JPH03206200A - 印刷用塗工紙 - Google Patents
印刷用塗工紙Info
- Publication number
- JPH03206200A JPH03206200A JP218890A JP218890A JPH03206200A JP H03206200 A JPH03206200 A JP H03206200A JP 218890 A JP218890 A JP 218890A JP 218890 A JP218890 A JP 218890A JP H03206200 A JPH03206200 A JP H03206200A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- core
- temperature
- shell
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 title claims description 25
- 239000004816 latex Substances 0.000 claims abstract description 56
- 229920000126 latex Polymers 0.000 claims abstract description 56
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 42
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims abstract description 17
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims abstract description 14
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims abstract description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 19
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 18
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 10
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 8
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000002788 crimping Methods 0.000 claims 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 claims 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 abstract description 30
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 abstract description 4
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 abstract 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 abstract 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 abstract 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 51
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 50
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 239000000047 product Substances 0.000 description 22
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 17
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 15
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 14
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 12
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 12
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 12
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 12
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 6
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 4
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 4
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 4
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 4
- -1 etc. Substances 0.000 description 4
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 description 4
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 3
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 3
- 102100031260 Acyl-coenzyme A thioesterase THEM4 Human genes 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010016807 Fluid retention Diseases 0.000 description 2
- 101000638510 Homo sapiens Acyl-coenzyme A thioesterase THEM4 Proteins 0.000 description 2
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical compound CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 description 2
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021532 Calcite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- 239000004368 Modified starch Substances 0.000 description 1
- 101100042007 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) SEC12 gene Proteins 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 108010073771 Soybean Proteins Proteins 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920006319 cationized starch Polymers 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 230000002301 combined effect Effects 0.000 description 1
- 239000000805 composite resin Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000004455 differential thermal analysis Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000009144 enzymatic modification Effects 0.000 description 1
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 239000001254 oxidized starch Substances 0.000 description 1
- 235000013808 oxidized starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000013054 paper strength agent Substances 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003847 radiation curing Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- 101150065142 sed2 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000011122 softwood Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 235000019710 soybean protein Nutrition 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Paper (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(A)産業上の利用分野
本発明は印刷用塗工紙に関し、特に高い不透明度、剛直
度を有し、なおかつ白紙光沢及び印刷光沢に優れた印刷
用塗工紙に関するものである。
度を有し、なおかつ白紙光沢及び印刷光沢に優れた印刷
用塗工紙に関するものである。
(B)従来の技術及び問題点
近年、塗工紙の軽量化、印刷物の視覚化が印刷用塗工紙
に益々強く望まれるようになってきた。
に益々強く望まれるようになってきた。
又、印刷においては、高速化が進みそれに耐え得る塗工
紙が必要になってきている。
紙が必要になってきている。
一方塗工紙の生産の立場からは、いかに生産効率を上げ
るかが以前にも増して最も重要な課題になってきている
。こうした中で塗工紙の軽量化が進んでいるが特に留意
すべき品質は、密度と剛直度である。剛直度は印刷の高
速作業性の上からも大切である。
るかが以前にも増して最も重要な課題になってきている
。こうした中で塗工紙の軽量化が進んでいるが特に留意
すべき品質は、密度と剛直度である。剛直度は印刷の高
速作業性の上からも大切である。
印刷物の視覚化の面から考えると不透明度に加えて、平
滑性及び高い光沢を有することが大切である。高不透明
度を得るための手法は今までに知られたものがいくつか
ある。例えば特開昭57−66196号公報に見られる
様に、使用するバルプとしてメカニカルパルプを選択す
る、あるいは原紙に高い填料分を抄き込むといったよう
な配合面からの対応や、仕上げ工程からは高い線圧を有
するスーパーカレンダーより比較的低い線圧で処理する
グロスカレンダーを用いる等である。
滑性及び高い光沢を有することが大切である。高不透明
度を得るための手法は今までに知られたものがいくつか
ある。例えば特開昭57−66196号公報に見られる
様に、使用するバルプとしてメカニカルパルプを選択す
る、あるいは原紙に高い填料分を抄き込むといったよう
な配合面からの対応や、仕上げ工程からは高い線圧を有
するスーパーカレンダーより比較的低い線圧で処理する
グロスカレンダーを用いる等である。
しかし実際に塗工紙を製造する場合こうした対策を取ろ
うとすると、それに伴う欠点も同時に現われ、なかなか
目的とする塗工紙を現実のものとすることは難しい。
うとすると、それに伴う欠点も同時に現われ、なかなか
目的とする塗工紙を現実のものとすることは難しい。
例えば仕上げ方法により、得られる塗工紙の密度、剛直
度、光沢、平滑性は大きく異なる。マシンカレンダー仕
上げの場合は通常非加熱の2本の鋼ロール間をウエプが
通過するために、平滑性を向上させるが光沢を向上させ
ることは難しい。
度、光沢、平滑性は大きく異なる。マシンカレンダー仕
上げの場合は通常非加熱の2本の鋼ロール間をウエプが
通過するために、平滑性を向上させるが光沢を向上させ
ることは難しい。
スーパーカレンダーは、交互に鋼と弾性体の多数ロール
から構成され、その線圧は180〜450 kg/cm
, ニツプ圧1 4 0〜3 0 0kg/aIrで
あり、ロール温度は60〜80℃が通常である。
から構成され、その線圧は180〜450 kg/cm
, ニツプ圧1 4 0〜3 0 0kg/aIrで
あり、ロール温度は60〜80℃が通常である。
このために得られる塗工紙は高い光沢と平滑性を有する
が、潰れることは避けられず高い剛直度と腰を得るため
には不利である。他の仕上げ方法はグロスカレンダーで
あり、これは加熱された仕上げ用ロールを使用してスー
パーカレンダー仕上げの如く高い線圧で仕上げずに、ニ
ップ通過時間を長く取ることにより塗工紙または塗上板
紙に高い光沢を生じさせる。
が、潰れることは避けられず高い剛直度と腰を得るため
には不利である。他の仕上げ方法はグロスカレンダーで
あり、これは加熱された仕上げ用ロールを使用してスー
パーカレンダー仕上げの如く高い線圧で仕上げずに、ニ
ップ通過時間を長く取ることにより塗工紙または塗上板
紙に高い光沢を生じさせる。
装置の線圧は9 0 〜1 8 0kg/cm , =
ップ圧70 〜140kg/alf1温度100〜15
0℃特に高いもので230℃くらいが製造条件である。
ップ圧70 〜140kg/alf1温度100〜15
0℃特に高いもので230℃くらいが製造条件である。
この比較的低い線圧による仕上げは、紙の潰れを余り生
じさせないので比較的良好な剛直性を生じさせ、他方、
この比較的高温は塗工屑を軟化させ光沢向上を可能にす
る。しかしながら、グロスカレンダーで用いられる弾性
ロールは柔らかい耐熱ゴム系で、ショアーD硬度でも4
0以下が通常の条件である。しかも上述の如く、低い線
圧で使用されるので、加熱ロール面と塗層との接触率は
低いレベルになってしまう。この為、高い光沢、平滑性
を得るには、原紙に下塗りを施した高平滑原紙を用いた
り、非常に高い処理温度(例えば150℃以上)、長い
接触時間をとる、即ち多数のニップ処理を行なう、等の
対応が必要になる。ところが、これらの対応、特に高温
処理は耐熱ゴムといえども、弾性ロールの急激な劣化を
促進し、また加熱ロール面に対する塗被組或物の付着に
よる汚れが激しく、操業性が著しく低下する。従って、
通常の操業性を確保しつつグロスカレンダーを用いて印
刷用塗工紙を製造する限り、この塗工紙の表面はスーパ
ーカレンダーで得られるような平滑性を有さず、一般に
高品質を得ることは難しい。
じさせないので比較的良好な剛直性を生じさせ、他方、
この比較的高温は塗工屑を軟化させ光沢向上を可能にす
る。しかしながら、グロスカレンダーで用いられる弾性
ロールは柔らかい耐熱ゴム系で、ショアーD硬度でも4
0以下が通常の条件である。しかも上述の如く、低い線
圧で使用されるので、加熱ロール面と塗層との接触率は
低いレベルになってしまう。この為、高い光沢、平滑性
を得るには、原紙に下塗りを施した高平滑原紙を用いた
り、非常に高い処理温度(例えば150℃以上)、長い
接触時間をとる、即ち多数のニップ処理を行なう、等の
対応が必要になる。ところが、これらの対応、特に高温
処理は耐熱ゴムといえども、弾性ロールの急激な劣化を
促進し、また加熱ロール面に対する塗被組或物の付着に
よる汚れが激しく、操業性が著しく低下する。従って、
通常の操業性を確保しつつグロスカレンダーを用いて印
刷用塗工紙を製造する限り、この塗工紙の表面はスーパ
ーカレンダーで得られるような平滑性を有さず、一般に
高品質を得ることは難しい。
又、特公昭63−56360号公報に見られるように、
ニップ圧、ロール線圧、ウェブのニップでの滞留時間等
を規制してスーパーカレンダーに匹敵する品質を得よう
とする方法もあるが、この場合でも好ましいニップ幅は
1.27〜2.54Cl(!:スーパーカレンダーのニ
ツプ幅0. 6〜1.2cmに比べて非常に広く、グ
ロスカレンダーを用いる時の操業上の問題である、加熱
ドラムの汚れに関しては改良されない。また、高温・高
ニップ圧下で長いニップ通過時間を取るため、弾性ロー
ルの耐久性に対しては通常のグロスカレンダー以上に厳
しい条件となり、処理後の塗工紙もスーパーカレンダー
処理並に密度が高くなってしまう。
ニップ圧、ロール線圧、ウェブのニップでの滞留時間等
を規制してスーパーカレンダーに匹敵する品質を得よう
とする方法もあるが、この場合でも好ましいニップ幅は
1.27〜2.54Cl(!:スーパーカレンダーのニ
ツプ幅0. 6〜1.2cmに比べて非常に広く、グ
ロスカレンダーを用いる時の操業上の問題である、加熱
ドラムの汚れに関しては改良されない。また、高温・高
ニップ圧下で長いニップ通過時間を取るため、弾性ロー
ルの耐久性に対しては通常のグロスカレンダー以上に厳
しい条件となり、処理後の塗工紙もスーパーカレンダー
処理並に密度が高くなってしまう。
もう1つの最近の仕上げ方法にソフトカレンダーを用い
る方法がある。ソフトカレンダーについては紙パルプ技
術タイムス昭和62年8月号31ページに詳細な説明が
あるが、金属ロールと弾性ロールを組み合わせ、少ニッ
プ数でカレンダー掛けするものである。弾性ロールは、
スーパーカレンダーに匹敵する、あるいはそれ以上の硬
度を有する特殊合成樹脂被覆ロールを使用しているが、
キーポイントはこのロール材質にある。即ち、高ニップ
圧下で耐熱性、耐摩耗性に優れ、傷がつき難い特別な素
材を選択する必要がある。このためこの仕上げの方法の
適用はマット仕上げ等比較的ロールに負荷のかからない
ものが主流である。例えば、特開平1−221593号
公報に示される様に、金属蒸着紙の下塗り塗工層表面の
平滑化を目指すのみであり、特開平1−221596号
公報は放射線硬化型のモノマー及び/叉はオリゴマーを
含む塗被組成物に放射線硬化処理を施す際の併用処理と
して熱カレンダー処理を行なっている。
る方法がある。ソフトカレンダーについては紙パルプ技
術タイムス昭和62年8月号31ページに詳細な説明が
あるが、金属ロールと弾性ロールを組み合わせ、少ニッ
プ数でカレンダー掛けするものである。弾性ロールは、
スーパーカレンダーに匹敵する、あるいはそれ以上の硬
度を有する特殊合成樹脂被覆ロールを使用しているが、
キーポイントはこのロール材質にある。即ち、高ニップ
圧下で耐熱性、耐摩耗性に優れ、傷がつき難い特別な素
材を選択する必要がある。このためこの仕上げの方法の
適用はマット仕上げ等比較的ロールに負荷のかからない
ものが主流である。例えば、特開平1−221593号
公報に示される様に、金属蒸着紙の下塗り塗工層表面の
平滑化を目指すのみであり、特開平1−221596号
公報は放射線硬化型のモノマー及び/叉はオリゴマーを
含む塗被組成物に放射線硬化処理を施す際の併用処理と
して熱カレンダー処理を行なっている。
更に、ソフトカレンダー処理条件のみを工夫して塗工紙
に於いて高い光沢を得る試みがいくつか成されているが
、それらも以下に示すように、高い光沢、平滑性を得る
には不十分な手段である。例えば、輩.丁oaIIIi
s’oは1988年TA P P I −Coal:n
gConference予稿集p299で特異な弾性ロ
ール材質を用いる事により、かなり高い白紙光沢を得ら
れるとの結果を示しているが、光沢を得る為に比較的低
い処理速度で処理しており、密度も高くなってしまって
いる。また、J, H.Vreeland等は1989
年T A P P I −Costing Cont.
