JPH03217106A - デジタル温度補償発振器 - Google Patents

デジタル温度補償発振器

Info

Publication number
JPH03217106A
JPH03217106A JP1300490A JP1300490A JPH03217106A JP H03217106 A JPH03217106 A JP H03217106A JP 1300490 A JP1300490 A JP 1300490A JP 1300490 A JP1300490 A JP 1300490A JP H03217106 A JPH03217106 A JP H03217106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bits
digital
pulse width
value
analog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1300490A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuichi Kubo
九一 久保
Tsutomu Yamakawa
務 山川
Hiroshi Yoshida
浩 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Dempa Kogyo Co Ltd filed Critical Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority to JP1300490A priority Critical patent/JPH03217106A/ja
Publication of JPH03217106A publication Critical patent/JPH03217106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、温度変化による発振周波数の変化をデジタル
的に補償するデジタル温度補償発振器に係わり、特にデ
ジタル−アナログ変換器の改良に間する。
(発明の技術的背景とその問題点) 近時、周波数、時間等の基準として水晶発振器が広く用
いられている。ところで水晶発振器に用いる水晶振動子
は一般に温度係数を持ち、温度の変化によフて周波数も
変化する。たとえば、数MHzないし士数MHz程度の
周波数で使用する一般的なATカットの水晶振動子は、
第3図に示すような略3次曲線状の温度係数を示1八 
その特性は切断角度に応じて微細に変化1八変極点は2
5℃前後になる。
一方、電子機器の高精度化がすすむにつれて水晶発振器
にあっても発振周波数は、より安定であることを要求さ
れる傾向にある。
このような要求を満たす水晶発振器と(ノては発振回路
を恒温槽に収納したものがある。しかしながら恒温槽を
用いたものでは形状が大型化し、消費電力も大きく、電
源の投入時に周波数が安定化するまでに時間がかかり、
しかも部品は70℃程度の比較的高温度にさらされるた
めに信頼性にも問題がある。
このために、水晶振動子にサーミスタ等の温度検出素子
を接続してそのリアクタンスの変化によって温度補償を
行うものがある。しかしながらこのようなものでは上記
恒温槽を用いたものに比へて周波数安定度は10倍1リ
上悪くなる。
このために、たとえは第4図に示すような構成のデジタ
ル温度補償発振器が知られていろ。
この発振器では温度センサ1の検出出力をアナ口グーデ
ジタル変換器2でデジタル変換し、このデジタル出力に
よって記憶素子、すなわちメモリ3のアドレスを選択し
てアクセスする。
このメモリ3には予め温度変化による発振器の発振周波
数の変化を補償するためのデータを書き込んでおく。
そしてメモリ3の出力データをデジタル−アナログ変換
器4、たとえばR−2Rのラダー型のデジタル−アナロ
グ変換器を用いてアナログ信号に変換する。そしてこの
アナログ信号を電圧容量変換素子5、たとえばハリキャ
ップに印加してその静電容量を制御する。そしてこの電
圧容量変換素子5を発振回路7の水晶振動子6に接続し
、その発振周波数を微小に可変して温度補償を行う。
しかしながらこのようなものでは、R−2R型の変換器
を用いているので、高精度のアナログ変換を行うために
はデジタル−アナログ変換器として極めて高精度の多数
の抵抗を必要とし、それによってコストが高価で形状も
大型化1,八 実際には各抵抗の値のバラツキによって
所望の性能を得られない問題がある。
このためにデジタル入力信号の値に応じた時間幅のパル
ス信号を発生するパルス幅変調を行って、このパルス信
号をローバスフィルタで平滑して直流化電圧に変換する
ものが考えられている。
このようにすれば比較的安価に高精度のアナログ−デジ
タル変換を行なえるが、反面、応答に要する時間が長く
なり、たとえば前述のデジタル温度補償型の発振器の場
合、特に電源投入後、周波数が安定になるまでの時間が
長くなる問題があった。
(発明の目的) 本発明は、上記の事情に鑑みてなされたもので、高い変
換精度を得られしかも高速動作の可能なデジタル−アナ
ログ変換器を用いて、とくに電源投入後の立ち上がりが
早く短時間で発振周波数を安定化することができるデジ
