前記クランク軸に供給して前記圧縮要素
の潤滑を行うものにおいて,前記圧縮要素の反電動要素
側端部に設けられ,端が前記潤滑油内に開口し,他端が
前記クランク軸の潤滑油供給孔に開口した給油路を有す
る吐出マフラーを備え,この吐出マフラーはマフラー空
間から斜め上方に向かって前記給油路に連通ずる吐出ガ
ス通路を備えたものである。
この電動要素によってクランク軸を介し,て駆動される
圧縮要素七,底部に潤滑油とを収納し,油ポンプによっ
て前記潤滑油を前記クランク軸に供給して前記圧縮要素
の潤滑を行うものにおいて,前記圧縮要素の反電動要素
側端部に設けられ,端が前記潤滑油内に開口し,他端が
前記クランク軸の潤滑油供給孔に開口した給油路を有す
る吐出マフラーを備え,この吐出マフラーはマフラー空
間から斜め上方に向かって前記給油路に連通ずる吐出ガ
ス通路を備えたものである。
請求項(2)記載の発明は,同様のものにおいて,圧縮
要素の反電動要素側端部に設けられ,一端かシリンダに
設けられたベーン背部空間に開口し,他端がクランク軸
の潤滑油供給孔に開口した給油路を有する吐出マフラー
を備え,この吐出マフラーはマフラー空間から斜め上方
に向かって給油路に連通する吐出ガス通路を備えたもの
である。
要素の反電動要素側端部に設けられ,一端かシリンダに
設けられたベーン背部空間に開口し,他端がクランク軸
の潤滑油供給孔に開口した給油路を有する吐出マフラー
を備え,この吐出マフラーはマフラー空間から斜め上方
に向かって給油路に連通する吐出ガス通路を備えたもの
である。
請求項(3)記載の発明は,密閉容器内に電動要素と,
この電動要素によってクランク軸を介して駆動され,ン
リンダを有する圧縮要素と,底部に潤滑油とを収納し7
,油ポンプによって前記潤滑油を前記クランク軸に供給
1,て前記圧縮要素の潤滑を行う措置回転形圧縮機にお
いて,前記田縮要素の反電動要素側端部に設けられ,一
端が前記シリンタに設けられたベーン背部空間と,前記
潤滑油内に開口し,他端が前記クランク軸の潤滑油供給
孔に開口した給油路を有する吐出マフラーを備え,この
吐出マフラーは.マフラー空間から斜め上方に向かって
前記給油路に,潤滑油面内で連通ずる吐出ガス通路を備
えたものである。
この電動要素によってクランク軸を介して駆動され,ン
リンダを有する圧縮要素と,底部に潤滑油とを収納し7
,油ポンプによって前記潤滑油を前記クランク軸に供給
1,て前記圧縮要素の潤滑を行う措置回転形圧縮機にお
いて,前記田縮要素の反電動要素側端部に設けられ,一
端が前記シリンタに設けられたベーン背部空間と,前記
潤滑油内に開口し,他端が前記クランク軸の潤滑油供給
孔に開口した給油路を有する吐出マフラーを備え,この
吐出マフラーは.マフラー空間から斜め上方に向かって
前記給油路に,潤滑油面内で連通ずる吐出ガス通路を備
えたものである。
請求項(4)記載の発明は,密閉容器内に電動要素と,
この電動要素によってクランク軸を介して駆動される圧
縮要素と,底部に潤滑油とを収納し,油ポンプによって
前記潤滑油を前記クランク軸に供給して前記圧縮要素の
潤滑を行う横置回転形圧縮機において,前記圧縮要素の
反電動要素側端部に設けられ,一端が前記潤滑油内に開
口し,他端が前記クランク軸の潤滑油供給孔に開口した
給油路を仔する吐出マフラーを備え,この吐出マフラー
はマフラー空間から斜め上方に向かって前記給油路に潤
滑油面内と連通ずる吐出ガス通路を備えたものである。
この電動要素によってクランク軸を介して駆動される圧
縮要素と,底部に潤滑油とを収納し,油ポンプによって
前記潤滑油を前記クランク軸に供給して前記圧縮要素の
潤滑を行う横置回転形圧縮機において,前記圧縮要素の
反電動要素側端部に設けられ,一端が前記潤滑油内に開
口し,他端が前記クランク軸の潤滑油供給孔に開口した
給油路を仔する吐出マフラーを備え,この吐出マフラー
はマフラー空間から斜め上方に向かって前記給油路に潤
滑油面内と連通ずる吐出ガス通路を備えたものである。
[作用]
請求項(1)記載の発明は,この吐出マフラーはマフラ
ー空間から斜め上方に向かって前記給油路に連通ずる吐
出ガス通路を備えた構成にしたので給油路と吐出ガス通
路とで構成される油ポンプの製作が容易である。
ー空間から斜め上方に向かって前記給油路に連通ずる吐
出ガス通路を備えた構成にしたので給油路と吐出ガス通
路とで構成される油ポンプの製作が容易である。
請求項(2)記載の発明は,同様のものにおいて,圧縮
要素の反電動要素側端部に設けられ,一端がシリンダに
設けられたベーン背部空間に開口し7他端がクランク軸
の潤滑油供給孔に開口した給油路を有する吐出マフラー
を備え,この吐出マフラーはマフラー空間から斜め上方
に向かって給油路に連通ずる吐出ガス通路を備えた構成
により給油能力を向上できる。
要素の反電動要素側端部に設けられ,一端がシリンダに
設けられたベーン背部空間に開口し7他端がクランク軸
の潤滑油供給孔に開口した給油路を有する吐出マフラー
を備え,この吐出マフラーはマフラー空間から斜め上方
に向かって給油路に連通ずる吐出ガス通路を備えた構成
により給油能力を向上できる。
請求項(3)記載の発明は,吐出マフラーには,マフラ
ー空間から斜め上方に向かって給油路に潤滑浦而内で連
通ずる吐出ガス通路を備えた柵成にてより給油能力を向
上することかできる。
ー空間から斜め上方に向かって給油路に潤滑浦而内で連
通ずる吐出ガス通路を備えた柵成にてより給油能力を向
上することかできる。
請求項(4)記載の発明は,圧縮要素の反電動要素側端
部に設けられ一端が,前記潤滑油内に開口し他端がii
′iN記クランク軸の潤滑油供給孔に開口した給油路を
有する吐出マフラーを備え2 この吐出マフラーはマフ
ラー空間から斜め上方に向かって前記給油路に潤滑油面
内で連通ずる吐出ガス通路を備えたので,さらに給油能
力が向上する。
部に設けられ一端が,前記潤滑油内に開口し他端がii
′iN記クランク軸の潤滑油供給孔に開口した給油路を
有する吐出マフラーを備え2 この吐出マフラーはマフ
ラー空間から斜め上方に向かって前記給油路に潤滑油面
内で連通ずる吐出ガス通路を備えたので,さらに給油能
力が向上する。
[実施例]
以下,この発明における第1実施例を第1図から第5図
にかけて説明する。第1図はこの発明における横置形■
縮機の第1実施例を示す縦断面図である。第1図におい
て,(1)は密閉容器,(2)は圧縮要素,(3)は電
動要素,(4)は潤滑油,(5)はシリンダ,(6)は
ピストン,(7)はクランク軸,(9)は主軸受(8)
を有するフレーム,(11)は端軸受(10)を有する
ヘッド, (12)はベーン, (+4)はフレーム(
JfiJ 叶出7 7ラー, (15)は油ポンプ(1
3)を兼ね備えたへ・・ノド側吐出マフラー, (32