予稿集p179に於いて特異な温度条件、線圧条件をと
り、高い白紙光沢を得ているが、非常に低速、あるいは
異常に高い温度や異常に高い線圧でカレンダー処理する
必要があり、弾性ロールの寿命への負荷が非常に大きく
なってしまう。
に於いて高い光沢を得る試みがいくつか成されているが
、それらも以下に示すように、高い光沢、平滑性を得る
には不十分な手段である。例えば、輩.丁oaIIIi
s’oは1988年TA P P I −Coal:n
gConference予稿集p299で特異な弾性ロ
ール材質を用いる事により、かなり高い白紙光沢を得ら
れるとの結果を示しているが、光沢を得る為に比較的低
い処理速度で処理しており、密度も高くなってしまって
いる。また、J, H.Vreeland等は1989
年T A P P I −Costing Cont.
予稿集p179に於いて特異な温度条件、線圧条件をと
り、高い白紙光沢を得ているが、非常に低速、あるいは
異常に高い温度や異常に高い線圧でカレンダー処理する
必要があり、弾性ロールの寿命への負荷が非常に大きく
なってしまう。
それ故このソフトカレンダーを用いてグロス仕上げを行
う場合には、なんらかの塗被組成物の配合面からの対応
とソフトカレンダーの使用方法に於ける工夫の組み合わ
せが必要であるが、未だ良い方法が見出されていない。
う場合には、なんらかの塗被組成物の配合面からの対応
とソフトカレンダーの使用方法に於ける工夫の組み合わ
せが必要であるが、未だ良い方法が見出されていない。
例えば、塗被組成物の配合面については特異なガラス転
移点(Tgと略す)を有する合成樹脂ラテックス、特に
非常に高いTgを持つ合成樹脂ラテックス、もしくはス
チレン系等のプラスチックピグメントを配合した塗被組
成物を塗工し、グロスカレンダーで処理する事により、
非常に高い光沢と高い平滑性、印刷適性を得る技術が多
数提示されている。これらの技術については次の特許公
報、即ち特開昭49−110906号公報、特開昭56
−68188号公報、特開昭56−96991号公報、
特開昭56−96992号公報、特開昭56−1070
98号公報、特開昭56−■48993号公報、特開昭
57−61791号公報、等に記載されているが、いず
れもグロスカレンダー処理を前提にした技術であり、ソ
フトカレンダー処理と組み合わせる場合、カレンダーニ
ップの通過時間が短い為、必要な熱変形を起こすだけの
熱量伝達が難しく、また弾性ロールの硬度が高く、ニッ
プ幅が狭くなるため、ニップ進入時の変形速度がグロス
カレンダーに比べ著しく大きくなり、上記の公報に示さ
れる様な高いTgを持つラテックスバインダー、プラス
チックピグメント等を可塑化する事が難しい。更に特開
昭56−68188号公報の様にTgの高いラテックス
(38℃以上)と中位のTgのラテックス(25〜5℃
)を混合使用する方法でも高いTgのラテックスの熱変
形が起こり難くなる点は同じである。
移点(Tgと略す)を有する合成樹脂ラテックス、特に
非常に高いTgを持つ合成樹脂ラテックス、もしくはス
チレン系等のプラスチックピグメントを配合した塗被組
成物を塗工し、グロスカレンダーで処理する事により、
非常に高い光沢と高い平滑性、印刷適性を得る技術が多
数提示されている。これらの技術については次の特許公
報、即ち特開昭49−110906号公報、特開昭56
−68188号公報、特開昭56−96991号公報、
特開昭56−96992号公報、特開昭56−1070
98号公報、特開昭56−■48993号公報、特開昭
57−61791号公報、等に記載されているが、いず
れもグロスカレンダー処理を前提にした技術であり、ソ
フトカレンダー処理と組み合わせる場合、カレンダーニ
ップの通過時間が短い為、必要な熱変形を起こすだけの
熱量伝達が難しく、また弾性ロールの硬度が高く、ニッ
プ幅が狭くなるため、ニップ進入時の変形速度がグロス
カレンダーに比べ著しく大きくなり、上記の公報に示さ
れる様な高いTgを持つラテックスバインダー、プラス
チックピグメント等を可塑化する事が難しい。更に特開
昭56−68188号公報の様にTgの高いラテックス
(38℃以上)と中位のTgのラテックス(25〜5℃
)を混合使用する方法でも高いTgのラテックスの熱変
形が起こり難くなる点は同じである。
また、特開昭54−151606号公報に示される様に
単一の合威樹脂共重合体粒子を内芯(コアと略す)/外
被(シェルと略す)の2層構造をとし、コアの合成共重
合体がフィルム非形成性であり(最低威膜温度が60℃
以上の範囲に入るとの説明あり)、シェルがフィルム形
成性である(最低成膜温度が60℃以下、望ましくは4
0℃以下の範囲であるとの説明有り)コア/シエル2層
構造の共重合体を塗被組成物に用いることにより、光沢
、等を改善し、プラスチックピグメントと異なり、通常
の塗工後乾燥、スーパーカレンダー処理を行なう工程で
も塗層強度を発現させる技術もある。しかしながら、こ
のコア/シェル2層構造共重合体のバインダーとしての
能力は低く、印刷用塗工紙として必要な塗層強度は得ら
れない。
単一の合威樹脂共重合体粒子を内芯(コアと略す)/外
被(シェルと略す)の2層構造をとし、コアの合成共重
合体がフィルム非形成性であり(最低威膜温度が60℃
以上の範囲に入るとの説明あり)、シェルがフィルム形
成性である(最低成膜温度が60℃以下、望ましくは4
0℃以下の範囲であるとの説明有り)コア/シエル2層
構造の共重合体を塗被組成物に用いることにより、光沢
、等を改善し、プラスチックピグメントと異なり、通常
の塗工後乾燥、スーパーカレンダー処理を行なう工程で
も塗層強度を発現させる技術もある。しかしながら、こ
のコア/シェル2層構造共重合体のバインダーとしての
能力は低く、印刷用塗工紙として必要な塗層強度は得ら
れない。
更に、コア/シエル2層構造ラテックスについてはキャ
ストコート紙用塗被組成物にコアのTgが低く(20℃
以下)、シェルのTgが高い(40℃以上)構造のラテ
ックスを用い、表面強度を得る例(特開平1−2464
94号公報)もあるが、この様な構造ではソフトカレン
ダー処理に於いて必要な塗層強度を得るのは難しい。特
開昭54−64116号公報、特開昭56−43361
号公報、特開昭57−66196号公報ではオフセット
輪転印刷時の耐プリスター性、耐ヒートセットラフニン
グ性を得る為、コア/シエル2jl構造ラテックスを用
いる例が示されているが、ソフトカレンダー処理で高い
白紙光沢、平滑度、あるいは塗層強度を得る事が難しい
。
ストコート紙用塗被組成物にコアのTgが低く(20℃
以下)、シェルのTgが高い(40℃以上)構造のラテ
ックスを用い、表面強度を得る例(特開平1−2464
94号公報)もあるが、この様な構造ではソフトカレン
ダー処理に於いて必要な塗層強度を得るのは難しい。特
開昭54−64116号公報、特開昭56−43361
号公報、特開昭57−66196号公報ではオフセット
輪転印刷時の耐プリスター性、耐ヒートセットラフニン
グ性を得る為、コア/シエル2jl構造ラテックスを用
いる例が示されているが、ソフトカレンダー処理で高い
白紙光沢、平滑度、あるいは塗層強度を得る事が難しい
。
上述の理由からソフトカレンダー処理を用いて高光沢、
高平滑度の塗工紙を得ようとすると、従来の塗被組威物
配合技術では問題があり、新たな技術を開発する必要が
生ずる。
高平滑度の塗工紙を得ようとすると、従来の塗被組威物
配合技術では問題があり、新たな技術を開発する必要が
生ずる。
以上のような現状から不透明度、白紙光沢、印刷光沢等
の印刷適性と高い剛直性に依って得られる良好な印刷作
業性を持つ塗工紙を安価に操業性よく実現すること、特
に軽量オフセット印刷用塗工紙として得ることができな
いのが現状であり、その実現が塗工紙を製造する者にと
って大きな課題となっている。
の印刷適性と高い剛直性に依って得られる良好な印刷作
業性を持つ塗工紙を安価に操業性よく実現すること、特
に軽量オフセット印刷用塗工紙として得ることができな
いのが現状であり、その実現が塗工紙を製造する者にと
って大きな課題となっている。
(C)発明の目的
かかる現状に鑑み、本発明の目的は高い不透明度と剛直
度を有しながら、なおかつ優れた白紙光沢、印刷光沢を
有する印刷用塗工紙、特に軽量オフセット印刷用塗工紙
を得ることである。
度を有しながら、なおかつ優れた白紙光沢、印刷光沢を
有する印刷用塗工紙、特に軽量オフセット印刷用塗工紙
を得ることである。
(D)課題を解決するための手段
本発明は塗被組成物中のバインダー中に以下の3点の特
徴を持つコア/シエル2重構造の合成樹脂共重合体エマ
ルジョンバインダーを3重量部(顔料100重量部に対
して)以上含む塗層を基紙上に設け、乾燥後その塗工面
をソフトカレンダーに圧着処理することを特徴とする印
刷用塗工紙に関するものである。
徴を持つコア/シエル2重構造の合成樹脂共重合体エマ
ルジョンバインダーを3重量部(顔料100重量部に対
して)以上含む塗層を基紙上に設け、乾燥後その塗工面
をソフトカレンダーに圧着処理することを特徴とする印
刷用塗工紙に関するものである。
(イ)コア:シエルの重量比が、9:1から4:6の範
囲である。
囲である。
(ロ)コアのガラス転移温度(Tg℃)が8℃以上、5
0℃以下である。
0℃以下である。
(ハ)シェルのガラス転移温度(Tg℃)が−40℃以
上、7℃以下である。
上、7℃以下である。
また、塗被組成物中のバインダーとして、バインダーフ
ィルムのtanδの極大を示す温度での弾性率(E t
: drne/cd)が107以上、101°以下で
あり、更に(二)(ホ)の条件を満たすことが望ましい
。
ィルムのtanδの極大を示す温度での弾性率(E t
: drne/cd)が107以上、101°以下で
あり、更に(二)(ホ)の条件を満たすことが望ましい
。
(二)TtからTt+10℃までの間において、[式1
コで定義する弾性率の低下割合(EDI :%)が3
%以上、20%以下の範囲であること。
コで定義する弾性率の低下割合(EDI :%)が3
%以上、20%以下の範囲であること。
[式1コ
L o g E j+10
EDI=100・ {1− }Log
Et Tt :バインダーフィルムのtanδが極大を示す温
