JPH03199557A - 工業化住宅の入り母屋屋根 - Google Patents

工業化住宅の入り母屋屋根

Info

Publication number
JPH03199557A
JPH03199557A JP1339055A JP33905589A JPH03199557A JP H03199557 A JPH03199557 A JP H03199557A JP 1339055 A JP1339055 A JP 1339055A JP 33905589 A JP33905589 A JP 33905589A JP H03199557 A JPH03199557 A JP H03199557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
unit
roof unit
corner
side roof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1339055A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2514728B2 (ja
Inventor
Nahomi Ono
小野 奈保美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP1339055A priority Critical patent/JP2514728B2/ja
Publication of JPH03199557A publication Critical patent/JPH03199557A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2514728B2 publication Critical patent/JP2514728B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、ユニット住宅等の工業化住宅の屋根ユニット
に関し、入母屋屋根、寄棟屋根等の屋根ユニットの組立
に利用することができる。
[背景技術] 近年、工場で住宅の各構成部分を居室ユニット、屋根ユ
ニット等の住宅ユニットとして作製した後、これらの住
宅ユニットを建築現場に搬送し、各住宅ユニットを組み
立てるようにした工業化住宅が施工されるようになって
きている。
第6図と第7図に示すように、工業化住宅の例えば入母
屋屋根lOは、折倒屋根ユニット11゜妻側屋根ユニッ
ト12、コーナー側屋根ユニット13A、13B及び中
央部屋根ユニット14に分割された各屋根ユニット11
,12,13A、13B、14を2階の住宅ユニット2
0上に載置することにより組み立てられている。
[発明が解決しようとする課題] 上述した入母屋屋根lOのコーナー側屋根ユニット13
は、図示するように、平面形状が長方形であり、対角線
方向のそれぞれ2個のコーナー側屋根ユニット13A、
13Bに関しては、形状が一致するため共通に使用する
ことができる。しかし、隣合う2個のコーナー側屋根ユ
ニット13A。
13Bについては形状が異なるため、結局2種類のコー
ナー側屋根ユニット13A、13Bを用意しなければな
らず、作製上手間がかかっていた。
また、組立の際、コーナー毎に載置すべき適当な屋根ユ
ニッ)13A、13Bを選ぶ必要があり、作業効率を落
としていた。
本発明は、4箇所のコーナー側屋根ユニットを共通に使
用することができる工業化住宅の屋根ユニットを提供す
ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は、折倒屋根ユニットと、妻側屋根ユニットと、
コーナー側屋根ユニットとを有する工業化住宅の屋根ユ
ニットにおいて、前記コーナー側屋根ユニットの平面形
状を正方形にしたことを特徴とする。
このような構成を適用できる屋根ユニットとしては、例
えば入母屋屋根と寄棟屋根を挙げることができる。
〔作用] 上記構成によれば、屋根の組立において、折倒屋根ユニ
ット、妻側屋根ユニット等と共に、コーナー側屋根ユニ
ットを設置する際、4個のコーナー側屋根ユニットは、
それぞれ同じ形状を有するため、4箇所のいずれのコー
ナーにも載置できるようになる。
[実施例] 第1図〜第5図を参照して本発明を入母屋屋根に適用し
た場合の一実施例を説明する。
第1図と第2図に示すように、本実施例の入母屋屋根1
0は、折倒屋根ユニット11、妻側屋根ユニット12 
、:2−す−側屋根ユニット15及び中央部屋根ユニッ
ト14を有して構成される。
前記折倒屋根ユニット11は、第3図の骨組みに示すよ
うに、1本の下梁IAに複数の束IBが立設され、これ
らの束IBの頂部と他方の下梁lAに設けられた両横桟
IC間に複数の登り梁IDが設けられ、これらの登り梁
1D上に図示しない屋根パネルが取付けられて構成され
る。
前記妻側屋根ユニット12は、第4図の骨組みに示すよ
うに、1本の下梁2Aに複数の束2Bが立設され、これ
らの束2Bの上部と他方の下梁2Aに設けられた両横桟
2C間に複数の登り梁2Dが設けられ、これらの登り粱
2D上に図示しない屋根パネルが取付けられて構成され
る。
前記コーナー側屋根ユニッ)15は、第5図の骨組みに
示すように、各辺の長さ寸法が等しい4角形の下梁5A
の1角部に束5Bが立設され、この束5Bの頂部と対角
線方向の下梁5Aの角部間に1本の隅梁5Cが設けられ
、この隅梁5Cと隣合う下梁5Aからそれぞれ複数の登
り梁5Dが設けられ、これらの登り梁5D上に図示しな
い屋根パネルが取付けられて構成される。このようにコ
ーナー側屋根ユニット15の下梁5Aは、等しい長さ寸
法を有し、この屋根ユニット15と接する折倒屋根ユニ
ット11の下梁IAと妻側屋根ユニット12の下梁2A
も、この下梁5Aと等しい長さ寸法を有している。
前記中央部屋根ユニット14は、第4図の骨組みに示す
ように、2本の束は妻側屋根ユニッ)12の梁2Bを兼
用して更に下梁4Aの角部にそれぞれ2本束4Bが立設
され、これらの束2B、4Bの頂部間に横桟4Cが設け
られ、これらの横桟4Cと棟側横桟4Dとの間に複数の
登り梁4Eが設けられ、これらの登り梁4E上に図示し
ない屋根パネルが取付けられて構成される。
この入母屋屋根IOは、2階の住宅ユニット20上に次
のようにして組み立てられる。
第1図と第2図に示すように、1階と2階の住宅ユニッ
ト20を組み立てた後、この2階の住宅ユニット20上
に、図示しないクレーンを使用して、折倒屋根ユニット
11、妻側屋根ユニット12、コーナー側屋根ユニッ)
15及び中央部屋根ユニット14を順に吊り上げて所定
の位置に載置する。この際、4箇所のコーナーには、4
個のコーナー側屋根ユニット15を任意に選んで載置す
る。
上記実施例によれば、4個のコーナー側屋根ユニット1
5は、いずれも平面的に正方形であり、かつ形状も同一
であるため、隣合うコーナーに設置される屋根ユニット
であっても、同じ屋根ユニットI5を共通に使用するこ
とができ、1種類のコーナー側屋根ユニット15を4個
用意すれば済む。
従って、2種類のコーナー側屋根ユニット13を用意し
なければならない従来の屋根ユニットと比べて、作製上
有利である。
また、コーナーの場所に応じて設置すべきコーナー側屋
根ユニットの種類を選ぶ必要がないので、組立作業の効
率化にもつながる。
なお、上記実施例では、入母屋屋根IOを例に説明した
が、入母屋屋根以外の例えば寄棟屋根の場合であっても
本発明を同様に適用することができる。
[発明の効果] 本発明によれば、4箇所のコーナー側屋根ユニットを共
通に使用することができるため、屋根ユニットの作製工
程及び組立工程の効率化を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は本発明を入母屋屋根に適用した場合の
実施例を示す平面図と正面図、第3図〜第5図は各屋根
ユニットの骨組みを示す斜視図、第6図と第7図は従来
の入母屋屋根を示す平面図と正面図である。 11・・・入母屋屋根、12・・・折倒屋根ユニット、
13・・・妻側屋根ユニット、13.15・・・コーナ
ー側屋根ユニット、14・・・中央部屋根ユニット、2
0・・・住宅ユニット。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)桁側屋根ユニットと、妻側屋根ユニットと、コー
    ナー側屋根ユニットとを有する工業化住宅の屋根ユニッ
    トにおいて、 前記コーナー側屋根ユニットの平面形状を正方形にした
    ことを特徴とする工業化住宅の屋根ユニット。
JP1339055A 1989-12-27 1989-12-27 工業化住宅の入り母屋屋根 Expired - Lifetime JP2514728B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1339055A JP2514728B2 (ja) 1989-12-27 1989-12-27 工業化住宅の入り母屋屋根

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1339055A JP2514728B2 (ja) 1989-12-27 1989-12-27 工業化住宅の入り母屋屋根

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03199557A true JPH03199557A (ja) 1991-08-30
JP2514728B2 JP2514728B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=18323832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1339055A Expired - Lifetime JP2514728B2 (ja) 1989-12-27 1989-12-27 工業化住宅の入り母屋屋根

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2514728B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03208947A (ja) * 1990-01-12 1991-09-12 Natl House Ind Co Ltd 屋根ユニット

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS531918A (en) * 1976-06-25 1978-01-10 Kentarou Kawai Common roof unit used for shed assembly of gable roof* hip roof* square roof* roof that has gable in upper portion and gradient in four directions in lower portion
JPS594743A (ja) * 1982-06-30 1984-01-11 ナショナル住宅産業株式会社 組み合せ小屋組構造
JPS60242238A (ja) * 1984-05-16 1985-12-02 積水化学工業株式会社 勾配屋根を有するユニツト建物の構成方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS531918A (en) * 1976-06-25 1978-01-10 Kentarou Kawai Common roof unit used for shed assembly of gable roof* hip roof* square roof* roof that has gable in upper portion and gradient in four directions in lower portion
JPS594743A (ja) * 1982-06-30 1984-01-11 ナショナル住宅産業株式会社 組み合せ小屋組構造
JPS60242238A (ja) * 1984-05-16 1985-12-02 積水化学工業株式会社 勾配屋根を有するユニツト建物の構成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03208947A (ja) * 1990-01-12 1991-09-12 Natl House Ind Co Ltd 屋根ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2514728B2 (ja) 1996-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03199557A (ja) 工業化住宅の入り母屋屋根
JPH03199553A (ja) 工業化住宅の屋根ユニット
JP2977332B2 (ja) ユニット住宅における屋根構造
JP2888736B2 (ja) 屋根の構造
JP4286953B2 (ja) ユニット式建物の屋根構造
JP2597479Y2 (ja) 切妻屋根の妻パネルの取付け構造
JP2000248626A (ja) ユニット式建物
JP2963521B2 (ja) ユニット住宅
JP3871780B2 (ja) 屋根
JPH03199556A (ja) 工業化住宅の屋根ユニット用取付金具
JPH05209441A (ja) 張出ユニット
JPH03199554A (ja) 屋根ユニット用取付金具
JP2512180B2 (ja) 工業化住宅用ユニットの組み合わせ
JPH04336148A (ja) 建物の屋根の作製方法
JP2564735B2 (ja) ユニット式入母屋屋根
JPH0633509A (ja) 組立て式ハウス
JPH07113283A (ja) 屋根の施工方法
JPH04202931A (ja) 勾配屋根を有するユニット建物の構成方法
JPH04166535A (ja) 屋根の構造
JPH0534206U (ja) ユニツトハウスを用いる2階建家屋
JPH10219911A (ja) 屋 根
JPH0518011A (ja) ユニツト住宅
JPH07292834A (ja) 小屋組構造及び係合部材
JPH0671648U (ja) 方形屋根の小屋組構造
JP2000179082A (ja) 屋根の構築方法