)(33)はそれそれフレーム(9)及びヘッド(11
)に設けられた吐出孔, (I8)は電動要素(3)の
部品である固定子, (19)は回転子である。
にかけて説明する。第1図はこの発明における横置形■
縮機の第1実施例を示す縦断面図である。第1図におい
て,(1)は密閉容器,(2)は圧縮要素,(3)は電
動要素,(4)は潤滑油,(5)はシリンダ,(6)は
ピストン,(7)はクランク軸,(9)は主軸受(8)
を有するフレーム,(11)は端軸受(10)を有する
ヘッド, (12)はベーン, (+4)はフレーム(
JfiJ 叶出7 7ラー, (15)は油ポンプ(1
3)を兼ね備えたへ・・ノド側吐出マフラー, (32
)(33)はそれそれフレーム(9)及びヘッド(11
)に設けられた吐出孔, (I8)は電動要素(3)の
部品である固定子, (19)は回転子である。
油ポンプ(13)は,冷媒通路孔(37)と,給油路(
38)で構成され1冷媒通路孔(37)は,給油路(3
8)に向かって1斜め上方に吐出マフラー(15)に設
けられ吐出マフラー内空間(39)と給油路(38)と
を連絡し,ている。また,給油路(38)は吐出マフラ
ー(15)に凹部(40)を設け,その上にカバー(4
1)を被せることにより形成され,一端が密閉容器(1
)内に貯溜した潤滑油(4)に開口され,他端はクラン
ク軸(7)の潤滑油供給孔(42)に開口されている。
38)で構成され1冷媒通路孔(37)は,給油路(3
8)に向かって1斜め上方に吐出マフラー(15)に設
けられ吐出マフラー内空間(39)と給油路(38)と
を連絡し,ている。また,給油路(38)は吐出マフラ
ー(15)に凹部(40)を設け,その上にカバー(4
1)を被せることにより形成され,一端が密閉容器(1
)内に貯溜した潤滑油(4)に開口され,他端はクラン
ク軸(7)の潤滑油供給孔(42)に開口されている。
(43)はボルトで,吐出マフラー(15)にカバー(
41)を固定するために取り付けてある。吐出マフラー
(l5)は,第1図に示す様に,斜め上方に向かって冷
媒通路孔を設け,カバーをボルト締結する理由から,こ
の例では焼結材又は鋳造などの型成形により形成したも
のを利用すると,油ポンプとして部品点数が少なくてす
む。(44)はフレーム側吐出マフラー(14)に設け
られた孔で,この孔(44)は吐出マフラー (+4)
内空間と圧縮要素(2)と電動要素(3)とて形成され
る空間(B室)とを連通させている。また(35)は/
リンダ(5)に設けられた貫通孔で,この貫通孔(35
)は,圧縮要素(2)と電動要素(3)とで形成される
空間と,圧縮要素(2)と密閉容器(1)とで形成され
る空間(C室)とを連通させている。
41)を固定するために取り付けてある。吐出マフラー
(l5)は,第1図に示す様に,斜め上方に向かって冷
媒通路孔を設け,カバーをボルト締結する理由から,こ
の例では焼結材又は鋳造などの型成形により形成したも
のを利用すると,油ポンプとして部品点数が少なくてす
む。(44)はフレーム側吐出マフラー(14)に設け
られた孔で,この孔(44)は吐出マフラー (+4)
内空間と圧縮要素(2)と電動要素(3)とて形成され
る空間(B室)とを連通させている。また(35)は/
リンダ(5)に設けられた貫通孔で,この貫通孔(35
)は,圧縮要素(2)と電動要素(3)とで形成される
空間と,圧縮要素(2)と密閉容器(1)とで形成され
る空間(C室)とを連通させている。
第2又は,第1図の油ポンプ(13)の構成を表す斜視
図である。第2図においてヘッド側吐出マフラー(15
)は,へ・ノド(II)に2本のボルトで締結され,さ
らに吐出マフラー(15)に,4本のボルト(43)で
カバー(41)が締結されている。また吐出マフラー(
15)には,冷媒ガスの一部を油ポンプ作用として使用
するために,斜め上方に向かって形成された冷媒通路孔
(37)があり,その上を覆う様にしてカバー(41)
と吐出マフラー(15)に設けた凹部とで給油路(38
)を形成している。また第3図は,第1実施例の吐出マ
フラー(15)で第4図及び第5図は第3図におけるA
矢印及びB矢印の方同から見た吐出マフラーの斜視図で
ある。
図である。第2図においてヘッド側吐出マフラー(15
)は,へ・ノド(II)に2本のボルトで締結され,さ
らに吐出マフラー(15)に,4本のボルト(43)で
カバー(41)が締結されている。また吐出マフラー(
15)には,冷媒ガスの一部を油ポンプ作用として使用
するために,斜め上方に向かって形成された冷媒通路孔
(37)があり,その上を覆う様にしてカバー(41)
と吐出マフラー(15)に設けた凹部とで給油路(38
)を形成している。また第3図は,第1実施例の吐出マ
フラー(15)で第4図及び第5図は第3図におけるA
矢印及びB矢印の方同から見た吐出マフラーの斜視図で
ある。
次に第1実施例の動作について説明する。電動要素(3
)の回転子(l9)が回転することにより,クランク軸
(7)が回転し,ピストン(6)が圧縮室(図示せず)
内で偏心回転し,ピストン(6)の外周面にシノング(
5)に支持されなから当接しているベーン(12)とと
もに,冷媒ガスを圧縮する。圧縮された冷媒ガスはフレ
ーム(9)及びヘソド(I1)にそれぞれ設けられた吐
出孔(32), (33)から流出し,吐出77 ラ(
14), (15)内空間に広がる。ここで,ヘッド側
の吐出孔(33)から流れ出た冷媒ガスは,その一部が
冷媒通路孔(37)を斜め上方に勢い良く流れ,給油路
(38)に沿ってクランク軸(7)端に達する。
)の回転子(l9)が回転することにより,クランク軸
(7)が回転し,ピストン(6)が圧縮室(図示せず)
内で偏心回転し,ピストン(6)の外周面にシノング(
5)に支持されなから当接しているベーン(12)とと
もに,冷媒ガスを圧縮する。圧縮された冷媒ガスはフレ
ーム(9)及びヘソド(I1)にそれぞれ設けられた吐
出孔(32), (33)から流出し,吐出77 ラ(
14), (15)内空間に広がる。ここで,ヘッド側
の吐出孔(33)から流れ出た冷媒ガスは,その一部が
冷媒通路孔(37)を斜め上方に勢い良く流れ,給油路
(38)に沿ってクランク軸(7)端に達する。
このときの冷媒ガスの勢いを利用して,給油路(38)
の潤滑油(4)内に開口している開口部(45)から潤
滑油を吸い上げ,冷媒ガスとともにクランク軸(ア)の
潤滑油供給孔(42)へと潤滑油が流れ込み圧縮要素の
各摺動部へ潤滑油を供給する。また,へ・・ノド側吐出
マフラー(15)内に広かった冷媒ガスのうち,上記給
油作用を行わなかった冷媒ガスはシリンダ(5),
フレーム(9), ヘソド(ll)に設けられた連通
孔(46)を通って,フレーム側吐出マフラー (14
)空間へと達し,フレーム側吐出孔(32)から流れ出
た冷媒ガスと一緒になり,吐出マフラー(14)に設け