タル温度補償発振器を提供することを目的とするもので
ある。
(発明の概要) 本発明は、温度を検出する温度センサの検出値をデジタ
ル変換して記憶素子のアドレスを選択して予め格納した
温度補償データを読みだし、このデータをアナログ変換
して水晶発振回路の電圧容量変換素子に印加して周波数
を制御するものにおいて、上記デジタル変換は上位Pビ
ットおよび下位Qビットからなるデジタル信号の下位Q
ビットに対応した2Qサイクルを一変換周期として上位
Pビットの値に対応したパルス幅のパルス列を出力する
とともに上記2Qサイクルのパルス列のうち下位Qビッ
トの値に対応する数のサイクルではパルス幅を一定時間
幅だけ拡幅した信号を出力ずるパルス幅変調器の変調出
力をローパス・フィルタで平滑することを特徴とするも
のである。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を、第1図に示すブロック図を
参照して詳細に説明する。
図中11は、温度センサて、たとえば温度変化に応じて
抵抗値が変化するサーミスタである。そして12は温度
センサ11から検出温度に応じたアナログ信号の温度デ
ータを与えられるアナログ−デジタル変換器で、上記ア
ナログ信号を予め定めたビット数のデジタル信号の温度
データに変換する。
そして、このデジタル化した温度データによって記憶素
子13たとえばEP−ROMのアドレスを選択する。こ
のEP−ROM13の各アドレスには予め、上記温度デ
ータに対応した温度補償データを格納している。しかし
て選択したアドレスから読みだした温度補償データをデ
ジタル−アナログ変換器14に与えてアナログ変換し、
この変換出力を電圧容量変換素子15に印加してその静
電容量を制御する。
そして上記、電圧容量変換素子15は水晶発振器17の
水晶振動子16に接続してその発振周波数を微小に可変
し、温度変化による発振周波数の変化を補償する。
しかして上記デジタル−アナログ変換器14は、デジタ
ル信号として与えられる上記温度補償データを、その値
に対応した時間幅のパルス信号に変換するパルス幅変調
器14Aと、このパルス幅変調器14Aの出力を平滑し
て直流化するa−バス・フィルタ14Bとを設けている
このパルス幅変調器14Aは、上位Pビットおよび下位
Qビットのデジタル信号である温度補償データの下位Q
ビットに対応した2°サイクルを一変換周期として動作
する。そして、この2Qサイクルの間にデジタル信号の
上位Pビットの値に対応したパルス幅のパルス列を出力
する。さらに上記2Qサイクルのパルス列のうち下位Q
ビットの値に対応した数のサイクルを略均等な時間間隔
となるように選択し当該サイクルでは出力信号のパルス
幅を一定時間幅だけ拡幅するようにしている。
たとえば、l4ビットのデジタル信号を上位8ビット、
下位6ビットに分割してアナログ変換する場合について
第2図に示すタイムチャートを参照して説明すると、2
6すなわち64基本サイクルが1変換周期(図示TI)
となる。そして各基本サイクル(図示T2)は同一時間
幅でそれぞれ256クロツクサイクルからなる。そして
そして各クロックサイクルで出力されるパルス信号は上
位8ビットの値に対応した時間幅のパルス信号となり、
かつ下位6ビットの値に対応する数の基本サイクルでは
各出力パルスの後縁を1クロックサイクル分だけ拡幅す
る。たとえば下位6ビットの値が10進数で2Qで与え
られるならば64基本サイクルの中から略等間隔に2Q
基本サイクルを選択してこれらの基本サイクルにおける
出力パルスの後縁は1クロックサイクル分だけ拡幅する
したがフて14ビットの変換精度を達成するためには1
変換サイクルの時間を要するが、8ビットの変換精度で
あれば1変換サイクル/64の1基本サイクルの時間で
達成することができ動作時間を著しく短縮することが可
能である。
なおこのようなパルス幅変調器14Aは周知のロジック
回路を鞘み合わせて構成してもよいし、ワンチップ型等
の小型の中央演算処理装置、いわゆるCPUを用いてプ
ログラム制御で構成してもよい。
このような構成であれば、デジタル−アナログ変換器1
4は、デジタル信号の値に応じた時間幅のパルス信号を
得るパルス幅変調器14Aと、この変調出力を平滑して
直流化するローパス・フィルタ14Bとからなる。
そして、パルス幅変調器14Aは上位Pビットおよび下
位Qビットからなるデジタル信号の下位Qビットに対応
した2ロサイクルを一変換周期として上位Pビットの値
に対応したパルス幅のパルス列を出力するとともに上記
2Qサイクルのパルス列のうち下位Qビットの値に対応
する数のサイクルではパルス幅を一定時間幅だけ拡幅す
るようにしている。
したがって、きわめて短時間で近似的に有意な変換出力
を得ることができ、しかも回路全体を比較的、簡単な構
成の周知のデジタル回路素子をもって実現することが可
能であり、しかもこのような簡単な構成で極めて高精度
を得ることができる。
−10− しかしてこのようなパルス幅変調を行うデジタル−アナ
ログ変換器は、変換速度の点に間しては、本質的にR−
2R型等の変換器よりも低速度である。しかしながら水
晶発振器の温度補償を行う場合には、特に電源投入時の
立ち上がりにおいてきわめて短時間で有意な変換出力を