度℃ Et :温度Ttでの弾性率 dlne/al、E 1
410 :温度Tt+10℃での弾性率dyne/al
,Log:常用対数、 (ホ) [式2〕で定義されるTtからTt+50℃ま
での間における弾性率の低下割合(ED2 :%)が
5%以上であること。
Et Tt :バインダーフィルムのtanδが極大を示す温
度℃ Et :温度Ttでの弾性率 dlne/al、E 1
410 :温度Tt+10℃での弾性率dyne/al
,Log:常用対数、 (ホ) [式2〕で定義されるTtからTt+50℃ま
での間における弾性率の低下割合(ED2 :%)が
5%以上であること。
c式2コ
L o g E f+5(I
ED2=100● {1− }LogE
t E t+50 :温度Tt+50℃での弾性率dine
/adsソフトカレンダー表面の温度(Tc℃)は以下
の[式3]の中で規定される定数Kcが5以上かつ12
以下であり、定数Ktが3以上かつ7以下であるれば更
に本発明の効果は増大する。
t E t+50 :温度Tt+50℃での弾性率dine
/adsソフトカレンダー表面の温度(Tc℃)は以下
の[式3]の中で規定される定数Kcが5以上かつ12
以下であり、定数Ktが3以上かつ7以下であるれば更
に本発明の効果は増大する。
[式3]
Tc=Tt十KcIILog (1/L)100(l
{1−Kt/Log (Et))+ EDI Tt,EDI 、Et :上述の定義に従う。
{1−Kt/Log (Et))+ EDI Tt,EDI 、Et :上述の定義に従う。
KC% Kt :定数。
[式4ゴ
L=
Vi(Do + DI1) ’ (!.48exl
l(0.113D))l ”””※但し D。二弾性
ロール外径cm ,D,:剛性ロール外径cm , D1 :弾性ロール鉄芯外径cm , PL :ニップ線圧 kg/cm , So :弾性ロール硬度(シタアーD)■ =ライン処
理速度cIll/sec ,K=3 (Do D1)
(Do /D+ )”塗被組成物中の配合される
合成樹脂ラテックスはまた、ゲル含有量が60%以下で
あれば更に本発明の効果を発揮しうる。
l(0.113D))l ”””※但し D。二弾性
ロール外径cm ,D,:剛性ロール外径cm , D1 :弾性ロール鉄芯外径cm , PL :ニップ線圧 kg/cm , So :弾性ロール硬度(シタアーD)■ =ライン処
理速度cIll/sec ,K=3 (Do D1)
(Do /D+ )”塗被組成物中の配合される
合成樹脂ラテックスはまた、ゲル含有量が60%以下で
あれば更に本発明の効果を発揮しうる。
本発明に於けるソフトカレンダー処理条件としては塗工
面をニツプ数6以下のソフトカレンダーに圧着する条件
として、ソフトカレンダー弾性ロールの硬度が72以上
(ショアーD硬度)であり、L値が0.0024以下で
あり、ニップ線圧(PL kg/c+Il)が1 0
0 kg/cm以上、4 5 0 kg/cIl以下で
あれば本発明の目的達成をより容易にする。
面をニツプ数6以下のソフトカレンダーに圧着する条件
として、ソフトカレンダー弾性ロールの硬度が72以上
(ショアーD硬度)であり、L値が0.0024以下で
あり、ニップ線圧(PL kg/c+Il)が1 0
0 kg/cm以上、4 5 0 kg/cIl以下で
あれば本発明の目的達成をより容易にする。
本発明において用いる合成樹脂ラテックスはスチレン●
プタジエン系、アクリル系、スチレン●プタジエン●ア
クリル系ラテックスを指すものである。この合成樹脂ラ
テックスバインダー粒子はコア(内芯の部分)/シエル
(外被層の部分)の異層構造をとる。この型のラテック
スはシェル部が常温域で柔らかいコア/シエル構造をと
ることにより、コア部にある程度高Tgの部分を持って
いっても、乾燥ゾーンで強度を発現する。単層構造で平
均の組成、Tgが同じラテックスを用いると、ソフトカ
レンダーでの熱処理で十分な塗層強度を発現せず、白紙
光沢、印刷光沢も不充分な水準に留まる。
プタジエン系、アクリル系、スチレン●プタジエン●ア
クリル系ラテックスを指すものである。この合成樹脂ラ
テックスバインダー粒子はコア(内芯の部分)/シエル
(外被層の部分)の異層構造をとる。この型のラテック
スはシェル部が常温域で柔らかいコア/シエル構造をと
ることにより、コア部にある程度高Tgの部分を持って
いっても、乾燥ゾーンで強度を発現する。単層構造で平
均の組成、Tgが同じラテックスを用いると、ソフトカ
レンダーでの熱処理で十分な塗層強度を発現せず、白紙
光沢、印刷光沢も不充分な水準に留まる。
また、コア/シェル構造のコア部はソフトカレンダー処
理過程に受ける熱処理によっても、完全にシェル部とは
熔融混合しない条件で塗層が形成される必要がある。コ
アが完全にシェルと混合して、均一なバインダー層を形
成した場合は単一層と同じ効果しか得られず、白紙光沢
、剛直性等が著しく低下し、発明の目的を満足できない
。従って、完成した塗工紙に於いて、コア部がある程度
独立して塗層中に存在する様に、合威樹脂ラテックスバ
インダーは上述の特殊な限定条件を満たさねばならない
。即ち、コア部のTgは8℃以上でないと、塗工機の乾
燥工程に於いて、シェル部と熔融混合してしまい、コア
/シエル2m構造とソフトカレンダー処理の組み合わせ
効果の利点を活かせない。ここでいうTgは60℃−2
時間の条件で乾燥されたバインダー系のフィルムについ
て示差熱分析(D S C)に依り測定される(AST
M:D3418−82)。一方、コア部のTgが50℃
を越えると、ソフトカレンダー処理後シェル部との結合
力が低下し、塗層の被膜強度が発現しない。上述の特開
昭54−151606号公報に示されるコア/シエル2
眉構造共重合体はこのような欠点からソフトカレンダー
処理と組み合わせられない。同様に特開昭54−641
16号公報、特開昭56−43361号公報、特開平1
一246494号公報等に示される既存のコア/シエル
異層構造をとるラテックスでは本発明の目的を果たせな
い。
理過程に受ける熱処理によっても、完全にシェル部とは
熔融混合しない条件で塗層が形成される必要がある。コ
アが完全にシェルと混合して、均一なバインダー層を形
成した場合は単一層と同じ効果しか得られず、白紙光沢
、剛直性等が著しく低下し、発明の目的を満足できない
。従って、完成した塗工紙に於いて、コア部がある程度
独立して塗層中に存在する様に、合威樹脂ラテックスバ
インダーは上述の特殊な限定条件を満たさねばならない
。即ち、コア部のTgは8℃以上でないと、塗工機の乾
燥工程に於いて、シェル部と熔融混合してしまい、コア
/シエル2m構造とソフトカレンダー処理の組み合わせ
効果の利点を活かせない。ここでいうTgは60℃−2
時間の条件で乾燥されたバインダー系のフィルムについ
て示差熱分析(D S C)に依り測定される(AST
M:D3418−82)。一方、コア部のTgが50℃
を越えると、ソフトカレンダー処理後シェル部との結合
力が低下し、塗層の被膜強度が発現しない。上述の特開
昭54−151606号公報に示されるコア/シエル2
眉構造共重合体はこのような欠点からソフトカレンダー
処理と組み合わせられない。同様に特開昭54−641
16号公報、特開昭56−43361号公報、特開平1
一246494号公報等に示される既存のコア/シエル
異層構造をとるラテックスでは本発明の目的を果たせな
い。
シェル部のTgは7℃以上ではソフトカレンダー処理後
に十分な塗層強度が得られないだけでなく、高光沢を与
えるコアが露出しない為、高い光沢も得られない。また
、シェル部のTgが−40℃以下になると、ソフトカレ
ンダー処理に於いてシェル層の流動性が高くなり過ぎ、
コア部と分離してしまい、塗眉強度が著しく低下してし
まう。
に十分な塗層強度が得られないだけでなく、高光沢を与
えるコアが露出しない為、高い光沢も得られない。また
、シェル部のTgが−40℃以下になると、ソフトカレ
ンダー処理に於いてシェル層の流動性が高くなり過ぎ、
コア部と分離してしまい、塗眉強度が著しく低下してし
まう。
コア部とシェル部の割合についてはコア部がラテックス
単一粒子全体の90%以上となると、シェル部の厚みは
ラテックス粒子直径の2%以下となり、シェル部の存在
が塗層形成に対して殆ど寄与しなくなり、塗眉強度が著
しく低下する。また、コア部がラテックス単一粒子全体
の40%以下となると、ソフトカレンダー処理過程でコ
アが殆ど露出せず、高光沢が得られない。
単一粒子全体の90%以上となると、シェル部の厚みは
ラテックス粒子直径の2%以下となり、シェル部の存在
が塗層形成に対して殆ど寄与しなくなり、塗眉強度が著
しく低下する。また、コア部がラテックス単一粒子全体
の40%以下となると、ソフトカレンダー処理過程でコ
アが殆ど露出せず、高光沢が得られない。
また、本発明に用いるコア/シェル型ラテックスは顔料
100部に対して3重量部以上用いられないとその効果
は発揮できない。
100部に対して3重量部以上用いられないとその効果
は発揮できない。
本発明はソフトカレンダーに依り合成樹脂ラテックスを
主体とするバインダー系を持つ塗層を処理する為、上述
の2NI構造の合成樹脂ラテックスが受ける変形速度は
極めて大きなものとなる。後述するように本発明でソフ
トカレンダーのニップを通過する時間は概略2.5ミリ
秒以下程度であり、周波数に換算すると約200Hz以
上にもなる。その間に合或樹脂ラテックスが熱変形し、
加熱ロール面に密着する為には、ラテックスの動的粘弾
性挙動をコントロールする必要がある。それは合成樹脂
ラテックスの熱変形挙動がTgだけでは決定できず、分
子量分布、官能基の種類と量、架橋度、エマルジョン中
の分散剤、界面活性剤の種類と量等の因子の影響を受け
るからである。又、バインダー系は塗液の保水性確保、
カレンダー汚れの防止、プロツキングの防止、塗屡の剛
直度の確保、経済的理由等の目的から澱粉、変性澱粉、
ポリビニルアルコール、ポリアクリルアミド、ポリアク
リル酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロース、アル
ギン酸ナトリウム、等の水溶性高分子を塗層中に含む。
主体とするバインダー系を持つ塗層を処理する為、上述
の2NI構造の合成樹脂ラテックスが受ける変形速度は
