JPH03201638A - 直列制御装置における断線検出時間設定装置 - Google Patents

直列制御装置における断線検出時間設定装置

Info

Publication number
JPH03201638A
JPH03201638A JP1343482A JP34348289A JPH03201638A JP H03201638 A JPH03201638 A JP H03201638A JP 1343482 A JP1343482 A JP 1343482A JP 34348289 A JP34348289 A JP 34348289A JP H03201638 A JPH03201638 A JP H03201638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection time
disconnection detection
time
signal
disconnection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1343482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH088582B2 (ja
Inventor
Masao Hagiwara
萩原 政雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP1343482A priority Critical patent/JPH088582B2/ja
Priority to DE69030816T priority patent/DE69030816T2/de
Priority to KR1019920701477A priority patent/KR960013967B1/ko
Priority to US07/861,862 priority patent/US5461617A/en
Priority to PCT/JP1990/001707 priority patent/WO1991010306A1/ja
Priority to EP91901533A priority patent/EP0507947B1/en
Priority to EP96106642A priority patent/EP0726665A2/en
Publication of JPH03201638A publication Critical patent/JPH03201638A/ja
Priority to US08/436,931 priority patent/US5587995A/en
Publication of JPH088582B2 publication Critical patent/JPH088582B2/ja
Priority to US08/751,796 priority patent/US5784308A/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、プレス、]二作機械、建設機械、船舶、航
空機等の各挿機械の集中管理システムおよび無人搬送装
置、無大倉序等の集中管理システムに用いられる直列制
御装置においてその信号線の断線を検出する場合に採用
して好適な断線検出時間設定装置に関する。
〔従来の技術〕
第6図(a)は、複数のノード(ノードコントローラ)
21.22お、よび23を直列に接続するとともにこれ
ら各ノードに1乃至は複数のセンサおよびアクチュエー
タを接続し、これらノードをメインコントローラ10を
介して環状に接続し、このメインコントローラ10から
の信号によって各ノードを制御するようにした直列制御
装置の構成を餞念的に示す。なお、こうした直列制御装
置の具体的構成およびその作用は、本出願人に係る種々
の特許出願により公知であるので本願ではその詐細な説
明は省略する。
同図(a)の信号線′つ0には同図(b)に示すように
同期コード(またスタートコードともいう)とデータ部
(主として上記センサの検出データおよびアクチュエー
タの制御データ)とを1フレームとするデータフレーム
信号(以下、フレーム信号という)がメインコントロー
ラ10から所定の周期をもって一方向に伝送されている
。ところでいま、各ノードは開目のフレーム信号が人力
されてから所定III ffl (以ド、断線検出時間
という)以−L経過したか否かを逐次1′11定し、こ
の断線検出時間以上経過した場合は断線が発生したこと
を検出するようにしている。そこで、いま同図(a)に
示すようにノード22.23間の信号線30において断
線が発生した場合には、ノード23には荊同のフレーム
信号が人力されてから上記断線検出時間以上経過したと
しても次のフレーム信号が入力されないので、該ノード
23では断線の発生が検出される。ここで、上記断線検
出1時間は直列制御装置の規模、応答性に応じて個々に
デイツプスイッチ等によってハードウェア的に設定する
ようにしている。
〔発明が角ダ決しようとする課題〕
ところで上記断線検出時間は、上記するようにシステム
