JPH03202142A - 疎水性液状コアを含有するマイクロカプセル - Google Patents

疎水性液状コアを含有するマイクロカプセル

Info

Publication number
JPH03202142A
JPH03202142A JP2047091A JP4709190A JPH03202142A JP H03202142 A JPH03202142 A JP H03202142A JP 2047091 A JP2047091 A JP 2047091A JP 4709190 A JP4709190 A JP 4709190A JP H03202142 A JPH03202142 A JP H03202142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microns
wall
diameter
core
microcapsules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2047091A
Other languages
English (en)
Inventor
Daniel W Michael
ダニエル、ウェイン、マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23228240&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH03202142(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPH03202142A publication Critical patent/JPH03202142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/70Fixation, conservation, or encapsulation of flavouring agents
    • A23L27/72Encapsulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q13/00Formulations or additives for perfume preparations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/06Making microcapsules or microballoons by phase separation
    • B01J13/10Complex coacervation, i.e. interaction of oppositely charged particles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/005Compositions containing perfumes; Compositions containing deodorants
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M23/00Treatment of fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, characterised by the process
    • D06M23/12Processes in which the treating agent is incorporated in microcapsules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2984Microcapsule with fluid core [includes liposome]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は一般的に、疎水性液状コアを包蔵するマイクロ
カプセルに関するものである。また本発明は、コアおよ
びカプセルの特定の材料およびマイクロカプセルの製造
法およびその使用法に関するものである。
[従来技術と問題点] 種々の疎水性液のマイクロカプセルは公知である。香料
、薬剤、接着剤、染料、インキなどの包蔵のためにマイ
クロカプセルが提案されている。
またこれは、特に液状または固体ファブリンクソフナー
中に使用される芳香剤のマイクロ包蔵のために提案され
ている。例えば米国特許第4,446゜032号参照。
これを引例として加える。また包蔵する事のできる特定
の香料および/または風味料も公知であって、米国特許
第3,971,852号、第4.515,705号、第
4,741,856号に記載され、これを引例として加
える。
いわゆる「コアセルベーション」技術を含むマ− イクロカプセルも公知゛であり、例えば米国特許第2.
800,458号、第3,159,585号、第3,5
33,958号、第3.697,437号、第3,88
8,889号、英国特許第L482゜542号、米国特
許第3,996.156号、第3,965,033号。
および第3,010,038号に記載され、これらをこ
こに引例として加える。
マイクロカプセルを形成する他の技術および材料が米国
特許第4,016,098号、第4,269,729号
、第4.303,548号、第4,460,722号お
よび第4,610,927号に記載され、これらを引例
として加える。
米国特許第4,446,032号に記載のような若干の
用途においては、カプセル壁体を破壊する可能性のある
製造工程を使用するがしかもその使用中にカプセルがな
んらかの形で容易に活性化されるように威されたマイク
ロカプセル含有仕上がり組成物の製造ために強力なカプ
セル壁体を有する事が好ましい。
[発明の概要] 本発明は疎水性液状コアを含むマイクロカプセルに関す
るものである。疎水性液状材料の比較的大きな中心コ乙
 例えば約50ミクロン以上の直径を有するコアを含む
。好ましくは、マイクロカプセルは複合構造を有し、中
心コアを包囲するカプセル壁体がコア材料の比較的小さ
い介在粒子および/または熱によって活性化されてカプ
セル壁体を破壊するようなその他の物質を相当量含み、
前記の小さな介在粒子は約15:、クロン以下、好まし
くは約10ミクロン以下の粒径を有する。
ゼラチンおよびポリアニオン材料からコアセルベーショ
ン法によって作られるマイクロカプセル、特に複合構造
を有するマイクロカプセルは、特にカチオンフアプリッ
クソフナーを含み約7またはこれ以下のpnを有する水
性ファブリックソフナー組成物の中に使用するのに好適
である。
この複合壁体構造を有するマイクロカプセルはコアセル
ベーション法によって容易に製造する事ができ、この方
法において、包蔵される材料の少なくとも大部分が約5
0ミクロン以上の粒径を有するエマルジョンに変換され
、同一材料またはその他の材料またはその混合物の他の
小部分が包蔵前に約15zクロン以下の粒径のエマルジ
ョンまたは懸濁液に変換され、このコアセルベーション
工程は、例えばバイモード分布のエマルジョンを使用す
る。
マイクロカプセルを形成するための代表的なコアセルベ
ーションにおいては、まず小粒径の疎水性エマルジョン
介在粒子が包蔵され、つぎにこれらの粒子が大粒径のコ
ア粒子の周囲に合体して壁体を形成する。小介在粒子の
全部または一部を中心コア材料と異なる材料とする事が
でき、好ましくは熱によって活性化されて壁体を破壊す
る材料とする事ができる。
本発明による粒子の説明図は前記の米国特許第3.88
8,689号の第1図と第2図を参照する事ができる。
第1図に図示の粒子構造は大きな中心コアと比較的薄い
壁体とを有する。しかしこの薄い壁体は第2図の粒子と
同様の構造を有し、この壁体の中に小さい滴/粒子が合
体されている。
[発明の詳細な 説明は特にカチオンファブリックソフナーを包蔵し約7
またはこれ以下のpHを有する水性ファブリンクソフナ
ー組成物用マイクロカプセルの改良に関するものである
。好ましくはこのマイクロカプセルは香料を含む。好ま
しい壁体材料は、般にコアセルベーション技術によって
マイクロカプセルを形成するために使用されるものであ
る。
これらの材料は下記の特許に詳細に記載されている。例
えば米国特許第2.880,458号第、159,58
5号、第3,533,958号、第3,697,437
号第3,888,689号、第3.996,156号、
第3,965,033号、第4,010,038号およ
び第4,016,098号。これ゛らを引例として加え
る。好ましい包蔵材料は、特にグルタルアルデヒドなど
の橋かけ結合材によって橋かけ結合され、アラビアゴム
などのポリアニオンによってコアセルベーション処理さ
れたゼラチンである。
マイクロカプセル壁体は好ましくは下記に述べるマイク
ロカプセルの中心コア部分の直径の約252以下、好ま
しくは約15Zfl下、さらに好ましくは約10%A下
の直径を有する小さい介在物「粒子」(液体滴を含む)
を合体されている。さらに好ましくは、これらの介在粒
子は中心コアの直径の約OJ%〜約10c1の直径を有
する。
好ましいマイクロカプセル壁体の中の好ましい小介在「
粒子」は好ましくは例えば熱、水などによって活性化さ
れうる材料とする。これらの材料は固体または液体とす
る事ができる。例えば高温または低圧の条件で揮発性の
材料は、小壁体介在粒子間の比較的小さいバリアを破断
して、所望の包蔵材料の大部分を包囲する壁体の中に多
孔性網構造を作る。同様に壁体が幾分多孔性であり小介
在粒子が水溶性であれば、洗濯の洗浄段階およびまたは
すすぎ段階中に水溶性壁体粒子が溶解して除去され多孔
性壁体構造を作り、比較的完全な大きなマイクロカプセ
ルがファブリックの中に捕らえられた後に、例えばファ
ブリック乾燥段階に際して、またはつぎの使用段階中に
