JPH03198164A - 対話型図形処理装置 - Google Patents

対話型図形処理装置

Info

Publication number
JPH03198164A
JPH03198164A JP1341325A JP34132589A JPH03198164A JP H03198164 A JPH03198164 A JP H03198164A JP 1341325 A JP1341325 A JP 1341325A JP 34132589 A JP34132589 A JP 34132589A JP H03198164 A JPH03198164 A JP H03198164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphic
elements
target
designated
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1341325A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2937374B2 (ja
Inventor
Tatsuya Ueda
達哉 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18345188&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH03198164(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1341325A priority Critical patent/JP2937374B2/ja
Publication of JPH03198164A publication Critical patent/JPH03198164A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2937374B2 publication Critical patent/JP2937374B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 対話型図形処理システムにおいて表示要素の中から処理
対象となる1つないし複数の要素を選択的に指定するよ
うにした対話型図形処理における対象要素指定方式に関
し、 操作の簡略化を目的とし、 対話型図形処理を行う際に表示装置に表示された複数の
図形要素を一括指定する第1の図形要素指定手段と、第
1の図形要素指定手段で一括指定された中の1つないし
複数の図形要素を非選択対象として指定する第2の図形
要素指定手段と、表示装置に表示された複数の図形要素
の中で選択対象となる図形要素に関する情報を格納する
対象図形情報格納手段と、第1の図形要素指定手段によ
って一括指定された図形要素の識別情報を対象図形情報
格納手段に格納すると共に、第2の図形要素指定手段に
よって指定された図形要素を選択対象から除外する旨の
情報を対象図形情報格納手段に格納することによって対
象図形の決定を行う対象図形決定手段とを備えるように
構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、対話型図形処理システムにおいて表示要素の
中から処理対象となる1つないし複数の要素を選択的に
指定するようにした対話型図形処理における対象要素指
定方式に関するものである。
〔従来の技術〕
近年のコンピュータの発達に伴なってコンピュータを利
用する機会も増え、プログラム等について専門的知識を
持たない不特定多数の者が容易に操作可能な対話型処理
システムが普及している。
例えばこのような対話型処理システムは、図形の入力や
変更を行うCAD等の作図システムや複雑な線画からな
る帳票等を作成するシステムに応用されており、図面等
に直接描くように図面入力を行うことができる。
このような対話型処理システムにおいて、入力された複
数の図形要素を編集する場合、例えば作図した複数要素
を複写したり移動する場合、編集の対象となる要素を指
定する方式としては、ピック入力装置等によって対象要
素を1つずつ指定する方式が一般的であり汎用されてい
る。
しかし、この方式では処理対象となる図形要素数が多く
なっても各要素毎の指定をする必要があるため、指定す
る要素数が多い場合には矩形枠等で対象図形を指定する
方式が併用されている。
第3図を用いて矩形枠等で複数要素を指定する場合の概
略を説明する。同図(a)に示すように、四角形要素、
三角形要素、楕円形要素及び直線(水平線)要素が画面
に表示されている場合を考える。
これらの図形要素を一度に指定するには、同図℃)に示
すようにこれらの複数要素を囲む矩形枠(図中の4つの
ムを頂点とする枠)を指定することにより枠内の全図形
要素の指定を行うことができる。
例えば、数多くの直線要素や円要素等からなる帳票を作
成する場合には、数十の図形要素を対象とした選択を行
って処理(複写、削除等の処理)を行う必要があるため
、枠でこれらを一括して指定することが可能な上述した
方式が汎用されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上述した従来方式にあっては、指定枠内の複
数要素を対象とした一括処理が行われるため、指定枠内
の複数要素の一部のみが非選択対象要素である場合には