られた孔(44)から,B室空間へと流出する。
の潤滑油(4)内に開口している開口部(45)から潤
滑油を吸い上げ,冷媒ガスとともにクランク軸(ア)の
潤滑油供給孔(42)へと潤滑油が流れ込み圧縮要素の
各摺動部へ潤滑油を供給する。また,へ・・ノド側吐出
マフラー(15)内に広かった冷媒ガスのうち,上記給
油作用を行わなかった冷媒ガスはシリンダ(5),
フレーム(9), ヘソド(ll)に設けられた連通
孔(46)を通って,フレーム側吐出マフラー (14
)空間へと達し,フレーム側吐出孔(32)から流れ出
た冷媒ガスと一緒になり,吐出マフラー(14)に設け
られた孔(44)から,B室空間へと流出する。
その後,B室に達した冷媒ガスは,固定子(18)と回
転子(19)の隙(20)や,固定子(18)と密閉容
器(l)との隙(20)を通り2A室に達し,再びB室
にもどり,シリンダに設けられた貫通孔(35)からC
室に達する。ここまで達した冷媒ガスは,密閉容器に取
り付けた吐出管(22)から,密閉容器(1)の外へと
流れ出る。なお,フレーム側吐出マフラー(l4)に設
けられた孔(44)から流出した冷媒ガスは,すべて電
動要素(3)の隙(20)を流れる訳ではな<,B室か
らそのまま貫通孔(35)を通ってC室の吐出管(22
)から流れ出るものもある。この冷媒ガスの流れの様子
を第1図において黒矢印(←)で示し,白抜き矢Ep
( c− )で潤滑油の流れの様子を図示する。
転子(19)の隙(20)や,固定子(18)と密閉容
器(l)との隙(20)を通り2A室に達し,再びB室
にもどり,シリンダに設けられた貫通孔(35)からC
室に達する。ここまで達した冷媒ガスは,密閉容器に取
り付けた吐出管(22)から,密閉容器(1)の外へと
流れ出る。なお,フレーム側吐出マフラー(l4)に設
けられた孔(44)から流出した冷媒ガスは,すべて電
動要素(3)の隙(20)を流れる訳ではな<,B室か
らそのまま貫通孔(35)を通ってC室の吐出管(22
)から流れ出るものもある。この冷媒ガスの流れの様子
を第1図において黒矢印(←)で示し,白抜き矢Ep
( c− )で潤滑油の流れの様子を図示する。
ここで上述の様に油ポンプ(13)は斜め上方に向かっ
て,給油路(38)に開口しているため,どんなに冷媒
流量が多くなっても,逆流することなく常に斜め上方に
流れるため,確実に,潤滑油(4)をくみ上げクランク
軸(7)へと給油を行う。
て,給油路(38)に開口しているため,どんなに冷媒
流量が多くなっても,逆流することなく常に斜め上方に
流れるため,確実に,潤滑油(4)をくみ上げクランク
軸(7)へと給油を行う。
この発明における第2の実施例について説明する。第6
図はこの発明の第2の実施例を適用した横置回転形圧縮
機の縦断面を示す。図中,第1図と同一又は相当部分は
.説明を省略する。(17)は吐出マフラー(I5)と
一体に成形された張出部でこの張出部により吐出マフラ
ー(l5)に広がった冷媒ガスは,密閉容器(1)近く
まで導かれ.張出部(l7)に向かってバイパス管(2
1)が密閉容器(1)に取り付けられているために,こ
のバイパス管(21)内を通って,冷媒が入口A室へと
流れる。その後電動要素(3)を構成する固定子(18
)に設けられた隙(20)や固定子(18)と回転子(
19)との隙(2o)を通って冷媒ガスはB室へと達す
る。このとき,冷媒ガスは電動要素(3)の隙(20)
や隙(20)を通ることにより,第1の実施例より電動
要素(3)の冷却効果を高めることができる。B室まで
流れた冷媒ガスは,シリンダ(5)の貫通孔(35)を
通りC室へと達しC室空間に開口した吐出管(22)か
ら,密閉容器(1)の外へと流れ出る。
図はこの発明の第2の実施例を適用した横置回転形圧縮
機の縦断面を示す。図中,第1図と同一又は相当部分は
.説明を省略する。(17)は吐出マフラー(I5)と
一体に成形された張出部でこの張出部により吐出マフラ
ー(l5)に広がった冷媒ガスは,密閉容器(1)近く
まで導かれ.張出部(l7)に向かってバイパス管(2
1)が密閉容器(1)に取り付けられているために,こ
のバイパス管(21)内を通って,冷媒が入口A室へと
流れる。その後電動要素(3)を構成する固定子(18
)に設けられた隙(20)や固定子(18)と回転子(
19)との隙(2o)を通って冷媒ガスはB室へと達す
る。このとき,冷媒ガスは電動要素(3)の隙(20)
や隙(20)を通ることにより,第1の実施例より電動
要素(3)の冷却効果を高めることができる。B室まで
流れた冷媒ガスは,シリンダ(5)の貫通孔(35)を
通りC室へと達しC室空間に開口した吐出管(22)か
ら,密閉容器(1)の外へと流れ出る。
この様に,密閉容器の外にバイパス管(21)を設け,
強制的にA室に冷媒を流し電動要素(3)を通過させる
ことにより第1実施例に比して,電動要素(3)の冷媒
ガスによる冷却効果を高め,電動要素(3)の温度上昇
によるダメージを防ぐことができこの冷媒流路系に必要
な吐出マフラー(15)の張出部(I7)は,油ポンプ
(13)を兼ねた吐出マフラー(l5)と一体に成形し
て形成すると,部品点数が少なくて済む。なお(37)
は吐出マフラーに斜め上方に向かって給油路(38)に
開口した冷媒通路孔で,この給油路(38)はカバー(
41)に凹部を設けることにより設けられ,吐出マフラ
ー(15)と,カバー(4I)をボルト締結することに
より,油ポンプを構成シている。第6図において,黒矢
印(←)は冷媒ガスの流れを示し,白抜き矢印(C−)
は潤滑油(4)の流れを示す。また,この発明における
第2の実施例の油ポンプの構成状態を第7図に示す。こ
の構成状態は第1の実施例の第2図と同様なので説明は
省略する。また第8図から第10図はこの実施例での吐
出マフラーを示す図である。さらに第11図は第3の実
施例を示すもので,この例の吐出マフラー(15)の張
出部(I7)は煉結材又Jf,鋳造などの型成形により
,吐出マフラーとは別部品として製作しそれぞれをボル
トにより締結することで,吐出マフラー及び張出部を構
成するものである。この様に構成することで,焼結又は
鋳造の際の型を安価に製造するこ七ができる訳である。
強制的にA室に冷媒を流し電動要素(3)を通過させる
ことにより第1実施例に比して,電動要素(3)の冷媒
ガスによる冷却効果を高め,電動要素(3)の温度上昇
によるダメージを防ぐことができこの冷媒流路系に必要
な吐出マフラー(15)の張出部(I7)は,油ポンプ
(13)を兼ねた吐出マフラー(l5)と一体に成形し
て形成すると,部品点数が少なくて済む。なお(37)
は吐出マフラーに斜め上方に向かって給油路(38)に
開口した冷媒通路孔で,この給油路(38)はカバー(
41)に凹部を設けることにより設けられ,吐出マフラ