疎水性液状コアが脱出する事ができる。水溶性介在粒子
を含むこれらの粒子は乾燥組成物または非水性組成物の
中にも使用できよう。
マイクロカプセルの中心コア部分は比較的太きい。この
コア部分は少なくとも直径約50主クロン、好ましくは
約50〜約350ミクロン、さらに好ましくは約75〜
約300ミクロン、さらに好ましくは約1o。
〜約250主クロンの直径とする。前記の米国特許第3
.888,689号に記載のようにこれらのマイクロカ
プセルは、比較的多量のコア材料が比較的小量の壁体材
料によって包囲されているので非常に有効である。マイ
クロカプセルの少なくとも約50%、好ましくは約60
%、さらに好ましくは少なくとも約75$が前記の範囲
内にある。
マイクロカプセルの中心コアを包囲する壁体の最も薄い
部分は約0,5〜約50ククロン、好ましくは約5ミフ
ロン〜約25ミクロンの範囲内を変動する事ができる。
これらの複合マイクロカプセルにおいて壁体の最も薄い
部分は好ましくは少なくとも約2ミクロンとする。
三コー紡IL 前記のように、特に引例として含まれる前記の特許にお
いて、多くの疎水性液体が包蔵される事ができる。香料
が特に望ましく、特に前記の米国9 −10= 特許第4,515,705号および第4,714,85
6号に記載の香料成分が望ましい。このように包蔵され
た香料は本発明の水性ファブリンクソフナー組成物にお
いてきわめて望ましい。包蔵された香料は水洗い段階と
乾燥段階に耐えると思われるので、洗浄され乾燥された
衣類に香りを与える事ができる。
香料などの包蔵材料の独特の利点は、乾燥中に衣類に対
して揮発性成分が与えられ、その中に保持される事であ
る。このような揮発性材料、例えば香料成分は25℃に
おいて約3稟クロン水銀から約s、oooミクロン水銀
ま−での蒸気圧を有する材料と定義する事ができる。2
5℃において約3ミクロン水銀以下の蒸気圧を有する成
分も、これを単に合体するよりは本発明のマイクロ包蔵
法によって効率的に包蔵させる事ができる。このような
材料は、ミドルノートおよびトップノートとして分類さ
れる香料成分などの材料を含む。これらの材料は優れた
されやかさの印象を与えるために使用する事ができるの
で場合によって望ましい成分である。
ファブリックに対して独立の香料が特に好ましい。この
独立の香料とは、これを水性ソフナー組成物などの製品
の中に正常レベルで使用した時に通常のにおい感覚を有
する人々に顕著な印象を与えるのに十分な量の独立の香
料成分を含有する香料である。これらの香料成分は一般
に平均的な香料成分より低い蒸気圧を有する。またこれ
らの香料成分は代表的には200またはこれ以上の分子
量を有し、平均的香料成分以下のレベルで検出される。
比較的独立の香料は、所望の効果を生じるに十分な独立
香料成分を含有量、代表的には少なくとも約1%、好ま
しくは少なくとも約10%の含有量を有する。この種の
香料は、マイクロカプセルから脱出した後にファブリツ
タに付着してその効果を生じる。
本発明の好ましいアスペクトにおいては、香料の一部の
みが包蔵される。これは特にコアセルベート材料で作ら
れた壁体を有するマイクロカプセルの場合についてであ
る。一般に香料配合物全体は、下記に説明するように水
性ファブリックソフナー組成物中においてリリースメカ
ニズムと干渉=11 2 してその不安定な性能に導く可能性のある香料成分を含
有している。このような香料成分は包蔵しないで水性フ
ァブリツクソフナー組成物に対して加える事がきわめて
望ましい。
一般に包蔵された香料成分、特にコアセルベートマイク
ロカプセル、中でも複合構造を有するコアセルベートマ
イクロカプセルの中に包蔵された香料成分から除外する
事が望ましい2つの型の香料成分がある。第1の型の成
分は、フェニルエチルアルコール、酢酸ベンジルおよび
若干の低分子量テルペンアルコールなど、包蔵中に、ま
たはつぎの段階中の温度において過度の水溶性を示す香
料成分である。香料については一般より少し高い疎水性
が望まれる。エマルジョン化および/または包蔵を容易
にするために小量の界面活性剤成分を使用する事ができ
、これは場合によっては望ましい。しかし一般より疎水
性の香料を使用すれば、特に複合構造のマイクロカプセ
ルの場合に、また水性液状ファブリンクソフナー組成物
中において使用されるマイクロカプセルの場合に、比較
的持続的に有効なマイクロカプセルを生じると思われる
また、水性ファブリックソフナー組成物中に使用される
香料を含有するマイクロカプセルの中に、非常に高沸点
材料、例えば約300℃以上の沸点を有する材料を包蔵
する事が望ましい場合も、望ましくない場合もある。こ
のような材料は香料全体の揮発性を低下させるので、香
料組成物が過度に揮発性の場合には効果的である。しか
し香料の揮発性がすでに低すぎれば、乾燥段階中に壁体
を破壊しコア材料のさらに完全な放出を容易にするため
に香料の脱出が望まれる場合に香料の壁体を通しての脱
出能力を低減させる。
前記のような香料成分は包蔵される事ができ、また付着
する利点を示す。しかし水性液状ファブリックソフナー
組成物中に使用される包蔵香料から水溶性の過度に不揮
発性の成分が除外されれば、常に最大の利点が得られる
前記の米国特許第3,971,852号に開示のものを
含めて香料は、壁体の中に粒子を含むマイクロカブ3− 4 セル中の望ましいコア材料である。同様に薬剤および農
薬もこのような粒子の中に包蔵する事ができる。前記の
ようなマイクロカプセルの複合構造は、製造工程中の壁
体強度と、使用中に壁体の中に合体された介在物の放出
のため加熱および水分露出などの種々の方法によって前
記の壁体強度を低下させる(活性化する)可能性とを組
合わせる。
特にコアセルベーションによって形成されたこのような
マイクロカプセルは、洗剤組成物の内容物の放出の改良
のために洗剤組成物中において使用するのに特に有効で
ある。
莞飯社且 壁体を形成するために使用される材料は代表的にまた好
ましくはコアセルベーション技術によってマイクロカプ
セルを形成するために使用される材料である。これらの
材料は下記の引例としての特許に詳細に説明されている
:米国特許第2,800゜458号、第3,159,5
85号、第3,533,958号、第3 、697.4
37号、第3,888,689号、第3,996,15
6号、第3,965,033号、第4,010,038
号、および第4,016゜098号。
カチオンフアプリックソフナーを含有する水性低PHフ
ァブリックソフナー組成物の中に合体される香料の好ま
しい包蔵材料は、アラビアゴムなどのポリアニオンによ
ってコアセルベーション処理されまた好ましくはグルタ
ルアルデヒドによって橋かけ結合されたゼラチンである
。好ましいゼラチンは、300または好ましい275、
つぎに25の増分をもって少なくとも150までのブル
ーム力を有するA型(It前駆体)である。純度のため
に、噴霧乾燥グレードのアラビアゴムが好ましい。常に
ゼラチンが好ましいが、アラビアゴムの代わりに他のポ
リアニオン材料を使用する事がでdる。ポリアニオン材
料としてアラビアゴムの全部または一部の代わりにポリ
リン酸塩、アルギン酸塩(好ましくは加水分解されたも
の)、カラギナン、カルボキシメチルセルローズ、ポリ
アクリル酸塩、ケイda、ペクチン、B型ゼラチン(ア
ニオンである場合のpH)およびそれらの混合物を使用
する事ができる。
15 16 適当な撹#以外の好ましいパラメータは、(1)包蔵さ
れる香料(またはその他の適当な材料) 100gあた
り約6〜約15グラム、好ましくは約7〜約12グラム
、さらに好ましくは約8〜約10グラムのゼラチンを使
用する事、 (2)ゼラチン1グラムあたり約0.4〜
約2.2グラム、好ましくは約0.6〜約1.5グラム
、さらに好ましくは約0.8〜約1.2のアラビアゴム
(または近似的に同等の電荷を生じる他の適当なポリア
ニオン)を使用する事、 (3)約2.5〜約8、好ま
しくは約3.5〜約6、さらに好ましくは約4.2〜約
5、さ′らには約4.4〜約4.8のコアセルベーショ
ンpH(pH範囲は、ゼラチン上のカチオン電荷とポリ
アニオン上のアニオン電荷との間の適当な平衡を生じる
ように調節される)、 (4)カプセル壁を形成するた
めに使用されるゼラチンとポリアニオン材料の合計量の
代表的には約15〜約35倍、好ましくは約20〜約3
0倍の量の脱イオン水の中でコアセルベーション反応を
実施する事。
コアセルベーション反応はイオン性反応であるから、コ
ンシスチンシーのためには脱イオン水が高度に望ましい
。 (5)約り0℃〜約60℃、好ましくは約45℃〜
55℃のコアセルベーション温度の使用。
(6)所望のコアセルベーション温度に達した後、約0
.1℃〜約5℃、好ましくは約0.25℃〜2℃/分の
冷却率の使用。コアセルベートゲル壁が形成されている
時に冷却率が最大となるように調節される。例えばポリ
リン酸塩アニオンは高温でゲル化するコアセルベートを
形成するので、冷却率は初期に低く保持され、つぎに加
速される。アラビアゴムは低温でゲル化するコアセルベ
ートを形成するので、冷却率は初期に高く、つぎに低く
しなければならない。
ゼラチン/ポリアニオン(好ましくはアラビアゴム)壁
体は好ましくは橋かけ結合される。好ましい橋かけ結合
剤はグルタルアルデヒドである。
グルタルアルデヒドによって橋かけ結合するための適当
な撹拌パラメータは下記である。 (1)ゼラチンio
g当り約0.05〜約2.0、好ましくは約0.5〜約
工gのグルタルアルデヒドの使用。 (2)マイクロカ
プセルスラリを約10℃の以下の温度まで冷却17− 18 させ、グルタルアルデヒドの添加前に少なくとも約30
分間静置する。つぎにスラリを常温まで戻らせる。 (
3)橋かげ結合反応が約4時M以上である場合にはPH
を約5.5以下に保持する(反応時間を短縮するために
