JPH0323195A - 5段伸縮ブーム装置 - Google Patents

5段伸縮ブーム装置

Info

Publication number
JPH0323195A
JPH0323195A JP1155642A JP15564289A JPH0323195A JP H0323195 A JPH0323195 A JP H0323195A JP 1155642 A JP1155642 A JP 1155642A JP 15564289 A JP15564289 A JP 15564289A JP H0323195 A JPH0323195 A JP H0323195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
wire rope
extension
intermediate boom
reduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1155642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2801649B2 (ja
Inventor
Susumu Nakamura
晋 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Co Ltd filed Critical Furukawa Co Ltd
Priority to JP15564289A priority Critical patent/JP2801649B2/ja
Publication of JPH0323195A publication Critical patent/JPH0323195A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2801649B2 publication Critical patent/JP2801649B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、油圧クレーン用多段伸縮ブーム装置、特に、
重荷重から軽荷重までの幅広い吊上げ許容荷重を有する
クレーン用の5段伸縮ブーム装置に関するものである, (従来の技術) 本廓人は先に、伸縮ブーム装置を軽量化するために、1
本の伸縮用シリンダ装置と滑車及びワイヤロープを使っ
た5段伸縮ブーム装置を提案した。
この伸縮ブーム装置は、第3園に示すように、基端ブー
ムl1第1〜第3中間ブーム2〜4および先端ブーム5
よりなる伸縮自在の5段ブームを1本のシリンダ装置6
により3本の伸長用ワイヤロー17,8.9を使って伸
長させているが、最先端側の伸長用ワイヤロープ7に張
力Tが作用した場合、その直基端側にある伸長用ワイヤ
ロープ8には2Tの張力が作用し、さらにその直基端側
にある伸長用ワイヤロープ9には3Tの張力が作用する
ことになる。したがって、許容吊上げ荷重を低く押えて
ある軽量吊り、高揚程クレーンにおいては問題ないが、
重荷重から軽荷重まで幅広い許容吊揚げ荷重を有する普
通のクレーンにあっては、先の伸長用ワイヤロープの張
力Tを重荷重を基準として設定しなければならないため
、強度上の問題から基端例の伸長用ワイヤロープに行く
に従ってその径を大きくしなければならなくなり、これ
に伴って伸長用滑車11. 12の直径も段々と大きく
しなければならない。即ち、張力が2倍、3倍となるに
従って伸長用滑車の直径が1.4  <一v/7)倍、
1.’t   <=,IT)倍となる。このためブーム
装置の全高が高くなるという問題があった。またこれを
避けるために伸長用滑車12をブーム内に入れようとし
てシリンダ装置6のシリンダチューブの先端に取り付け
ようとしても大きすぎて取付けられないという問題があ
った。即ち、重荷重から軽荷重までの幅広い許容吊揚げ
荷重を有するクレーンにあっては、滑車とワイヤロープ
を使って伸縮させる方式は、せいぜい先端側の二つのブ
ームまでしか採用できなかった。
このため、実開昭63−148694号公報に開示され
ている第4図に示すような、2本のシリンダ装置6,1
3と2個の伸長用滑車10. 11および伸長用ワイヤ
ロープ7,8を用いた伸縮ブーム装置も考えられるが、
これはシリンダ装置を2本使用しているため伸縮ブーム
装置の重量が重くなってしまうという問題があった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は重荷重から軽荷重までの幅広い吊揚げ許容荷重
を有するクレーンに好適に用い得る5段伸縮ブーム装置
の構造をコンパクトにし、軽量化しようとするものであ
る。
(課題を解決するための手段) 本発明によれば、第1および2図に示すように、基端プ
ーム1と、この基端プーム1内に順次抜差自在に嵌挿さ
れた第1〜第3中間ブーム2〜4および先端ブーム5と
、シリンダーチューブ25内に第1および第2ピストン