の規模や応答性などに合わせて決められるが、県木的に
はフレーム信号の上記周期に応じて決定する必要がある
。すなわち、第6図(a)の装置を例にとると、ノード
数が3と少ないので、周期は小さくなり、このため断線
検出時間も短く設定する必要がある。これは、周期が小
さい割に断線検出時間が大きすぎると、(断線に起因す
る)制御不能の状態が長く続くことになり、システムの
安全性を損なう場合があるからである。
逆に、ノードの数が多い場合には、周期は大きくなり、
これに応じて断線検出時間も大きい値に設定する必要が
ある。周期が大きい割りに断線検出1時間が小さく設定
される場合には、lljなる通信ミスで1フレ一ム分の
フレーム13号を受信し損ねただけで、断線が発生した
ものと誤って検出してしまう場合があるからである。
また、断線検出時間は、」二記するようにハードウェア
的に設定するようにしているが、この方法では設定が面
倒であるばかりか、設定ミスによるトラブルが発生する
おそれがある。
本発明はこうした上清に鑑みてなされたものであり、フ
レーム信号の周期に応じて断線検出時間をM適にn動設
定できるとともに、−層容易にか一〕トラブルが発生す
ることなくその設定を行うことができる直列制御装置の
断線検出1時間設定装置を堤供することをその目的とし
ている。
〔課題を角q決するための1段および作用〕そこでこの
発明では、複数のノードとメインコントローラとを信号
線を介して直列接続することにより、メインコントロー
ラから前記複数ノードに、りえる所定のデータフレーム
信号を前記信号線を介して所定の周期で一方向伝送する
とともに、前記複数ノードはそれぞれ前記データフレー
ム信号が所2定の断線検出時間以上受信されない場合に
該ノードのf前で前記信号線の断線があったことを検出
するようにした直列制御装置において、前記データフレ
ー12信号の受信間隔を測定する測定r股と、前記AP
I定下段の測定結果に基づき前記断線検出11.!7間
を可変設定する断線検出時間設定手段とを前記ノードに
具えるようにしている。
かかる構成の直列制御装置では、各ノードに対してデー
タフレーム信号がメインコントローラから一定の周期で
帥送されてくる。
そこでノードはデータフレーム信号を市川受信してから
つぎのフレーム信号を受信するまでの受信間隔をi’l
[lI定する。そして測定した受信間隔に裁づき最適な
断線検出I11′7間がr1動的に可変設定される。
また、本発明では同社の直列制御装置において、前記デ
ータフレーム信号の受信間隔をaPl定する測定手段と
、前記−■定f段の測定値を複数個連続して取り込み、
これら複数の測定値のうち最多数[1測定された値、あ
るいは、複数の測定値のすべてが一致した場合にその値
を選択する選択手段と、前記選択手段の前回の選択結果
と今回の選択結果を比較し、小さい方を選択する比較手
段と、この比較手段の比較出力に越づき前記断線検出時
間を+iJ変、准定する断線検出ll、j7間設定手段
とを前記ノドにE、(えるようにしている。
ずUわち、かかる構成によればデータフレーム信号の佐
けが東中して発生して、ある侍期にデータフレーム信号
の本来の周期よりも大きい1時間が選択されるようUこ
とがあっても、前回選択されたデータフレー!・信号の
本来の周期に応じて断線検出1117間が設定される。
〔実施例〕
以F、図面を参照して本発明に係る直列制御装置の断線
検出時間設定装置の実施例について説明する。
第1図に本発明に係る直列制御装置の断線検出時間1准
定装置の一実施例を示す。なお、実施例では直列制御装
置として先の第6図(a)に示した構成のものを前↑!
ことしている。第1図はこの直列制御装置の各ノード2
1〜23の当所線検出時間設定装置40に相当する部分
の構成をブロック図で示したものである。
同図に示すようにこの断線検出時間設定手段40は、前
段のノードもしくはメインコントローラ1「〕から伝送
される前記フレーム信号を人力して、このん力信号の先
頭を示す前記同期コードを所定の論P11構造をもって
検出し、該検出119点において後述する1ビット長時
間たけ論理“〕°レベルの同期コード検出信号Aを出力
する同期コード検出回路41と、この同期コード検出回
路41から出力されるL記同期コード検出信号Aの立ち
Fがりを抽C1えた11¥点において1ビット長時間だ
け論理“1”レベルのクリアf5号Bを出力する遅延回
路42と、クロック信号のパルス数をカウントするとと
ちに、」−記クリア信号Bが人力される毎にカランl−
(fjかクリアされるサンプルタイム検出用カウンタ4
′うと、」1記同期コード検出信号Aが人力された際に
上記サンプルタイム検出用カウンタ43のカウント値を
順次ラッチして、前回のフレーム信号を受信してからっ
ぎのフレーム信号を受信するまでのI+、If間を5同
連続して測定するラッチ回路41↓〜48と、ラッチ回
路44〜48で5同連続して測定された時間に貼づきフ
レーム信号のサンプルタイム(ノード側からみたフレー
ム信号の周期を意味し、水束はメインコントローラ10
から出力される〕lノーム信号の伝送周期と一致する)
を1′す定するtlll同定40と、この判定回路49
で1′り定した→ノ゛ンプルタイムをラッチするサンプ
ルタイムラッチ回路5「)と、このサンプルタイムラッ
チ回路50でラッチされたサンプルタイムに基づき信号
線3 CIの断線を検出するための断線検出時間を設定
する断線険1(1時間設定回路51と、上記りnツク信
号のパルス数をカウントするとともに、上記同期コード
検出1a号Aか人力される毎にカウント航をクリアして
、前回のフレーム信号を受信してからつぎのフレーム信
号を受信するまでの時間を測定する断線検出用カウンタ
52と、上記断IIi!検出1時間設定riil路51
で設定された断線検出時間と上記断線検出用カウンタ5
2でIIP1定された時間を逐次化けし、測定時間が断
線検出+1!i間以上になった場合にノードの手前の信
号線3「1で断線が発’l−1,たことを示す断線検出
信号を出力する比較11i1路53とから構成されてい
る。
かかる構成において第2図に示すように所定の伝送周期
Ts毎に規則1Lシ<フレーム信号FLが同期コード検
出回路41に人力された場合を想定する。この場合同期
コード検出四路41では、フレー八信号FLの同期コー
ドを時刻t1、この時刻t1から−に記周期Ts経過後
の時刻t3. この時刻t3から上記周期Ts経過後の
時刻t5においてそれぞれ検出し、各時刻において1ビ
ット長11!i間だけ断線コード検出信号Aを出力する
。一方、遅延回路42では、上記時刻t1、t3および
t5から1ビット長時atだけ経過した各時刻t2、t
4およびt3において断線コード検出信号Aの立ちドが
りを捕らえて1ビツト長特開だけクリア信号Bを出力す
る。しかして、ラッチ回路44〜48ではクリア信号B
によってクリアされる直前のサンプルタイム険出用カウ
ンタ43のカウント値、つまり時1flTsSTs、T
s・・・が各時刻t1、t3、t5・・・においてそれ
ぞれラッチされる。判定回路49にはラッチ四路44〜
48でラッチされた5iii1分のJFJ定時間が人力
され、これら人力測定11r間に基づきノードのサンプ
ルタイムを111 定する処Pl!が実行される。この
処PI!はたとえば以下のような態様で行うことが考え
られる。
1)’51ii1分の+1−1定時間の内最多数四al
ll定された晴間をサンプルタイムとして決にする。
2)また、5同分の測定時間がすべて同一となった場合
のみ、その測定1時間をサンプルタイムとして決定する
すなわち、第2図の場合には1)については最多散開(
5同) 11F1定されたl”r 1iil T sが
サンプルタ、fムとして決定され、2)についても5同
の測定uニア間がすべて同一(Ts)となるので、測定
時間Tsがサンプルタイムとして決定される。
したがって、サンプルタイムラッチ回路50では測定■
谷間′rSをラッチし、断線検出0間設定回路51では
ラッチ出力Tsに所定の定数(例えば4)を乗算する処
理を実行し、この乗算値4Tsを断線検出1]!i間と
して設定する。
したがって、やがて断線検出用カウンタ52から4Ts
よりも小さいap1定時間が出力(前回のフレーム信号
FLが人力されてからつぎのフレーム信号FLが人力さ
れるまでの時間が4Tよりも小さい場合)されている間
は、比較四路53では断線検出信号が出力されない。が
、やがて断線検出用カウンタ52から4Ts以上の11
F1定時間が出力された場合には、断線があったものと
して断線検111信号が比較回路53から出力される。
しかして、1゛り1示していない後段の回路ではこの断
線検出信号の人力に応じて、断線があったことを示す断
線信号をつぎのノードに出力するなどの処理を行う。
が、これについては本闘の趣旨とは直接関係ないので、
:T:細な説明は省略する。
ところで、通信エラーなどに起因して第3図に示すよう
にフレーム信号FLI〜FL6のうちフレーム信号F 
L 2 、F L 4間においてフレーム信号FL3の
抜けが発牛し、5つのフレーム信号間のうち1つの信号
間を本来の周期′rSとして1時間/l−1定できない
ことがある。すなわち、この場合5−)のラッチ回路の
うち4つのラッチ回路44.45.47および48にお
いて周期Tsを7113定することができるが、ラッチ
回路46ではフレーム信号板けのため周J(74T s
とは異なる時間Ts″ (周期Tsの2 に7 )を1
l11定することになる。
【、かじ、こうしたフレーl、信号抜けが発生したとし
ても1′す定四路4つにおいて上記1)の処理が実行さ
れることによりカウントilt T s″が除失されて
、多数用(411i1 )の測定((77間として周期
Tsがサンプルタイムとして決定される。
以ド同様にして断線検出1121間設定回路51におい
て断線検出時間4 ”r sが設定され、前回のフレー
ム信号が人力されてから4Ts以上経過したとしても次
のフレーム信号が人力されない場合にのみ比較回路53
から断線検出信号が出力されることになる。
ところでまた、第4図に示すようにフレーム信号抜けが
集中して発牛することがある。すなわち本来はフレーム
信号FL1〜FLI 1が周期Tsごとに受信されるは