ー(15)と,カバー(4I)をボルト締結することに
より,油ポンプを構成シている。第6図において,黒矢
印(←)は冷媒ガスの流れを示し,白抜き矢印(C−)
は潤滑油(4)の流れを示す。また,この発明における
第2の実施例の油ポンプの構成状態を第7図に示す。こ
の構成状態は第1の実施例の第2図と同様なので説明は
省略する。また第8図から第10図はこの実施例での吐
出マフラーを示す図である。さらに第11図は第3の実
施例を示すもので,この例の吐出マフラー(15)の張
出部(I7)は煉結材又Jf,鋳造などの型成形により
,吐出マフラーとは別部品として製作しそれぞれをボル
トにより締結することで,吐出マフラー及び張出部を構
成するものである。この様に構成することで,焼結又は
鋳造の際の型を安価に製造するこ七ができる訳である。
第12図は第4の実施例を示すものでこの例では吐出マ
フラー(15)の張出部(17)の片側面を板金部品で
製作し,もう一方の面を吐出マフラーと一体に,焼結又
は,鋳造などの型成形により形成し,この板金部品をボ
ルトにより,吐出マフラーの張出部片面に取り付けるこ
とにより,張出部の冷媒流路を構するものであって,こ
の例の場合も,型を安価に製造することができる利点が
ある。
フラー(15)の張出部(17)の片側面を板金部品で
製作し,もう一方の面を吐出マフラーと一体に,焼結又
は,鋳造などの型成形により形成し,この板金部品をボ
ルトにより,吐出マフラーの張出部片面に取り付けるこ
とにより,張出部の冷媒流路を構するものであって,こ
の例の場合も,型を安価に製造することができる利点が
ある。
この発明の第5の実施例として,第13図に示す横置型
回転圧縮機が考えられる。第13図はこの例の要部断面
を示す図で,吐出マフラー(15)は,片側を板金部品
(47)で構成した張出部(I7)と,四部(40)及
び斜めL方に向かう冷媒通路孔(37)とカバ−(41
)とを有し,このカバー(4l)と四部により,給油路
(38)を形成し,さらに給油路(38)の潤滑油(4
)に開口する開口端は.シリング(5)に支えられテ(
t復運動するベーン背部空間(48)に開口l,ている
様子を示すものである。この様に,給油路(38)の一
端をベーン背部空間(48)に向けて開口することによ
り,給油量を一層高めることができ,より信頼性の高い
圧縮機を得ることができる。この給油量を高める理由と
して,冷媒ガスによる勢いを利用して給油する効果と,
ベーンが潤滑油中で往復運動することにより生じるベー
ン背部の圧力を利用して給油する2つの効果を兼ね備え
るからであるこの2つの給油効果を利用したクランク軸
(7)の潤滑油供給口(42)への給油量を第14図の
グラフに示す。この第14図のグラフでは,実線は冷媒
ガスによる給油の効果を表し,破線は,ベーン背部の圧
力を利用した給油の効果を表したもので,縦軸はクラン
ク軸(7)への給油量(単位CC/秒),横軸は電動要
素(3)の一分間当たりの回転数(rpm)を示すこの
グラフに示す様に,2つの給油作用を同時に兼ね備える
ことにより,それぞれ別々の作用で給油するより,広い
圧縮機運転領域でも確実に給油量を確保することが出来
,一層,信頼性の高い横置型回転圧縮機を得ることが出
来る。この実施例での浦ポンブ(13)の構成状態を第
15図に示す。
回転圧縮機が考えられる。第13図はこの例の要部断面
を示す図で,吐出マフラー(15)は,片側を板金部品
(47)で構成した張出部(I7)と,四部(40)及
び斜めL方に向かう冷媒通路孔(37)とカバ−(41
)とを有し,このカバー(4l)と四部により,給油路
(38)を形成し,さらに給油路(38)の潤滑油(4
)に開口する開口端は.シリング(5)に支えられテ(
t復運動するベーン背部空間(48)に開口l,ている
様子を示すものである。この様に,給油路(38)の一
端をベーン背部空間(48)に向けて開口することによ
り,給油量を一層高めることができ,より信頼性の高い
圧縮機を得ることができる。この給油量を高める理由と
して,冷媒ガスによる勢いを利用して給油する効果と,
ベーンが潤滑油中で往復運動することにより生じるベー
ン背部の圧力を利用して給油する2つの効果を兼ね備え
るからであるこの2つの給油効果を利用したクランク軸
(7)の潤滑油供給口(42)への給油量を第14図の
グラフに示す。この第14図のグラフでは,実線は冷媒
ガスによる給油の効果を表し,破線は,ベーン背部の圧
力を利用した給油の効果を表したもので,縦軸はクラン
ク軸(7)への給油量(単位CC/秒),横軸は電動要
素(3)の一分間当たりの回転数(rpm)を示すこの
グラフに示す様に,2つの給油作用を同時に兼ね備える
ことにより,それぞれ別々の作用で給油するより,広い
圧縮機運転領域でも確実に給油量を確保することが出来
,一層,信頼性の高い横置型回転圧縮機を得ることが出
来る。この実施例での浦ポンブ(13)の構成状態を第
15図に示す。
また,この第6の実施例として,第16図に示す様にベ
ーン背部空間に設ける通路(49)を2つ設けたことで
ある。これにより,ベーンの背部圧力による給油効果は
−層向上することができる。
ーン背部空間に設ける通路(49)を2つ設けたことで
ある。これにより,ベーンの背部圧力による給油効果は
−層向上することができる。
この発明の第7の実施例として第17図に示す横置型回
転圧縮機が考えられる。この図では要部断面を示す図で
,吐出マフラー(15)は片側を板金部品(47)で構
成した張出部(17)と,給油路(38)を有し,この
給油路は一端がシリンダに設けられたベーン背部空間と
潤滑油内の両方に開口し,他端がクランク軸(7)の潤
滑油供給孔(47)に開口するものである。
転圧縮機が考えられる。この図では要部断面を示す図で
,吐出マフラー(15)は片側を板金部品(47)で構
成した張出部(17)と,給油路(38)を有し,この
給油路は一端がシリンダに設けられたベーン背部空間と
潤滑油内の両方に開口し,他端がクランク軸(7)の潤
滑油供給孔(47)に開口するものである。
また,この実施例の吐出マフラーの斜視図を第18図に
示す。第18図において吐出マフラーには第17図と同
様に張出部(17)と吐出マフラーに設けられた凹部(
50)を有し,カバー(図示せず)と凹部(50)とで
給油路(38)を形成する。吐出マフラーには,さらに
冷媒通路(51)及び冷媒通路孔(52)を有し,この
冷媒通路(51)は吐出マフラーに設けられた凹部(5
0)と,カバー(図示せず)とで形成され潤滑油面内又
は潤滑油面付近で給油路(38)に斜め上方に向かって
連通している。なお,第18図において一点鎖線(53
)は潤滑油面位置を示す。また冷媒通路孔(52)は吐
出マフラー空間と冷媒通路(5l)とを連通ずる様に,
吐出マフラーに設けられている。