ロッド23. 21が順次に抜差自在に嵌挿された3段
シリンダ装置20とを設け、この3段シリンシダ装置2
0の第1および第2ピストンロッド外端およびシリンダ
チューブ基端側端を第1中間ブーム2、基端ブームl、
第2中間プーム3の基端側端部にそれぞれピン24, 
22. 26により連結し、シリンダチューブ25およ
び第3中間ブーム4の先端側端部に第1および第2伸長
用滑車28. 30をそれぞれ取付け、これらの伸長用
滑車28. 30に第1および第2伸長用ワイヤロープ
29,31をそれぞれ掛回し、第1伸長用ワイヤロー1
29の両端を第1および第3中間ブーム2,4の基端側
端部に結着し、第2伸長用ワイヤロープ3lの両端を第
2中間ブーム3の先端側端部および先端ブーム5の基端
側端部に結着し、第2および第3中間ブーム3,4の基
端側端部に第1および第2縮少用滑車32. 34をそ
れぞれ取付け、これらの滑車32. 34に第1および
第2縮少用ワイヤロープ33,35をそれぞれ掛回し、
第1縮少用ワイヤロープ33の両端を第1中間ブーム2
の先端側端部および第3中間ブーム4の基端側端部にそ
れぞれ結着し、第2縮少用ワイヤロー135の両端を先
端ブーム5およびシリンダチューブ25の先端側端部に
それぞれ結着する。
(作 用) 上述の構戒によれば、作動に際して、第2ピストンロッ
ド2lが伸長することにより第1中間プーム2が基端ブ
ーム1より伸長し、第1ピストンロッド23が伸長する
ことにより第2中間ブーム3が第1中間ブーム2より伸
長し、これに伴って第1伸長用ワイヤロープ29を介し
て第3中間ブーム4が伸長し、さらに、第3中間ブーム
4の伸長によって第2伸長用ワイヤロープ31を介して
先端ブーム5が伸長する。これとは逆に、第1ピストン
ロッド23が縮少すると第2中間ブーム3が第1中間ブ
ーム2内に格納され、これに伴って第1縮少用ワイヤロ
ープ33を介して第3中間プーム4が第2中間プーム3
内に格納され、さらに、第2縮少用ワイヤロープ35を
介して先端プーム5が第3中間ブーム4内に格納される
.第2ピストンロッド21が縮少すると第1中間ブーム
2が先端ブーム1内に格納され、これで全て縮少状態と
なる。
(実施例) 第1および第2図は本発明の5段伸縮ブーム装置の1実
施例をその伸長状態および縮少状態で示す.図示のよう
に、基端ブームl内に第1中間プーム2、第1中間ブー
ム2内に第2中間ブーム3、第2中間ブーム3内に第3
中間ブーム4、第3中間ブーム4内に先端ブーム5を摺
動自在に嵌挿している。基端ブームl及び第11第2中
間ブーム2.3間に、例えば、実公昭61−43835
号公報に記載のような三段シリンダ装置20を倒立して
配設する。
即ち、第2ピストンロッド2lの外端をピン22により
基端ブームlに、第1ピストンロッド23の端部をピン
24により第1中間ブーム2に、シリンダチューブ25
の基端側端部をピン26により第2中間ブーム3にそれ
ぞれ連結する。シリンダチューブ25の先端部にブラケ
ット27を設け、このブラケット27に第1伸長用滑車
28を設け、この第1伸長用滑車28に第1伸長用ワイ
ヤロープ29を掛回し、伸長用ワイヤロープ29の両端
末を第1中間ブーム2、第3中間プーム4の基端側端部
にそれぞれ結着する。第3中間ブーム4の先端側端部に
第2伸長用滑車30を取付け、この第2伸長用滑車30
に第2伸長用ワイヤロープ3lを掛回し、その両端末を
第2中間プーム3の先端側端部および先端ブーム5の基
端側端部にそれぞれ結着する。
第2中間ブーム3の基端側端部に第1縮少用滑車32を
設け、この第1縮少用滑車32に第1縮少用ワイヤロー
プ33を掛回し、その両端末を第1中間ブーム2の先端
側端部および第3中間ブーム4の碁端側端部にそれぞれ
結着する。また、第3中間ブーム4の基端側端部に第2
縮少用滑車34を設け、この第2縮少用滑車34に第2
縮少用ワイヤロー135を掛回し、この第2縮少用ワイ
ヤロープ35の両端末を先端ブーム5の先端部およびブ
ラケット27にそれぞれ結着している。
(発明の効果) 本発明によれば、重荷重から軽荷重までの幅広い吊上げ
許容荷重を有するクレーンに用い得る5段伸縮ブーム装
置の全高さを低くして構造をコンパクトとし、軽量化す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による5段伸縮ブーム装置を伸長状態で
示す概略縦断面図、 第2図は第1図に示す5段伸縮ブーム装置を縮少状態で
示す概略縦断面図、 第3図は従来の5段伸縮ブーム装置の概略縦断面図、 第4図は従来の5段伸縮ブーム装置の他の例を示す概略
縦断面図である。 l・・・基端プーム    2・・・第1中間ブーム3
・・・第2中間ブーム  4・・・第3中間ブーム5・
・・先端プーム    20・・・3段シリンダ装置2
1・・・第2ピストンロッド 22・・・ピン       23・・・第1ピストン
ロツド24・・・ピン       25・・・シリン
ダチューブ26・・・ピン       27・・・ブ
ラケット2B・・・第1伸長用滑車 29・・・第1伸長用ワイヤロープ 30・・・第2伸長用滑車 31・・・第2伸長用ワイヤロープ 32・・・第1縮少用滑車 33・・・第1縮少用ワイヤロープ 34・・・第2縮少用滑車 35・・・第2縮少用ワイヤロープ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、基端ブームと、この基端ブーム内に順次抜差自在に
    嵌挿された第1〜第3中間ブームおよび先端ブームと、
    シリンダチューブ内に第1および第2ピストンロッドが
    順次に抜差自在に嵌挿された3段シリンダ装置とを具え
    、この3段シリンダ装置の第1および第2ピストンロッ
    ド外端およびシリンダチューブ基端側端が第1中間ブー
    ム、基端ブーム、第2中間ブームの基端側端部にそれぞ
    れピン連結され、シリンダチューブおよび第3中間ブー
    ムの先端側端部に第1および第2伸長用滑車がそれぞれ
    取付けられ、これらの滑車に第1および第2伸長用ワイ
    ヤロープがそれぞれ掛回され、第1伸長用ワイヤロープ
    の両端が第1および第3中間ブームの基端側端部に結着
    され、第2伸長用ワイヤロープの両端が第2中間ブーム
    の先端側端部および先端ブームの基端側端部に結着され
    、第2および第3中間ブームの基端側端部に第1および
    第2縮少用滑車がそれぞれ取付けられ、これらの滑車に
    第1および第2縮少用ワイヤロープがそれぞれ掛回され
    、第1縮少用ワイヤロープの両端が第1中間ブームの先
    端側端部および第3中間ブームの基端側端部にそれぞれ
    結着され、第2縮少用ワイヤロープの両端が先端ブーム
    およびシリンダチューブの先端側端部にそれぞれ結着さ
    れていることを特徴とする5段伸縮ブーム装置。
JP15564289A 1989-06-20 1989-06-20 5段伸縮ブーム装置 Expired - Lifetime JP2801649B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15564289A JP2801649B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 5段伸縮ブーム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15564289A JP2801649B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 5段伸縮ブーム装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0323195A true JPH0323195A (ja) 1991-01-31
JP2801649B2 JP2801649B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=15610435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15564289A Expired - Lifetime JP2801649B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 5段伸縮ブーム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2801649B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100548051B1 (ko) * 2002-10-30 2006-01-31 주식회사 호룡 고소작업차량의 붐 신축장치
JP2009214970A (ja) * 2008-03-09 2009-09-24 Kanto Auto Works Ltd 車輌整備用リフト
CN102689846A (zh) * 2012-06-07 2012-09-26 徐州重型机械有限公司 绳排式伸缩臂机构及具有该机构的起重机
WO2013005978A2 (ko) * 2011-07-06 2013-01-10 동양기전 주식회사 크레인의 붐조립체 구동장치
JPWO2018003925A1 (ja) * 2016-06-30 2019-04-04 国立大学法人宇都宮大学 鏡視下医療を支援可能なマニピュレータ、それを備えた医療用具、およびマニピュレータの作業性評価方法
CN114585581A (zh) * 2019-10-31 2022-06-03 通力股份公司 用于在建筑物建造期间安装电梯的自爬式安装平台
CN114870303A (zh) * 2022-05-07 2022-08-09 徐工消防安全装备有限公司 一种同步伸缩机构及其消防车