極めて大きなものとなる。後述するように本発明でソフ
トカレンダーのニップを通過する時間は概略2.5ミリ
秒以下程度であり、周波数に換算すると約200Hz以
上にもなる。その間に合或樹脂ラテックスが熱変形し、
加熱ロール面に密着する為には、ラテックスの動的粘弾
性挙動をコントロールする必要がある。それは合成樹脂
ラテックスの熱変形挙動がTgだけでは決定できず、分
子量分布、官能基の種類と量、架橋度、エマルジョン中
の分散剤、界面活性剤の種類と量等の因子の影響を受け
るからである。又、バインダー系は塗液の保水性確保、
カレンダー汚れの防止、プロツキングの防止、塗屡の剛
直度の確保、経済的理由等の目的から澱粉、変性澱粉、
ポリビニルアルコール、ポリアクリルアミド、ポリアク
リル酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロース、アル
ギン酸ナトリウム、等の水溶性高分子を塗層中に含む。
これらの水溶性高分子は大半は乾燥後、熱変形を起こし
難い性質を持つ。このため、塗層が熱変形を容易に起こ
すためには塗層の弾性率は力学的二次転移温度(動的粘
弾性測定に於けるtanδのピーク温度:Ttと略して
いる)を越えてから急激に低下する必要がある。この為
、上述のようにTtを越えてからの動的弾性率の低下割
合(EDI)を上述の[式1]のように定義すると、T
tからTt+10℃の温度領域に於けるEDIが少なく
とも3%以上であれば、塗層中のバインダーはより容易
に被膜を形成する。
難い性質を持つ。このため、塗層が熱変形を容易に起こ
すためには塗層の弾性率は力学的二次転移温度(動的粘
弾性測定に於けるtanδのピーク温度:Ttと略して
いる)を越えてから急激に低下する必要がある。この為
、上述のようにTtを越えてからの動的弾性率の低下割
合(EDI)を上述の[式1]のように定義すると、T
tからTt+10℃の温度領域に於けるEDIが少なく
とも3%以上であれば、塗層中のバインダーはより容易
に被膜を形成する。
ここで述べたEDIには特に上限を限定する必然性はな
いが、一般的に20%程度が上限である。
いが、一般的に20%程度が上限である。
更に、架橋度の高いような、ある種のラテックスではT
tを越えてからある温度域に達すると、動的弾性率が一
定の値をとる場合があり、このような傾向は望ましい効
果を与えない。そのため、TtからTt+50℃の温度
領域でED2は少なくとも5%以上である事が望ましい
。
tを越えてからある温度域に達すると、動的弾性率が一
定の値をとる場合があり、このような傾向は望ましい効
果を与えない。そのため、TtからTt+50℃の温度
領域でED2は少なくとも5%以上である事が望ましい
。
尚、弾性率、janδ等、塗層バインダーの動的粘弾性
はオリエンテック■製のレオバイブロン■型を用いて測
定した。測定試料バインダーフィルムは0. 5mm
以下の厚みになる様に、60℃で3時間乾燥して作成し
た。測定条件は下記の通りである。
はオリエンテック■製のレオバイブロン■型を用いて測
定した。測定試料バインダーフィルムは0. 5mm
以下の厚みになる様に、60℃で3時間乾燥して作成し
た。測定条件は下記の通りである。
測定周波数 :3.5Hz,
温度走査範囲:−40℃〜140℃(試料フィルが伸び
切って破壊するまでの範囲)、 弾性率(E)、動的弾性率(E′)、損失弾性率(E’
)、tanδの関係は以下の通りとなる。
切って破壊するまでの範囲)、 弾性率(E)、動的弾性率(E′)、損失弾性率(E’
)、tanδの関係は以下の通りとなる。
E’ /E’ =tanδ、
E’=E*cosδ、
E’=E−sinδ、
また、力学的二次転移温度(動的粘弾性測定に於けるt
anδのピーク温度:Ttと略している)に於ける本発
明のバインダー系の弾性率(Et:d 7 n e /
at )は通常107以上、1010以下の範囲とな
っている事が望ましい。
anδのピーク温度:Ttと略している)に於ける本発
明のバインダー系の弾性率(Et:d 7 n e /
at )は通常107以上、1010以下の範囲とな
っている事が望ましい。
具体的にTt(力学的二次転移温度)以上の温度領域で
塗層の弾性率を急低下させる方法とじては各種あり、そ
のいずれを用いても本発明の効果は発現されるが、ここ
で代表的方法として、水溶性高分子の配合量を低下させ
る方法、合成樹脂ラテックスの平均重合度を低下させる
方法、ラテックスの架橋度を低下させる方法等がある。
塗層の弾性率を急低下させる方法とじては各種あり、そ
のいずれを用いても本発明の効果は発現されるが、ここ
で代表的方法として、水溶性高分子の配合量を低下させ
る方法、合成樹脂ラテックスの平均重合度を低下させる
方法、ラテックスの架橋度を低下させる方法等がある。
ただ、ラテックスの重合度と架橋度は単独で制御する事
は難しく、実用的には適当な溶剤への不溶解残渣分であ
るゲル含有量を低下させる方法が有効である。
は難しく、実用的には適当な溶剤への不溶解残渣分であ
るゲル含有量を低下させる方法が有効である。
塗被組成物中に配合されるコア/シエル型ラテックスの
ゲル含有量を60%以下にする事に依り、容易にED2
を5%以上に上昇する事ができ、望ましい効果を得るこ
とができる。
ゲル含有量を60%以下にする事に依り、容易にED2
を5%以上に上昇する事ができ、望ましい効果を得るこ
とができる。
ここでいうゲル含有量とは、室温乾燥にてラテックスフ
イルムを作成し、そのフイルムを約200〜800倍の
トルエンに入れ、48時間放置溶解し、濾紙(#2)で
濾過後、濾液を70℃で乾燥し、ラテックスフイルムの
ゾル量より換算し算出した。
イルムを作成し、そのフイルムを約200〜800倍の
トルエンに入れ、48時間放置溶解し、濾紙(#2)で
濾過後、濾液を70℃で乾燥し、ラテックスフイルムの
ゾル量より換算し算出した。
上述のように、本発明に用いるコア/シエル型合威樹脂
ラテックスはソフトカレンダーに於いてもコア部とシェ
ル部が完全に熔融しないように処理される。従って、ソ
フトカレンダー表面温度はバインダー系を変形させるに
十分な温度であるが、必要以上の温度に上昇させると、
熔融したバインダーが原紙層に沈み込んでしまったり、
加熱ロール面に付着し、剥離時に平滑性を損なったり、
加熱ロール面に付着物汚れを残すといった問題を生ずる
場合もある。特に、加熱ロール面の汚れの問題は操業性
に対して大きな支障となる。このため、加熱ロール面の
温度(Tc℃)について詳細な検討を加えた結果、TC
はバインダー系のTtと上述の[式3]の関係を満たす
範囲に設定する事により、更に良い結果を得られる事を
見出した。
ラテックスはソフトカレンダーに於いてもコア部とシェ
ル部が完全に熔融しないように処理される。従って、ソ
フトカレンダー表面温度はバインダー系を変形させるに
十分な温度であるが、必要以上の温度に上昇させると、
熔融したバインダーが原紙層に沈み込んでしまったり、
加熱ロール面に付着し、剥離時に平滑性を損なったり、
加熱ロール面に付着物汚れを残すといった問題を生ずる
場合もある。特に、加熱ロール面の汚れの問題は操業性
に対して大きな支障となる。このため、加熱ロール面の
温度(Tc℃)について詳細な検討を加えた結果、TC
はバインダー系のTtと上述の[式3]の関係を満たす
範囲に設定する事により、更に良い結果を得られる事を
見出した。
上述のようにTgに相当する力学的二次転移温度(Tt
)は3.5Hzの低周波数即ち低い変形速度で測定され
ている。そのため、カレンダーニップの高速での変形速
度に於ける挙動に合わせ、[式3Jの第2項を用いて補
正する必要がある。
)は3.5Hzの低周波数即ち低い変形速度で測定され
ている。そのため、カレンダーニップの高速での変形速
度に於ける挙動に合わせ、[式3Jの第2項を用いて補
正する必要がある。
この項の定数Kcはバインダーの種類により異なるが、
本発明に用いるバインダー系ではKcの値は5から12
の範囲である。
本発明に用いるバインダー系ではKcの値は5から12
の範囲である。
又、塗層バインダーに十分な変形を与える為には当然弾
性率がある程度以下になっている必要がある。この点に
ついて塗眉極表面のバインダー系のカレンダーニップで
の変形挙動と平滑性、光沢の形或過程との関係を完全に
説明することはできないが、発明者等の検討の結果、本
発明のバインダー系を用いた場合、[式3コの第3項の
定数Ktは7以下で必要な平滑性、光沢が得られ、3以
上であれば加熱ロール表面で汚れ等の問題を起こし難い
事を見出している。
性率がある程度以下になっている必要がある。この点に
ついて塗眉極表面のバインダー系のカレンダーニップで
の変形挙動と平滑性、光沢の形或過程との関係を完全に
説明することはできないが、発明者等の検討の結果、本
発明のバインダー系を用いた場合、[式3コの第3項の
定数Ktは7以下で必要な平滑性、光沢が得られ、3以
上であれば加熱ロール表面で汚れ等の問題を起こし難い
事を見出している。
本発明に用いられる原紙はLBKP,NBKP,等の化
学パルプ、GP,PGW,RMP,TMP,CTMP,
CMP,CGP,等の機械パルプ、DIP等の古紙パル
プ等のパルプを含み、軽質炭酸カルシウム、重質炭酸カ
ルシウム、タルク、クレー、カオリン等の各種の填料、
サイズ剤、定着剤、歩留まり剤、カチオン化剤、紙力増
強剤、等の各種添加剤を含み、酸性、中性、アルカリ性
で抄造される。
学パルプ、GP,PGW,RMP,TMP,CTMP,
CMP,CGP,等の機械パルプ、DIP等の古紙パル
プ等のパルプを含み、軽質炭酸カルシウム、重質炭酸カ
ルシウム、タルク、クレー、カオリン等の各種の填料、
サイズ剤、定着剤、歩留まり剤、カチオン化剤、紙力増
強剤、等の各種添加剤を含み、酸性、中性、アルカリ性
で抄造される。
本発明の原紙にはノーサイズプレス原紙、澱粉、ポリビ
ニルアルコール等でサイズプレスされた原紙、もしくは
顔料塗工液を下塗りした原紙等が用いられる。
ニルアルコール等でサイズプレスされた原紙、もしくは
顔料塗工液を下塗りした原紙等が用いられる。
また、塗工層に使用する顔料は特に限定されず、通常使
用されるものを使用することが可能である。
用されるものを使用することが可能である。