示す。第18図において吐出マフラーには第17図と同
様に張出部(17)と吐出マフラーに設けられた凹部(
50)を有し,カバー(図示せず)と凹部(50)とで
給油路(38)を形成する。吐出マフラーには,さらに
冷媒通路(51)及び冷媒通路孔(52)を有し,この
冷媒通路(51)は吐出マフラーに設けられた凹部(5
0)と,カバー(図示せず)とで形成され潤滑油面内又
は潤滑油面付近で給油路(38)に斜め上方に向かって
連通している。なお,第18図において一点鎖線(53
)は潤滑油面位置を示す。また冷媒通路孔(52)は吐
出マフラー空間と冷媒通路(5l)とを連通ずる様に,
吐出マフラーに設けられている。
この発明の油ポンプは以上の様に構成されているので,
吐出ボート(32), (33)から吐出した冷媒ガス
のうち,一部が吐出マフラー空間から冷媒通路孔(52
)を通って,冷媒通路(51)を流れ,潤滑油面(53
)内で給油路(38)に向かって勢い良く流れ出てこの
給油路(38)に沿ってクランク軸(7)端に達する。
吐出ボート(32), (33)から吐出した冷媒ガス
のうち,一部が吐出マフラー空間から冷媒通路孔(52
)を通って,冷媒通路(51)を流れ,潤滑油面(53
)内で給油路(38)に向かって勢い良く流れ出てこの
給油路(38)に沿ってクランク軸(7)端に達する。
吐出ガスが冷媒通路(51)から給油路(38)に流れ
出る際,潤滑油面内で勢い良く給油路(38)に噴出し
,この勢いを利用して,潤滑油をクランク軸(7)端ま
でくみ上げる訳であるが1潤滑油面内で吐出ガスが噴出
するために潤滑油としては,給油路(38)に押し上げ
られる作用を受ける。仮にこの冷媒通路(51)と給油
路(38)が潤滑油面位置(53)よりはるかに上方で
,接続した場合を想定する七この冷媒通路(51)から
,勢い良く冷媒ガスが,給油路(38)に向かって噴出
したとしても潤滑油を吸い込む状態になり,潤滑油とし
ては給油路(38)に吸弓される作用を受け前記した押
し上げられる作用と比較すると,クランク軸(ア)喘部
に潤滑油を充分に供給するためには潤滑油を押し上げる
方が有効であることがわかる。また1圧縮機運転状態に
より一時的に潤滑油,油面位置が変動し,下がった場合
でも前記した理由から,この冷媒通路(51)と給油路
(38)は,できる限り潤滑油面下方で接続した方がポ
ンプ作用と17で効力を発揮しゆすいことになる。
出る際,潤滑油面内で勢い良く給油路(38)に噴出し
,この勢いを利用して,潤滑油をクランク軸(7)端ま
でくみ上げる訳であるが1潤滑油面内で吐出ガスが噴出
するために潤滑油としては,給油路(38)に押し上げ
られる作用を受ける。仮にこの冷媒通路(51)と給油
路(38)が潤滑油面位置(53)よりはるかに上方で
,接続した場合を想定する七この冷媒通路(51)から
,勢い良く冷媒ガスが,給油路(38)に向かって噴出
したとしても潤滑油を吸い込む状態になり,潤滑油とし
ては給油路(38)に吸弓される作用を受け前記した押
し上げられる作用と比較すると,クランク軸(ア)喘部
に潤滑油を充分に供給するためには潤滑油を押し上げる
方が有効であることがわかる。また1圧縮機運転状態に
より一時的に潤滑油,油面位置が変動し,下がった場合
でも前記した理由から,この冷媒通路(51)と給油路
(38)は,できる限り潤滑油面下方で接続した方がポ
ンプ作用と17で効力を発揮しゆすいことになる。
さらに給油路(38)に潤滑油を供給する通路として,
ベーン背部圧力を利用した給油路(38a)と吐出ガス
のエシェクタ効果を利用した給油路(38b)を2つ設
けたことにより,ベーン背部圧力の給油路(38a)の
下方Jこ,潤滑油面が位置した場合には,別の給油路(
381))から,潤滑油をくみ上げることが可能となり
,圧縮機の起動時又は,運転の状態により,一時的に潤
滑油面位置が低下した場合でも確実に給油作用を行うこ
とが出来ることになる。当然給油路(38b)は潤滑油
面位置が給油路(38a)より低下した場合だけでなく
,通常の圧縮機運転状態における潤滑油面位置{(給油
路(38a)より上方}でも,給油の通路として潤滑油
が通過し,2つの給油路を設けたことにより,より効率
よく給油作用を行うことが出来る訳である。
ベーン背部圧力を利用した給油路(38a)と吐出ガス
のエシェクタ効果を利用した給油路(38b)を2つ設
けたことにより,ベーン背部圧力の給油路(38a)の
下方Jこ,潤滑油面が位置した場合には,別の給油路(
381))から,潤滑油をくみ上げることが可能となり
,圧縮機の起動時又は,運転の状態により,一時的に潤
滑油面位置が低下した場合でも確実に給油作用を行うこ
とが出来ることになる。当然給油路(38b)は潤滑油
面位置が給油路(38a)より低下した場合だけでなく
,通常の圧縮機運転状態における潤滑油面位置{(給油
路(38a)より上方}でも,給油の通路として潤滑油
が通過し,2つの給油路を設けたことにより,より効率
よく給油作用を行うことが出来る訳である。
なお第2図において,黒矢印(←)は冷媒ガスの流れを
示し,白抜き矢印(C−)は潤滑油の流れを示す。
示し,白抜き矢印(C−)は潤滑油の流れを示す。
この発明の第8実施例として,第19図に示す吐出マフ
ラーが考えられる。この図は吐出マフラー(15)の斜
視図を示し,吐出マフラーには,給油路(38)とこの
給油路に,斜め上方に向かって連通ずる冷媒通路(51
)を有しさらに冷媒通路(5l)は冷媒通路孔(52)
を介して吐出マフラー空間と連通している。なお,給油
路(38)及び冷媒通路(5l)は,吐出マフラー(1
5)にカバー(図示せず)を取り付けることで通路を形
成する。この第8の実施例では,第7実施例と同様に油
ポンプとしてクランク軸(7)端に,潤滑油を押し上げ
作用により供給することができるため,圧縮要素各部に
充分な潤滑油を供給することができる。この例の場合は
,圧縮機運転状態により,又は起動時に潤滑油面位置が
一時的に,給油路(38)と冷媒通路(51)との連通
部以下になったとしても,潤滑油の吸い込み作用として
潤滑油をクランク軸(7)端まで供給でき,その結果信
頼性の高い圧縮機を安価に製造することが出来る。
ラーが考えられる。この図は吐出マフラー(15)の斜
視図を示し,吐出マフラーには,給油路(38)とこの
給油路に,斜め上方に向かって連通ずる冷媒通路(51
)を有しさらに冷媒通路(5l)は冷媒通路孔(52)
を介して吐出マフラー空間と連通している。なお,給油
路(38)及び冷媒通路(5l)は,吐出マフラー(1
5)にカバー(図示せず)を取り付けることで通路を形
成する。この第8の実施例では,第7実施例と同様に油
ポンプとしてクランク軸(7)端に,潤滑油を押し上げ
作用により供給することができるため,圧縮要素各部に