操作が煩雑であるという問題点があった。例えば、簡単
のために第3図(ロ)の指定枠内の三角形要素のみが非
選択対象要素であるものとする。この場合は、矩形枠に
よって三角形要素を除いた他の図形要素のみを指定する
ことは困難なため、三角形要素以外の要素を個別に指定
するか、あるいは三角形要素を含む複数要素を一括指定
した後に三角形要素を再度描く必要があり操作が煩雑と
なる。
本発明は、このような点に着目して創作されたものであ
り、操作を筒略化することができる対話型図形処理にお
ける対象要素指定方式を提供することを目的としている
〔課題を解決するための手段〕
第1図は、本発明の対話型図形処理における対象要素指
定方式の原理ブロック図である。
図において、第1の図形要素指定手段121は、対話型
図形処理を行う際に表示装置111に表示された複数の
図形要素を一括指定する。
第2の図形要素指定手段123は、第1の図形要素指定
手段121で一括指定された中の1つないし複数の図形
要素を非選択対象として指定する。
対象図形情報格納手段131は、表示装置111に表示
された複数の図形要素の中で選択対象となる図形要素に
関する情報を格納する。
対象図形決定手段141は、第1の図形要素指定手段1
21によって一括指定された図形要素の識別情報を対象
図形情報格納手段131に格納すると共に、第2の図形
要素指定手段123によって指定された図形要素を選択
対象から除外する旨の情報を対象図形情報格納手段13
1に格納することによって対象図形の決定を行う。
従って、全体として、複数の図形要素を一括指定した後
に、その中の非選択要素を指定するように構成されてい
る。
〔作 用〕
表示装置111に表示された図形要素の中の何れか複数
個を選択する場合、先ず、第1の図形要素指定手段12
1によって選択対象を含んだ複数の図形要素の一括指定
を行う。一括指定は、例えば矩形枠で複数の図形要素を
囲んで指定することによって行う。このとき、指定され
た複数の図形要素のそれぞれに対応した識別情報が対象
図形情報格納手段131に格納される。
次に、第2の図形要素指定手段123によって、一括指
定された複数の図形要素の中で非選択対象となるものの
指定を行う、対象図形決定手段141は、ここで指定さ
れた図形要素を選択対象から除外する旨の情報を対象図
形情報格納手段131に格納することにより、一括指定
された複数の図形要素の中で非選択対象となるものを除
いた図形要素が選択対象として決定される。
本発明にあっては、表示されている複数の図形要素を一
括指定した後に、その中の非選択対象を指定することに
より対象図形を決定しており、選択対象図形と非選択対
象図形が混じり合って表示されたような場合の選択対象
の指定が容易になる。
[実施例] 以下、図面に基づいて本発明の実施例について詳細に説
明する。
第2図は、本発明の対話型図形処理における対象要素指
定方式を適用した一実施例の構成を示す。
第2図において、211は表示部を、213は表示制御
部を、221はビック入力部を、223は指示入力部を
、231は選択図形テーブル格納部を、233は図形要
素情報テーブル格納部を、241は対象図形決定部を、
251は図形処理部を、261は入出力制御部を、27
1はデータ処理部をそれぞれ示している。
ビック入力部221は、ライトペン、入力タブレット、
マウス等で構成されており、表示部211の表示画面内
の任意の座標を簡単な操作で指定することができる。指
示入力部223は、図形の作成を指示したり、図形の削
除、移動、複写等の各種図形処理を指示したり、あるい
は各種データのキー人力を行うためのものである。表示
制御部213は、表示部211による図形表示の制御を
行っている。
図形処理部251は、表示図形に関する削除や移動、複
写等の処理を行っており、処理結果は入出力制御部26
1及び表示制御部213を介して表示部211に表示さ
れる。
図形要素情報テーブル格納部233は、表示部211に
表示する図形要素に関する情報からなるテーブルを格納
するものである。このテーブルは図形の表示を行うため
の座標情報や各図形の色。
線種等に関する属性情報とを含んでおり、これらの情報
が入出力制御部261を介して表示制御部213に送ら
れ、表示部211における図形の表示が可能となる。
選択図形テーブル格納部231は、表示図形の中で図形
処理部251による処理対象を決定するための情報から
なる選択図形テーブルを格納している。対象図形決定部
241は、処理対象を決定して図形処理部251に通知
しており、処理対象の決定を行うために上述した選択図
形テーブルを作成する。
入出力制御部261は、各構成部間のデータや指示の入
出力を制御するものであり、例えば指示入力部223か
らの図形処理の指示は図形処理部251に送られ、ビッ
ク入力部221によって指定された処理対象の図形を指
定するための指示は対象図形決定部241に送られる。
データ処理部261は、入力データに対して所定の演算
処理を行うものであり、この処理結果は表示制御部21
3を介して表示部211に表示される。
次に、上述した本発明実施例の動作を説明する。
第3図に、表示装置211における表示画面の具体例を
示す。同図(a)は作成済みの複数の図形要素が表示さ
れた状態を、同図(ハ)、(C)は表示図形要素の中で
図形処理部251の処理対象を指定する場合の表示の状
態をそれぞれ示している。また、第4図に実施例の動作
手順を示す。
いま、第3図(a)に示した複数の図形要素の中で三角