本発明で用いる塗工紙用顔料としては、カオリン、炭酸
カルシウム、クレー、サチンホワイト、タルク、酸化チ
タン、水酸化アルミニウム、シリカ、酸化亜鉛、活性白
土、酸性白土、珪素土、レーキ、プラスチックピグメン
ト等が挙げられる。
カルシウム、クレー、サチンホワイト、タルク、酸化チ
タン、水酸化アルミニウム、シリカ、酸化亜鉛、活性白
土、酸性白土、珪素土、レーキ、プラスチックピグメン
ト等が挙げられる。
本発明で用いる他のバインダーとしては、スチレン・プ
タジエン系、スチレン・アクリル系、酢ビ系●アクリル
系、エチレン・酢ビ系・ブタジエンφメチルメタクリル
系、酢ビ・プチルアクリレート系等の各種共重合体及び
ポリビニルアルコール、無水マレイン酸Oスチレン共重
合体、イソブテン・無水マレイン酸共重合体、アクリル
酸・メチルメタクリレート系共重合体等の合成パインダ
、酸化澱粉、エーテル化澱粉、エステル化澱粉、酵素変
性澱粉やそれらをフラッシュドライして得られる冷水可
溶性澱粉、カゼイン、大豆蛋白等の天然系バインダーな
どの一般に知られたバインダーが挙げられる。また必要
に応じて、分散剤、増粘剤、保水剤、消泡剤、耐水化剤
、着色剤等の通常用いられている各種助剤が適宜使用で
きる。
タジエン系、スチレン・アクリル系、酢ビ系●アクリル
系、エチレン・酢ビ系・ブタジエンφメチルメタクリル
系、酢ビ・プチルアクリレート系等の各種共重合体及び
ポリビニルアルコール、無水マレイン酸Oスチレン共重
合体、イソブテン・無水マレイン酸共重合体、アクリル
酸・メチルメタクリレート系共重合体等の合成パインダ
、酸化澱粉、エーテル化澱粉、エステル化澱粉、酵素変
性澱粉やそれらをフラッシュドライして得られる冷水可
溶性澱粉、カゼイン、大豆蛋白等の天然系バインダーな
どの一般に知られたバインダーが挙げられる。また必要
に応じて、分散剤、増粘剤、保水剤、消泡剤、耐水化剤
、着色剤等の通常用いられている各種助剤が適宜使用で
きる。
本発明による塗被組成物を基紙に塗工する方法は特に限
定されるものではなく、各種ブレードコーター、ロール
コーター、エアーナイフコーターバーコーター、ロッド
ブレードコーター、ショートドゥエルコーター、等の通
常の各種塗工装置が用いられる。
定されるものではなく、各種ブレードコーター、ロール
コーター、エアーナイフコーターバーコーター、ロッド
ブレードコーター、ショートドゥエルコーター、等の通
常の各種塗工装置が用いられる。
かくして塗工、乾燥された塗工紙はソフトカレンダー処
理を施される。即ち本発明では、ソフトカレンダーにお
いて特別な条件で塗工紙を処理することにより、更に大
きな改善効果が達成される。
理を施される。即ち本発明では、ソフトカレンダーにお
いて特別な条件で塗工紙を処理することにより、更に大
きな改善効果が達成される。
前述のようにソフトカレンダーは2〜6ニップとスーパ
ーカレンダーに比較して少ないニップ数であり、弾性ロ
ールは硬質の鉄芯が合成樹脂または合成ゴム(ショアー
D硬度で60−97)で薄く覆われている。この為、ニ
ップ幅は狭くなる。又、剛性ロールはチルドロール、鍛
造鋼鉄ロール等からなり、加熱機構を持ち、100℃を
超える高温でも紙匹を処理できる。
ーカレンダーに比較して少ないニップ数であり、弾性ロ
ールは硬質の鉄芯が合成樹脂または合成ゴム(ショアー
D硬度で60−97)で薄く覆われている。この為、ニ
ップ幅は狭くなる。又、剛性ロールはチルドロール、鍛
造鋼鉄ロール等からなり、加熱機構を持ち、100℃を
超える高温でも紙匹を処理できる。
スーパーカレンダーに於いては、ソフトカレンダーに比
較して広いニツプ幅と多数のニップ数(8〜14ニップ
)を通過することに依って、紙の密度は急激に高くなり
、不透明度と剛直度が共に損なわれる。このようにカレ
ンダーでの処理を特徴づけるのはニップ通過時間である
。
較して広いニツプ幅と多数のニップ数(8〜14ニップ
)を通過することに依って、紙の密度は急激に高くなり
、不透明度と剛直度が共に損なわれる。このようにカレ
ンダーでの処理を特徴づけるのはニップ通過時間である
。
しかしながら、通紙処理中のニップ通過時間を把握する
為には、ニップ幅を明確にする必要がある。前述の特公
昭63−56360号公報でも、静的な状態で弾性ロー
ルが変形してできるニップの幅を、弾性ロールの弾性率
(E)、ポアソン比(σ)等の値から求める式(ヘルツ
の式)が示されている(TAPP1 1978年10月
第115〜118ぺ−ジ)が、これを以下に示す。
為には、ニップ幅を明確にする必要がある。前述の特公
昭63−56360号公報でも、静的な状態で弾性ロー
ルが変形してできるニップの幅を、弾性ロールの弾性率
(E)、ポアソン比(σ)等の値から求める式(ヘルツ
の式)が示されている(TAPP1 1978年10月
第115〜118ぺ−ジ)が、これを以下に示す。
ニップ幅=
{π・E ( Ro +Re )l0 ’※但し R
。:弾性ロール半径cm ,Rll :剛性ロール半径
cm . Pt:二”/プ線圧 kg/cm , ところが、この式から求められるニップ幅は弾性材質の
厚みが非常に厚い系について求められた式であり、ソフ
トカレンダーの様に弾性材質層の厚みが比較的薄いカレ
ンダーについては適用が難しい。また、ニップ間に紙が
存在する場合、すなわち紙を処理している場合は処理時
の紙の弾性率を考慮しなければならない。紙の弾性率は
紙の原料配合、製造条件だけでなく、坪量に依っても変
化してしまう。
。:弾性ロール半径cm ,Rll :剛性ロール半径
cm . Pt:二”/プ線圧 kg/cm , ところが、この式から求められるニップ幅は弾性材質の
厚みが非常に厚い系について求められた式であり、ソフ
トカレンダーの様に弾性材質層の厚みが比較的薄いカレ
ンダーについては適用が難しい。また、ニップ間に紙が
存在する場合、すなわち紙を処理している場合は処理時
の紙の弾性率を考慮しなければならない。紙の弾性率は
紙の原料配合、製造条件だけでなく、坪量に依っても変
化してしまう。
そこで、発明者等は感圧特性を持つ塗液を塗工した原紙
坪量25〜100g/m,塗工量3〜30g/fflの
塗工紙を用いて、ニップ通過時間とカレンダー条件の関
係を検討した結果、上述の原紙坪量及び塗工量の領域で
は[式4コで表される上述の因子(L)がニップ通過時
間と対応し、本発明の特異なコア/シェル型ラテックス
バインダーと組み合わせた場合、このLの因子が既に述
べた様に0.0024以下であると、低い密度、高い不
透明度、剛直度で、高い白紙光沢、印刷光沢が得られる
事を見出した。
坪量25〜100g/m,塗工量3〜30g/fflの
塗工紙を用いて、ニップ通過時間とカレンダー条件の関
係を検討した結果、上述の原紙坪量及び塗工量の領域で
は[式4コで表される上述の因子(L)がニップ通過時
間と対応し、本発明の特異なコア/シェル型ラテックス
バインダーと組み合わせた場合、このLの因子が既に述
べた様に0.0024以下であると、低い密度、高い不
透明度、剛直度で、高い白紙光沢、印刷光沢が得られる
事を見出した。
Lの値が0.0024を越えると、密度の上昇が起こり
、剛直度、不透明度が著しく低下してしまう為、Lの値
は0.0024を越えない領域に抑える事が望ましい。
、剛直度、不透明度が著しく低下してしまう為、Lの値
は0.0024を越えない領域に抑える事が望ましい。
上述の様に、ソフトカレンダーでのLの値は小さい値に
抑えられているため、結果として同じ線圧に於いて、高
いニップ面圧を得ることができる。
抑えられているため、結果として同じ線圧に於いて、高
いニップ面圧を得ることができる。
このため、あまり高い線圧をかけると、ウエプの高密度
化が起こる為4 5 0 kg/cmを越える高い線圧
は望ましくない。又、塗層面の平滑性、良好な印刷適性
を得るためには、最低限1 0 0 (kg/cm )
以上の線圧を加える事が望ましい。
化が起こる為4 5 0 kg/cmを越える高い線圧
は望ましくない。又、塗層面の平滑性、良好な印刷適性
を得るためには、最低限1 0 0 (kg/cm )
以上の線圧を加える事が望ましい。
当然のことながら、ニップ数の増大は密度の上昇を招く
ことになるので、ニップ数は6以内に抑える事が望まし
い。
ことになるので、ニップ数は6以内に抑える事が望まし
い。
(E)実施例
以下で、実施例を用い、更に詳細に本発明の効果を説明
するが、本発明はこれにより限定されるものではない。
するが、本発明はこれにより限定されるものではない。
なお、実施例中の「部」および「%」はそれぞれ「重量
部」および「重量%」を示す。
部」および「重量%」を示す。
なお、実施例中の諸測定値は次の方法によって得られた
ものである。
ものである。
1)ゲル含有率:室温乾燥にてラテックスフィルムを作
成し、そのフィルムを約200から800倍のトルエン
に入れ、48時間放置溶解し、濾紙(#2)で濾過後、
濾液を70℃で乾燥し、ラテクスフィルムのゾル量を求
め、この値より換算して算出した。(重量%表示) 2)白紙光沢度:JISP8142に従い、角度75度
で測定した。(単位:%) 3)重色印刷光沢度:ローランドオフセット印刷機にて
印刷し、一昼夜室温にて放置し、サンプルのブラック、
マゼンタ、シアン、イエローの4色重ね刷リベタ印刷部
について、60度の角度で光沢を測定した。(単位二%
) 4)塗眉強度ドライ:RI印刷機(明製作所)を用いて
IPIインキにより印刷し、印刷面のピッキングの程度
を目視判定した。5段階評価で5が最も良い水準。
成し、そのフィルムを約200から800倍のトルエン
に入れ、48時間放置溶解し、濾紙(#2)で濾過後、
濾液を70℃で乾燥し、ラテクスフィルムのゾル量を求
め、この値より換算して算出した。(重量%表示) 2)白紙光沢度:JISP8142に従い、角度75度
で測定した。(単位:%) 3)重色印刷光沢度:ローランドオフセット印刷機にて
印刷し、一昼夜室温にて放置し、サンプルのブラック、
マゼンタ、シアン、イエローの4色重ね刷リベタ印刷部
について、60度の角度で光沢を測定した。(単位二%
) 4)塗眉強度ドライ:RI印刷機(明製作所)を用いて
IPIインキにより印刷し、印刷面のピッキングの程度
を目視判定した。5段階評価で5が最も良い水準。
