JPH03205205A - 直角移動デッキ - Google Patents

直角移動デッキ

Info

Publication number
JPH03205205A
JPH03205205A JP10188790A JP10188790A JPH03205205A JP H03205205 A JPH03205205 A JP H03205205A JP 10188790 A JP10188790 A JP 10188790A JP 10188790 A JP10188790 A JP 10188790A JP H03205205 A JPH03205205 A JP H03205205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating
cluster
clusters
group
rotating shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10188790A
Other languages
English (en)
Inventor
Charles J Magolske
チャールズ・ジェイ・マゴルスキ
Harold Plostnieks
ハロルド・プロストニークス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FMC Corp
Original Assignee
FMC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FMC Corp filed Critical FMC Corp
Publication of JPH03205205A publication Critical patent/JPH03205205A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G13/00Roller-ways
    • B65G13/08Roller-ways of curved form; with branch-offs
    • B65G13/10Switching arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2207/00Indexing codes relating to constructional details, configuration and additional features of a handling device, e.g. Conveyors
    • B65G2207/34Omni-directional rolls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコンベヤ装置、より詳しく言えば直角移動デッ
キに関する。
地上側または固定式航空貨物システムなどのコンベヤ装
置は、運搬している商品を垂直軸線の回りに回転させる
装置と、この種の商品を移送あるいはシフトするための
装置、すなわち該商品を回転させることなく最初の移動
方向と直角に移動させる装置とが必要になる。任意のシ
ステムで使用されるこの種の回転装置、すなわち回転デ
ッキの所要台数は、この種の直角移動装置、すなわち直
角移動デッキの台数と比べて通常、はるかに少ないが、
これは運ばれる商品が普通、回転位置に配置する回数が
一度だけであるのに対して、システムに使用される直線
コンベヤの各交差点、および該システムの各排出箇所に
おいて、直角に選択移動できるためである。また、通常
、回転デッキは直角移動デッキとしても使用できるが、
直角移動デッキは回転デッキとしての役目をしない。回
転デッキは複雑な構造と複数個の専用動力源の双方また
はいずれか一方が必要であるので、製作費と維持費とが
高く手間が掛かる。従って、効果的で、信頼性があり、
かつ比較的低コストの直角移動デッキの必要性は明白で
ある。
本発明は直角移動デッキであって、運搬中の商品を必要
の都度確実にかつ均一に横方向に移動すると同時に、所
望により直線コンベヤとしても確実かつ均一に作動し得
るもので、また製作と保守が比較的簡単でかつ低コスト
であり、更に部品点数が少な《、特に専用動力源または
電動機の必要台数が最小限で済むものである。
本発明の上記およびそれ以外の特徴について以下、添付
図面を用いて説明する。
第1図を参照すると、デッキ(10)がフレーム(l2
)を有しており、該フレーム(12)は一対の短い構造
部材(14) (16/)と一対の長い構造部材(18
3 F20)とを強固に連結して形成されている。これ
らの部材は概ね長方形の平面状に形成してあり、このよ
うな形状はデッキ(10)で運搬可能な最大パレット寸
法に比例しておりかつ該最大パレット寸法に対応可能に
することが好ましい。この種のパレット群をデッキ(1
0)が関連するシステムによって右側または左側から該
デッキ(IO)上に移送するが、この場合パレットの長
い軸線を短い構造部材(14)(16)に直交させる。
次いで、該パレット群を頂部または底部、すなわち上方
または下方矢印の示す方向に排出する。この場合パレッ
トの長い軸線を依然として短い構造部材(14) (1
6)にほぼ直交させている。同様に、パレットの長い軸
線を上記のように配向させた状態で、該パレットを上下
いずれかの方向からデッキ(10)上に運搬した後、右
または左方向へ排出する。パレットあるいは他の平底型
商品を左から右方向に、右から左方向に、あるいは下か
ら上にかつそれらの反対方向に移送することも可能であ
る。
複数個の回転軸(22^乃至22J)がフレーム(12
)上に横切るように配置してあり、それぞれの長い構造
部材(18) (20)に内設された従来軸受群を用い