これより高いPRおよび/または温度を使用する事がで
きる)。 (4)過剰な橋かけ結合反応を防止するため
、過剰な水をもって、例えばカプセルスラリの約16倍
の量の水をもって洗浄する事によって余分のグルタルア
ルデヒドを除去する。グルタルアルデヒドの全部または
一部の代わりに、尿素/ホルムアルデヒド樹脂、タンニ
ン材料例えばタンニン酸およびそれら混合物などの橋か
け結合剤を使用する事ができる。
本発明のコアセルベート・マイクロカプセルは、カチオ
ンフアプリックソフナーを含有する水性ファブリンクソ
フナー組成物、特に約7またはこれ以下、好ましくは約
3〜約6.5のpHを有する水性ファブリンクソフナー
組成物中の香料組成物を防護するために特に有効である
。最も好ましいカプセルは、マイクロカプセル壁体が小
さい香料滴を含む複合構造を有するものである。議論に
こだわるつもりではないが、ゼラチン/アラビアゴムコ
アセルベーションから戒る壁体はソフナーマトリックス
と反応するものと思われる。この反応はおそらくイオン
スビーシズ交換と、配合物中の電解質および/または界
面活性剤との反応を含んでいる。
これらの反応の結果、壁体が香料を保護するバリヤ特性
を保持しながら壁体を膨潤させである程度軟化させる。
膨潤した粒子はすすぎ洗い中にファブリツクの中に容易
に捕捉される。またすすぎサイクル中に、高濃度の電解
質と界面活性剤を有する非常に酸性の水性ファブリンク
ソフナー組成物からすすぎ液の比較的希釈状態への大き
な変化が乾燥機の加熱および乾燥条件に対して露出され
る。
香料は加熱された時に膨張し、マイクロカプセルの壁体
が脱水されてひび割れを生じるに従って、マイクロカプ
セルが衣類と接触している間に香料がマイクロカプセル
から脱出する。また香料は19− =20− 度に脱出するのでなく一般に乾燥器中の時間以上燥段階
中の香料の損失が最小限に威される。このようなイオン
交換、膨潤および脱水/亀裂作用の組合せにより、尿素
およびホルムアルデヒドから製造された他のマイクロカ
プセルのメカニズムと完全に相違するコアセルベーショ
ンマイクロカプセルからの香料の予想外の新しい放出メ
カニズムが生じる。このような他の従来のカプセルの場
合、カプセル壁体を破壊して香料を放出するためには剪
断作用または粉砕作用が必要である。ゼラチンコアセル
ベートカプセルは例えば尿素/ホルムアルデヒドカプセ
ルはどに強力ではないが、香料の優れた放出を生じなが
ら十分な防護を威す事が発見された。またゼラチンコア
セルベートマイクロカプセルは水溶性材料から戒るカプ
セルより優れている。このような水溶性材料のカプセル
の壁体は水性生成物の中に溶解し香料を過早に放出させ
るからである。
壁体が小「粒子Jを合体しこれらの粒子が壁体を弱化し
てその放出を促進する好ましい複合構造を製造するため
に、コアセルベーション包蔵法のほかに前記の米国特許
第4.269.7.27号、前記の米国特許第4,30
3,548号、および前記の米国特許第4,460,7
22号を含めて他のマイクロ包蔵法を使用する事ができ
る。これらの特許を引例として加える。
複合壁体構造は、代表的にはコア材料の約1乃至25重
量2、好ましくは約3乃至約20重量%、さらに好まし
くは約5乃至15重量%、最も好ましくは約7乃至約■
3重量デの、前記粒径の介在材料を含有する。壁体の中
に含まれる粒子は、特に中心コア材料が揮発性の場合に
このコア材料とする事ができ、あるいは別のものとする
事ができる。中心コア材料が非常に揮発性でない場合、
熱を加えた場合の揮発性(蒸気圧)を増大するために追
加の揮発性材料をコア材料に加え、また/あるいは追加
粒子を壁体の中に加える事ができる。揮発性溶媒、熱を
加えた場合に破断する化合物、水に露出21− 22 した時に溶解する化合物などもすべて使用する事ができ
る。目標は、製造工程中および貯蔵中に非常に強力な壁
体を有し、つぎに所望の時間に壁体の強度を低下させ、
コア材料を多孔性壁体材料を通して一度にまたはゆっく
りと脱出させるにある。
尿素およびフォルムアルデヒドから形成されたマイクロ
カプセルのように壁体を破壊するメカニズムが機械作用
のみである場合にはこのような複合型壁体構造が非常に
重要である。またこのような複合構造は、水性ファブリ
ンクソフナー組成物の中に香料を含有するコアセルベー
トマイクロカプセルの場合にも非常に望ましい。
コア材料に対して好ましくは小量添加される好ましい揮
発性材料はドデカンなどの炭化水素であって、これらは
コア材料の疎水性を増大し、はと程度に低い沸点を有す
る。このような揮発性炭化水素は、特にオクタン、ドデ
カンおよびヘキサデカンなどの約6乃至約]6、好まし
くは約lO乃至約14の炭素原子を含有する直鎖炭化水
素を含む。このような香料の高揮発性材料と高沸点材料
とを組合わせて、香料またはその他の包蔵材料の揮発性
を上下の所望の点に調節する事ができる。
壁体の中に合体する事のできる他の好ましい材料は、フ
タル酸の短鎖アルキルエステル(C,−C4)、d−リ
モネン、シラン、シリコーン、およびそれらの混合物を
含む。
水性ファブリックソフナー組成物中のマイクロカプセル
の均一分布を得るため、マイクロカプセルの比重をファ
ブリックソフナー組成物の比重に近い値に保持する事が
望ましい。このようなファブリンクソフナー組成物は代
表的には立方Cmあたり約0.95〜0.99グラムの
比重を有する。従ってマイクロカプセルの比重は立方a
mあたり約0.85〜約1.2、好ましくは約0.9〜
約1グラムの範囲内とする事が望ましい。水性ソフトウ
ェア組成物は、マイクロカプセルの粒径が約350ミク
ロン以下であり組成物中のマイクロカプセルの重量%が
約1.5z以下である限り、マイクロカプセルを分離し
ないよ3 24 うに安定化するに十分な粘性を有する。
IψS1 本発明において使用する事のできるファブリンクソフナ
ーは米国特許第3,861,870号、第4,308゜
151号、第3,886,075号、第4,233,1
64号、第4,401.578号、第3,974,07
6号および第4,237,016号に記載され、これら
のすべての特許を引例として加える。
本発明の好ましいファブリンクソフナーは下記を含む: エ  a 本発明の好ましい軟化剤(活性)は高級り肪酸と、ヒド
ロキシアルキルアルキレンジアミンおよびジアルキルト
リアミンとその混合物から成るグループから選定された
ポリアミンとの反応生成物である。これらの反応生成物
はポリアミンの多感芯構造から数種の化合物の混合物で
ある(例えば前掲の脂肪−石鹸一塗料中のH,W、  
エラカート論文を参照)。
好ましい組成物I (a)は反応生成物の混合物または
その特定の成分から戒るグループから選定された窒素含
有化合物である。さらに詳しくは好ましい化合物I(a
)は下記のグループから選定された化合物である: (i)高級脂肪酸と、ヒドロキシアルキルアルキレンジ
アミンとの約2:lのモル比の反応生成物であって、こ
の生成物は下記式の化合物を有する組成物を含み: ここに、R1は非環式脂肪族C15”C2□炭化水素基
、R2とR3は二価のC□−C3アルキレン基とし、2
5− 26 (ii)下記の式を有する置換イくダシリン化合物: ここに、R1とR2は前記の定義により、(i i i
)下記の式を有する置換イミダシリン化合物: ここに、R1とR2は前記の定義により、(iv)高級
脂肪酸と、ヒドロキシアルキルアルキレントリアミンと
の約2=1のモル比の反応生成物であって、この生成物
は下記式の化合物を有する組成物を含み: 0 1 R1−C−NH−R2−NH−R3−NH−C−R1こ
こに、R1,R2,R3は前記の定義により、(v)下
記の式を有する置換イ主ダシリン化合物: R−C−NH−R 2 7− ここに、R1とR2は前記の定義により、また前記化合
物の混合物。
成分Ha)(i)はKazer Chemicalsか
らMazamide @6として市販され、またはSa
ndoz Colors & CheIIIicals
からCeranine @ HCとして市販されている
この場合、高級脂肪酸は水添獣脂脂肪酸であり、ヒドロ
キシアルキルアルキレンシア主ンはN−2−ヒドロキシ
エチルエチレンジアミン、R1はmtrlr族c15−
 C 17炭化水素基、またR2とR3は二価エチレン
基である。
成分Ha)(ii)の例は、ステアリン酸ヒドロキシエ
チルイξダシリンであって、その場合R1は脂肪族C1
7炭化水素基、R2は二価エチレン基である。
この化合物はAlkaril Chemicals社か
らAlkazine@STで市販され、またはSche
r Chemicals社からSchercozoli
ne@Sで市販されている。
成分Ha) (iv)の例は、N,N″−ジ獣脂アルコ
イルジエチレントリアミンであって、ここにR1は脂肪
族C 15− C 17炭化水素基、R2とR3は二価
エチレン基である。
成分Ha)v)の例は1−獣脂デーミドエチル−2−獣
脂イミダゾリン、この場合R1は脂肪族C 15− C
 I?炭化水素基、R2は二価エチレン基である。
また成分I(a)(v)は、最終組成物のpHが7より
大でない限り、6より大きなpKa値を有するブレンス
ド テw!歎分散助剤の中にまず分散させる事ができる。
好ましい分散助剤の例はギ酸、リン酸および/またはメ
チルスルフォン酸である。
前記のN,N”−ジ獣脂アルコイルジエチレントリア多
ンと1−獣脂アミドエチル−2−獣脂イミダゾリンは獣
脂脂肪酸とジエチレントリアミンとの反応生成物であっ
て、カチオンファブリック軟化剤としての硫酸メチル−
1−獣脂アミドエチル−2−獣n旨イミダゾリニウムの
前駆体である(R.R.イーガン、 「ファブリンクソ
フナーとしてのカチオン界面活性剤」Journal 
of the American Oil Chemi
cals’ Society、1978年1月、pp.