5)平滑度:スムースター平滑度計(東英電子■製)に
依る数値。数値が少ない方が平滑度が良好である。
依る数値。数値が少ない方が平滑度が良好である。
6)クラーク剛直度:JIS8143
実施例1
−LBKP (濾水度350mlcsf) : 7
0部−NBKP (濾水度420mlcsl) :
3 0部以下の実施例、比較例に於いて特に断わらない
限り、上記のパルプ配合で調成される。
0部−NBKP (濾水度420mlcsl) :
3 0部以下の実施例、比較例に於いて特に断わらない
限り、上記のパルプ配合で調成される。
〈内添薬品〉
・軽質炭酸カルシウム :tO部*(平均粒
径:1μ、カルサイト系) *原紙中灰分量で表示。
径:1μ、カルサイト系) *原紙中灰分量で表示。
・市販アルキルケテンダイマ一系内添サイズ剤(AKD
) :0.03部・市販カチオン化澱
粉 二0.2部●市販カチオン系ポリアクリル
アミド歩留り向上剤 二〇。03
部以下の実施例、比較例に於いて、特に断わらない限り
、内添薬品は上記の配合で調成される。
) :0.03部・市販カチオン化澱
粉 二0.2部●市販カチオン系ポリアクリル
アミド歩留り向上剤 二〇。03
部以下の実施例、比較例に於いて、特に断わらない限り
、内添薬品は上記の配合で調成される。
上記の配合で40g/iの坪量(絶乾)の原紙を抄造し
、ブレードコーターで下記の配合の塗液を片面9 g/
m塗抹し、乾燥した。
、ブレードコーターで下記の配合の塗液を片面9 g/
m塗抹し、乾燥した。
〈上塗り塗液配合〉
・市販1級カオリン :30部(ウルトラ
ホワイト90) ・市販2級カオリン :40部(ウルトラ
コート) ・市販湿式重質炭酸カルシウム :30部(カービタ
ル90) ・市販ポリアクリル酸系分散剤 :0.1部・市販燐
酸エステル化澱粉 :1部●コア/シエル型 スチレンプタジエンラテックスA:18部・ステアリン
酸カルシウム :O.a部・水酸化ナトリウム
:0、15部・塗液固形分濃度
=63%本コア/シエル型 スチレン・プタジエン・ラテックスA ※上記配合のバインダーフィルムの動的粘弾性特性は以
下の通り。
ホワイト90) ・市販2級カオリン :40部(ウルトラ
コート) ・市販湿式重質炭酸カルシウム :30部(カービタ
ル90) ・市販ポリアクリル酸系分散剤 :0.1部・市販燐
酸エステル化澱粉 :1部●コア/シエル型 スチレンプタジエンラテックスA:18部・ステアリン
酸カルシウム :O.a部・水酸化ナトリウム
:0、15部・塗液固形分濃度
=63%本コア/シエル型 スチレン・プタジエン・ラテックスA ※上記配合のバインダーフィルムの動的粘弾性特性は以
下の通り。
Tt:42℃、 E t : 1 0’ dyne/
atl,EDL:5% ED2:10% Kt:7、 Kc:6、 以下の実施例、比較例に於いて、特に断わらない限り、
上塗り塗液はバインダー系を除き、上記の配合で調製さ
れる。上塗り塗工量も通例、上記に同じ。上記の条件で
塗工された塗抹紙を以下の条件で、塗抹、乾燥直後にソ
フトカレンダー処理した。
atl,EDL:5% ED2:10% Kt:7、 Kc:6、 以下の実施例、比較例に於いて、特に断わらない限り、
上塗り塗液はバインダー系を除き、上記の配合で調製さ
れる。上塗り塗工量も通例、上記に同じ。上記の条件で
塗工された塗抹紙を以下の条件で、塗抹、乾燥直後にソ
フトカレンダー処理した。
〈ソフトカレンダー仕様〉
・ニップ数:2(塗抹紙表裏各面に1回ずつ剛性ロール
面が当たる様に ニップを形成する) ・剛性ロール:直径80an,鍛造鋼ロール、・弾性ロ
ール:直径7001合成樹脂被覆ロール、ショアーD硬
度=80 〈ソフトカレンダー処理条件〉 ・処理速度 + 1 0 0 0m/win・
剛性ロール表面温度:130℃ ・線圧 二1 5 0 kg/cm・L値
:0.001 実施例1の製品の特性は第1表にまとめたが、満足のい
く特性値が得られている。
面が当たる様に ニップを形成する) ・剛性ロール:直径80an,鍛造鋼ロール、・弾性ロ
ール:直径7001合成樹脂被覆ロール、ショアーD硬
度=80 〈ソフトカレンダー処理条件〉 ・処理速度 + 1 0 0 0m/win・
剛性ロール表面温度:130℃ ・線圧 二1 5 0 kg/cm・L値
:0.001 実施例1の製品の特性は第1表にまとめたが、満足のい
く特性値が得られている。
実施例2
ラテックスのコア/シェル構造を第1表に示す構造とし
たほかは実施例1と同じ原紙に、実施例lと同じ塗工条
件で塗工を施し、やはり、実施例1と同じソフトカレン
ダー条件で処理を行った。
たほかは実施例1と同じ原紙に、実施例lと同じ塗工条
件で塗工を施し、やはり、実施例1と同じソフトカレン
ダー条件で処理を行った。
実施例2の製品の特性は第1表にまとめたが、特性値は
満足する水準に有る。
満足する水準に有る。
実施例3
ラテックスのコア/シエル構造を第1表に示す構造とし
たほかは実施例■と同じ原紙に、実施例1と同じ塗工条
件で塗工を施し、やはり、実施例1と同じソフトカレン
ダー条件で処理を行った。
たほかは実施例■と同じ原紙に、実施例1と同じ塗工条
件で塗工を施し、やはり、実施例1と同じソフトカレン
ダー条件で処理を行った。
実施例3の製品の特性は第1表にまとめたが、特性値は
満足する水準に有る。
満足する水準に有る。
比較例1
ラテックスのコア/シエル構造を第1表に示す構造とし
たほかは実施例lと同じ原紙に、実施例1と同じ塗工条
件で塗工を施し、やはり、実施例1と同じソフトカレン
ダー条件で処理を行った。
たほかは実施例lと同じ原紙に、実施例1と同じ塗工条
件で塗工を施し、やはり、実施例1と同じソフトカレン
ダー条件で処理を行った。
比較例1の製品の特性は第1表にまとめたが、満足のい
く特性値が得られない。
く特性値が得られない。
比較例2
ラテックスのコア/シェル構造を第1表に示す構造とし
たほかは実施例1と同じ原紙に、実施例1と同じ塗工条
件で塗工を施し、やはり、実施例1と同じソフトカレン
ダー条件で処理を行った。
たほかは実施例1と同じ原紙に、実施例1と同じ塗工条
件で塗工を施し、やはり、実施例1と同じソフトカレン
ダー条件で処理を行った。
比較例1の製品の特性は第■表にまとめたが、オフセッ
ト印刷可能な表面強度が得られない。
ト印刷可能な表面強度が得られない。
比較例3
ラテックスのコア/シエル構造を第1表に示す構造とし
たほかは実施例1と同じ原紙に、実施例1と同じ塗工条
件で塗工を施し、やはり、実施例1と同じソフトカレン
ダー条件で処理を行った。
たほかは実施例1と同じ原紙に、実施例1と同じ塗工条
件で塗工を施し、やはり、実施例1と同じソフトカレン
ダー条件で処理を行った。
比較例3の製品の特性は第1表にまとめたが、満足のい
く特性値が得られない。
く特性値が得られない。
比較例4
ラテックスのコア/シエル構造をとらない単層構造ラテ
ックスを用いたほかは実施例lと同じ原紙に、実施例1
と同じ塗工条件で塗工を施し、やはり、実施例■と同じ
ソフトカレンダー条件で処理を行った。比較例4の製品
の特性は第l表にまとめたが、満足のいく特性値が得ら
れない。
ックスを用いたほかは実施例lと同じ原紙に、実施例1
と同じ塗工条件で塗工を施し、やはり、実施例■と同じ
ソフトカレンダー条件で処理を行った。比較例4の製品
の特性は第l表にまとめたが、満足のいく特性値が得ら
れない。
比較例5
実施例1と同じ配合の原紙に、実施例1と同し塗工条件
で塗工を施した塗抹紙に対し、以下の条件でスーパーカ
レンダー処理を行った。
で塗工を施した塗抹紙に対し、以下の条件でスーパーカ
レンダー処理を行った。
〈スーパーカレンダー仕様〉
・段数:10段、
・剛性ロール チルドロール、外径400mm ,・弾
性ロール:コットンロール、外径420mm ,〈スー
パーカレンダー処理条件〉 ・処理速度:600m/分、 ・線圧: 2 5 0 kg/cm ,・ホローロール
温度=65℃、 比較例5の製品特性は第工表にまとめたが、実施例1に
比べ、密度が著しく高くなり、剛直度も低く、満足のい
く特性値が得られない。
性ロール:コットンロール、外径420mm ,〈スー
パーカレンダー処理条件〉 ・処理速度:600m/分、 ・線圧: 2 5 0 kg/cm ,・ホローロール
温度=65℃、 比較例5の製品特性は第工表にまとめたが、実施例1に
比べ、密度が著しく高くなり、剛直度も低く、満足のい
く特性値が得られない。
比較例6
顔料100部に対して顔料として、実施例1に示したコ
ア/シエル型ラテックスを2部、比較例4で示した単層
型ラテックスを7部、実施例1に示した澱粉12部を配
合したほかは実施例1と同じ原紙に、実施例1と同じ塗
工条件で塗工を施し、やはり、実施例1と同じソフトカ
レンダー条件で処理を行った。比較例6の製品の特性は
第1表にまとめたが、満足のいく特性値が得られない。
ア/シエル型ラテックスを2部、比較例4で示した単層
型ラテックスを7部、実施例1に示した澱粉12部を配
合したほかは実施例1と同じ原紙に、実施例1と同じ塗
工条件で塗工を施し、やはり、実施例1と同じソフトカ
レンダー条件で処理を行った。比較例6の製品の特性は
第1表にまとめたが、満足のいく特性値が得られない。
実施例4
ラテックスのゲル量、バインダーのEDI 、ED2を
第2表に示す値としたほかは実施例1と同じ原紙に、実
施例1と同じ塗工条件で塗工を施し、やはり、実施例1
と同じソフトカレンダー条件で処理を行った。 実施例
4の製品の特性は第2表にまとめたが、特性値は満足す
る水準に有る。
第2表に示す値としたほかは実施例1と同じ原紙に、実
施例1と同じ塗工条件で塗工を施し、やはり、実施例1
と同じソフトカレンダー条件で処理を行った。 実施例
4の製品の特性は第2表にまとめたが、特性値は満足す
る水準に有る。
実施例5
澱粉配合量、ラテックスのゲル量、バインダーのEDI
、ED2が第2表に示す値としたほかは実施例lと同
じ原紙に、実施例1と同じ塗工条件で塗工を施し、やは
り、実施例lと同じソフトカレンダー条件で処理を行っ
た。実施例5の製品の特性は第2表にまとめたが、特性
値は実施例1より劣る水準に有る。
、ED2が第2表に示す値としたほかは実施例lと同
じ原紙に、実施例1と同じ塗工条件で塗工を施し、やは