て各端部に支承されている。該複数個の回転軸は好まし
くは偶数でかつ互いに平行に配置されていて、更にほぼ
等間隔に隔置されている。また、該回転輪群は支持部材
(24)によって担持された軸受によって回転自在に支
持されることが好ましい。
該支持部材(24)は短い構造部材(14) (16)
の端部間に延在しており、かっ該短い構造部材(+4)
 (16)に連結されている。該支持部材(24)を設
けることによって、デッキ(lO)上に載置した商品重
量による曲げ荷重から生じる過度のたわみを受けること
なく、小直径回転軸(22^乃至22J)を使用するこ
とができる。
各回転軸(22A, 22C. 22E, 22G及び
22I)は複数個のクラスタ群(26)を固着させてぃ
てがっ複数個のバレル形ローラ群(28)を自由回転し
得るように装着している。該ローラ群(28)では、右
回りクラスタを形成するために、それぞれの軸線を回転
軸の軸線に対してほぼ45度をなすように向けられてい
る。クラスタ群(30)が回転軸(22B. 22D,
 22F, 22Fl及び22J)にそれぞれ固着して
ある。各クラスタ(3o)は複数個のバレル形ローラ群
(32)を自由回転可能に装着している。該ローラ群(
32)は、左回りクラスタを形成するために、それぞれ
の軸線を回転軸の軸線に対してほぼ45度をなすように
向けられている。クラスタ群(26) (30)はいず
れも1985年9月27日付特許出願第781,443
号に利用されるクラスタ群との類似品とすることができ
る。
ローラ群(28) (32)はいずれもコンテナまたは
パレットの底部と接触、.支持している。クラスタ群を
装着した状態で各回転軸を回転すると、デッキ(10)
の左下隅部のローラ(28)に関連した矢印で示すよう
に、これらのローラ群がローラの回転軸線に沿って各コ
ンテナの底部に力を加えることになる。回転軸(22A
, 22C, 22ε,22G及び22I)を右回1:
回転させると(図示の回転方向であり、かつ後述するよ
うに第■図中のデッキ(10)の下部から見た場合であ
る)、ローラ群(28)と接触してコンテナの底部に作
用する力はローラ群(28)の軸線に沿って矢印(34
)の方向である。上記回転軸を左回りに回転させると、
コンテナに接触するローラ群(28)が矢印36の方向
に力を作用する。同様に、回転軸(22[1, 22D
. 22F. 22H及び22』)を右回りあるいは左
回りに回転すると、クラスタ群(3o)に担持されるロ
ーラ(32)がそれぞれ矢印38及び4oの方向のカを
作用するのである。すべての回転軸を右回りに回転させ
ると、上方向の矢印34で示される分カが矢印38で示
される下方向分力によって相殺または打消されると同時
に、右方向に働く分力によってコンテナが右方向に移動
せしめられる。同様に、すべての回転軸を左方向に回転
するとコンテナが左方向に移動せしめられる。回転軸(
22^,22C22E, 22G及び221とを右方向
に回転させると同時に、回転軸(22B. 22D, 
22F, 22H及び22J)を左方向に回転すると、
コンテナが上方向に移動する。上記の回転方向を逆にす
るとコンテナが下方向に移動する。
可逆回転駆動装置(44)がその出力軸(50)に対し
て一対のスプロケット(46) (4B)を固着してい
る。
一対のスプロケット(52) (54)が回転軸(22
E)に対して固着してある。駆動装置(44)の出力軸
(50)の回転時に回転軸(22)を駆動するためのチ
ェーン(56)がスプロケット(46) (52)上に
巻着されている。また、一対のスプロケットが回転紬(
22C)(22G)に取着してあり、チェーン(58)
がスプロケット(48)に係合して回転軸22G)を駆
動するとともに、チェーン(60)がスブロケット(5
4)に係合して回転軸(22C)を駆動する。回転軸(
22^)に固着されたスプロケットを駆動するためのチ
ェーン(62)が回転軸(22C)上の他のスプロケッ
トに巻着されている。回転軸(22+)はチェーン(6
4)によって駆動されている。従って、回転軸(22A
 22C22E, 22G及び22I)はいずれも駆動
装置(44)によって同一方向に駆動されることになる
。同じく、回転軸(22B. 22D, 22F. 2
2H及び22J)はスプロケットとチェーン(68. 
To. 72. 74及び76)で構成される対応装置
を介して可逆電動機(66)によって駆動されている。
第2図に示す表は該表の左欄に表示した方向へ移送する
際の各回転軸(22A乃至22J)の回転方向を示して
いる。回転方向は矢印で、CWは右回りを、CCWは左
回りをそれぞれ示している。上下方向の分力の和はすべ
ての回転軸を同一方向に回転させた場合に、事実上ゼロ
になり、また左右方向の分力の和は隣接する回転軸を互
いに反対方向に回転させるとほぼゼロになる。
本発明をその最も好ましい実施態様について説明したが
、添付クレームにおいて限定した本発明4 の精神に反することなく、種々に変更することができる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる直角移動デッキにおいて、説明
の便宜上一部分を省略した平面図、第2図は積荷の移動
方向を得るための、第1図に示すデッキに組込まれた各
回転軸の所要回転方向を示す表である。 lO・・・・・・・・・・・・直角移動デッキ12・・
・・・・・・・・・・フレーム14.16・・・・・・
短い構造部材 18. 20・・・・・・長い構造部材22^−221
・・・回転軸 24・・・・・・・・・・・・支持部材26.30・・
・・・・クラスタ群 2B. 32・・・・・・ローラ群 44・・・・・・・・・・・・駆動装置46. 48・
・・・・・スプロケット”’I”I[E   8

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)直角移動デッキであって、 フレームと、 上記フレーム上に回転可能に装着されかつ上記フレーム
    によって支持されている複数個の回転軸と、 各上記回転軸上に装着されかつ各上記回転軸と一緒に回
    転する複数個のローラクラスタと、各クラスタ上に同一
    方向に傾斜させて左右両回りのクラスタのいずれか一方
    を形成するようにしたローラ群と、 各上記回転軸上のクラスタ群が同一回りになるように配
    置してあり、 隣接する回転軸上のクラスタ群が互いに反対回りになる
    ように配置されており、 選択方向の同一回りのクラスタ群と協同して回転輪群を
    独立回転させるように連結されている可逆駆動装置とを
    含有する直角移動デッキ。
  2. (2)上記駆動装置が、 右回りのクラスタ群を有する回転軸群を回転するために
    、第一動力装置に連結される第一動力伝達装置であって
    、第一、第二両動力装置がいずれも独立制御でかつ可逆
    型であるような第一動力伝達装置と、 左回りのクラスタ群を有する回転軸群を回転するために
    、第二動力装置に連結される第二動力伝達装置とを具備
    している、請求項1記載の直角移動デッキ。
  3. (3)上記フレームが長方形の平面状に形成してあり、
    かつ上記フレームが、 上記回転軸群に直交するように延在しており、かつ上記
    フレームに固着される支持部材と、上記支持部材によっ
    て担持されていて、上記回転軸群の端部間で回転可能に
    支持する軸受け装置とを含有する、請求項1記載の直角
    移動デッキ。
  4. (4)ほぼ長方形のフレームと、 上記フレーム上に回転可能に支持される複数個の回転軸
    と、 その各々が右回りのクラスタを形成するように、傾斜せ
    しめられる複数個の自由回転型ローラを含有する複数個
    の第一クラスタ群と、 その各々が左回りのクラスタを形成するように、傾斜せ
    しめられる複数個の自由回転型ローラを含有する複数個
    の第二クラスタ群とを含有していて、 各回転軸上のクラスタ群が同一方向回りに配置しされて
    いてかつ隣接する回転軸上のクラスタ群が互いに反対回
    りになるように、上記クラスタ群が上記回転軸に固着さ
    れていることを特徴とする、直角移動デッキ。
JP10188790A 1989-04-25 1990-04-19 直角移動デッキ Pending JPH03205205A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34348689A 1989-04-25 1989-04-25
US343486 1989-04-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03205205A true JPH03205205A (ja) 1991-09-06

Family

ID=23346311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10188790A Pending JPH03205205A (ja) 1989-04-25 1990-04-19 直角移動デッキ

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH03205205A (ja)
AU (1) AU632800B2 (ja)
DE (1) DE4013194A1 (ja)
GB (1) GB2232947B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4022427C2 (de) * 1990-07-13 1994-12-15 Krups Gmbh Förderanlage für Bearbeitungs- und/oder Montageanlagen
DE4418359C2 (de) * 1994-05-26 2000-07-20 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung zum Ausrichten von Stückgut
DE102010008970A1 (de) * 2010-02-24 2011-08-25 KUKA Roboter GmbH, 86165 Förderbahn
DE102012014181A1 (de) * 2012-07-18 2014-01-23 BIBA - Bremer Institut für Produktion und Logistik GmbH Omnidirektionales Fördersystemmodul, modulares omnidirektionales Fördersystem und omnidirektionales Fördersystem
CN103213804A (zh) * 2013-05-08 2013-07-24 湖南三星磊洋玻璃机械有限公司 一种固定架
CN114394363B (zh) * 2022-01-26 2024-04-19 北京国承万通信息科技有限公司 滚轴装置、滚轴设备以及滚轴装置的应用方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5234830A (en) * 1975-07-02 1977-03-17 Sentoraren Safueto Na Burugaru Electronic and mechanical sport motion studying device
JPS5551807A (en) * 1978-10-09 1980-04-15 Toray Ind Inc Spinning in magnetic field
JPS61254413A (ja) * 1985-05-01 1986-11-12 エフ・エム・シ−・コ−ポレ−シヨン コンテナの運動制御装置
JPS62157143A (ja) * 1985-12-27 1987-07-13 Orii:Kk 部材位置修正装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3356236A (en) * 1965-08-05 1967-12-05 Domino Sugar Company Bi-directional cargo transfer unit
GB2174966B (en) * 1985-05-01 1990-01-10 Fmc Corp Conveyor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5234830A (en) * 1975-07-02 1977-03-17 Sentoraren Safueto Na Burugaru Electronic and mechanical sport motion studying device
JPS5551807A (en) * 1978-10-09 1980-04-15 Toray Ind Inc Spinning in magnetic field
JPS61254413A (ja) * 1985-05-01 1986-11-12 エフ・エム・シ−・コ−ポレ−シヨン コンテナの運動制御装置
JPS62157143A (ja) * 1985-12-27 1987-07-13 Orii:Kk 部材位置修正装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU5258690A (en) 1990-11-01
GB2232947B (en) 1993-06-23
GB9009024D0 (en) 1990-06-20
AU632800B2 (en) 1993-01-14
DE4013194C2 (ja) 1993-08-05
DE4013194A1 (de) 1990-10-31
GB2232947A (en) 1991-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107635891A (zh) 机器人库存处理
US20080000749A1 (en) Universal transmission roller wheel
US5074405A (en) Right angle transfer deck
US6340083B1 (en) Transmission wheel and a platform transmission apparatus formed by said wheels
JPH03205205A (ja) 直角移動デッキ
JPH07330143A (ja) 搬送台車および搬送台車を備えた水平搬送設備
JPH06239451A (ja) 4方向型パレット搬送設備
JP4269838B2 (ja) 物品の方向変更装置
JPH0829814B2 (ja) ロ−ラコンベヤ
JPH09240818A (ja) ワーク向き換え装置
JPH0336103A (ja) ローラーコンベヤーの多方向運搬装置
GB2348631A (en) Driven ball conveyor
CN113716269A (zh) 一种产线料框传送架
JP3290399B2 (ja) コンベア
JP2971320B2 (ja) 運搬台車
JPH08258957A (ja) 素材の姿勢変換装置
EP0390484A2 (en) Horizontal rotary transfer apparatus
CA2622092C (en) Method and apparatus for turning paper rolls
CN217262982U (zh) 一种智能仓库快速分拣装置
JPH04129919A (ja) パレット回転装置
JPH0236483B2 (ja)
SU914438A1 (ru) Устройство для передачи контейнеров с конвейера на конвейер 1
JPS6056713A (ja) 方向転換機能付コンベヤ装置
JP3096982B2 (ja) 水平回転型移送装置
JPS6141703Y2 (ja)