得られるので発振周波数が安定化するまでの費消時はき
わめて短くなる。
またデジタル温度補償発振器にあっては、たとえ温度変
化の激しい過酷な条件であっても、発振回路の特にその
水晶振動子の熱容量に比して上記デジタル−アナログ変
換器の変換速度は充分に短時間である。したがって、温
度変化による周波数の変化を充分な時間的余裕をもって
正確に補償することが可能で実用上充分な性能を得るこ
とができる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
たとえば記憶素子13に対する温度補償データの書き込
み、読みだし及び読みだしたデータに対する所定の演算
等を制御するために小型の−11= 中央演算処理装置(以下CPUという)を設けて処理す
るようにしてもよい。
第3図はこのような構成のデジタル温度補償発振器の一
例を示すブロック図で、CPU21によってアナログ−
デジタル変換器12から取り込んだ温度データに応じて
対応する温度補償データを記憶素子13から読み出す。
そして上記温度補償データの値に応じたパルス幅のパル
ス信号をパルス幅変調器14Aで得てスイッチ22を制
御する。
このスイッチ22の一方の接点には電源23から一定電
圧を与え、他方の接点には基準電位を与える。そしてス
イッチ22の選択出力はローパス・フィルタ14Bで平
滑して直流化し、電圧容量変換素子15に印加してその
静電容量を制御し、水晶発振器17の発振周波数を微小
に可変し、温度変化による発振周波数の変化を補償する
なお、このようにCPU21を設けた場合は、デジタル
−アナログ変換器14のパルス幅変調器1111Aは、
たとえばCPU2 1のデジタル出力ボートをソフトウ
エア・タイマで制御して実現でき、−12− ハードウエアの構成も極めて簡単になる。
また、CPU21に仮想的に水晶振動子16の温度特性
のモデルを予め設定しておき、実際に使用する水晶振動
子16と上記モデルの水晶振動子の温度特性の差分のみ
を記憶素子13に記憶する構成としてもよい。このよう
にすれば記憶すべきデータ量を圧縮でき、記憶素子13
に容量の小さいものを使用可能にできる。またこの場合
は、記憶素子13から読み出したデータに対してCPU
21で所定の演算を行って温度補償データの復元してパ
ルス幅変調器へ与えるようにすればよい。
(発明の効果) 以上詳述したように、本発明によれば簡単な構成で容易
に高精度を得られ、特に電源投入時の立ち上がりに要す
る時間が短く、コストも安価で形状も小型にでき、正確
な温度補償が可能な高性能のデジタル温度補償発振器を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、−13一 第2図は上記実施例の動作を説明するタイムチャート、 第3図は本発明の他の実施例を示すブロック図第4図は
ATカットの厚み滑り水晶振動子の温度特性の一例を示
す図、 第5図は従来のデジタル温度補償発振器の一例を示すブ
ロック図である。 11−− 1 2 1 1 3 φ ・ 1 4 ・ ・ 14A拳 14B  ・ 1 δ ・ ・ 1 6 ・ φ 1 7 ・ ・ 温度センサ アナ口グーデジタル変換器 記憶素子 デジタル−アナログ変換器 パルス幅変調器 ローパス・フィルタ 電圧容量変換素子 水晶振動子 発振回路 −14−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 温度を検出する温度センサと、 この温度センサの検出出力を検出値に応じた値のデジタ
    ル信号に変換するアナログ−デジタル変換器と、 このアナログ−デジタル変換器のデジタル変換出力に対
    応したアドレスを選択されて予め記憶した温度補償デー
    タを出力する記憶素子と、 この記憶素子の出力データをアナログ信号に変換するデ
    ジタル−アナログ変換器と、 このデジタル−アナログ変換器のアナログ変換出力に応
    じて静電容量を制御される電圧容量変換素子と、 この電圧容量変換素子によって周波数を制御される水晶
    振動子と、 この水晶振動子と共に発振器を構成する発振回路とを具
    備するものにおいて、 上記デジタル−アナログ変換器は上位Pビットおよび下
    位Qビットからなるデジタル信号の下位Qビットに対応
    した2^Qサイクルを一変換周期として上位Pビットの
    値に対応したパルス幅のパルス列を出力するとともに上
    記2^Qサイクルのパルス列のうち下位Qビットの値に
    対応する数のサイクルではパルス幅を一定時間幅だけ拡
    幅した信号を出力するパルス幅変調器と、この変調器の
    出力を平滑して直流化するローパス・フィルタとからな
    ることを特徴とするデジタル温度補償発振器。
JP1300490A 1990-01-23 1990-01-23 デジタル温度補償発振器 Pending JPH03217106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1300490A JPH03217106A (ja) 1990-01-23 1990-01-23 デジタル温度補償発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1300490A JPH03217106A (ja) 1990-01-23 1990-01-23 デジタル温度補償発振器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03217106A true JPH03217106A (ja) 1991-09-24