り、実施例lと同じソフトカレンダー条件で処理を行っ
た。実施例5の製品の特性は第2表にまとめたが、特性
値は実施例1より劣る水準に有る。
実施例6
澱粉配合量、ラテックスのゲル量、バインダーのEDI
,ED2が第2表に示す値としたほかは実施例1と同
じ原紙に、実施例1と同じ塗工条件″モ塗工を施し、や
はり、実施例1と同じソフトカレンダー条件で処理を行
った。実施例6の製品の特性は第2表にまとめたが、特
性値は実施例1より劣る水準に有る。
,ED2が第2表に示す値としたほかは実施例1と同
じ原紙に、実施例1と同じ塗工条件″モ塗工を施し、や
はり、実施例1と同じソフトカレンダー条件で処理を行
った。実施例6の製品の特性は第2表にまとめたが、特
性値は実施例1より劣る水準に有る。
実施例7
ラテックスに実施例1に用いたラテックスAを6部、コ
ア比60%、コアTg80℃、シェル比40%、シェル
Tg−20℃の構造を持つラテックスbを15部配合し
、澱粉配合量、バインダーのEDI SED2を第2表
に示す値としたほかは実施例1と同じ原紙に、実施例工
と同じ塗工条件で塗工を施し、やはり、実施例1と同じ
ソフトカレンダー条件で処理を行った。実施例7の製品
の特性は第2表にまとめたが、特性値は満足する水準に
有る。
ア比60%、コアTg80℃、シェル比40%、シェル
Tg−20℃の構造を持つラテックスbを15部配合し
、澱粉配合量、バインダーのEDI SED2を第2表
に示す値としたほかは実施例1と同じ原紙に、実施例工
と同じ塗工条件で塗工を施し、やはり、実施例1と同じ
ソフトカレンダー条件で処理を行った。実施例7の製品
の特性は第2表にまとめたが、特性値は満足する水準に
有る。
実施例8
K c 1K t %ソフトカレンダーの温度Tg1ソ
フトカレンダー処理時のL値、線圧(PL)の値を第3
表に示す値としたほかは実施例1と同じ原紙に、実施例
1と同じ塗工条件で塗工を施し、やはり、実施例1と同
じソフトカレンダー条件で処理を行った。実施例8の製
品の特性は第3表にまとめたが、操業時にわずかにソフ
トカレンダー加熱ロール面に付着物を生じた。
フトカレンダー処理時のL値、線圧(PL)の値を第3
表に示す値としたほかは実施例1と同じ原紙に、実施例
1と同じ塗工条件で塗工を施し、やはり、実施例1と同
じソフトカレンダー条件で処理を行った。実施例8の製
品の特性は第3表にまとめたが、操業時にわずかにソフ
トカレンダー加熱ロール面に付着物を生じた。
実施例9
実施例2と同じバインダーを用いて、EDIを7%、K
cを5として、Ktを8、ソフトカレンダーの温度Tc
を85℃として、ソフトカレンダー処理時のL値、線圧
(PL )の値を第3表に示す値としたほかは実施例1
と同じ原紙に、実施例1と同じ塗工条件で塗工を施し、
やはり、実施例1と同じソフトカレンダー条件で処理を
行った。
cを5として、Ktを8、ソフトカレンダーの温度Tc
を85℃として、ソフトカレンダー処理時のL値、線圧
(PL )の値を第3表に示す値としたほかは実施例1
と同じ原紙に、実施例1と同じ塗工条件で塗工を施し、
やはり、実施例1と同じソフトカレンダー条件で処理を
行った。
実施例9の製品の特性は第3表にまとめたが、表面強度
、白紙光沢等の特性が若干劣る結果を得ている。
、白紙光沢等の特性が若干劣る結果を得ている。
実施例10
ソフトカレンダー弾性ロール硬度をショアーD50とし
、線圧(pt.)を4 5 0 kg/cmとして、K
.c,Kt,ソフトカレンダーの温度Tc,ソフトカレ
ンダー処理時のL値の値を第3表に示す値としたほかは
実施例{と同じ原紙に、実施例1と同じ塗工条件で塗工
を施し、やはり、実施例tと同じソフトカレンダー条件
で処理を行った。実施例10の製品の特性は第3表にま
とめたが、特性値は実施例1より劣る水準に有る。
、線圧(pt.)を4 5 0 kg/cmとして、K
.c,Kt,ソフトカレンダーの温度Tc,ソフトカレ
ンダー処理時のL値の値を第3表に示す値としたほかは
実施例{と同じ原紙に、実施例1と同じ塗工条件で塗工
を施し、やはり、実施例tと同じソフトカレンダー条件
で処理を行った。実施例10の製品の特性は第3表にま
とめたが、特性値は実施例1より劣る水準に有る。
実施例↓1
Kc,Kt,ソフトカレンダーの温度TC1ソフトカレ
ンダー処理時のL値、線圧(P,)の値を第3表に示す
値としたほかは実施例1と同じ原紙に、実施例1と同じ
塗工条件で塗工を施し、やはり、実施例1と同じソフト
カレンダー条件で処理を行った。実施例■1の製品の特
性は第3表にまとめたが、特性値は実施例1より劣る水
準に有る。
ンダー処理時のL値、線圧(P,)の値を第3表に示す
値としたほかは実施例1と同じ原紙に、実施例1と同じ
塗工条件で塗工を施し、やはり、実施例1と同じソフト
カレンダー条件で処理を行った。実施例■1の製品の特
性は第3表にまとめたが、特性値は実施例1より劣る水
準に有る。
実施例12
ソフトカレンダーの弾性ロール硬度をショアーD60と
し、ソフトカレンダー処理時のL値、線圧(PL)、K
c1Kt1ソフトカレンダーの温度T cの値を第3表
に示す値としたほかは実施例■と同じ原紙に、実施例1
と同じ塗工条件で塗工を施し、やはり、実施例↓と同じ
ソフトカレンダー条件で処理を行った。実施例11の製
品の特性は第3表にまとめたが、特性値は実施例1より
劣る水準に有る。
し、ソフトカレンダー処理時のL値、線圧(PL)、K
c1Kt1ソフトカレンダーの温度T cの値を第3表
に示す値としたほかは実施例■と同じ原紙に、実施例1
と同じ塗工条件で塗工を施し、やはり、実施例↓と同じ
ソフトカレンダー条件で処理を行った。実施例11の製
品の特性は第3表にまとめたが、特性値は実施例1より
劣る水準に有る。
実施例13
−LBKP (濾水度350mlcs+) :
2 0部−NBKP C濾水度42Qmlcsl)
: 2 0部・針葉樹CTMP (濾水度10
0mlcsf) : 3 0部・広葉樹CMP (濾
水度300mlcsl) : 3 0部のパルプ配
合で調成したほかは実施例■と同じ内添薬品で調威し抄
造した原紙に、実施例1と同じ塗工条件で塗工を施し、
ソフトカレンダーの弾性ロール硬度を72とし、ソフト
カレンダーのニップ線圧を4 0 0 kg/cmとす
る外は実施例1と同一の条件で処理を行った。
2 0部−NBKP C濾水度42Qmlcsl)
: 2 0部・針葉樹CTMP (濾水度10
0mlcsf) : 3 0部・広葉樹CMP (濾
水度300mlcsl) : 3 0部のパルプ配
合で調成したほかは実施例■と同じ内添薬品で調威し抄
造した原紙に、実施例1と同じ塗工条件で塗工を施し、
ソフトカレンダーの弾性ロール硬度を72とし、ソフト
カレンダーのニップ線圧を4 0 0 kg/cmとす
る外は実施例1と同一の条件で処理を行った。
実施例13の製品の特性は第3表にまとめたが、実施例
1に比べ、密度が低くなる外は他の特性がすべて若干低
下する。
1に比べ、密度が低くなる外は他の特性がすべて若干低
下する。
実施例14
−LBKP (濾水度35Qmlcsf) +
2 0部−NBKP (濾水度420mlcsl)
: 2 0部・脱墨古紙(濾水度100mlc
sl) : 6 0部{DIP} のパルプ配合で調成したほかは実施例1と同じ内添薬品
で調成し抄造した原紙に、実施例1と同じ塗工条件で塗
工を施し、ソフトカレンダーの弾性ロール硬度を72と
し、ソフトカレンダーのニツプ線圧を4 0 0 kg
/cmとする外は実施例1と同一の条件で処理を行った
。
2 0部−NBKP (濾水度420mlcsl)
: 2 0部・脱墨古紙(濾水度100mlc
sl) : 6 0部{DIP} のパルプ配合で調成したほかは実施例1と同じ内添薬品
で調成し抄造した原紙に、実施例1と同じ塗工条件で塗
工を施し、ソフトカレンダーの弾性ロール硬度を72と
し、ソフトカレンダーのニツプ線圧を4 0 0 kg
/cmとする外は実施例1と同一の条件で処理を行った
。
実施例14の製品の特性は第3表にまとめたが、実施例
lに比べ、密度が低くなる外は他の特性がすべて若干低
下する。
lに比べ、密度が低くなる外は他の特性がすべて若干低
下する。
実施例15
ソフトカレンダーの片面当たりのニツプ数を2ニップ(
両面で4ニップ処理)として、ソフトカレンダー弾性ロ
ール硬度をショアーD89とし、線圧(PL )を10
0kg/anとして、ソフトカレンダーの温度Tc,ソ
フトカレンダー処理時のL値の値を第4表に示す値とし
たほかは実施例1と同じ原紙に、実施例1と同じ塗工条
件で塗工を施し、やはり、実施例1と同じソフトカレン
ダー条件で処理を行った。実施例15の製品の特性は第
4表にまとめたが、特性値は満足すべき水準にある。実
施例16 ソフトカレンダーの片面当たりのニップ数を3ニップ(
両面で6ニップ処理)として、ソフトカレンダー弾性ロ
ール硬度をショアーD95とし、線圧(pt. )を1
50kg/anとして、ソフトカレンダーの温度Tc,
ソフトカレンダー処理時のL値の値を第4表に示す値と
したほかは実施例lと同じ原紙に、実施例1と同じ塗工
条件で塗工を施し、やはり、実施例1と同じソフトカレ
ンダー条件で処理を行った。実施例l5の製品の特性は
第4表にまとめたが、密度が若干高くなるが、特性値は
満足すべき水準にある。
両面で4ニップ処理)として、ソフトカレンダー弾性ロ
ール硬度をショアーD89とし、線圧(PL )を10
0kg/anとして、ソフトカレンダーの温度Tc,ソ
フトカレンダー処理時のL値の値を第4表に示す値とし
たほかは実施例1と同じ原紙に、実施例1と同じ塗工条
件で塗工を施し、やはり、実施例1と同じソフトカレン
ダー条件で処理を行った。実施例15の製品の特性は第
4表にまとめたが、特性値は満足すべき水準にある。実
施例16 ソフトカレンダーの片面当たりのニップ数を3ニップ(
両面で6ニップ処理)として、ソフトカレンダー弾性ロ
ール硬度をショアーD95とし、線圧(pt. )を1
50kg/anとして、ソフトカレンダーの温度Tc,
ソフトカレンダー処理時のL値の値を第4表に示す値と
したほかは実施例lと同じ原紙に、実施例1と同じ塗工
条件で塗工を施し、やはり、実施例1と同じソフトカレ
ンダー条件で処理を行った。実施例l5の製品の特性は