充分な潤滑油を供給することができる。この例の場合は
,圧縮機運転状態により,又は起動時に潤滑油面位置が
一時的に,給油路(38)と冷媒通路(51)との連通
部以下になったとしても,潤滑油の吸い込み作用として
潤滑油をクランク軸(7)端まで供給でき,その結果信
頼性の高い圧縮機を安価に製造することが出来る。
[発明の効果]
請求項(1)記載の発明によれば,密閉容器内に電動要
素と,この電動要素によってクランク軸を介して駆動さ
れる圧縮要素と,底部に潤滑油とを収納し,油ポンプに
よって前記潤滑油を前記クランク軸に供給して前記圧縮
要素の潤滑を行うものにおいて,前記圧縮要素の反電動
要素側端部に設けられ,一端が前記潤滑油内に開口し,
他端が前記クランク軸の潤滑油供給孔に開口した給油路
を有する吐出マフラーを備え,この吐出マフラーはマフ
ラー空間から斜め上方に向かって前記給油路に連通ずる
吐出ガス通路を備えた構成にしたので,給油路と吐出ガ
ス通路とで構成される油ポンプの製作が容易であるとと
もに安価にできる品質の安定した信頼性の高い横置形回
転圧縮機が得られるという効果を奏する。
素と,この電動要素によってクランク軸を介して駆動さ
れる圧縮要素と,底部に潤滑油とを収納し,油ポンプに
よって前記潤滑油を前記クランク軸に供給して前記圧縮
要素の潤滑を行うものにおいて,前記圧縮要素の反電動
要素側端部に設けられ,一端が前記潤滑油内に開口し,
他端が前記クランク軸の潤滑油供給孔に開口した給油路
を有する吐出マフラーを備え,この吐出マフラーはマフ
ラー空間から斜め上方に向かって前記給油路に連通ずる
吐出ガス通路を備えた構成にしたので,給油路と吐出ガ
ス通路とで構成される油ポンプの製作が容易であるとと
もに安価にできる品質の安定した信頼性の高い横置形回
転圧縮機が得られるという効果を奏する。
請求項(2)記載の発明によれば,同様のものにおいて
,圧縮要素の反電動要素側端部に設けられ,一端がシリ
ンダに設けられたベーン背部空間に開口し,他端がクラ
ンク軸の潤滑油供給孔に開口した給油路を有する吐出マ
フラーを備え,この吐出マフラーはマフラー空間から斜
め上方に向かって給油路に連通ずる吐出ガス通路を備え
た構成により給油能力を向上できる効果を奏する。
,圧縮要素の反電動要素側端部に設けられ,一端がシリ
ンダに設けられたベーン背部空間に開口し,他端がクラ
ンク軸の潤滑油供給孔に開口した給油路を有する吐出マ
フラーを備え,この吐出マフラーはマフラー空間から斜
め上方に向かって給油路に連通ずる吐出ガス通路を備え
た構成により給油能力を向上できる効果を奏する。
請求項(3)記載の発明によれば,密閉容器内に電動要
素と,この電動要素によってクランク軸を介1−で駆動
される圧縮要素と,底部に潤滑油とを収納し,油ポンプ
によって前記潤滑油を前記クランク軸に供給して萌記圧
縮要素の潤滑を行うものにおいて,前記圧縮要素の反電
動要素側端部に設けられ,一端がシリンダに設けられた
ベーン背部空間と,潤滑油内の両方に開口し,他端が前
記クランク軸の潤滑油供給孔に開口した給油路を有する
吐出マフラーを備えこの吐出マフラーは,マフラー空間
から斜め−L方に向かって前記給油路に潤滑油而内で連
通ずる吐出ガス通路を備えた構成にしたので,より給油
能力が向上する。
素と,この電動要素によってクランク軸を介1−で駆動
される圧縮要素と,底部に潤滑油とを収納し,油ポンプ
によって前記潤滑油を前記クランク軸に供給して萌記圧
縮要素の潤滑を行うものにおいて,前記圧縮要素の反電
動要素側端部に設けられ,一端がシリンダに設けられた
ベーン背部空間と,潤滑油内の両方に開口し,他端が前
記クランク軸の潤滑油供給孔に開口した給油路を有する
吐出マフラーを備えこの吐出マフラーは,マフラー空間
から斜め−L方に向かって前記給油路に潤滑油而内で連
通ずる吐出ガス通路を備えた構成にしたので,より給油
能力が向上する。
請求項(4)記載の発明によれば,同様のものにおいて
,匡縮要素の反電動要素側端部に設けられ一端が,前記
潤滑油内に開口し,他端が前記クランク軸の潤滑油供給
孔に開口した給油路を有する吐出マフラーを備え,この
吐出マフラーは,マフラー空間から斜め上方に同かって
前記給油路に潤滑油面内で連通ずる吐出ガス通路を備え
たものも同様の効果が得られる。
,匡縮要素の反電動要素側端部に設けられ一端が,前記
潤滑油内に開口し,他端が前記クランク軸の潤滑油供給
孔に開口した給油路を有する吐出マフラーを備え,この
吐出マフラーは,マフラー空間から斜め上方に同かって
前記給油路に潤滑油面内で連通ずる吐出ガス通路を備え
たものも同様の効果が得られる。
第1図はこの発明の第1実施例による横型回転圧縮機の
縦断面図,第2図はその油ポンプの構成状態を示す図,
第3図はその吐出マフラーの縦断而図,第4図.第5図
は第3図におけるA,B方向からみた斜視図,第6図は
この発明の第2の実施例を表す横型回転圧縮機の縦断面
図2第7図はその構成状態を示す図,第8図〜第lO図
はその第1の実施例の第3〜第5図に相当する図,第1
1図は第3の実施例を示す吐出マフラーの分解図,第1
2図は第4の実施例を示す吐出マフラーの分解斜視図,
第13図はこの発明の第4実施例による横型回転圧縮機
の縦断面図,第14図はその給油量の特性図1第15図
はその油ポンプの分解斜視図,第16図は第6の実施例
の部分縦断面図,第17図は第7実施例の横型回転圧縮
機の縦断面図,第18図はその油ポンプの斜視図であり
,第19図は第8実施例の油ポンプの斜視図,第20図
.第21図は従来の横置型圧縮機の縦断面図,第22図
はその油ポンプの分解斜視図である。 図において,(1)は密閉容器,(2)は圧縮要素,(
3)は電動要素,(4)は潤滑油,(5)はシリンダー
,(7)はクランク軸, (15)は吐出マフラー,
(37)は吐出ガス通路, (38)は給油路, (3
9)はマフラー空間, (42)は潤滑油供給孔, (
48)はベーン背部空間である。 なお,各図中同一符号は同一または相当部分をボす。
縦断面図,第2図はその油ポンプの構成状態を示す図,
第3図はその吐出マフラーの縦断而図,第4図.第5図
は第3図におけるA,B方向からみた斜視図,第6図は
この発明の第2の実施例を表す横型回転圧縮機の縦断面
図2第7図はその構成状態を示す図,第8図〜第lO図
はその第1の実施例の第3〜第5図に相当する図,第1
1図は第3の実施例を示す吐出マフラーの分解図,第1
2図は第4の実施例を示す吐出マフラーの分解斜視図,
第13図はこの発明の第4実施例による横型回転圧縮機
の縦断面図,第14図はその給油量の特性図1第15図
はその油ポンプの分解斜視図,第16図は第6の実施例
の部分縦断面図,第17図は第7実施例の横型回転圧縮
機の縦断面図,第18図はその油ポンプの斜視図であり
,第19図は第8実施例の油ポンプの斜視図,第20図