形要素を除く全図形要素を処理対象として選択する場合
の動作を説明する。
先ず、処理対象を含む図形群の一括指定を行う(ステッ
プ411)。例えば、指示入力部223から一括指定の
指示を入力し、ピック入力部221から図形群を囲む矩
形枠の入力を行う。第3図(ロ)は図形群と矩形枠との
関係を示しており、ムを頂点とする矩形枠で図形群を囲
んだ状態を示している。
対象図形決定部241は、ステップ411で一括指定さ
れた図形群に対応した選択図形テーブルを作成して選択
図形テーブル格納部231に格納する(ステップ412
)。第1表に、選択図形テーブルの具体例を示す。
第1表 全表示図形に関する情報が図形要素情報テーブル格納部
233に格納されており、この中にはシステム内部で各
図形要素を認識するための認識番号が含まれている。第
1表におけるrlD、はこのシステム内部で各図形要素
の認識に使用する認識番号である。また、「対象図形」
は各図形要素の形状を示したものであり、第3図との対
応が容易になるように設けたが、実際の選択図形テーブ
ルでは不要なものである。更に、「フラグ」は対応する
各図形要素が処理対象であるか否かを示すものである。
複数の図形要素が一括指定されて選択図形テーブルが作
成されたときには、全てのフラグはリセットされており
、全図形要素が処理対象であることを示している。
次に、一括指定された図形群の中で処理対象外となる図
形要素の指定を行う(ステップ413)。
例えば、ピック入力部221から矩形枠の指定を行い、
この矩形枠に囲まれる図形要素を処理対象外の図形要素
として指定する。第3図(C)は、Δ渣頂点とする矩形
枠で処理対象外の図形要素(IDが「8」である三角形
要素)を指定した状態を示している。なお、本実施例の
ように処理対象外となる図形要素が少ない場合は、直接
この図形要素をビック入力することにより指定するよう
にしてもよい。
対象図形決定部241は、ステップ413で指定された
図形要素に基づいて、選択図形テーブル格納部231に
格納された選択図形テーブル内のフラグのセットを行う
(ステップ414)。IDが「8」である三角形要素が
処理対象外として、すなわち非選択対象として指定され
たので、選択図形テーブル内の対応するフラグを“1”
に変更する。第2表に、フラグを変更した選択図形テー
ブルの内容を示す。
第2表 フラグの変更が終了すると、フラグの変更が行われなか
った図形要素のみが選択対象として決定される。以後、
図形処理部251は、決定されたこれらの選択対象図形
に対して所定の処理を行い、処理結果は表示装置211
に表示される。
このように、処理対象となる複数の図形要素を選択する
場合、先ず、処理対象となる図形要素を全て含むような
矩形枠を指定することにより複数の図形要素の一括指定
を行う、対象図形決定部241は、一括指定された複数
の図形要素に対応した選択図形テーブルを作成して選択
図形テーブル格納部231に格納する。次に、一括指定
された図形要素の中で処理対象から除外したい要素の指
定を行う。対象図形決定部241は、指定された図形要
素に対応した選択図形テーブル内のフラグをセットする
。このフラグのセットは非選択対象である旨を示してお
り、フラグがセットされていない図形要素が選択対象と
して決定される。
従って、選択対象図形と非選択対象図形とが複雑に混じ
り合った場合でも、先ず全体を一括指定した後に非選択
対象を個別に取り除くことができるので、全対象図形を
個別に指定する場合や、括指定して処理を行った後に非
選択対象図形を再現する場合等に比べて操作を簡略化す
ることが可能になる。
なお、上述した実施例では三角形要素等の図形要素を選
択する場合を説明したが、図形要素の中には文字等のド
ツト情報も包含されるものであり、文字列等に対する処
理を行う場合についても同様に考えることができる。
また、実施例では矩形枠によって一括指定する場合を説
明したが、指定方法についてはこれに限定されない。例
えば、表示画面全体を一括指定したり、座標を入力して
一括指定するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
上述したように、本発明によれば、表示されている複数
の図形要素を一括指定した後に、その中の非選択対象を
指定することにより対象図形を決定しており、選択対象
図形と非選択対象図形が混じり合って表示されたような
場合に、選択対象を指定する操作を簡略化することがで
きるので、実用的には極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の対話型図形処理における対象要素指定
方式の原理ブロック図、 第2図は本発明の対話型図形処理における対象要素指定
方式を適用した一実施例の構成図、第3図は一実施例の
表示画面の説明図、第4図は一実施例の動作説明図であ
る。 図において、 111は表示装置、 121は第1の図形要素指定手段、 123は第2の図形要素指定手段、 131は対象図形情報格納手段、 141は対象図形決定手段、 211は表示部、 213は表示制御部、 221はピック入力部、 223は指示入力部、 231は選択図形テーブル格納部、 233は図形要素情報テーブル格納部、241は対象図
形決定部、 251は図形処理部、 261は入出力制御部、 271はデータ処理部である。 、不メ各B月の届q里ブーロック図 第1図 一アク己j列の重η炸ムレnGd 第4図 −ラE 5r!J4クリのI鼻へ′図 第2図 一笑賓ら6り釦老1同シ頗のt九B月図第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)対話型図形処理を行う際に表示装置(111)に