ずにもかかわらず、通信エラー1に起因して、このうち
フレーム信号FL3、FL5、FL6、FLRおよびF
LIOの抜けが発!+(して、フレーム信号間はとんど
を周w1TsとしてlL7 jl i’lFI定てきな
い場合である。すなわちこの現金、ラッチ回路44〜4
8ては、1つのラッチ1−11 i/is 44におい
て周期Tsを測定することができるものの、他の3つの
ラッチl1jl路45.47および48ては周期Tsと
は異なるB9間Ts−(周期′rsの2倍の1.17問
)が、またラッチ四路46てはjJ1問Ts−−(周期
Tsの3倍の時間)が11111定されることになる。
したがって、”I’11定回路4つにおいて上記1)の
処理が失行されると、周期Tsではなくて多数開(4′
つ同)のJIIJ定時間Ts−がサンプルタイムとして
決定されることになる。
このため断線検出114r間訛定回路51において非1
i1.に大きな断線検出1111114T s −(8
T s )か設定される。したがって比較1j+1路5
3では本来の断線検出I1.’? 1ffl 4 Ts
の倍の断線検出時間4Ts−以−1−経過して始めて断
線検出信号が出力されることになる。これは直列制御装
置が適用されるシステムによっては安全性を損なう重大
な問題になる。
そこでこうした”ITQを防11.するために第1図の
1′11定回路40とサンプルタイムラッチ回路50と
の間に第5図に示す態桟で比較回路54を配設するよう
にする。この比軟回路54は、″l′11定回路49て
0同1′す定された11,7間かサンプルタイムラッチ
四路5「〕で前Fi1ラッチされた11′1間以下か否
かを判定17、tlll同定49て今11’il 1′
り定されたn、+7間がサンプルタイムラッチ回路5【
)で前同ラッチされた時間以Fの場合のみサンプルタイ
ムラッチ(111路50の内容を111定四路4つで1
1定された時間に更新するように動作する。逆にいえば
、1′11定回路49で0同1′す定された時間がサン
プルタイムラッチ回路51+で前同ラッチされた111
間よりも大きい場合は、リンプルタイムラッチ回路50
の内容は更新されることなく、前用ラッチされた時間の
ままとなる。
したがって、いまサンプルタイムラッチ四路50て前1
iI+ラツチされた1(Ir間か周JυJTsてあり、
つぎに第4図に示すようにJ)Lけフレーム信号が多く
なり、i1111定40の出力が”’j 1fil T
 s−となったとしても、Ts−>TSであるから比較
Irl路54はfililI+路4つの出力でサンプル
タイムラッチ四路5「)の内容を更新さけないように動
作し、サンプルタイムラッチ回路50の内容Tsが維持
される。
このため、断線検出階間設定四路51では依然としてI
F(、い断線検出■!i間4Tsが設定されることにな
り、システムの安全性が保証されることになる。
以上説明したように実地例によれば、フレーム信号を的
同受信(7てからつぎに受信するまでの時間を5削連続
して/1111定し、これら5四の時間測定l、lIJ
にも(づき断線検出時間を可変設定するようにしたので
、実際のシステムに応じた最適な断線検出114r間を
逐次]′1動的にilIることかできる。このため従来
ハードウェア的に断線検出目間を設定していた場^に比
較l、て設定の繁雑さ皿びに設定ミスによるトラブルが
除jくされる。また、ある1時期にフレーム信号の!人
けが集中して、フレーム信号の本来の周期よりも大きい
時間が5同の時間測定結社からPjられるようなことが
あったとしても、前1”l f’jられた正しい14期
に応じて断線検出n!i間が可変設定される。
ムお、実地例では、フレーム信号を前II+1受信して
からつぎに受「11するまでの時間を5回連続して測定
して、これに括づきm1線検出Hj7間を設定するよう
にしているが、これに限定されることなく、4 (++
l以トーまたは61ij1以上の測定桔県に栽づき設定
するような実施ち゛11然可能である。
また断線]H11f間設定装置としては第■図、第5図
のf+171+!2のものに限定されるものでなく、同
)の機能を達成することができるのであればその構成は
IF′Qである。
〔発明の効果〕
以」二説明したように本発明によればフレーム信号の受
信間隔を測定し、このJll定拮眼にL(づき断線検出
113間を可変設定するようにしたので、実際のシステ
ムに応じた最適な断線検出時間を逐次r1動的にilJ
ることかできる。このため従来I\−ドウエア的に断線
検出時間を設定していた場合に比較して、設定の繁雑さ
並びに設定ミスによるトラブルが隨ノミされる。したが
って、適用システムの信頼性、安全性が飛耀的に向上す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る直列制御装置の断線検出階間設
定装置の一実施例を示すブロック図、第2閃は、第1図
に示す装置にフレーム信号が一定の周期毎に規fll 
iE L <人力された場合の同フレーム信号と第1図
に示す同期コード検出回路の出力信号と同図に示す遅延
回路の出力信号のタイムチャート、第3図は、1同のフ
レーム信号抜けがあった場合のフレーム信号のタイムチ
ャート、第4図は、フレーム信号抜けが集中して発生し
た場合のフレーム信号のタイ・ムチヤード、第5図は、
第4図に示すようにフレーム信号抜けが染申して発II
Zシた場合であっても最適な断線検出111間を設定す
ることができる装置構成例を示すブロック図、第6図(
a)は、この発明が適用される直列制御′A置について
その溝底の概要を示すブロック図、同図(b)は、同図
(a)に示す信号線を伝送するフレーム信号のフレーム
構造を概念的に示す図である。 10・・・メインコントローラ、21.22.23・・
・ノード、30・・・信号線、4()・・・断線検出時
間設定装置、41・・・同期コード検出回路、42・・
・遅延1ii1 路、43・・・サンプルタイム検出用
カウンタ、44〜48・・・ラッチ回路、49・・・判
定回路、50・・・−リ・ンブルタイムラッチ回路、5
1・・・断線検出時間設定装置、52・・・断線検出用
カウンタ、53.54・・・比較回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のノードとメインコントローラとを信号線を
    介して直列接続することにより、メインコントローラか
    ら前記複数ノードに与える所定のデータフレーム信号を
    前記信号線を介して所定の周期で一方向伝送するととも
    に、前記複数ノードはそれぞれ前記データフレーム信号
    が所定の断線検出時間以上受信されない場合に該ノード
    の手前で前記信号線の断線があったことを検出するよう
    にした直列制御装置において、 前記データフレーム信号の受信間隔を測定する測定手段
    と、 前記測定手段の測定結果に基づき前記断線検出時間を可
    変設定する断線検出時間設定手段とを前記ノードに具え
    るようにした直列制御装置の断線検出時間設定装置。
  2. (2)複数のノードとメインコントローラとを信号線を
    介して直列接続することにより、メインコントローラか
    ら前記複数ノードに与える所定のデータフレーム信号を
    前記信号線を介して所定の周期で一方向伝送するととも
    に、前記複数ノードはそれぞれ前記データフレーム信号
    が所定の断線検出時間以上受信されない場合に該ノード
    の手前で前記信号線の断線があったことを検出するよう
    にした直列制御装置において、 前記データフレーム信号の受信間隔を測定する測定手段
    と、 前記測定手段の測定値を複数個連続して取り込み、これ
    ら複数の測定値のうち最多数回測定された値、あるいは
    、複数の測定値のすべてが一致した場合にその値を選択
    する選択手段と、 前記選択手段の前回の選択結果と今回の選択結果を比較
    し、小さい方を選択する比較手段と、この比較手段の比
    較出力に基づき前記断線検出時間を可変設定する断線検
    出時間設定手段とを前記ノードに具えるようにした直列
    制御装置の断線検出時間設定装置。
JP1343482A 1989-12-26 1989-12-27 直列制御装置における断線検出時間設定装置 Expired - Lifetime JPH088582B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1343482A JPH088582B2 (ja) 1989-12-27 1989-12-27 直列制御装置における断線検出時間設定装置
EP91901533A EP0507947B1 (en) 1989-12-26 1990-12-26 Serial controller
KR1019920701477A KR960013967B1 (ko) 1989-12-26 1990-12-26 직렬제어장치
US07/861,862 US5461617A (en) 1989-12-26 1990-12-26 Serial controller
PCT/JP1990/001707 WO1991010306A1 (en) 1989-12-26 1990-12-26 Serial controller
DE69030816T DE69030816T2 (de) 1989-12-26 1990-12-26 Serielle steuereinheit
EP96106642A EP0726665A2 (en) 1989-12-26 1990-12-26 Serial controller
US08/436,931 US5587995A (en) 1989-12-26 1995-05-08 Serial controller
US08/751,796 US5784308A (en) 1989-12-26 1996-11-18 Binary subtraction device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1343482A JPH088582B2 (ja) 1989-12-27 1989-12-27 直列制御装置における断線検出時間設定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03201638A true JPH03201638A (ja) 1991-09-03
JPH088582B2 JPH088582B2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=18361864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1343482A Expired - Lifetime JPH088582B2 (ja) 1989-12-26 1989-12-27 直列制御装置における断線検出時間設定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH088582B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5193603A (ja) * 1975-02-15 1976-08-17
JPS62164339A (ja) * 1986-01-16 1987-07-21 Nec Corp ル−プネツトワ−クにおける監視装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5193603A (ja) * 1975-02-15 1976-08-17
JPS62164339A (ja) * 1986-01-16 1987-07-21 Nec Corp ル−プネツトワ−クにおける監視装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH088582B2 (ja) 1996-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0369489A2 (en) Sensor controller system
JPH03201638A (ja) 直列制御装置における断線検出時間設定装置
US4151472A (en) Selective calling circuit employing controlled power supply therefor
JP4131134B2 (ja) 制御装置、その入力回路及び制御装置の信号入力方法
US20220196440A1 (en) Counter unit, data processing device, measurement system, counter unit control method, and data processing method
JPH0346982A (ja) エレベータ位置検出装置
JPH07105121A (ja) 分散制御装置
JPH01309448A (ja) 光通信における通信制御方法
SU1651362A2 (ru) Устройство дл контрол последовательности чередовани импульсных сигналов
JP3627545B2 (ja) Cpuの異常検出方法
JP2000252800A (ja) 差動信号用比較器および差動信号比較方法
SU1054695A1 (ru) Балансировочное устройство
JPS61274418A (ja) 信号伝送方式
JPH087752Y2 (ja) パルスデータの伝送表示器
SU919133A2 (ru) Устройство контрол поэлементной синхронизации
RU2054796C1 (ru) Устройство для контроля последовательности импульсных сигналов
JP2944837B2 (ja) 伝送方式
SU1383387A2 (ru) Устройство дл определени кратчайшего пути автономного транспортного робота
RU2001509C1 (ru) Устройство дл контрол последовательности асинхронных импульсных сигналов
SU1413711A2 (ru) Устройство дл контрол последовательности чередовани импульсных сигналов
SU377776A1 (ru) Всесоюзная
SU1727089A1 (ru) Способ контрол измерительных систем и устройство дл его осуществлени
SU813432A1 (ru) Устройство дл контрол микро-пРОгРАММНОгО ABTOMATA
SU1042189A1 (ru) Устройство дл приема сигналов с импульсной модул цией
JPH03258059A (ja) 速度設定方式