第4表にまとめたが、密度が若干高くなるが、特性値は
満足すべき水準にある。
(以下余白)
表4
[E]発明の効果
本発明を実施することにより、印刷時の高い剛直度を有
し、なおかつ白紙光沢及び印刷光沢に優れた印刷用塗工
紙を製造する事ができる。
し、なおかつ白紙光沢及び印刷光沢に優れた印刷用塗工
紙を製造する事ができる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、塗被組成物中のバインダー中に以下の構造を持つコ
ア/シェル2重構造の合成樹脂ラテックスを3重量部(
顔料100重量部に対して)以上含む塗層を基紙上に設
け、乾燥後その塗工面をソフトカレンダーに圧着処理す
ることを特徴とする印刷用塗工紙。 (イ)コア:シェルの重量比が、9:1から4:6の範
囲である。 (ロ)コアのガラス転移温度(Tg℃)が8℃以上、5
0℃以下である。 (ハ)シェルのガラス転移温度(Tg℃)が−40℃以
上、7℃以下である。 2、塗被組成物中のバインダーとして、バインダーフィ
ルムのtanδの極大を示す温度での弾性率(Et:d
yne/cm^2)が10^7以上、10^1^0以下
であり、更に(ニ)(ホ)の条件を満たすバインダーで
ある請求項1記載の印刷用塗工紙。(ニ)TtからTt
+10℃までの間における以下の[式1]で定義する弾
性率の低下割合(ED1%)が3%以上、20%以下の
範囲であること。 [式1] ED1=100・{1−(LogEt+10)/Log
Et}Tt:バインダーフィルムのtanδが極大を示
す温度℃、 Et:温度Ttでの弾性率dyne/cm^2、Et+
10:温度Tt+10℃での弾性率dyne/cm^2
、Log:常用対数、 (ホ)[式2]で定義されるTtからTt+50℃まで
の間における弾性率の低下割合(ED2%)が5%以上
であること。 [式2] ED2=100・{1−(LogEt+50)/Log
Et}Et+50:温度Tt+50℃での弾性率dyn
e/cm^2。 3、ソフトカレンダー表面の温度(Tc℃)を規定する
以下の[式3]の中の定数Kcが5以上かつ12以下で
あり、定数Ktが3以上かつ7以下であることを特徴と
する請求項1、又は2記載の印刷用塗工紙。 [式3] Tc=Tt+Kc・Log(1/L) +1000・{1−Kt/Log(Et)}/ED1K
c、Kt:定数。 [式4] L= {K・D_0・D_B・P_L}^0^.^3^3^3
/V{(D_0+D_B)・(1.48exp(0.1
1S_D))}^0^.^3^3^3※但しD_0:弾
性ロール外径cm、 D_B:剛性ロール外径cm、 D_1:弾性ロール鉄芯外径cm、 P_L:ニップ線圧kg/cm S_D:弾性ロール硬度(ショアーD)、 V:ライン処理速度cm/sec、 K=3(D_0−D_1)・(D_0/D_1)^0^
.^54、塗被組成物中の配合される合成樹脂ラテック
スのゲル含有量が60%以下である事を特徴とする請求
項1、2、又は3記載の印刷用塗工紙5、塗工面をニッ
プ数6以下のソフトカレンダーに圧着する条件として、
ソフトカレンダー弾性ロールの硬度が72以上(ショア
ーD硬度)であり、L値が0.0024以下であり、ニ
ップ線圧(P_Lkg/cm)が100kg/cm以上
、450kg/cm以下である事を特徴とする請求項1
、2、3又は4記載の印刷用塗工紙。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP218890A JPH03206200A (ja) | 1990-01-09 | 1990-01-09 | 印刷用塗工紙 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP218890A JPH03206200A (ja) | 1990-01-09 | 1990-01-09 | 印刷用塗工紙 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03206200A true JPH03206200A (ja) | 1991-09-09 |
Family
ID=11522388
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP218890A Pending JPH03206200A (ja) | 1990-01-09 | 1990-01-09 | 印刷用塗工紙 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03206200A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19512999A1 (de) * | 1994-04-06 | 1995-10-12 | Japan Synthetic Rubber Co Ltd | Papierbeschichtungszusammensetzung |
EP0788029A3 (en) * | 1996-01-31 | 1998-09-16 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Laminable proofing elements |
KR100835497B1 (ko) * | 2005-10-28 | 2008-06-09 | 주식회사 엘지화학 | 인쇄잉크의 침투속도를 조절하는 종이 코팅용 라텍스 |
EP1563141B1 (en) * | 2002-11-14 | 2012-05-23 | Metso Paper, Inc. | Process for coating a web with a coating powder |
-
1990
- 1990-01-09 JP JP218890A patent/JPH03206200A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19512999A1 (de) * | 1994-04-06 | 1995-10-12 | Japan Synthetic Rubber Co Ltd | Papierbeschichtungszusammensetzung |
US5700852A (en) * | 1994-04-06 | 1997-12-23 | Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. | Paper coating composition |
DE19512999C2 (de) * | 1994-04-06 | 2003-01-09 | Japan Synthetic Rubber Co Ltd | Papierbeschichtungszusammensetzung und Verfahren zu deren Herstellung |
DE19512999C5 (de) * | 1994-04-06 | 2005-10-27 | Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. | Papierbeschichtungszusammensetzung und Verfahren zu deren Herstellung |
EP0788029A3 (en) * | 1996-01-31 | 1998-09-16 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Laminable proofing elements |
EP1563141B1 (en) * | 2002-11-14 | 2012-05-23 | Metso Paper, Inc. | Process for coating a web with a coating powder |
KR100835497B1 (ko) * | 2005-10-28 | 2008-06-09 | 주식회사 엘지화학 | 인쇄잉크의 침투속도를 조절하는 종이 코팅용 라텍스 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6411758B2 (ja) | ||
JP4645199B2 (ja) | 印刷用塗工紙の製造方法 | |
JP2009270211A (ja) | 多層塗り嵩高塗工紙 | |
JP2007204856A (ja) | 印刷用塗被紙 | |
JP2006200109A (ja) | 印刷用塗工紙の製造方法及び塗工紙 | |
JP4048623B2 (ja) | 塗工軽量印刷紙の製造方法及び塗工軽量印刷紙 | |
JPH1072796A (ja) | 印刷用両面塗被紙 | |
JP2007101917A (ja) | 電子写真用転写紙 | |
JPH03206200A (ja) | 印刷用塗工紙 | |
JPH09296394A (ja) | グラビア印刷用塗工紙 | |
JPH09256296A (ja) | 印刷用塗工紙の製造方法及び印刷用塗工紙 | |
JP2943571B2 (ja) | 両面塗工紙の製造方法 | |
JP4918746B2 (ja) | オフセット印刷用塗工紙の製造方法及び塗工紙 | |
JP5308115B2 (ja) | 印刷用塗工紙及び印刷用塗工紙の製造方法 | |
JP2005154951A (ja) | 印刷用艶消し塗工紙 | |
JP4635493B2 (ja) | ダル調塗工紙 | |
JPH11279991A (ja) | オフセット印刷用塗工紙及びその製造方法 | |
JPH03234895A (ja) | グラビア印刷用塗工紙 | |
JP4758049B2 (ja) | 印刷用塗工紙 | |
JP4873973B2 (ja) | グラビア印刷用塗工紙の製造方法及びその塗工紙 | |
JP4120338B2 (ja) | 印刷用塗工紙 | |
JP6301172B2 (ja) | 塗工白板紙およびその製造方法 | |
JPH06235194A (ja) | 印刷用塗被紙の製造方法 | |
JPH08188985A (ja) | 印刷用艶消し塗被紙の製造方法 | |
JP5374194B2 (ja) | グラビア印刷用塗工紙およびその製造方法 |