Family

ID=11821032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1300490A Pending JPH03217106A (ja) 1990-01-23 1990-01-23 デジタル温度補償発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03217106A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06303035A (ja) * 1993-04-16 1994-10-28 Citizen Watch Co Ltd 温度補償型発振器の周波数調整方法および温度補償型発振器
JPH09509037A (ja) * 1994-11-29 1997-09-09 モトローラ・インコーポレイテッド 低電力温度補償水晶発振器
JP2003152449A (ja) * 2001-11-09 2003-05-23 Murata Mfg Co Ltd デジタル制御温度補償水晶発振器およびそれを用いた電子装置
JP2017085537A (ja) * 2015-10-27 2017-05-18 セイコーエプソン株式会社 回路装置、発振器、電子機器及び移動体
JP2017085536A (ja) * 2015-10-27 2017-05-18 セイコーエプソン株式会社 回路装置、発振器、電子機器及び移動体

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06303035A (ja) * 1993-04-16 1994-10-28 Citizen Watch Co Ltd 温度補償型発振器の周波数調整方法および温度補償型発振器
JPH09509037A (ja) * 1994-11-29 1997-09-09 モトローラ・インコーポレイテッド 低電力温度補償水晶発振器
JP2003152449A (ja) * 2001-11-09 2003-05-23 Murata Mfg Co Ltd デジタル制御温度補償水晶発振器およびそれを用いた電子装置
JP2017085537A (ja) * 2015-10-27 2017-05-18 セイコーエプソン株式会社 回路装置、発振器、電子機器及び移動体
JP2017085536A (ja) * 2015-10-27 2017-05-18 セイコーエプソン株式会社 回路装置、発振器、電子機器及び移動体
CN107026643A (zh) * 2015-10-27 2017-08-08 精工爱普生株式会社 电路装置、振荡器、电子设备以及移动体
CN107026643B (zh) * 2015-10-27 2021-11-19 精工爱普生株式会社 电路装置、振荡器、电子设备以及移动体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6249155B1 (en) Frequency correction circuit for a periodic source such as a crystal oscillator
JPH03217106A (ja) デジタル温度補償発振器
JPH03201806A (ja) デジタル温度補償発振器
JP2931595B2 (ja) デジタル温度補償発振器
JP3189386B2 (ja) 温度補償型水晶発振器
JP2891602B2 (ja) ディジタル・シンセサイザ
JPH03219709A (ja) 温度補償発振器
JPS6319094B2 (ja)
JPS6029216Y2 (ja) 温度補償型圧電発振器
JPH0983250A (ja) ダイレクト・デジタル・シンセサイザ
JPH07162295A (ja) ディジタル温度補償発振器およびそのディジタル温度補償方法
JPS6312424B2 (ja)
JPH03201807A (ja) デジタル温度補償発振器
JPS62126703A (ja) デジタル温度補償型圧電発振器
JPS63275210A (ja) デジタル温度補償型圧電発振器
JPH0418805A (ja) 多周波デジタル温度補償発振器
JP2636719B2 (ja) マイクロコンピュータ制御型圧電発振器
JPH052002B2 (ja)
JPH052017B2 (ja)
JPH0193904A (ja) 温度補償型電圧制御圧電発振器
KR20030083940A (ko) 디지탈 온도 보상 수정 발진기 및 그 위상 쉬프트 제거 방법
JPS6218829A (ja) デイジタル制御型発振器
JPH0590954A (ja) 温度補償型発振器
JP3243680B2 (ja) デジタル制御型発振回路の周波数補正方法
JPH11298249A (ja) 電圧制御水晶発振器