JPH0319976B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0319976B2
JPH0319976B2 JP58233103A JP23310383A JPH0319976B2 JP H0319976 B2 JPH0319976 B2 JP H0319976B2 JP 58233103 A JP58233103 A JP 58233103A JP 23310383 A JP23310383 A JP 23310383A JP H0319976 B2 JPH0319976 B2 JP H0319976B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
data
central processing
storage
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58233103A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60124754A (ja
Inventor
Isao Azuma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58233103A priority Critical patent/JPS60124754A/ja
Priority to CA000468879A priority patent/CA1221172A/en
Priority to AU36272/84A priority patent/AU552118B2/en
Priority to US06/678,676 priority patent/US4751638A/en
Priority to DE8484402510T priority patent/DE3484500D1/de
Priority to EP84402510A priority patent/EP0145594B1/en
Priority to BR8406289A priority patent/BR8406289A/pt
Priority to ES538400A priority patent/ES8606694A1/es
Priority to KR8407736A priority patent/KR900004890B1/ko
Publication of JPS60124754A publication Critical patent/JPS60124754A/ja
Publication of JPH0319976B2 publication Critical patent/JPH0319976B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/08Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/08Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
    • G06F12/0802Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches
    • G06F12/0844Multiple simultaneous or quasi-simultaneous cache accessing
    • G06F12/0846Cache with multiple tag or data arrays being simultaneously accessible
    • G06F12/0848Partitioned cache, e.g. separate instruction and operand caches
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/08Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
    • G06F12/0802Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches
    • G06F12/0806Multiuser, multiprocessor or multiprocessing cache systems
    • G06F12/0815Cache consistency protocols
    • G06F12/0817Cache consistency protocols using directory methods
    • G06F12/0822Copy directories

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
  • Advance Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 a.発明の技術分野 本発明は、中央処理装置内に複数のバツフア記
憶装置を有する情報処理装置におけるバツフア記
憶装置の制御方式に関するものである。
b.技術の背景 第1図は、複数の中央処理装置(CPU0〜
3)、主記憶装置(MSU)、複数の中央処理装置
と主記憶装置との間のデータ転送を制御する制御
信号(MCU)より構成されるシステムを示す。
このようなシステムにおいては、各中央処理装
置は装置内のバツフア記憶装置(以下、キヤツシ
ユメモリと称す)に一旦主記憶装置よりデータを
取り出し、そのキヤツシユメモリに取り出したデ
ータを使用して処理を行う。
そのキヤツシユメモリにはMSUより取り出し
たデータが記憶される部分(DATA)及び、そ
の取り出したデータのMSU上のアドレスを記憶
する部分(TAG)とがある。MCUは各CPU0
〜3に対応してバツフアアドレスアレイ(TAG
2―0〜3)が備えつけられ、各バツフアアドレ
スアレイには各CPU0〜3のTAGと同じく、
MSUより各CPUに取り出したデータのMSU上
のアドレスが記憶されている。尚、CPU0〜3
のキヤツシユメモリには命令データ、オペランド
データが混在している。
このような処理装置において、例えばCPU1
がキヤツシユメモリにMSUのA番地に対応する
データを取り出す場合は、MCU内のCDU1に対
応するバツフアアドレスアレイTAG2―1にも
A番地を記憶する。
次にCPU2がMSUのB番地にデータを書き込
む場合、CPU2からMSUにデータを転送すると
ともに、MCUの各バツフアアドレスアレイにB
番地が記憶されているかどうかを確認する。
TAG2―3に一致するものがあると、CPU3へ
アドレスBを送る。CPU3ではキヤツシユメモ
リに記憶されたアドレスBを無効にする。。
このような処理をすることにより、CPU3が
MSU上のB番地に記憶されたデータを使用する
場合には、キヤツシユメモリにB番地のデータが
ないために、MSU上より新たにB番地のデータ
を転送しなければならない。そのため、CPU2
の処理により変更されたMSUのB番地のデータ
を他のCPUが使用する場合でも、その使用する
データの一致が保証される。
c.従来技術と問題点 ところで最近、CPUにキヤツシユメモリを二
つ設け、各々命令データとオペランドデータを分
離して記憶するような処理装置が提案されてい
る。
このような処理装置においては、MCUと各
CPUとの間のデータ転送が問題となる。すなわ
ち、各CPUのキヤツシユメモリの一致をとるた
めに、MCU側にも命令データに対するTAG2、
オペランドデータに対するTAG2が必要となる。
d.発明の目的 そこで、本発明では前述のようにCPUに各二
つのキヤツシユメモリを設けた処理装置における
データ転送の制御装置を提案するものである。
e.発明の構成 その為、本発明では、主記憶装置と、複数の中
央処理装置と、該主記憶装置と該複数の中央処理
装置との間のデータ転送を制御する制御装置とを
含み、各中央処理装置には該主記憶装置上のデー
タを記憶するデータ記憶部及び該データ記憶部上
の該主記憶装置上のアドレスを記憶するアドレス
記憶部を含むバツフア記憶装置が複数設けられ、
該制御装置には該アドレス記憶部に対応し該アド
レス記憶部と同一内容を記憶するアドレス記憶装
置が複数設けられ、該中央処理装置が該主記憶装
置より該複数のバツフア記憶信号のうちの一つの
バツフア記憶装置のデータ記憶部にデータを転送
するのに際し、該中央処理装置が該データ記憶部
に対応するアドレス記憶部及びアドレス記憶装置
に該データの該主記憶装置上のアドレスを登録
し、該中央処理装置が該主記憶装置へデータを書
き込むに際し、該アドレス記憶装置に該データに
対応するアドレスを同一アドレスが既に登録され
ていれば該制御装置がバツフア記憶装置の該アド
レスを無効化するための信号を該中央処理装置に
送るバツフア記憶制御装置であつて、前記制御装
置と各制御装置に前記アドレスの登録信号又は、
前記無効化する為の信号を送る信号線を設け、前
記アドレスの登録、又は無効化を行なうに際し、
該中央処理装置、及び該制御装置はどの前記アド
レス記憶装置、又は、どの前記アドレス記憶部に
該登録、又は、無効化するアドレスが対応するも
のかを示す識別子を該アドレスとともに前記信号
線を通して送ることにより、所望の該アドレス記
憶装置、又は該アドレス記憶部に対しアドレスを
登録、又は無効化することを特徴とするバツフア
記憶制御装置を提案する。
f.発明の実施例 第2図は本発明の一実施例であるバツフア記憶
装置の制御方式を実施するための、中央処理装置
(CPU0〜3)主記憶装置(MSU)、記憶制御装
置(MCU)によつて構成されるシステムを示す。
CPU0〜3は各々命令データ(IF)、及びその
MSU上のアドレスを記憶するバツフア記憶装置
(IFキヤツシユ)、オペランドデータ(OP)、及び
そのMSU上のアドレスを記憶するバツフア記憶
装置(OPキヤツシユ)、を有する。それらのキヤ
ツシユメモリにはMSUより転送されたデータが
記憶される部分(DATA)、及びその転送された
データのMSU上のアドレスを記憶する部分
(TAG)とがある。MCUには各CPUに対応する
バツフアアドレスアレイ(TAG2―0〜3)が
有る。各バツフアアドレスアレイはIFキヤツシ
ユに対応するもの、OPキヤツシユに対応するも
のに分割されている。そして、それらのバツフア
アドレスアレイには各CPUのキヤツシユメモリ
のTAGと同じく、各CPUが取り出したデータの
MSU上のアドレスが記憶される。
今、MSUよりCPUがキヤツシユメモリに
MSUのA番地に対応するIFデータを取り出す場
合は、CPU1のIFキヤツシユにIFデータと、そ
のIFデータのMSU上のアドレスを書き込むと同
時に、MCUにはそのA番地とともに、そのA番
地がバツフアアドレスアレイのIF側に書き込ま
れるものであることを示す識別子を転送する。す
ると、MCU内ではTAG2―1のIF側に、アドレ
スAを書き込む。
次にCPU2がMSUのB番地にOPデータを書
き込む場合、MSUに対しOPデータ、アドレスB
を転送する。MCUではCPU2に対応するバツフ
アアドレスアレイのOP側に書き込まれているア
ドレスBを無効とし同時にMCUは全バツフアア
ドレスアレイについてアドレスBが書き込まれて
いるかどうか参照する。そして例えば TAG2
―3のOP側にアドレスBが書き込まれていると、
そのアドレスBを無効にするとともに、CPU3
にアドレスBとそのアドレスがキヤツシユメモリ
のOP側に書き込まれていることを示す識別子を
転送する。するとCPU3はアドレスBを無効に
する。
第3図は第2図におけるMCU、及び、CPU0
〜3の構成を示す図であり、1〜4はバツフアア
ドレスアレイ、5〜8はキヤツシユメモリの
TAG部、9〜20はレジスタ、21〜24は比
較回路、25,26はORゲート、27〜38は
ANDゲートをそれぞれ示す。尚、第3図ではキ
ヤツシユメモリのTAG部のみを示し、データ、
及び、アドレスの転送のうち、アドレスの転送の
みについて述べる。
先に述べた例の様に、CPU1のキヤツシユメ
モリにMSUのA番地に対応するIFデータを取り
出す場合、及び、CPU2がMSUのB番地にOP
データを書き込むに際し、CPU3のキヤツシユ
メモリにB番地のOPデータが書き込まれている
場合について動作を述べる。
まず、CPU1のキヤツシユメモリにMSUのA
番地に対応するIFデータを取り出す場合は、
CPU1のIFキヤツシユのTAG部5にアドレスA
を登録すると同時にOPUはTAG2―1のIF側に
アドレスA(BF―AD―A)とともに、アドレス
AがTAG2―1のIF側に転送されるべきもので
あることを示す識別子を送る(BF―AD―A+
IF)。MCUではその情報(BF―AD―A+IFを
受けてゲート27を開き、TAG2―1のIF側へ
アドレスAを書き込む。
CPU2がMSUのB番地にOPデータを書き込
む場合CPU2からMCUへアドレスB(ST―AD
―B)を転送する。MCUでは、そのアドレスB
によつて全てのバツフアアドレスアレイを参照す
る。すなわち、全てのバツフアアドレスアレイに
書き込まれたアドレスを比較回路21〜24へ同
時・並行して読み出し、比較回路21〜24でア
ドレスBと読み出されてくるデータとを比較す
る。ここでバツフアアドレスアレイ4(TAG2
―3のOP側)にアドレスBが書き込まれている
と、比較回路24よりCPU3へアドレスB(ST
―AD―B)を送るとともに、キヤツシユメモリ
のOP側にアドレスBが書き込まれていることを
示す識別子を送る(ST―AD―B+OP)。CPU
3ではその識別子(OP)を受けるとゲート38
を開き、キヤツシユメモリのOP側に書き込まれ
たアドレスBを無効化する。
G.発明の効果 本発明によればインターフエースの数を増加さ
せることなく中央処理装置、制御装置に登録され
たアドレスの一致を保つことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、複数の中央処理装置(CPU0〜
3)、主記憶装置(MSU)、複数の中央処理装置
と主記憶装置との間のデータ転送を制御する制御
装置(MCU)より構成されるシステムを示す。 第2図は本発明の一実施例であるバツフア記憶
装置の制御方式を実施するための、中央処理装置
(CPU0〜3)主記憶装置(MSU)、記憶制御装
置(MCU)によつて構成されるシステムを示す。 第3図は第2図におけるMSU、及び、CPU0
〜3の構成を示す図であり、1〜4はバツフアア
ドレスアレイ、5〜8はキヤツシユメモリの
TAG部、9〜20はレジスタ、21〜24は比
較回路、25,26はORゲート、27〜38は
ANDゲートをそれぞれ示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 主記憶装置と、複数の中央処理装置と、該主
    記憶装置と該複数の中央処理装置との間のデータ
    転送を制御する制御装置とを含み、各中央処理装
    置には該主記憶装置上のデータを記憶するデータ
    記憶部及び該データ記憶部上の該主記憶装置上の
    アドレスを記憶するアドレス記憶部を含むバツフ
    ア記憶装置が複数設けられ、該制御装置には該ア
    ドレス記憶部に対応し該アドレス記憶部と同一内
    容を記憶するアドレス記憶装置が複数設けられ、
    該中央処理装置が該主記憶装置より該複数のバツ
    フア記憶装置のうちの一つのバツフア記憶装置の
    データ記憶部にデータを転送するのに際し、該中
    央処理装置が該データ記憶部に対応するアドレス
    記憶部及びアドレス記憶装置に該データの該主記
    憶装置上のアドレスを登録し、該中央処理装置が
    該主記憶装置へデータを書き込むに際し、該アド
    レス記憶装置に該データに対応するアドレスと同
    一アドレスが既に登録されていれば該制御装置が
    バツフア記憶装置の該アドレスを無効化するため
    の信号を該中央処理装置に送るバツフア記憶制御
    装置であつて、前記制御装置と各制御装置間に前
    記アドレスの登録信号又は、前記無効化する為の
    信号を送る信号線を設け、前記アドレスの登録、
    又は無効化を行なうに際し、該中央処理装置、及
    び該制御装置はどの前記アドレス記憶装置、又
    は、どの前記アドレス記憶部に該登録、又は、無
    効化するアドレスが対応するものかを示す識別子
    を該アドレスとともに前記信号線を通して送るこ
    とにより、所望の該アドレス記憶装置、又は該ア
    ドレス記憶部に対しアドレスを登録、又は無効化
    することを特徴とするバツフア記憶制御装置。
JP58233103A 1983-12-09 1983-12-09 バッファ記憶制御装置 Granted JPS60124754A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58233103A JPS60124754A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 バッファ記憶制御装置
CA000468879A CA1221172A (en) 1983-12-09 1984-11-28 Buffer storage control system
AU36272/84A AU552118B2 (en) 1983-12-09 1984-12-04 Buffer storage control system
US06/678,676 US4751638A (en) 1983-12-09 1984-12-05 Buffer storage control system having buffer storage unit comparing operand (OP) side and instruction fetch (IF) side tag storages
DE8484402510T DE3484500D1 (de) 1983-12-09 1984-12-06 Pufferspeichersteuerungsanordnung.
EP84402510A EP0145594B1 (en) 1983-12-09 1984-12-06 Buffer storage control system
BR8406289A BR8406289A (pt) 1983-12-09 1984-12-07 Sistema de controle de memoria intermediaria
ES538400A ES8606694A1 (es) 1983-12-09 1984-12-07 Sistema de control de memoria intermedia para un microprocesador
KR8407736A KR900004890B1 (en) 1983-12-09 1984-12-07 Buffer storage control systrm

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58233103A JPS60124754A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 バッファ記憶制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60124754A JPS60124754A (ja) 1985-07-03
JPH0319976B2 true JPH0319976B2 (ja) 1991-03-18

Family

ID=16949818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58233103A Granted JPS60124754A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 バッファ記憶制御装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4751638A (ja)
EP (1) EP0145594B1 (ja)
JP (1) JPS60124754A (ja)
KR (1) KR900004890B1 (ja)
AU (1) AU552118B2 (ja)
BR (1) BR8406289A (ja)
CA (1) CA1221172A (ja)
DE (1) DE3484500D1 (ja)
ES (1) ES8606694A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6184753A (ja) * 1984-10-01 1986-04-30 Hitachi Ltd バツフアメモリ
US4713755A (en) * 1985-06-28 1987-12-15 Hewlett-Packard Company Cache memory consistency control with explicit software instructions
US4896258A (en) * 1985-07-04 1990-01-23 Hitachi, Ltd. Data processor provided with instructions which refer to both tagged and tagless data
US5117489A (en) * 1987-04-22 1992-05-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Data-driven processor having an internal tag-generating system for generating a distinct tagged information and assembling with un-tagged information of an input/output data packet
JPH01501661A (ja) * 1987-07-01 1989-06-08 ユニシス コーポレーシヨン タグ高速転送の改良
JP2806930B2 (ja) * 1987-10-20 1998-09-30 富士通株式会社 主記憶一致制御方式
US7447069B1 (en) 1989-04-13 2008-11-04 Sandisk Corporation Flash EEprom system
US7190617B1 (en) * 1989-04-13 2007-03-13 Sandisk Corporation Flash EEprom system
EP0935255A2 (en) * 1989-04-13 1999-08-11 SanDisk Corporation Flash EEPROM system
JPH035851A (ja) * 1989-06-01 1991-01-11 Fujitsu Ltd バッファ記憶装置
JPH0348951A (ja) * 1989-07-18 1991-03-01 Fujitsu Ltd アドレスモニタ装置
US5028186A (en) * 1990-01-29 1991-07-02 Mechanical Plastics Corp. Hollow wall anchor with enhanced holding strength
US10254961B2 (en) * 2017-02-21 2019-04-09 International Business Machines Corporation Dynamic load based memory tag management

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5617753A (en) * 1979-07-11 1981-02-19 Schweizerische Lokomotiv Railroad vehicle
JPS589273A (ja) * 1981-07-07 1983-01-19 Nec Corp デ−タ処理装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3982231A (en) * 1972-03-31 1976-09-21 International Business Machines Corporation Prefixing in a multiprocessing system
JPS596415B2 (ja) * 1977-10-28 1984-02-10 株式会社日立製作所 多重情報処理システム
JPS5849945B2 (ja) * 1977-12-29 1983-11-08 富士通株式会社 バツフア合せ方式
JPS5619575A (en) * 1979-07-25 1981-02-24 Fujitsu Ltd Data processing system having hierarchy memory
US4467414A (en) * 1980-08-22 1984-08-21 Nippon Electric Co., Ltd. Cashe memory arrangement comprising a cashe buffer in combination with a pair of cache memories
US4493026A (en) * 1982-05-26 1985-01-08 International Business Machines Corporation Set associative sector cache

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5617753A (en) * 1979-07-11 1981-02-19 Schweizerische Lokomotiv Railroad vehicle
JPS589273A (ja) * 1981-07-07 1983-01-19 Nec Corp デ−タ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0145594A2 (en) 1985-06-19
JPS60124754A (ja) 1985-07-03
KR850004822A (ko) 1985-07-27
ES538400A0 (es) 1986-04-01
KR900004890B1 (en) 1990-07-09
EP0145594B1 (en) 1991-04-24
EP0145594A3 (en) 1988-07-27
BR8406289A (pt) 1985-10-08
AU3627284A (en) 1985-06-13
ES8606694A1 (es) 1986-04-01
AU552118B2 (en) 1986-05-22
DE3484500D1 (de) 1991-05-29
CA1221172A (en) 1987-04-28
US4751638A (en) 1988-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5249284A (en) Method and system for maintaining data coherency between main and cache memories
US4078254A (en) Hierarchical memory with dedicated high speed buffers
US4471429A (en) Apparatus for cache clearing
US5251310A (en) Method and apparatus for exchanging blocks of information between a cache memory and a main memory
JPS5821353B2 (ja) チヤネル対メモリ書込み装置
JPH0319976B2 (ja)
JPH0532775B2 (ja)
US6813694B2 (en) Local invalidation buses for a highly scalable shared cache memory hierarchy
JPH04336641A (ja) 処理システムにおける使用のためのデータキャッシュおよび方法
US6826655B2 (en) Apparatus for imprecisely tracking cache line inclusivity of a higher level cache
US6826654B2 (en) Cache invalidation bus for a highly scalable shared cache memory hierarchy
EP0271187B1 (en) Split instruction and operand cache management
US6397295B1 (en) Cache mechanism for shared resources in a multibus data processing system
JP3081635B2 (ja) キャッシュメモリの無効化処理装置および無効化制御方法
EP0460852A2 (en) System for maintaining data coherency between main and cache memories
JP3293872B2 (ja) キャッシュ一致化方式
JPS6252339B2 (ja)
JPS6319857Y2 (ja)
JPS59135684A (ja) バツフアメモリ間のデ−タバイパス方式
JPS6131495B2 (ja)
JPS638849A (ja) キヤツシユメモリ制御方式
JPH02259945A (ja) ストア処理方式
JPH01276348A (ja) 2次キャッシュメモリ方式
JPH0448263B2 (ja)
JPH0414373B2 (ja)