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6477017B2 (ja) * 2015-02-27 2019-03-06 株式会社タダノ ブーム伸長用ワイヤ係止構造
DE102019124173B3 (de) * 2019-09-10 2020-09-24 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Teleskopausleger mit Seilausschub sowie Arbeitsgerät mit einem solchen

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4892662U (ja) * 1972-02-08 1973-11-07
JPS56140583U (ja) * 1980-03-18 1981-10-23

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4892662U (ja) * 1972-02-08 1973-11-07
JPS56140583U (ja) * 1980-03-18 1981-10-23

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100548051B1 (ko) * 2002-10-30 2006-01-31 주식회사 호룡 고소작업차량의 붐 신축장치
JP2009214970A (ja) * 2008-03-09 2009-09-24 Kanto Auto Works Ltd 車輌整備用リフト
WO2013005978A2 (ko) * 2011-07-06 2013-01-10 동양기전 주식회사 크레인의 붐조립체 구동장치
WO2013005978A3 (ko) * 2011-07-06 2013-04-11 동양기전 주식회사 크레인의 붐조립체 구동장치
CN102689846A (zh) * 2012-06-07 2012-09-26 徐州重型机械有限公司 绳排式伸缩臂机构及具有该机构的起重机
JPWO2018003925A1 (ja) * 2016-06-30 2019-04-04 国立大学法人宇都宮大学 鏡視下医療を支援可能なマニピュレータ、それを備えた医療用具、およびマニピュレータの作業性評価方法
CN114585581A (zh) * 2019-10-31 2022-06-03 通力股份公司 用于在建筑物建造期间安装电梯的自爬式安装平台
CN114870303A (zh) * 2022-05-07 2022-08-09 徐工消防安全装备有限公司 一种同步伸缩机构及其消防车

Also Published As

Publication number Publication date
JP2801649B2 (ja) 1998-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0323195A (ja) 5段伸縮ブーム装置
US3419157A (en) Booms having three sections, fully extensible with axially connected rams
JP2675400B2 (ja) 伸縮ブーム装置
WO2023159752A1 (zh) 一种单缸多节臂伸缩机构、起重臂及起重机
JP5154920B2 (ja) 伸縮ブーム装置
CN205346686U (zh) 带有回缩机构的伸缩臂结构及起重机
CN115196515A (zh) 一种多倍率伸缩装置及起重机
CN108750974A (zh) 一种起重机的双杠七节伸缩吊臂
CN220283413U (zh) 一种具有单缸五节臂伸缩机构的起重臂
JP2620461B2 (ja) 多段伸縮ブームのケーブル伸縮装置
JPH0650460Y2 (ja) ブーム伸縮装置
CN217921202U (zh) 一种多节臂同步伸缩机构及起重机
JP2002128470A (ja) ブーム伸縮装置
JP2523176B2 (ja) 多段伸縮ブ―ム装置
RU2025456C1 (ru) Телескопическая стрела крана
CN116750668A (zh) 一种具有单缸五节臂伸缩机构的起重臂及其工作方法
CN116040508B (zh) 一种绳排伸缩结构、伸缩臂起重机及其起重方法
SU1728123A1 (ru) Телескопическа стрела крана
JPH028952Y2 (ja)
CN218114840U (zh) 一种多倍率伸缩装置及起重机
CN103466474B (zh) 伸缩臂装置及汽车起重机
CN116675124A (zh) 伸缩臂组件及起重机
JP2563999Y2 (ja) 多段伸縮ブーム
JPS5854076B2 (ja) ブ−ム伸縮機構
JPH04197996A (ja) 四段同時伸縮ブーム部分

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term