    表示された複数の図形要素を一括指定する第1の図形要
    素指定手段(121)と、 前記第1の図形要素指定手段(121)で一括指定され
    た中の1つないし複数の図形要素を非選択対象として指
    定する第2の図形要素指定手段(123)と、 前記表示装置(111)に表示された複数の図形要素の
    中で選択対象となる図形要素に関する情報を格納する対
    象図形情報格納手段(131)と前記第1の図形要素指
    定手段(121)によって一括指定された図形要素の識
    別情報を前記対象図形情報格納手段(131)に格納す
    ると共に、前記第2の図形要素指定手段(123)によ
    って指定された図形要素を選択対象から除外する旨の情
    報を前記対象図形情報格納手段(131)に格納するこ
    とによって対象図形の決定を行う対象図形決定手段(1
    41)と、 を備えるように構成したことを特徴とする対話型図形処
    理における対象要素指定方式。
JP1341325A 1989-12-27 1989-12-27 対話型図形処理装置 Expired - Fee Related JP2937374B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1341325A JP2937374B2 (ja) 1989-12-27 1989-12-27 対話型図形処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1341325A JP2937374B2 (ja) 1989-12-27 1989-12-27 対話型図形処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03198164A true JPH03198164A (ja) 1991-08-29
JP2937374B2 JP2937374B2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=18345188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1341325A Expired - Fee Related JP2937374B2 (ja) 1989-12-27 1989-12-27 対話型図形処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2937374B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008009612A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Kyocera Mita Corp タッチパネル式の操作表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008009612A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Kyocera Mita Corp タッチパネル式の操作表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2937374B2 (ja) 1999-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5289568A (en) Apparatus and method for drawing figures
JPH0415753A (ja) データベースシステム
JPH03198164A (ja) 対話型図形処理装置
JPS6136868A (ja) 情報検索装置
JP3658027B2 (ja) 図形編集装置および図形編集方法
JPH087656B2 (ja) メニユ−表示装置
JP2585311B2 (ja) プログラム作成方法
JPH0830417A (ja) 画像編集方法及び装置
JP3209003B2 (ja) 立体形状の自動生成方法および装置
JP3500812B2 (ja) 表処理装置
JP2562498B2 (ja) 指定図形の座標検出方式
JPS63296131A (ja) 多重表示領域制御方法およびその制御装置
JPS6330976A (ja) マクロコマンド編集方式
JP2842511B2 (ja) 帳票作成装置
JPS60181977A (ja) 線画処理方式
JP3268667B2 (ja) 対話式ポリゴン選択装置
JP3570773B2 (ja) 図形処理装置
JPH0935083A (ja) アニメーション編集装置
JPH06282619A (ja) 図形描画装置
JPH0991127A (ja) 画像処理プログラムの作成方法
JPH08171646A (ja) 図形作成装置
JPH0724022B2 (ja) プログラム言語変換方法
JPH02269385A (ja) 属性入力方法
JPH02133880A (ja) 画像処理方法
JPH0589106A (ja) 文書編集装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees