JPH03199707A - ボールジョイントのボールシート - Google Patents

ボールジョイントのボールシート

Info

Publication number
JPH03199707A
JPH03199707A JP34445089A JP34445089A JPH03199707A JP H03199707 A JPH03199707 A JP H03199707A JP 34445089 A JP34445089 A JP 34445089A JP 34445089 A JP34445089 A JP 34445089A JP H03199707 A JPH03199707 A JP H03199707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
ball seat
connecting part
slits
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34445089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2791593B2 (ja
Inventor
Tatsuyoshi Tsuji
辻 達好
Kunihiko Yokoya
横谷 邦彦
Yoshiki Osawa
大沢 義喜
Takeshi Hasegawa
猛 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oiles Industry Co Ltd
Musashi Seimitsu Industry Co Ltd
Original Assignee
Oiles Industry Co Ltd
Musashi Seimitsu Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oiles Industry Co Ltd, Musashi Seimitsu Industry Co Ltd filed Critical Oiles Industry Co Ltd
Priority to JP34445089A priority Critical patent/JP2791593B2/ja
Publication of JPH03199707A publication Critical patent/JPH03199707A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2791593B2 publication Critical patent/JP2791593B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的= [産業上の利用分野コ 本発明は、例えば自動車の懸架装置あるいは操舵装置等
に使用されるボールジヨイントのボールシートに関する
ものである。
[従来の技術] 樹脂製ボールシートをポールスタッドの方向に2分割し
て連結部によって連結したボールジヨイントのボールシ
ートとしては、実公昭50−4943号などがある。
[発明が解決しようとする課題] 第7図、第8図に示す如く、スリット102が2箇所形
成されることにより、2つのボールシート片101a、
101bに分割される従来のボールジヨイントのボール
シート101においては、スリット102の底部108
側に連結部114114が設けられており、この連結部
114,114によって2個のボールシート片101a
、101bが連結されている。
ところで、ボールジヨイントの耐久性向上等を目的とし
て、ボールシートの材質硬度を高くするとボールシート
の可撓性は低下する。このような場合においても、上述
のボールシートを用いたボールジヨイントを組立てる際
には、まずポールスタッド120の球頭部121をボー
ルシート101の凹球部104に挿入するが、ポールシ
ート101の開口部106の内径はポールスタッド12
0球頭部121の直径よりも小さいため、球頭部121
がスリット102を押し広げることになる。すると、連
結部114,114に応力が作用するが、可撓性が低い
場合、球頭部121が完全に凹球部104に入る前に撓
曲の限界を越えてその連結部114,114が破断して
しまうことがある。これら2箇所の連結部114,11
4は、第7図に示す如くその軸線方向の肉厚が同じであ
るため、前述の応力が均等に作用し、破断する場合には
両方がほぼ同時に破断してボールシート101は第8図
に示す如く、2個のポールシート片101a、101b
に完全に分離してしまう。こうなると、ポールジヨイン
トの組立てを続行することができなくなり、また、2個
のボールシート片101a、101bに分かれたボール
シート101は使用不可能となるので、生産性が悪いと
いう問題を生じる。
本発明の課題は、可撓性が低い材質で形成された場合に
もポールスタッド球頭部を凹球部に挿入する際に連結部
の破断により2個のボールシート片に完全に分離して組
立て不可能になることのないボールジヨイントのボール
シートを提供することにある。
=発明の構成= [課題を解決するための手段] ポールスタッドの軸線方向に延びるスリットを2箇所形
成することにより分割される2個のボールシート片を、
スリットの底部側に設けられた連結部によって連結し、
この連結部の構成要素の一方を厚肉連結部とし、他方を
薄肉連結部とし、厚肉連結部と薄肉連結部には、ポール
スタッド軸線方向における肉厚に差を設ける。
[実施例及び作用] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図、第2図、第3図は本発明の実施例によるボール
シート1を表わしている。
ボールシート1は、例えばポリアセタール樹脂などの比
較的硬度の高い樹脂で形成されており、略カップ状でそ
の内周面は、ポールスタッド20の球頭部21に係合す
る凹球部4になっている。
凹球部4には、帯状の凹溝5が形成されている。
ボールシート1の開口部6の内径は、凹球部4の直径よ
りも小さく形成されている。開口部6と反対端である底
部8の中央には、凹球部4に連通ずる中央孔9が設けら
れている。
また、このボールシート1には、ポールスタッド20の
軸線方向に延びる2箇所のスリ・ソト2゜3が形成され
ており、ボールシート1はこれらのスリット2,3によ
り2個のボールシート片1a。
1bに大きく分割されている。スリット2.3は、前述
の開口部6から底部8へ向かって延びており、スリット
2,3を構成するスリット壁面2aと2b、3aと3b
の間隔が底部8に近づくほど狭くなる先細り形状を呈し
ている。また、2箇所のスリット2,3は、ボールシー
ト1の中心軸10を通る一本の直径上に形成されている
スリット2,3の底部には2個のボールシート片1a,
1bを連結する連結部14が形成されている。この連結
部は、中央孔9をはさんで、各々のスリット2,3の底
部に位置する薄肉連結部12と厚肉連結部13とにより
構成されている。すなわち、2個のボールシート片2,
3は、軸線方向における肉厚の違う2箇所の連結部で連
結されている。
次に、ボールシート1を用いたボールジヨイント25の
組み立てについて説明する。
まず、ポールスタッド20の球頭部21をボールシート
1の開口部6から圧入して第4図に示す如く、ポールス
タッド20の球頭部21とボールシート1とを結合する
。この圧入時、ボールシート1の開口部6の内径はポー
ルスタッド20の球頭部21の直径よりも小さいため、
スリット2゜3が押し広げられると共に、連結部14に
は応力が作用してわずかに撓曲する。前述の如く、連結
部14はポールスタッド軸線方向の肉厚の違う薄肉連結
部12と厚肉連結部13とで構成されているため、球頭
部21のボールシート1への圧入を続けると、第5図に
拡大して示す如く薄肉連結部12のみが、破断する。そ
してこの破断部15の発生によりポールシート1の内径
が拡がり易くなることにより、その後の圧入作業が円滑
となり、厚肉連結部13への応力作用が大幅に低減する
ため、厚肉連結部13まで破断が及ぶことはなく、引き
続き球頭部21をボールシート1の凹球部4へ圧入でき
、収納を完了することができる。
次いで、第6図に示すように、ボールシート1と一体と
なったポールスタッド20をソケット22内に圧入する
が、ソケット22の内周面23はボールシート1の外周
面7に密接的に係合し、また、厚肉連結部13には全く
破断が生じていないので、薄肉保合部12が破断してい
てもこの圧入作業には何ら支障はない。
二発明の効果= 以上のように本発明によれば、ポールスタッドの軸線方
向に延びるスリットを2箇所形威することにより分割さ
れる2個のポールシート片を、スリットの底部側に設け
られた連結部によって連結し、この連結部の構成要素の
一方を厚肉連結部とし、他方を薄肉連結部とし、厚肉連
結部と薄肉連結部には、ポールスタッド軸線方向におけ
る肉厚に差を設けたことにより、硬度が高く可撓性の低
い材質でボールシートを形成した場合に、ポールスタッ
ド球頭部をボールシートに圧入する時に連結部に応力が
作用して連結部に破断を生じる際にも、薄肉連結部のみ
破断させることができるので、ポールジヨイントの組立
て作業の途中で、ボールシートが完全に2個に分離する
事態が発生することはなく、従って作業効率の低下及び
生産性の低下を避けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例によるボールシートの断面平面
図、第2図は第1図のn−n線断面図、第3図は第2図
の上面図、第4図は本発明の実施例によるボールシート
と、ポールスタッドの断面平面図、第5図は第4図A部
の拡大図、第6図は本発明の実施例によるボールシート
を用いたボールジヨイントの断面平面図、第7図は従来
のボールシートの断面平面図、第8図は従来のボールシ
ートとポールスタッドの断面平面図である。 (記号の説明) la,1b・・・ボールシート片。 2.3・・・スリット。     8・・・底部。 12・・・薄肉連結部。 13・・・厚肉連結部。 14・・・連結部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ボールスタッド20の軸線方向に延びるスリット2,3
    を2箇所形成することにより分割される2個のボールシ
    ート片1a,1bを、前記スリット2,3の底部8側に
    設けられた連結部14によって連結し、該連結部14の
    構成要素の一方を厚肉連結部13とし、他方を薄肉連結
    部12とし、該厚肉連結部13と薄肉連結部12には、
    ボールスタッド軸線方向における肉厚に差を設けたこと
    を特徴とするボールジョイントのシート。
JP34445089A 1989-12-27 1989-12-27 ボールジョイントのボールシート Expired - Fee Related JP2791593B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34445089A JP2791593B2 (ja) 1989-12-27 1989-12-27 ボールジョイントのボールシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34445089A JP2791593B2 (ja) 1989-12-27 1989-12-27 ボールジョイントのボールシート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03199707A true JPH03199707A (ja) 1991-08-30
JP2791593B2 JP2791593B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=18369359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34445089A Expired - Fee Related JP2791593B2 (ja) 1989-12-27 1989-12-27 ボールジョイントのボールシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2791593B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5813789A (en) * 1995-12-07 1998-09-29 Trw Fahrwerksysteme Gmbh & Co. Kg Ball-and-socket joint
JP6146687B1 (ja) * 2016-06-06 2017-06-14 株式会社サンライズ 傾斜対応束
JP2017218887A (ja) * 2017-04-26 2017-12-14 株式会社サンライズ 傾斜対応束
WO2018070358A1 (ja) * 2016-10-10 2018-04-19 株式会社サンライズ 不陸対応束

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5813789A (en) * 1995-12-07 1998-09-29 Trw Fahrwerksysteme Gmbh & Co. Kg Ball-and-socket joint
JP6146687B1 (ja) * 2016-06-06 2017-06-14 株式会社サンライズ 傾斜対応束
WO2017213062A1 (ja) * 2016-06-06 2017-12-14 株式会社サンライズ 傾斜対応束
JP2017218763A (ja) * 2016-06-06 2017-12-14 株式会社サンライズ 傾斜対応束
WO2018070358A1 (ja) * 2016-10-10 2018-04-19 株式会社サンライズ 不陸対応束
JP2017218887A (ja) * 2017-04-26 2017-12-14 株式会社サンライズ 傾斜対応束

Also Published As

Publication number Publication date
JP2791593B2 (ja) 1998-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7438493B2 (en) Cross axis ball and socket joint with sealing ring for cross axis sleeve ends
US5078531A (en) Ball joint
US7297066B2 (en) Resin joint boot
EP1460289B1 (en) Structure for coupling ball joint and arm
JP5970726B2 (ja) ボールジョイント
EP0153409B1 (en) Cam shaft and method of manufacturing thereof
JP2003343625A (ja) 防振ブッシュ
JPH03199707A (ja) ボールジョイントのボールシート
US6619700B2 (en) Banjo connector for coupling a brake hose to a brake caliper
JP2000145854A (ja) サスペンションブッシュ
JP2005510666A (ja) ジョイント
JP2000310216A (ja) ボールジョイントおよび継手装置
JP4589100B2 (ja) ノックピンを備えた結合構造物
JPH1037945A (ja) ボールジョイント支持構造
JP3973347B2 (ja) ボールジョイントとアームとの結合構造
JP2005515366A (ja) 玉継ぎ手
EP1010904B1 (en) Ball joint
JP2000104750A (ja) 自在継手
JP2591587B2 (ja) 流体管路用接続金具の製造方法
JPH10244818A (ja) 自動車用サスペンションアームの製造方法
JPH0914254A (ja) ボールジョイント
JPH09151935A (ja) ボールジョイント
JPH0112966B2 (ja)
JPH0260442A (ja) ブラシレスモータのロータ製造法
JPH0988938A (ja) ボールジョイント

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees