JPH03216499A - 移動式クレーン車のジブ機構 - Google Patents

移動式クレーン車のジブ機構

Info

Publication number
JPH03216499A
JPH03216499A JP1099090A JP1099090A JPH03216499A JP H03216499 A JPH03216499 A JP H03216499A JP 1099090 A JP1099090 A JP 1099090A JP 1099090 A JP1099090 A JP 1099090A JP H03216499 A JPH03216499 A JP H03216499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jib
boom
stage
attached
multistep
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1099090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH075257B2 (ja
Inventor
Shunsaku Uchiyama
内山 俊作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2010990A priority Critical patent/JPH075257B2/ja
Publication of JPH03216499A publication Critical patent/JPH03216499A/ja
Publication of JPH075257B2 publication Critical patent/JPH075257B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/62Constructional features or details
    • B66C23/64Jibs
    • B66C23/70Jibs constructed of sections adapted to be assembled to form jibs or various lengths
    • B66C23/701Jibs constructed of sections adapted to be assembled to form jibs or various lengths telescopic
    • B66C23/702Jibs constructed of sections adapted to be assembled to form jibs or various lengths telescopic with a jib extension boom

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本・発明は移動式クレーン車のジブ機構の分野に関する
ものである。
[従来の技術] 従来の移動式クレーン車の外側ブームに装着されている
ジブを現場で組立て5使用するにはジブを引き伸ばし、
水平状態にしてから、関節部分をビゾで止めてからブー
ムを上方に伸脹せしめていた。従ってジブの長さを半径
とする空間が必要であった。しかるに現場が狭隘のとき
は、クレーン車を移動せざるを得なかったが仲々思うよ
うに行かなかった。
[本発明が解決しようとする課題] 従来の移動式クレーン車に装着しているジブをブームに
装着したまS水平状態に展開するには、ジブを半径とし
て展開できる空間が必要であった。そのため現場が狭い
と、ジブの展開が思うように行かず大変困ることが多々
あった。
しかるに本発明は、狭い現場でも、ブームと同一方向に
極めて簡単に伸縮させることができると共に、作業能率
を著しく高めることができるようにしたものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、移動式クレーン車に装着されている多段ブー
ムの外側に、径の異なる複数のジブ部材を重合し嵌挿し
て組立てた多段式のジブ機構となし、ジブ機構を構成す
る外側にあたる1段目のジブ部材を、既設の多段式ブー
ムの中最高段目のブーム例えば4段目ブームの頭部と弓
掛機構を介して着脱自在となし、ジブ機構2段目のジブ
部材と3段目のジブ部材を各ジブに装着したシーブ、ワ
イヤー及び油圧式シーリンダーを介して多段式ブームの
伸縮と平行で、しかも直線方向に伸縮するように、多段
式ブームに装着する機構となしたことを特徴とする移動
式クレーン車のジブ機構である。
[作  用] 本発明の作用について説明すると次のとおりである。
本発明のジブ機構は、クレーン車に装着されているブー
ムに取付けながら使用するものであり、第1区々示の如
《、多段式ブーム中1段目ブームの外側に装着する押出
し用シリンダーを介して、ピストンを伸長すると、ピス
トンと連結されたジブが多段式ブームの軸線方向と同じ
方向に前進する。そのとき1段目のジブ部材の後方に形
成されている引掛け部が、最小径の多段式ブームの頭部
に形成されている突子に引掛かり、前進が阻止され、ビ