118−121参照)、  N,N”−ジ獣脂アルコイ
ルジエチレントリアミンと1−g脂アミドエチル−2−
獣脂イ主ダシリンはSherex ChemicalC
ompanyから実験剤として入手される。硫酸メチ9
− 30− ルー1−獣脂アミドエチル−2−獣脂イミダゾリニウム
は5herex Chemical Companyか
らVarisoft@ 475で市販されている。
威ヱトユ10 好ましい成分I(b)は下記の基グループから選定され
た長鎖非環式脂肪族C15−C22炭化水素基を含むカ
チオン窒素塩である。
(i)下記の式を有する非環式第4アンモニウム塩: ここに、R1はあるいはシール脂肪族c is−C21
炭化水素基、R7は水素またはCl−C4飽和アルキル
基またはヒドロキシアルキル基、またA−はアニオンで
ある。
(iii)下記の式を有する置換イミダゾリニここに、
R4はアシル脂肪族C15−C22炭化水素基、R5と
R6はCl−C4飽和アルキルまたはヒドロキシアルキ
ル基、また八−はアニオンである。
(i i)下記の式を有する置換イミダゾリニウム: 31 ここに、R2は二価C1−C5アルキレン基、またR1
、R5およびA−は前記の定義により、32− (iv) 下記の式を有するアルキルピリビジニ ウム: ここに、R4はあるいはシール脂肪族C16−C22炭
化水素基、またA−はアーニオンとし、(v)下記の式
を有するアルカンアミド アルキレン ピリミジニウム
: ここに、R1は非環式脂肪族C15−C21炭化水素基
、R2は二価C1−C5アルキレン基また八−はアニオ
ン基とし、また これらの化合物の混合物。
成分Hb)(i)の例は、塩化モノ獣脂トリメチルアン
モニウム、塩化モノ(水素化獣a))リメチルアンモニ
ウム、塩化パルミチルメチルアンモニウム、および塩化
ソーヤトリメチルアンモニウムなどのモノアルキルトリ
メチルアンモニウム塩であって、これらの化合物は5h
erex Chemical Companyから、そ
れぞれ背標Adogen @ 471、AdoHen4
41゜Adogen 444. Adogen 415
で市販されている。これらの塩において、R4はアシル
脂肪族C16−C18炭化水素基、またR5とR6はメ
チル基である。塩化モノ(水素化獣脂)トリメチルアン
モニウムと塩化モノ獣脂トリメチルアンモニウムが好ま
しい。
成分Hb)(i)の他の例は、Witoco Chem
ical Corp。
rationからKemamine@ Q2803−C
で市販され、R4をC22炭化水素基とする塩化ベヘニ
ルトリメチルアンモニウム; Jordan Chem
ical Companyから商標33− 34− Jordaquat■1033で市販され、R4をC1
6−C18としR5をメチル基とし、R6をエチル基と
し、Aを硫酸エチルアニオンとするエト硫酸ソーヤジメ
チルエチルアンモニウム; Armak Compan
yから商標Ethoquad @ 18/12で市販さ
れ、R4をC18炭化水素基とし、R5を2−ヒドロキ
シエチル基とし、R6をメチル基とする塩化メチル−ビ
ス(2−ヒドロキシオキシエチル)オクタデシルアンモ
ニウムである。
成分1(b)(iii)の例はエチル硫酸l−エチル−
1−(2−ヒドロキシエチル)−2−イソヘプタデシル
イミダゾリニウムであって、ここにR1はC17炭化水
素基、R2はエチレン基、R5はエチル基、またAは硫
酸エチルアニオンとする。これは、Mona Indu
stries 、 Inc、から商標Monaqual
@ l5IESで市販されている。
好ましい組成物は、成分I(a)を成分■の約50メ乃
至約90%のレベルで含有し、成分Hb)を成分工の約
10J%乃至約50%のレベルで含有する。
ン          C 単独でまたは混合物の一部として使用する事ができ、2
または2以上の長鎖非環式脂肪族C15C22炭化水素
基を有しあるいは前記の1つの基とアリールアルキル基
を有する好ましいカチオン窒素塩は下記のグループから
選定される:(i)下記の式を有する非環式第4アンモ
ニウここに、R4は非環式脂肪族C15−C22炭化水
素基、R5はCl−C4飽和アルキルまたはヒドロキシ
アルキル基、R8はR4とR5のグループから選定され
、またA−は前定義のアニオンとし、 (i i)下記の式を有するジアミノ第4アンモニウム
@: 35 6 (i v)下記の式の第4アンモニウム化合物:ここに
、R1は非環式脂肪族C15−C22炭化水素基、R2
は1〜3の炭素原子を有する二価アルキレン基、R5と
R9はC1−C4飽和アルキルまたはヒドロキシアルキ
ル基、また八−はアニオンとし、(i i i)下記の
式を有するシアまノアルコキここに、R4は非環式脂肪
族C15−C22炭化水素基、R5はC1−C4飽和ア
ル°キルまたはヒドロキシアルキル基、またA−はアニ
オンとし、 (V)下記の式を有する置換イミダゾリニウムここに、
nは工〜約5に等しく、R1,R2,R5およびA−は
前記の定義により、 ここに、R1は非環式脂肪族C15−C22炭化水素基
、R2は1〜3の炭素原子を有する二価アルキレン基、
37− 38 R5とA−は前記の定義により、 (vi)下記の式を有する置換イミダゾリニラここに、
R1、R2およびA−は前記の定義により、およびこれ
らの化合物の混合物。
ニウム5.メチル硫歎ジ獣脂メチルアンモニウム、塩化
ジ(水素化獣脂)ジメチルアンモニウム、塩化ジステア
リルジメチルアンモニウム、塩化ジベヘニルジメチルア
ンモニウムである。塩化ジ(水素化獣脂)ジメチルアン
モニウムと塩化ジ獣脂ジメチルアンモニウムとが好まし
い。本発明において使用可能の市販のジアルキルメチル
アンモニウム塩の例は、塩化ジ(水素化獣脂)ジメチル
アンモニウム(商標Adogen 442)、塩化ジ獣
脂ジメチルアンモニウム(商標Adogen 470)
、塩化ジステアリルジメチルアンモニウム(商標Aro
surf @TA−100)であって、これらはすべて
5herex ChemicalCompanyから入
手される。R4がアシル脂肪族C22炭化水素基である
塩化ジベヘニルジメチルアンモニウムはWitco C
hemical Corporationの Hu++
+k。
Chemica’l Divisionによって商標K
emamine Q2802Cのもとに市販され゛てい
る。
成分He)(ii)の例は、メチル硫酸メチルビス(獣
脂アミドエチル)  (2−ヒドロキシエチル)アンモ
ニウムおよびメチル硫酸メチルビス(水素化獣脂アミド
エチル)(2−ヒドロキシエチル)アンモニウムであっ
て、R1はアシル脂肪族C15−C17炭化水素基、R
2はエチレン基、R5はメチル基、R9はヒドロキシア
ルキル基、またAは硫酸メチルアニオンとする化合物で
ある。これらの材料は5herex Chemical
 Companyからそれぞれ商標Varis。
39− 4O− ft222およびVarisoft 110で市販され
ている。
成分I(cHiv)の例は塩化ジメチルステアリルベン
ジルアンモニウムにおいて、R4がアシル脂肪族C18
炭化水素化合物、R5がメチル基、Aが塩化物アニオン
とし、5herex Chemical Compan
yから商標Varisoft SDCで、また0nyx
 Chemical Companyから商標Ammo
nyx■490で市販されているものである。
成分He)(v)の例は、メチル硫酸1−メチル−1−
獣脂ア主ドエチルー2−獣脂イ主ダシリニウムおよびメ
チル硫酸1−メチル−1−(水素化獣脂ア主ドエチル)
=2−(水素化獣脂)イミダゾリニウムにおいて、R1
はアシル脂肪族C15−C17炭化水素基、R2はエチ
レン基、R5はメチル基またAは塩化物アニオンとする
ものである。これらは5herex Chemical
 C。
mpanyによってそれぞれ商標Varisoft 4
75およびVarisoft 445で市販されている
好ましい組成物は、成分I(c)を前記成分工の約20
〜約75重量%のレベルで含有する。さらに好ましい組
成物は、(i)塩化ジ(水素化獣脂)ジメチルアンモニ
ウムと(v)メチル硫酸メチル−1−獣脂アミドエチル
−2−獣脂イミダゾリニウムおよびそれらの混合物から
戒るグループから選定された成分I(c)を含む。成分
工に対する成分I(a)とHb)の好ましい組合わせ範
囲は、それぞれ約8〜約20重景%および約8〜約40
重量%である。
成分Hc)が存在する時、成分工は好ましくは組成物全
体の約8〜約20%存在する。さらに詳しくは、この組
成物においては、好ましくは成分I (a)が約2モル
の水素化獣si肪酸と約1モルのN−2ヒドロキシエチ
ルエチレンジアミンとの反応生成物であり、成分工の約
1−0%乃至約70重量%のレベル存在し、成分Hb)
が成分工の約8〜約20重量%のレベル存在する塩化モ
ノ(水素化!り)ジメチルアンモニウムであり、また成
分I (c)は塩化ジ(水素化獣脂)ジメチルアンモニ
ウムと、塩化ジ獣脂ジメチルアンモニウムと、メチル硫
酸メチル−1−WR脂デアミドエチル2−獣脂イミダゾ
リニウムおよびそれらの混合物から戒るグループから選
定され、前記成分I(c)は成分工の約20〜約75重
量%のレベル存在し、前記塩化ジ(水素化獣脂)ジメチ
41− 2− ルアンモニウムとメチル硫酸メチル−1−獣脂アミドエ
チル−2−獣脂イミダゾリニウムとの比率が約2:1〜
約6:lの範囲内にある。
前記のそれぞれの成分、特に成分I(c)の成分を個別
に使用する事ができる。
さらに生物分解性のファブリンクソフナー化合物が望ま
しい。生物分解性は、例えば疎水性基の中に容易に破壊
される結合を導入する事によって増大する事ができる。
このような結合はエステル結合、アくド結合、および不
飽和基および/または水酸基を有する結合を含む。この
ようなファブリンクソフナーの例は、米国特許第3,4
08,361号、第4,709,045号、第4,23
3,451号、第4,127,489号、第3,689
,424号、第3,689,424号、第4,128,
485号、第4,181,804号、第4,189,5
93号および第4,339゜391号に記載されて、こ
れらの特許を引例として加える。
ZjLt企ニーΔ カチオン窒素塩の場合、アニオンA−は電気的中性を示
す。多くの場合に、これらの塩において電気的中性を示
すために使用されるアニオンはフン化物、塩化物、臭化
物、およびヨウ化物などのハロゲン化物である。しかし
硫酸メチル、硫酸エチル、水酸化物、酢酸塩、ギ酸塩、
硫酸塩、炭酸塩などの他のアニオンを使用する事ができ
る。この場合には、塩化物と硫酸メチルがアニオンAと
して好ましい。
液」44俸 液状担体は水および水と短鎖C□−c4−価アルコルと
の混合物から戒るグループから選定される。
使用される水は蒸留され、脱イオン化され、また水また
は水道水とする事ができる。水と約15%までのエタノ
ール、プロパツール、イソプロパツール、ブタノール、
エチレングリコール、プロピレングリコールおよびその
混合物などの短鎖アルコールまたはポリオールとの混合
物も担体液として使用する事ができる。
l夕4辷旦ユタえ公 本発明の組成物に対して公知の目的から点剤を添加する
事ができる。このような添剤は、下記に3 4 限定されるものではいが粘度t!I御剤、乳化剤、保存
剤、酸化防止剤、殺細菌剤、殺真菌剤、光沢剤、乳白剤
、凍結解凍制御剤、収縮制御剤、およびアイロンを掛け
やすくする薬剤を含む。これらの添剤が使用される場合
、その通常のレベルは一般番こ組成物の約5重量%まで
添加される。
粘度制御剤は、有機または無機とする事ができる。有機
粘度変性剤の例は脂肪酸とエステル、脂肪アルコール、
および短鎖アルコールなどの水混和性溶媒である。無機
粘度変性剤の例は水溶性イオン化性塩である。各種のイ
オン化性塩を使用する事ができる。適当な塩の例は周期
律表のIA族およびIIA族の金属のハロゲン化物、例
えば塩化カルシウム、塩化マグネシウム、塩化ナトリウ
ム、臭化カリウムおよび塩リチウムである。塩化カルシ
ウムが好ましい。これらのイオン化性塩は本発明の組成
物を製造して所望の粘度を得るために、成分の混合工程
において使用するに適している。使用されるイオン化性
塩の量は組成物中に使用される活性成分の量に依存し、
配合者の所望のようにm節される。 これらの塩の代表
的使用レベルは組成物重量の約20〜約6.OOOpp
m、好ましくは約20〜約4,000ppmである。
本発明の組成物において使用される殺’IBM剤の例は
、Inolex Chemicalsから商標Bron
opol @で市販されているグルタルアルデヒド、ホ
ルムアルデヒド、2−ブロモ−2−二トロプロパン−1
,3−ジオール、およびRohm and Haas 
Companyから商標Kathon @ CG/IC
Pで市販されている5−クロロ2−メチル−4−イソチ
アゾリン−3−オンと2−メチル−1−4−イソチアゾ
リン−3−オンとの混合物である。本発明の組成物に使
用される殺細菌剤の代表的レベルは組成物重量の約1〜
約1゜000ppmの範囲である。
本発明の組成物に添加される事のできる酸化防止剤の例
はEastman Chemical Product
s、Inc、から商標Tenox @ PGおよびTe
noxS−1のちとに市販される没食子酸プロピルと、
UOPプロセスデイビジョンがら商標5ustain 
4D BITで市販されるブチル化ヒドロキシトルエン
である。
5− 6 本発明の組成物はアイロン掛けを容易しファブリックの
感触を改良するようにシリコーンを含有する事ができる
。好ましいシリコーンは約100cs〜約100,00
0cs、好ましくは約200cs−約60,000cs
の粘度のポリジメチルシロキサンである。これらのシリ
コーンはそのままで使用する事ができ、あるいは供給者
から得られたままの予乳濁化状でソフナー組成物の中に
添加する事ができる。これらの予乳濁シリコーンの例は
Dow Corning Corporationから
商標DOW C0RNINGO1157Fluidで市
販されるオプションとしてのシリコーン成分は組成物重
量の約0.1%〜約6%の量を使用する事ができる。
汚れ除去剤は一般に重合体であって約0,1り〜約5%
のレベルで望ましい述部である。適当な汚れ除去剤は米
国特許第4,702,857号、第4,711,730
号、第4,713.’194号に記載されたものおよび
その混合物であって、これらの特許を引例として加える
他の汚れ除去重合体は米国特許第4,749,596号
に記載され、この特許を引例として加える。
他の小量成分は、本発明の組成物の製造に使用される市
販の第四アンモニウム化合物の中に存在するエタノール
およびイソプロパツールなどの短鎖アルコールを含む。
これらの短鎖アルコールは一般に組成物重量の約1%〜
約10カ存在する。
本発明の好ましい組成物は、組成物全重量に対して約0
.1%〜約2%の香料を含み、その一部は前記のように
包蔵され、また0%〜3%のポリジメチルシロキサン、
0%〜約0.4%塩化カルシウム、IPPm〜約1.0
00ppmの殺細菌剤、約10ppm〜約10’Op 
p mの染料、およびO1〜1〜約1の短鎖アルコール
を含む。
本発明の組成物のpH−(10%溶液)は一般に約3〜
約7、好ましくは約3.0〜約6.5、さらに好ましく
は約3.0〜約4の範囲内に調節される。PHの調節は
配合物中に小量の遊離酸を加える事によって実施る。強
力なPH乾燥剤が存在しないのであるから小量の酸のみ
が必要である。任意の酸性材料を使用する事ができるが
、その選択はソフナー業界の当業者によってコスト、入
手性、安全性などを考慮して戒される。使用できる酸と
しては@酸、硫酸、リン歎、クエン酸、マレイン酸およ
びコハク酸で47− 48− ある。本発明の目的から、pHは軟化組成物の10メ水
溶液中のガラス電極によって標準カロメル電極と比較し
て測定される。
本発明の液状ファブリンク軟化組成物は通常の方法によ
って製造する事ができる。通常の満足な方法は約72−
77℃の軟化性プレミックスを製造し、つぎにこれを撹
拌しながら熱水に対して加える。
この軟化組成物が低温まで冷却された後に感温オプショ
ン成分を添加する事ができる。
本発明の液状ファブリンク軟化組成物は通断の家庭の洗
濯操作のすすぎ洗いサイクルに対して加える事によって
使用される。一般にすすぎ洗い水は約り℃〜約60℃の
温度を有する。本発明のファブリツクソフナーの濃度は
このすすぎ洗い水重量の約10ppm−約200ppm
、好ましくは約25ppm〜約1100ppである。
一般的に、本発明はそのファブリック軟化アスペクトに
おいて、 (1)通常の洗濯機の中でファブリックを洗
剤組成物によって洗浄する段階と、(2)前記の量のフ
ァブリンクソフナーを含有する水の中でファブリックを
すすぎ洗いする段階と、(3)ファブリックを乾燥する
段階とを含む。数回のすすぎ洗いを実施する場合には、
ファブリンクソフナーは好ましくは最終すすぎ洗いに対
して加えられる。ファブリックの乾燥は好ましくは自動
乾燥機の中で実施され、または屋外で実施する事ができ
る。
下記の実施例においてすべてのパーセント、比率および
部数は特記なき限り重量である。
複合マイクロカプセルは下記の一般的プロセスによって
製造される。製造された各マイクロカプセルについての
データは別表1に示す。
記載のブルーム強さを有する記載の量のゼラチンを主反
応器としての800m1ビーカ中の記載温度の記載量の
脱イオン化水の中に溶解する。
記載の量の噴霧乾燥アラビアゴムを記載の温度を有する
記載量の脱イオン化水の中に溶解する。
マイクロカプセル1−5の場合、相当に揮発性49 50− の記載量の通常の香料組成物(約30%のオI/ンジテ
ルペンr、90%t:l−リモネン)、10%の#酸す
ナリル、20%の#酸パラ第3ブチルシクロヘキシル、
30$のアルファイオノンおよび10%のパラ第3ブチ
ルアルフアメチルヒドロシナミンクアルデヒドを含有)
を、Lighnin R−100インペラを備えた実験
用ミキサーの中で、約10分の撹拌後に香料滴の粒径が
約l〜約10ミクロンとなるような高いrpm (約1
600)でゼラチン溶液状に乳化する。これが「微細エ
マルジョンjである。
d−リモネンを含有する同一香料の記載量を、前記のよ
うにして形成された「微細エマルジョンJの中に、前記
と同一のミキサーを使用して、低rpm (約350)
をもって乳化させ、約1.0’Fff&に、約175ミ
クロンの粒径を有する新しい第2粒径の香料エマルジョ
ン(粗大エマルジョン)が得られる。
「微細エマルジョンJはなお存在する。マイクロカプセ
ル6と7においては、同一プロセスが使用されるが、香
料は約1.1.]、%のエチルアミルケトンと、イオノ
ンアルファと、イオノンベータと、イオノンガンマ−メ
チル、イオノンメチル、インジャスモン、イソメトンお
よびメチルペターナフチルケトンと、1■62□のメチ
ルセドリロンとを含有し、またこの香料は30%ドデカ
ンと共に包蔵される。
ミキサを約200rpmまで減速させる。
アラビアゴム溶液を加え、また記載温度の記載量の追加
希釈用脱イオン水を加える。
pHを記載のように調整する。これらのpHは、コアセ
ルベートが形成し始めるpHを観察する事によって選択
される。記載の時間で溶液/エマルジョンを常温まで冷
却する。つぎにこの溶液/エマルジョンを記載の温度ま
で冷却し、30分間靜置きせる。つぎにグルタルアルデ
ヒド25り溶液の記載量をもってコアセルベートを橋か
け結合する。橋かけ結合反応は記載の時間を要し、その
間に常温までゆっくりと上昇する。
(表コ−) 1 5ま た後に、記載の量の香料含有量を生じるのに十分量のマ
イクロカプセルを下記組成の水性ファブリックソフナー
に加える(各組成物中に使用されたマイクロカプセルの
識別子を各マイクロカプセル量の後にカンコ付きで示し
た)。
(表2) ベース生成物は市販の生成物と同様のプロセスで製造さ
れ、この仕上がり生成物に対して高剪断tvr=r−ミ
キサによって着色剤水溶液を添加する。マイクロカプセ
ルは中程度の混合作用によって均等に分布される。
香料マイクロカプセルを含むファブリック調整剤の試料
(68ml)を、ファブリックを収容した洗濯機のすす
ぎサイクルに直接に加える。すすぎサイクルとスピンサ
イクルが終了した後、調整されたファブリックを電気タ
ンブル乾燥器の中で50分間乾燥させる。このファブリ
ックは、包蔵されていない同一の香料を含むファブリッ
ク調整剤によって処理されたファブリツタよりも高レベ
ルの揮発性香料成分を含んでおり、これがファブリック
のされやかさを増大させる。
例えば組成物Gを使用する場合、香料が包蔵されていな
い場合よりも10倍の香料を乾燥後のファブリックの中
に生じる。さらに、訓練されたテスターによる匂い格付
け1〜]Oは約1.5グレード高い。
同様にファブリックを物干しロープで乾燥した場合にも
、前記より少なくはあるが、同様の利点が得られる。
3 4 ヱ33四すi見少 ゼラチン(g+ns) ブルーム強度 水(gμs) 温度(℃) アラビアゴム(gms) 水(gμs) 温度C”C) 香料全体(gms) 微細エマルジョン(gms) 粗大エマルジョンCg+++s) 希釈水(gμs) 温度(”C) 近似pl+範囲 常温までの 冷却時間(時) 初期橋かけ結合温度(”C) グルタルアルデヒド (25z溶液のgms) 橋かけ結合時間(時) 表−よ 11ユ 15        8 225        275 iso        io。
050 10        10 250        250 045 125        100 510 100        90 150       1印 50        50 4.5−L7    4J−4,8 3−二生 210 275    250 100    125 50     40 15 200    250 540 100    100 15工5 585 250    250 050 4.6−4.8  4.7−4J 〜2    〜2 014 05 424 ゼラチン(gμs) ブルーム強度 水(gms) 温度(”C) アラビアゴム(gIIIs) 水(jms) 温度(”C) 香料全体((ois) 微細エマルジョン(gas) 粗大エマルジョン(β6) 希釈水(His) 温度(’C) 近似pH[囲 常温までの 冷却時間(時) 初期橋かけ結合温度(”C) グルタルアルデヒド (25z溶液のgIIIs) 橋かけ結合時間(時) 表−工」続吏L 4 55− 6− 成金 Adogen @448E−83HM”Varisof
t■445 イミダシリン2 Adogen@441’ ポリジメチルシロキサン(55%) シリコーンDC,1520 (2□□□) 香料(カプセル) 香料(非カプセル)4 Varonic@T 220 D Kathon@ 丁enoxoS−1 塩酸(3L5%) 塩化カルシウム 25%溶液 水 表−2 1ψ1− B 重量型  重量製 7.97    7.97 6.21    6,21 0.97    0,97 0.61    0.61 (LO15 0,90(1) 0.30 0.43 0.034 0.0路 1.25 0.015 0.25(2) 0.25 0.43 0.034 0.025 1.25 CD 重量型   重玉及 4.54     4.54 0.015 0.84(3) 0.10 0.034 0.015 0.42(4) 0.30 0.10 0.034 0.62 0.62 1.10   1,10    0.003    0
.003残部   残部    残部    残部表−
2ゴ紘をと 成金 Adogen @448E−83HM”Varisof
t @ 1145 イミダシリン2 Adogen@441’ ポリジメチルシロキサン(55%) シリコーンDC1520 (2幅) 香料(カプセル) 香料(11−カプセル)4 Varonic@T 220 D Kathon @ Tenox@S−1 塩酸(31,5%) 塩化カルシウム 麦濯溶液 水 E         F 凰王父    重量型 4.54      7.97 0.015 0.84(5) 0.10 0.034 0.62 o、ois O,90(6) 0.30 0.43 0.034 0.025 1.25 0.003 残部 ニー塩化ジ獣脂アルキルジメチルアンモニウムと塩化モ
ノ獣脂アルキルモニウムとの混合物。
重量型 4.54 o、ois 0.84(7) 0.30 0.10 0.034 0.62 0.003 残部 トリメチルア 57− 58− 2 ジ長鎖(′#R脂)アルキルイミダゾリニウムソフナー
塩化モノ′#Rnアルキル トラメチルアンモニウム。
非カプセル香料は下記を含有する:2□□□のフェニル
エチルアルコール;1幅のバラメキシ ベンズアルデヒ
ド;3□□□のへキシル シナミンク アルデヒド;2
□□□の2,4−シトロ 3−メチル 6−第3プチル
アニゾール:および2幅の酢酸ベンジル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、壁体によって包囲された約50ミクロン以上の直径
    の中心疎水性液状コアを含み、前記壁体は約15ミクロ
    ン以下の直径の多量の壁体介在粒子を含む事を特徴とす
    るマイクロカプセル。 2、前記コアは約50乃至約350ミクロンの直径を有
    し、また前記壁体は最も薄い部分で約2乃至約50ミク
    ロンの厚さを有する事を特徴とする請求項1に記載のマ
    イクロカプセル。 3、前記コアは約75乃至約300ミクロンの直径を有
    し、また前記壁体は最も薄い部分で約5乃至約25ミク
    ロンの厚さを有する事を特徴とする請求項2に記載のマ
    イクロカプセル。 4、前記コアは約100乃至約250ミクロンの直径を
    有する事を特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載
    のマイクロカプセル。 5、前記介在粒子の直径は前記コアの直径の約25%以
    下である事を特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記
    載のマイクロカプセル。 6、前記介在粒子の直径は前記コアの直径の約15%以
    下である事を特徴とする請求項5に記載のマイクロカプ
    セル。 7、前記介在粒子の直径は前記コアの直径の約10%以
    下である事を特徴とする請求項5に記載のマイクロカプ
    セル。 8、前記介在粒子の合計量は前記コアの量の約1%乃至
    約25%とする事を特徴とする請求項1乃至7のいずれ
    かに記載のマイクロカプセル。 9、前記介在粒子の合計量は前記コアの量の約3%乃至
    約20%とする事を特徴とする請求項8に記載のマイク
    ロカプセル。 10、前記壁体はコアセルベーションによって調製され
    る事を特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載のマ
    イクロカプセル。 11、前記壁体介在粒子は前記壁体を弱化するように活
    性化される事を特徴とする請求項1乃至10のいずれか
    に記載のマイクロカプセル。 12、前記壁体は、前記コアに対応する大粒子集団と、
    前記壁体介在粒子に対応する小粒子集団との存在におい
    て調製される事を特徴とする請求項11に記載のマイク
    ロカプセル。
JP2047091A 1989-02-27 1990-02-27 疎水性液状コアを含有するマイクロカプセル Pending JPH03202142A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31625289A 1989-02-27 1989-02-27
US316252 1989-02-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03202142A true JPH03202142A (ja) 1991-09-03

Family

ID=23228240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2047091A Pending JPH03202142A (ja) 1989-02-27 1990-02-27 疎水性液状コアを含有するマイクロカプセル

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5112688A (ja)
EP (1) EP0385535B1 (ja)
JP (1) JPH03202142A (ja)
AU (1) AU638972B2 (ja)
CA (1) CA2009047C (ja)
DE (1) DE69027232T2 (ja)
EG (1) EG18744A (ja)
ES (1) ES2087884T3 (ja)
FI (1) FI900984A0 (ja)
MA (1) MA21755A1 (ja)
NZ (1) NZ232680A (ja)
PT (1) PT93226A (ja)
TR (1) TR27499A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4829341B2 (ja) * 2006-04-04 2011-12-07 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム コアセルベーションによるマイクロカプセルの製造方法
JP2012006872A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Sansho Pharmaceutical Co Ltd 水/油中油分散型組成物
JP2012512025A (ja) * 2008-12-17 2012-05-31 ダウ コーニング コーポレーション 温度制御放出用のシリケートシェルマイクロカプセルの懸濁液
JP2016104922A (ja) * 2006-11-22 2016-06-09 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 有益剤含有デリバリー粒子

Families Citing this family (134)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5246603A (en) * 1991-09-25 1993-09-21 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Fragrance microcapsules for fabric conditioning
GB9120951D0 (en) * 1991-10-02 1991-11-13 Unilever Plc Perfume particles
US5292533A (en) * 1992-03-27 1994-03-08 Micro Flo Co. Controlled release microcapsules
BR9306153A (pt) * 1992-03-30 1998-06-30 Tastemaker Processo para preparar cápsulas de líquido de óleo com sabor e processo para dar sabor a alimentos
CA2131302C (en) * 1992-03-30 1993-10-14 Tastemaker Heat-stable and fracturable spray-dried free-flowing flavor oil capsules, method of making and using in foods
US5759599A (en) * 1992-03-30 1998-06-02 Givaudan Roure Flavors Corporation Method of flavoring and mechanically processing foods with polymer encapsulated flavor oils
US5425887A (en) * 1993-07-26 1995-06-20 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Encapsualted perfume in fabric conditioning articles
EP0741773A4 (en) * 1994-01-25 1998-05-20 Procter & Gamble LIQUID DISHWASHING DETERGENT COMPOSITIONS
SI9400362A (en) * 1994-09-19 1996-04-30 Aero Procedure for the preparation of the carriers that are impregnated or coated with microcapsulated aromatic substances
US5888955A (en) * 1994-12-22 1999-03-30 The Procter & Gamble Company Liquid dishwashing detergent compositions
ID21962A (id) * 1996-12-23 1999-08-19 Quest Int Partikel-partikel yang mengandung cairan-cairan yang diserap dan metode pembuatannya
FR2781238B1 (fr) * 1998-07-20 2000-10-06 Ted Lapidus Article textile ou vestimentaire ou de toilette et soin du corps, porteur de microcapsules, et procedes pour sa realisation
US6238677B1 (en) * 1998-08-18 2001-05-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Starch microcapsules for delivery of active agents
DE10035302C2 (de) * 2000-07-18 2002-12-19 Deotexis Inc Mikrokapsel, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung derselben
US6531444B1 (en) 2000-11-09 2003-03-11 Salvona, Llc Controlled delivery system for fabric care products
US6620777B2 (en) * 2001-06-27 2003-09-16 Colgate-Palmolive Co. Fabric care composition comprising fabric or skin beneficiating ingredient
DE60230188D1 (de) 2001-09-06 2009-01-15 Procter & Gamble Duftkerzen
IL161689A0 (en) * 2001-11-30 2004-09-27 Bristol Myers Squibb Co Pipette configurations and arrays thereof for measuring cellular electrical properties
US6861031B2 (en) * 2002-04-05 2005-03-01 International Flavors & Fragrances Inc. Fragrance material
US7053034B2 (en) * 2002-04-10 2006-05-30 Salvona, Llc Targeted controlled delivery compositions activated by changes in pH or salt concentration
US20030194416A1 (en) * 2002-04-15 2003-10-16 Adl Shefer Moisture triggered release systems comprising aroma ingredients providing fragrance burst in response to moisture
US6740631B2 (en) 2002-04-26 2004-05-25 Adi Shefer Multi component controlled delivery system for fabric care products
US6825161B2 (en) * 2002-04-26 2004-11-30 Salvona Llc Multi component controlled delivery system for soap bars
US7208460B2 (en) * 2002-04-26 2007-04-24 Salvona Ip, Llc Multi component controlled delivery system for soap bars
US7445796B2 (en) * 2002-08-19 2008-11-04 L. Perrigo Company Pharmaceutically active particles of a monomodal particle size distribution and method
US7473467B2 (en) 2002-09-03 2009-01-06 Firmenich Sa Preparation of microcapsules
US7335631B2 (en) * 2002-09-09 2008-02-26 Symrise, Inc. Encapsulated perfume compositions in hair and skin products which release a burst of fragrance after initial topical application
US7125835B2 (en) * 2002-10-10 2006-10-24 International Flavors & Fragrances Inc Encapsulated fragrance chemicals
BR0303954A (pt) * 2002-10-10 2004-09-08 Int Flavors & Fragrances Inc Composição, fragrância, método para divisão de uma quantidade efetiva olfativa de fragrância em um produto sem enxague e produto sem enxague
US7585824B2 (en) 2002-10-10 2009-09-08 International Flavors & Fragrances Inc. Encapsulated fragrance chemicals
US7670627B2 (en) * 2002-12-09 2010-03-02 Salvona Ip Llc pH triggered targeted controlled release systems for the delivery of pharmaceutical active ingredients
DE10260149A1 (de) 2002-12-20 2004-07-01 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Vorrichtung zur Bestimmung des Leitwertes von Wäsche, Wäschetrockner und Verfahren zur Verhinderung von Schichtbildung auf Elektroden
US7105064B2 (en) 2003-11-20 2006-09-12 International Flavors & Fragrances Inc. Particulate fragrance deposition on surfaces and malodour elimination from surfaces
US20050112152A1 (en) * 2003-11-20 2005-05-26 Popplewell Lewis M. Encapsulated materials
US20050113282A1 (en) * 2003-11-20 2005-05-26 Parekh Prabodh P. Melamine-formaldehyde microcapsule slurries for fabric article freshening
US20040224019A1 (en) * 2004-03-03 2004-11-11 Adi Shefer Oral controlled release system for targeted drug delivery into the cell and its nucleus for gene therapy, DNA vaccination, and administration of gene based drugs
US20050226900A1 (en) * 2004-04-13 2005-10-13 Winton Brooks Clint D Skin and hair treatment composition and process for using same resulting in controllably-releasable fragrance and/or malodour counteractant evolution
US20050227907A1 (en) * 2004-04-13 2005-10-13 Kaiping Lee Stable fragrance microcapsule suspension and process for using same
US7211556B2 (en) * 2004-04-15 2007-05-01 Colgate-Palmolive Company Fabric care composition comprising polymer encapsulated fabric or skin beneficiating ingredient
US7304026B2 (en) * 2004-04-15 2007-12-04 Colgate-Palmolive Company Fabric care composition comprising polymer encapsulated fabric or skin beneficiating ingredient
US20110117156A1 (en) * 2004-05-27 2011-05-19 Arizona Chemical Company Compositions and articles containing an active liquid in a polymeric matrix and methods of making and using the same
US8919662B2 (en) 2004-06-24 2014-12-30 Enviroscent, Inc. Scent devices and methods
US7594594B2 (en) * 2004-11-17 2009-09-29 International Flavors & Fragrances Inc. Multi-compartment storage and delivery containers and delivery system for microencapsulated fragrances
US7871972B2 (en) * 2005-01-12 2011-01-18 Amcol International Corporation Compositions containing benefit agents pre-emulsified using colloidal cationic particles
US7977288B2 (en) * 2005-01-12 2011-07-12 Amcol International Corporation Compositions containing cationically surface-modified microparticulate carrier for benefit agents
EP1838393A1 (en) * 2005-01-12 2007-10-03 Amcol International Corporation Detersive compositions containing hydrophobic benefit agents pre-emulsified using colloidal cationic particles
US7371718B2 (en) * 2005-04-22 2008-05-13 The Dial Corporation Liquid fabric softener
US20070207174A1 (en) * 2005-05-06 2007-09-06 Pluyter Johan G L Encapsulated fragrance materials and methods for making same
US20060258557A1 (en) * 2005-05-11 2006-11-16 Popplewell Lewis M Hard surface cleaning compositions and methods for making same
GB2429979A (en) * 2005-09-09 2007-03-14 Unilever Plc Reducing leakage in encapsulated perfumes
US20070138673A1 (en) 2005-12-15 2007-06-21 Kaiping Lee Process for Preparing a High Stability Microcapsule Product and Method for Using Same
US20070138674A1 (en) 2005-12-15 2007-06-21 Theodore James Anastasiou Encapsulated active material with reduced formaldehyde potential
EP2305787A3 (en) * 2006-02-28 2011-06-22 The Procter & Gamble Company Compositions comprising benefit agent containing delivery particles
MX2008011422A (es) * 2006-03-10 2008-09-22 Procter & Gamble Articulos absorbentes desechables que contienen peliculas para controlar olores.
CA2659918C (en) * 2006-08-01 2013-02-05 The Procter & Gamble Company Benefit agent containing delivery particle
EP1894603B1 (en) * 2006-09-04 2014-11-19 Takasago International Corporation Encapsulation of bulky fragrance molecules
WO2008032327A2 (en) * 2006-09-14 2008-03-20 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Organic nanoparticles obtained from microemulsions by solvent evaporation
AR063704A1 (es) * 2006-09-14 2009-02-11 Makhteshim Chem Works Ltd Nanoparticulas de pesticida obtenida obtenidas a partir de microemulsiones y nanoemulsiones
US7833960B2 (en) * 2006-12-15 2010-11-16 International Flavors & Fragrances Inc. Encapsulated active material containing nanoscaled material
US20080200359A1 (en) * 2007-02-15 2008-08-21 Johan Smets Benefit agent delivery compositions
EP2164448A4 (en) 2007-05-14 2012-07-04 Amcol International Corp COMPOSITIONS COMPOSED OF PREVENTIVE AGENTS PRE-EMULSIFIED WITH COLLOIDAL CATIONIC PARTICLES
CN101677956A (zh) 2007-06-11 2010-03-24 阿普尔顿纸张公司 包含有益剂的递送颗粒
CA2725814A1 (en) 2008-02-08 2009-08-13 Amcol International Corporation Compositions containing cationically surface-modified microparticulate carrier for benefit agents
HUE035721T2 (hu) * 2008-02-15 2018-08-28 Procter & Gamble Vivõrészecske
BRPI0909220A2 (pt) * 2008-03-26 2015-08-25 Procter & Gamble Partícula de liberação
EP2268782A2 (en) 2008-04-11 2011-01-05 Amcol International Corporation Multilayer fragrance encapsulation
US8188022B2 (en) 2008-04-11 2012-05-29 Amcol International Corporation Multilayer fragrance encapsulation comprising kappa carrageenan
MX2011001151A (es) * 2008-07-30 2011-03-29 Appleton Paper Inc Particulas de administracion.
US7915215B2 (en) * 2008-10-17 2011-03-29 Appleton Papers Inc. Fragrance-delivery composition comprising boron and persulfate ion-crosslinked polyvinyl alcohol microcapsules and method of use thereof
MX2011004847A (es) * 2008-11-07 2011-05-30 Procter & Gamble Agente benefico que contiene particulas de suministro.
MX2011005801A (es) 2008-12-01 2011-06-20 Procter & Gamble Sistemas de perfume.
US9763861B2 (en) 2008-12-04 2017-09-19 International Flavors & Fragrances Inc. Stable, flowable silica capsule formulation
US20100143422A1 (en) * 2008-12-04 2010-06-10 Lewis Michael Popplewell Microcapsules Containing Active Ingredients
US11458105B2 (en) 2008-12-04 2022-10-04 International Flavors & Fragrances Inc. Hybrid fragrance encapsulate formulation and method for using the same
EP2204155A1 (en) 2008-12-30 2010-07-07 Takasago International Corporation Fragrance composition for core shell microcapsules
US20100190674A1 (en) * 2009-01-29 2010-07-29 Johan Smets Encapsulates
US20100190673A1 (en) * 2009-01-29 2010-07-29 Johan Smets Encapsulates
BR112012014870A2 (pt) * 2009-12-18 2016-03-29 Procter & Gamble composição que compreende encapsulados, processo para produção da mesma, método de limpeza ou tratamento de um local e uso da dita composição
JP2013526906A (ja) 2010-03-31 2013-06-27 エンバイロセント,インコーポレイテッド 嗅覚活性物質のための方法、組成物、および物品
WO2011124706A1 (en) 2010-04-09 2011-10-13 Basf Se In-situ sol-gel encapsulation of fragrances, perfumes or flavours
US8440265B2 (en) 2010-04-15 2013-05-14 Appleton Papers Inc. Water- and heat-resistant scratch-and-sniff coating
WO2012044263A2 (en) 2010-09-29 2012-04-05 Supason Wanichwecharungruang Fragranced chitosan
WO2012075293A2 (en) 2010-12-01 2012-06-07 Isp Investments Inc. Hydrogel microcapsules
ES2919933T3 (es) 2011-03-18 2022-07-29 Int Flavors & Fragrances Inc Microcápsulas producidas a partir de precursores de sol-gel combinados y método de producción de las mismas
US20120245075A1 (en) 2011-03-24 2012-09-27 Timothy Jay Young High Performance Fragrance Formulation
GB201106408D0 (en) 2011-04-15 2011-06-01 Revolymer Ltd Novel composite
GB201106391D0 (en) 2011-04-15 2011-06-01 Reckitt & Colman Overseas Novel composite
GB201106409D0 (en) 2011-04-15 2011-06-01 Revolymer Ltd Novel composite
EP2748295B1 (en) 2011-08-25 2015-10-14 Unilever PLC Encapsulated benefit agent
WO2013065051A1 (en) 2011-11-01 2013-05-10 Naveh Pharma (1996) Ltd. Formulation and device for treating ceruminosis
CN103987829B (zh) 2011-12-16 2017-04-26 荷兰联合利华有限公司 有关织物处理组合物的改进
EP2791311B1 (en) 2011-12-16 2016-05-18 Unilever Plc. Fabric treatment
EP2791309B1 (en) 2011-12-16 2018-02-07 Unilever Plc. Improvements relating to fabric treatment compositions
US20150044262A1 (en) * 2011-12-22 2015-02-12 Givaudan S.A. Encapsulation of perfumes
US10087401B2 (en) 2012-03-16 2018-10-02 Monosol, Llc Water soluble compositions incorporating enzymes, and method of making same
US9394092B2 (en) 2012-04-16 2016-07-19 Monosol, Llc Powdered pouch and method of making same
EP2855648B1 (en) 2012-05-24 2015-12-02 Unilever Plc. Improvements relating to fabric conditioners
CN102776073B (zh) * 2012-08-15 2013-10-16 上海应用技术学院 一种膏状微胶囊晚香玉香精及其制备方法
CN104968325B (zh) 2013-01-30 2018-07-20 荷兰联合利华有限公司 具有改进的美观和感觉性质的组合物
EP2988829B1 (en) 2013-04-25 2017-03-22 Unilever PLC, a company registered in England and Wales under company no. 41424 of Cleansing compositions with improved dispensing and suspension properties
US9610228B2 (en) 2013-10-11 2017-04-04 International Flavors & Fragrances Inc. Terpolymer-coated polymer encapsulated active material
ES2658226T3 (es) 2013-10-18 2018-03-08 International Flavors & Fragrances Inc. Formulación fluida y estable de cápsulas de sílice
CN104560398A (zh) 2013-10-18 2015-04-29 国际香料和香精公司 杂合芳香包封制剂及其使用方法
EP4043540A1 (en) 2013-11-11 2022-08-17 International Flavors & Fragrances Inc. Multi-capsule compositions
WO2015067557A1 (en) * 2013-11-11 2015-05-14 Unilever Plc Fabric conditioners comprising encapsulated active material
US9149552B1 (en) 2014-09-29 2015-10-06 Enviroscent, Inc. Coating providing modulated release of volatile compositions
EP3285594B1 (en) 2015-04-24 2021-03-17 International Flavors & Fragrances Inc. Delivery systems and methods of preparing the same
US10226544B2 (en) 2015-06-05 2019-03-12 International Flavors & Fragrances Inc. Malodor counteracting compositions
CA3014426A1 (en) 2015-06-09 2016-12-15 Enviroscent, Inc. Formed three-dimensional matrix and associated coating providing modulated release of volatile compositions
USD800286S1 (en) 2015-07-31 2017-10-17 Enviroscent, Inc. Collection of scent-infused wound sheets
US10869939B2 (en) 2015-08-03 2020-12-22 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Delivery system in micellar form having modular spectral response based on enzyme-responsive amphiphilic PEG-dendron hybrid polymers
EP3130657A1 (en) 2015-08-12 2017-02-15 Unilever PLC Hard surface cleaning composition and process
US20180296449A1 (en) 2015-10-21 2018-10-18 Conopco, Inc., D/B/A Unilever Method
CN113893189A (zh) 2015-11-09 2022-01-07 勃林格殷格翰动物保健美国公司 宠物护理清洁组合物
AU2017207981B2 (en) 2016-01-14 2020-10-29 Isp Investments Llc Friable shell microcapsules, process for preparing the same and method of use thereof
US20170204223A1 (en) 2016-01-15 2017-07-20 International Flavors & Fragrances Inc. Polyalkoxy-polyimine adducts for use in delayed release of fragrance ingredients
MX2018009997A (es) 2016-02-18 2019-02-07 Int Flavors & Fragrances Inc Composiciones de cápsulas de poliurea.
ES2950434T3 (es) 2016-09-16 2023-10-10 Int Flavors & Fragrances Inc Composiciones de microcápsula estabilizadas con agentes de control de la viscosidad
US20180085291A1 (en) 2016-09-28 2018-03-29 International Flavors & Fragrances Inc. Microcapsule compositions containing amino silicone
CN114010831A (zh) 2016-09-30 2022-02-08 伊万尔森特公司 具有调节气味释放的浆料基础材料形成的制品
CN111132652B (zh) 2017-07-20 2023-07-11 Rdje技术有限公司 受控释放聚合物包封的香料
CN113453654B (zh) 2018-12-18 2024-02-02 国际香料和香精公司 微胶囊组合物
JP2022531132A (ja) 2019-04-24 2022-07-06 モノソル リミテッド ライアビリティ カンパニー 単位用量包装のための不織式水分散性物品
MX2022003370A (es) 2019-09-30 2022-07-12 Monosol Llc Estructura compuesta de tela no tejida soluble en agua.
US20210155777A1 (en) * 2019-11-27 2021-05-27 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Agriculture Natural packaging composition
JP2023504142A (ja) 2019-12-02 2023-02-01 モノソル リミテッド ライアビリティ カンパニー パーソナルケア製品を包装するための単位用量物品
WO2022236149A1 (en) 2021-05-07 2022-11-10 Monosol, Llc Water-soluble unit dose article including water-soluble core construction
BR112023023158A2 (pt) 2021-05-07 2024-01-23 Monosol Llc Artigo dispersível em água incluindo construção de núcleo dispersível em água
US20220370301A1 (en) 2021-05-07 2022-11-24 Monosol, Llc Skin cleansing article including water-dispersible and/or water-soluble core substrate
AU2022399431A1 (en) 2021-12-03 2024-05-30 International Flavors & Fragrances Inc. Aqueous fabric conditioner compositions with high performance fragrances
EP4209265A1 (en) 2022-01-07 2023-07-12 International Flavors & Fragrances Inc. Biodegradable chitosan microcapsules
EP4212239A1 (en) 2022-01-14 2023-07-19 International Flavors & Fragrances Inc. Biodegradable prepolymer microcapsules
WO2023172542A1 (en) 2022-03-07 2023-09-14 International Flavors & Fragrances Inc. Fragrance-containing granules
EP4302869A1 (en) 2022-07-06 2024-01-10 International Flavors & Fragrances Inc. Biodegradable protein and polysaccharide-based microcapsules

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2800457A (en) * 1953-06-30 1957-07-23 Ncr Co Oil-containing microscopic capsules and method of making them
USRE24899E (en) * 1953-06-30 1960-11-29 Oil-containrab
US3317433A (en) * 1958-10-23 1967-05-02 Ncr Co Heat rupturable capsules
BE585460A (ja) * 1959-01-02 1900-01-01
US3201353A (en) * 1960-06-14 1965-08-17 American Agricultural Chem Co Micro-inclusions and method of making same
NL268635A (ja) * 1960-08-26 1900-01-01
DE1254126B (de) * 1961-06-20 1967-11-16 Henkel & Cie Gmbh Einkapselung von Fluessigkeiten
US3533958A (en) * 1966-07-22 1970-10-13 Ncr Co Process for making minute capsules
US3520971A (en) * 1966-12-05 1970-07-21 Scherer Corp R P Bath capsule
US3510435A (en) * 1967-11-17 1970-05-05 Ncr Co Method of producing opaque encapsulated materials
US3676363A (en) * 1969-09-04 1972-07-11 Benjamin Mosier Production of weighted microcapsular materials
US3697437A (en) * 1970-05-27 1972-10-10 Ncr Co Encapsulation process by complex coacervation using inorganic polyphosphates and organic hydrophilic polymeric material
US3888689A (en) * 1970-10-01 1975-06-10 Fuji Photo Film Co Ltd Aqueous printing ink containing perfume-containing microcapsules
US3985840A (en) * 1971-11-08 1976-10-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of introducing microporosity into membranes and making capsules having microporous capsule walls
JPS5814253B2 (ja) * 1974-04-10 1983-03-18 カンザキセイシ カブシキガイシヤ ビシヨウカプセルノ セイゾウホウホウ
JPS5113387A (ja) * 1974-07-24 1976-02-02 Fuji Photo Film Co Ltd
US4145184A (en) * 1975-11-28 1979-03-20 The Procter & Gamble Company Detergent composition containing encapsulated perfume
GB1567426A (en) * 1977-01-28 1980-05-14 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd Method of making microcapsules
US4234627A (en) * 1977-02-04 1980-11-18 The Procter & Gamble Company Fabric conditioning compositions
US4115315A (en) * 1977-02-16 1978-09-19 Ncr Corporation Pearlescent capsules and process for their preparation
US4394287A (en) * 1981-04-10 1983-07-19 Eurand America, Inc. Incorporation of finely divided additives at the surface of microcapsule walls
US4446032A (en) * 1981-08-20 1984-05-01 International Flavors & Fragrances Inc. Liquid or solid fabric softener composition comprising microencapsulated fragrance suspension and process for preparing same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4829341B2 (ja) * 2006-04-04 2011-12-07 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム コアセルベーションによるマイクロカプセルの製造方法
JP2016104922A (ja) * 2006-11-22 2016-06-09 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 有益剤含有デリバリー粒子
JP2012512025A (ja) * 2008-12-17 2012-05-31 ダウ コーニング コーポレーション 温度制御放出用のシリケートシェルマイクロカプセルの懸濁液
US9089830B2 (en) 2008-12-17 2015-07-28 Dow Corning Corporation Suspensions of silicate shell microcapsules for temperature controlled release
JP2012006872A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Sansho Pharmaceutical Co Ltd 水/油中油分散型組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US5112688A (en) 1992-05-12
TR27499A (tr) 1995-06-07
FI900984A0 (fi) 1990-02-27
CA2009047A1 (en) 1990-08-27
ES2087884T3 (es) 1996-08-01
CA2009047C (en) 1999-06-08
DE69027232D1 (de) 1996-07-11
EP0385535A1 (en) 1990-09-05
AU638972B2 (en) 1993-07-15
MA21755A1 (fr) 1990-10-01
EG18744A (en) 1994-02-28
PT93226A (pt) 1990-08-31
AU5016390A (en) 1990-08-30
DE69027232T2 (de) 1997-01-23
NZ232680A (en) 1992-08-26
EP0385535B1 (en) 1996-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03202142A (ja) 疎水性液状コアを含有するマイクロカプセル
JPH02277889A (ja) 疎水性液状コアを含有するマイクロカプセル
JP6793713B2 (ja) マイクロカプセル
US9102904B2 (en) Microcapsules, a process of making such microcapsules and compositions utilizing such microcapsules
CN107709534B (zh) 包封的香料组合物中或与之相关的改进
EP1740682B1 (en) Fabric care composition comprising polymer encapsulated fabric or skin beneficiating ingredient
CA2561309C (en) Fabric care composition comprising polymer encapsulated fabric or skin beneficiating ingredient
US6620777B2 (en) Fabric care composition comprising fabric or skin beneficiating ingredient
US6740631B2 (en) Multi component controlled delivery system for fabric care products
US20030166490A1 (en) Controlled delivery system for fabric care products
US20080234172A1 (en) Substrate Care Product
CA2656326A1 (en) Cationic polymer stabilized microcapsule composition
JPH0333196A (ja) クリーニングおよびコンディショニング組成物で使用するための香料粒子
CZ282971B6 (cs) Způsob přípravy částic chránících materiál citlivý vůči vodě
EP1175484B1 (en) Laundry compositions
EP1853692B2 (en) Extended delivery of ingredients from a fabric softener composition
CN107787357B (zh) 包封的香料组合物中或与之相关的改进
JP2020023773A (ja) 液体柔軟剤組成物
JP2024010430A (ja) 繊維製品処理剤組成物
JP2023004451A (ja) 繊維製品処理剤組成物