.第21図は従来の横置型圧縮機の縦断面図,第22図
はその油ポンプの分解斜視図である。 図において,(1)は密閉容器,(2)は圧縮要素,(
3)は電動要素,(4)は潤滑油,(5)はシリンダー
,(7)はクランク軸, (15)は吐出マフラー,
(37)は吐出ガス通路, (38)は給油路, (3
9)はマフラー空間, (42)は潤滑油供給孔, (
48)はベーン背部空間である。 なお,各図中同一符号は同一または相当部分をボす。
Claims (4)
- (1)密閉容器内に電動要素と、この電動要素によって
クランク軸を介して駆動される圧縮要素と、底部に潤滑
油とを収納し、油ポンプによって前記潤滑油を前記クラ
ンク軸に供給して前記圧縮要素の潤滑を行う横置回転形
圧縮機において、前記圧縮要素の反電動要素側端部に設
けられ、一端が前記潤滑油内に開口し、他端が前記クラ
ンク軸の潤滑油供給孔に開口した給油路を有する吐出マ
フラーを備え、この吐出マフラーはマフラー空間から斜
め上方に向かって前記給油路に連通する吐出ガス通路を
備えたことを特徴とする横置回転形圧縮機。 - (2)密閉容器内に電動要素と、この電動要素によって
クランク軸を介して駆動され、シリンダを有する圧縮要
素と、底部に潤滑油とを収納し油ポンプによって前記潤
滑油を前記クランク軸に供給して前記圧縮要素の潤滑を
行う横置回転形圧縮機において、前記圧縮要素の反電動
要素側端部に設けられ、一端が前記シリンダに設けられ
たベーン背部空間に開口し、他端が前記クランク軸の潤
滑油供給孔に開口した給油路を有する吐出マフラーを備
え、この吐出マフラーはマフラー空間から斜め上方に向
かって前記給油路に連通する吐出ガス通路を備えたこと
を特徴とする横置回転形圧縮機。 - (3)密閉容器内に電動要素と、この電動要素によって
クランク軸を介して駆動され、シリンダを有する圧縮要
素と、底部に潤滑油とを収納し油ポンプによって前記潤
滑油を前記クランク軸に供給して前記圧縮要素の潤滑を
行う横置回転形圧縮機において、前記圧縮要素の反電動
要素側端部に設けられ、一端が前記シリンダに設けられ
たベーン背部空間と前記潤滑油内に開口し他端が前記ク
ランク軸の潤滑油供給孔に開口した給油路を有する吐出
マフラーを備え、この吐出マフラーはマフラー空間から
斜め上方に向かって前記給油路に、潤滑油面内で連通す
る吐出ガス通路を備えたことを特徴とする、横置回転形
圧縮機。 - (4)密閉容器内に電動要素と、この電動要素によって
クランク軸を介して駆動される圧縮要素と、底部に潤滑
油とを収納し、油ポンプによって前記潤滑油を前記クラ
ンク軸に供給して前記圧縮要素の潤滑を行う横置回転形
圧縮機において、前記圧縮要素の反電動要素側端部に設
けられ、一端が前記潤滑油内に開口し、他端が前記クラ
ンク軸の潤滑油供給孔に開口した給油路を有する吐出マ
フラーを備え、この吐出マフラーはマフラー空間から斜
め上方に向かって前記給油路に潤滑油面内に連通する吐
出ガス通路を備えたことを特徴とする横置回転形圧縮機
。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23374089 | 1989-09-08 | ||
JP27896189 | 1989-10-26 | ||
JP1-233740 | 1989-10-26 | ||
JP1-278961 | 1989-10-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03217684A true JPH03217684A (ja) | 1991-09-25 |
JPH0711278B2 JPH0711278B2 (ja) | 1995-02-08 |
Family
ID=26531175
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2236303A Expired - Lifetime JPH0711278B2 (ja) | 1989-09-08 | 1990-09-06 | 横置回転形圧縮機 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5098266A (ja) |
JP (1) | JPH0711278B2 (ja) |
IT (1) | IT1243006B (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5221191A (en) * | 1992-04-29 | 1993-06-22 | Carrier Corporation | Horizontal rotary compressor |
US5443376A (en) * | 1992-12-17 | 1995-08-22 | Goldstar Co., Ltd. | Lubricating device for horizontal type rotary compressor |
KR960015824B1 (ko) * | 1993-12-03 | 1996-11-21 | 엘지전자 주식회사 | 횡형 로타리 압축기의 급유장치 |
JPH07301190A (ja) * | 1994-05-06 | 1995-11-14 | Hitachi Ltd | ロータリ圧縮機 |
US5586876A (en) * | 1995-11-03 | 1996-12-24 | Carrier Corporation | Rotary compressor having oil pumped through a vertical drive shaft |
US6290472B2 (en) | 1998-06-10 | 2001-09-18 | Tecumseh Products Company | Rotary compressor with vane body immersed in lubricating fluid |
US6361293B1 (en) | 2000-03-17 | 2002-03-26 | Tecumseh Products Company | Horizontal rotary and method of assembling same |
JP4167456B2 (ja) * | 2002-07-02 | 2008-10-15 | カルソニックコンプレッサー株式会社 | 電動圧縮機 |
US6752605B2 (en) | 2002-10-15 | 2004-06-22 | Tecumseh Products Company | Horizontal two stage rotary compressor with a bearing-driven lubrication structure |
JP2006300048A (ja) * | 2005-03-24 | 2006-11-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 密閉型圧縮機 |
US7791238B2 (en) * | 2005-07-25 | 2010-09-07 | Hamilton Sundstrand Corporation | Internal thermal management for motor driven machinery |
US9267504B2 (en) | 2010-08-30 | 2016-02-23 | Hicor Technologies, Inc. | Compressor with liquid injection cooling |
US8794941B2 (en) | 2010-08-30 | 2014-08-05 | Oscomp Systems Inc. | Compressor with liquid injection cooling |
WO2016110982A1 (ja) * | 2015-01-08 | 2016-07-14 | 三菱電機株式会社 | 多気筒密閉型圧縮機 |
CN111059055B (zh) * | 2019-11-25 | 2021-09-07 | 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 | 压缩机排气结构、压缩机及空调器 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4355963A (en) * | 1978-12-28 | 1982-10-26 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Horizontal rotary compressor with oil forced by gas discharge into crankshaft bore |
US4385875A (en) * | 1979-07-28 | 1983-05-31 | Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha | Rotary compressor with fluid diode check value for lubricating pump |
JPS5823993A (ja) * | 1981-08-04 | 1983-02-12 | 昭和電工株式会社 | 紙用の寸法安定化剤 |
JPS59218389A (ja) * | 1983-05-27 | 1984-12-08 | Hitachi Ltd | 横形ロータリ圧縮機 |
JPS60187790A (ja) * | 1984-03-08 | 1985-09-25 | Mitsubishi Electric Corp | ロ−リング・ピストン式圧縮機の差圧給油装置 |
JPS6193292A (ja) * | 1984-10-11 | 1986-05-12 | Mitsubishi Electric Corp | ロ−タリ圧縮機の潤滑油供給装置 |
JPH0615870B2 (ja) * | 1987-02-17 | 1994-03-02 | 株式会社東芝 | 横形ロ−タリ−式圧縮機 |
JPH02264189A (ja) * | 1989-04-04 | 1990-10-26 | Mitsubishi Electric Corp | 横置形回転式圧縮機 |
-
1990
- 1990-09-05 IT IT02138390A patent/IT1243006B/it active IP Right Grant
- 1990-09-06 US US07/578,289 patent/US5098266A/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-09-06 JP JP2236303A patent/JPH0711278B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IT1243006B (it) | 1994-05-23 |
IT9021383A1 (it) | 1992-03-05 |
US5098266A (en) | 1992-03-24 |
JPH0711278B2 (ja) | 1995-02-08 |
IT9021383A0 (it) | 1990-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03217684A (ja) | 横置回転形圧縮機 | |
US6234768B1 (en) | Sealed-type electric compressor having refrigerant passage | |
JP2513444B2 (ja) | 高圧ロ―タリコンプレッサ | |
JPH11241682A (ja) | Co2用圧縮機 | |
CN206889250U (zh) | 一种压缩机 | |
JP2639136B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP3823190B2 (ja) | 密閉形ヘリウム用スクロール圧縮機 | |
WO2008056533A1 (fr) | Compresseur à piston | |
JP2005344658A (ja) | 電動気体圧縮機 | |
JPH0122955Y2 (ja) | ||
JPH02173390A (ja) | 横形圧縮機 | |
JPS59226294A (ja) | 圧縮機の給油装置 | |
JPH1047283A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP3564903B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JPH05157087A (ja) | 密閉形圧縮機 | |
JPH05280483A (ja) | 回転式圧縮機 | |
JPS6146233Y2 (ja) | ||
JP2641782B2 (ja) | ロータリ圧縮機 | |
KR940001215B1 (ko) | 냉매 압축기 | |
JPH0118860Y2 (ja) | ||
JP2003184772A (ja) | 横形ツインロータリ圧縮機 | |
JPH0291483A (ja) | 横置型密閉圧縮機 | |
JP2005113742A (ja) | 冷媒圧縮機 | |
JPH0367088A (ja) | 横置形密閉回転圧縮機 | |
JPS59110891A (ja) | 横形圧縮機 |