ンを挿込んで1段目のジブ部材を最小径の多段式ブーム
の頭部に接続する。更に1段目のジブ部材の両側面に格
納されている起伏用シリングーを取り出しこのシリンダ
ーの先端部と最小径の多段式ブームの頭部に設けられて
いる突子とが引掛って外れないようにビンを挿込んで接
続してやる。以上の工程によって1段目のジブ部材と最
小径の多段式ブームの頭部とが接続される。
以上の如き組立て工程後、1段目のジブ部材内に嵌挿さ
れている2段目のジブ部材と3段目のジブ部材を夫々伸
脹させるには、各ジブ部材に装着のシリンダーやワイヤ
ーを所定の操作をすることによって行うものである。そ
の結果ジブ機構を構成する各ジブ部材の軸線方向と全く
同じ方向に引き延ばされる。従って本発明のジブ機構に
おいては、従来のジブと全《異って、現場においてブー
ムに対し引き延ばし半円を画いて展開させ、水平状態に
してブームと接続させるための組立て工程が全《不要と
なった。以上が本発明のジブ機構の伸張時の作業工程で
ある。
つぎに上述の如く、伸脹されたジブ機構を重合し縮少さ
せるには、シリンダー及びワイヤーを伸張時の操作とは
反対操作をすれば、第2、第3段目のジブ部材が重合し
縮少する。そして多段のジブ部材が重合して縮少したら
、ブームに装着の押出し用シリンダーをジブに連結して
1段目のジブ部材に装着の起伏用シリンダーと、最小径
の多段式ブームの頭部に突設されている突子との接続を
、ピンを外して解除し、さらに前記押出し用シリンダー
を介してピストンを縮少させることによって、徐々にジ
ブ部材が多段式ブーム上に移動する、以上の作業工程に
は、縮少したジブ機構がブームの軸線方向と同一方向で
縮少するので、ブームに対し、半円運動をする必要が全
くない。
[実  施  例コ 本発明の実施例の一例を説明すれば以下のとおりである
aはクレーン車、1はクレーン車aに装着の運転操作部
、2は多段式ブームである。3は多段式ブーム2を構成
する1段目ブーム、4は2段目ブーム、5は3段目ブー
ム、6は最小径の4段目ブーム、7は4段目ブーム6の
頭部両側に突設した突子てあり、上、下段に2個形成す
る。8はブーム2の1段目ブーム3の外側部に装着した
押出し用油圧式シリンダー 9は前記シリンダー8に設
けたピストンである。
bは本発明の要旨であるジブ機構であって、以下の構成
からなっている。即ち本発明のジブ機構bの要旨は、ジ
ブが出入自在な、いわゆる重合する多段式の機構とした
ことを特長としている。1段目のジブ部材10は他のジ
ブ部材よりも長さが若干短い箱型形状で、後方部には弓
掛け部11を形成する。12はl段目ジブ部材10の前
方に一端部が軸着されている起伏用シリンダーである。
この起伏用シリンダー12の先端部は4段目ブーム6の
下段の突子7にビン12′を介して接続させる。11′
は起伏用シリンダーをジブに懸架するアーム部であって
、起伏用シリンダー12が突子7に接続された後には外
される。l3はジブ機構bを構成する2段目ジブ部材、
14は3段目ジブ部材であり、1段目のジブ部材10か
ら3段目のジブ部材14へ行《に従って径が漸次小さ《
なって行《ものである。15は3段目のジブ部材l4内
に挿入されている伸縮用シリンダーであって、先端部を
3段目ジブ部材14の滑車収納部14′に接続し、シリ
ンダーl5の後端部を2段目ジブ部材13の後端部に固
定させる。16は2段目ジブ部材13の前方、後方両部
に軸着したシーブ、17は1段目ジブ部材1oから前、
後方のシーブl6に掛廻らし、さらに3段目のジブ部材
14と接続したワイヤーである。このワイヤ−17は一
端を、1段目ジブの上部外側面に、他端部を3段目ジブ
の下端部外側面に取りつけることにより、3段目ジブが
、伸縮用シリンダーのピストンによって伸ばされると、
2段目ジブ後端に取りつけたシーブ16を介して、ワイ
ヤー17が引っ張られて、2段目ジブを同時に引き出す
ことができる。
以上のような構成からなる本発明のジブ機構bは、多段
式ブーム2に対しブーム2の軸線方向と同じ方式に伸縮
するよう、多段式ブーム2の外側部に装着する。なお図
示するように、ブーム2の上に載置する場合の外、横架
式にすることもできる。
18はピストン9と2段目ジブ部材13とを接続させる
ためのビンである。なお、油圧系統については通常ブー
ムに取り付けた油圧ホースを接続して使用する。19は
油圧ホース収納部である。
[効  果] 本発明は以下の如き効果を奏するものである(1)1段
目のジブ部材内に2段目のジブ用ブームを、2段目ジブ
部材内に3段目ジブ部材・・を夫々出入自在に嵌挿せし
め、各ジブ部材の伸縮をシーブ、ワイヤー及び油圧式シ
リンダーを介して行わしめると共に、移動式クレーン車
に装着の多段式ブームに対し、ブーム軸線方向と同じ方
向に伸縮できるように前記ブームに装着せしめた構成と
なしたので、従来のジブ機構の組立て時のように、ジブ
を半径とする円運動をさせる必要が全《なく、現場が狭
隘な広さであっても、スムーズにジブをセットし、使用
に供することができる利点を有している。
(2)さらに前記(1)のように、本発明のジブ機構が
ブームに装着して、ブームと同じ方向に伸脹して使用し
、作業終了後も、ジブ機構をブームと同じ方向に縮少さ
せるだけの作業工程で足りるので、従来のジブ機構と異
って、現場での作業性が著しく高いすぐれた利点を併有
している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明移動式クレーン車のジブ機構の使用前の
状態を示す側面図、第2図は同ジブ機構の使用状態を示
す側面図、第3図は同ジブ機構の伸張状態を示す側面図
、第4図は要部の一部切欠側面図、第5図は同ジブ機構
の要部を示す一部切欠側面図、第6図、第7図、第8図
第9図は同ジブ機構のブームへの引掛り状態を示す一部
切欠側面図、第10図は同ジブ機構の斜面図、第11図
は同ジブ機構の縦断面図、第12図は同ジブ機構の平面
図、第13図は同ジブ機構の正面図、第14図は同ジブ
機構の使用状態を示す縦断面図、第15図は第14図の
ジブ機構をより伸長した状態を示す一部切欠縦断面図で
ある。 a・・・クレーン車、1・・・運転操作部、2・・・多
段式ブーム、3・・ 1段目ブーム4・・・2段目ブー
ム、5・・・3段目ブーム、6・・・4段目ブーム、7
・・・突子、8・押出し用油圧式シリンダー、9・・・
ピストン、b・ ・ジブ機構、10・・ 1段目ジブ部
材、1l・・・引掛け部、11 アーム部、12・・・起伏用シリンダー 12・ビン、
13・・・2段目ジブ部材、14・・・3段目ジブ部材
、14′  ・滑車収納部、15・・・シリンダー 1
5′・・・連結部、16・・・シーブ、l7・・・ワイ
ヤー18・・・ピン、l9・・・油圧ホース収納部、2
0・・・フック。 b ・ ・ 6 ・ ・ 7 ・ ・ 1 0 ・ 1 1 ・ 11 l 2 ・ 1 3 ・ 1 4 1 6 ・ 1 7 ・ ・ジブ機構 ・4段目ブーム 突子 1段目ジブ部材 引掛け部 ・アーム部 起伏用シリンダー 2段目ジブ部材 ・屑甫収納部 シーブ ワイヤ b ・ ・ 6 ・ ・ 7 ・ ・ 1 0 ・ l1 1 2 ・ 1 3 ・ 1 4 1 6 ・ 1 7 ・ ジフ機構 4段目フーム 突子 1段目ジブ部材 ・アーム部 起伏用シリンダー 2段目ジブ部材 ・滑車収納部 シーブ ワイヤー 第 8 図 第 9 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 移動式クレーン車に装着されている多段ブームの外側に
    、径の異なる複数のジブ部材を重合し嵌挿して組立てた
    多段式のジブ機構となし、ジブ機構を構成する外側にあ
    たる1段目のジブ部材を、既設の多段式ブームの中最高
    段目のブーム例えば4段目ブームの頭部と引掛機構を介
    して着脱自在となし、ジブ機構2段目のジブ部材と3段
    目のジブ部材を各ジブに装着したシーブ、ワイヤー及び
    油圧式シーリンダーを介して多段式ブームの伸縮と平行
    で、しかも直線方向に伸縮するように、多段式ブームに
    装着する機構となしたことを特徴とする移動式クレーン
    車のジブ機構。
JP2010990A 1990-01-20 1990-01-20 移動式クレーン車のジブ機構 Expired - Fee Related JPH075257B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010990A JPH075257B2 (ja) 1990-01-20 1990-01-20 移動式クレーン車のジブ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010990A JPH075257B2 (ja) 1990-01-20 1990-01-20 移動式クレーン車のジブ機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03216499A true JPH03216499A (ja) 1991-09-24
JPH075257B2 JPH075257B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=11765586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010990A Expired - Fee Related JPH075257B2 (ja) 1990-01-20 1990-01-20 移動式クレーン車のジブ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH075257B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5673805A (en) * 1995-02-28 1997-10-07 National Crane Corporation Jib pin alignment jack assembly
US7878346B1 (en) * 2008-08-25 2011-02-01 Link-Belt Construction Equipment Co., L.P., Lllp Adaptable boom extension for a mobile crane having a telescoping boom

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS488849U (ja) * 1971-06-11 1973-01-31
JPS49104350A (ja) * 1973-02-14 1974-10-02

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS488849U (ja) * 1971-06-11 1973-01-31
JPS49104350A (ja) * 1973-02-14 1974-10-02

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5673805A (en) * 1995-02-28 1997-10-07 National Crane Corporation Jib pin alignment jack assembly
US7878346B1 (en) * 2008-08-25 2011-02-01 Link-Belt Construction Equipment Co., L.P., Lllp Adaptable boom extension for a mobile crane having a telescoping boom

Also Published As

Publication number Publication date
JPH075257B2 (ja) 1995-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6235854B2 (ja) クレーンの組立方法
WO2015194268A1 (ja) 伸縮ブームの伸縮装置
JPH06298495A (ja) 高所作業車
JPH03216499A (ja) 移動式クレーン車のジブ機構
WO2023159752A1 (zh) 一种单缸多节臂伸缩机构、起重臂及起重机
JPH0323195A (ja) 5段伸縮ブーム装置
JP2675400B2 (ja) 伸縮ブーム装置
JP2620461B2 (ja) 多段伸縮ブームのケーブル伸縮装置
JPH082876A (ja) 多段伸縮ブームのホース保持構造
JPH0650460Y2 (ja) ブーム伸縮装置
JP2508108Y2 (ja) 同時伸縮式ブ―ム
JPH11301976A (ja) 移動式クレーンのブーム伸縮機構
JP2541692Y2 (ja) 5段伸縮ブームの送油・送電装置
JPS58184303A (ja) 多段伸縮シリンダ−装置
JP2000007281A (ja) クレーン車の多段伸縮ブーム
JPH0986877A (ja) 伸縮ブームの伸縮装置
JPH0796439B2 (ja) 多段ブーム支持機構
JPH0810587Y2 (ja) クレーンの巻過警報装置
JPS6278317A (ja) 杭打機のリ−ダ据付方法及び装置
JPH0225833Y2 (ja)
JP2004051366A (ja) 伸縮ブーム装置
JPH11278793A (ja) 移動式クレーンのブーム伸縮機構
JP6405879B2 (ja) 伸縮ブームの伸縮装置
JPH02197677A (ja) 多段式伸縮ポール
JPS61206792A (ja) 伸縮ブ−ムを備えた水平・起伏兼用型クレ−ン