JPH03197981A - 静電記録方法および装置 - Google Patents

静電記録方法および装置

Info

Publication number
JPH03197981A
JPH03197981A JP1336333A JP33633389A JPH03197981A JP H03197981 A JPH03197981 A JP H03197981A JP 1336333 A JP1336333 A JP 1336333A JP 33633389 A JP33633389 A JP 33633389A JP H03197981 A JPH03197981 A JP H03197981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
layer
recording
toner
electrostatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1336333A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyoji Shioda
潮田 豊司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1336333A priority Critical patent/JPH03197981A/ja
Publication of JPH03197981A publication Critical patent/JPH03197981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、光もしくは熱と静電気を用いた記録方法とそ
の印刷装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、光と静電気力を用いた間接静電転写記録法にはカ
ールソン法としてよく知られている電子写真記録法があ
る。これは、複写機、プリンタ。
ファクシミリ装置等に広く使われており、第9図の行程
図に示すように、(a)帯電、(b)ii光、(C)現
像。
(d)転写、(e)清浄、(f)除電というIサイクル
を繰り返して記録するものである。
まず、第9図の(a)の帯電の行程に示すように、導電
性の基材42の上に光導°電体41を積層した感光体の
上から予め帯電器6によって電位数百■の電荷7を与え
て一様に帯電させる。
次に(b)の露光の行程で、集束した光ビーム34を照
射し、その光エネルギによって感光体上の露光部が導電
性に変化し、その部分の電荷7を基材42側に逃して静
電潜像を形成させる。
そして(C)の現像の行程において、その静電潜像に電
荷を持った着色樹脂粉であるトナー8を静電気力によっ
て付着させ、可視像化する。トナー8の電荷が感光体表
面と同極性の場合は静電反発力で露光部に、逆極性の場
合は静電吸引力で非露光部に付着する。
その付着されたトナー8を含んだ感光体は、(d)の転
写の行程に示すように、用紙lOをあてて、背面から転
写帯電器9によって用紙10を正帯電させてトナー8を
用紙10側に転写させる。
その後、感光体にはトナー8が残留することがあるので
、プレードワイパやブラシなどで清浄にする((e)清
浄)。
そして、げ)の除電に示すように、感光体に光44をあ
てて全面露光して残留電荷7′を除電する。
前述の記録原理を用いたレーザプリンタは一般に、第1
0回に示すように、感光体をドラム状に形成した回転す
る感光ドラム40の周りに順番に設けられた、コロナ放
電によって感光ドラム40を帯電させる帯電器6、光書
き込み手段である外部からの記録信号に応じて光ビーム
34をオンオフするレーザダイオード35.光ビーム3
4・を感光ドラム40へ走査させる多面鏡で構成された
ポリゴンミラー36゜反射ミラー37.光ビーム34の
歪みを補正する補正レンズ系(図示せず)よりなる露光
潜像系、潜像をトナー8によって可視化する現像器16
、コロナ放電によって用紙10にトナー8を転写させる
転写帯電器9、感光体に残留するトナー8をブレードで
掻き落とすクリーナ19、ランプにより感光ドラム40
を全面露光して残留電荷を除電する除電器20、そして
用紙10に転写されたトナー8を熱ローラによって定着
させる定着器23で構成されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上説明した電子写真記録法によるプリンタは、高速性
、高解像度、を通紙記録などの優れた特徴を持っている
が、高速性は光書き込み手段の一つであるレーザ光のエ
ネルギ密度と感光体の感度、特に明減衰量に依存する。
従って、使用手段として高エネルギのレーザ発振器、例
えばHe−Cdなとのガスレーザ、ならびに高感度の感
光体、例えばアモルファスシリコン半導体があるが、こ
れらは非常に高価であり、安価な電子写真記録装置を実
現するためには、高速性は犠牲にされる。また、同一の
プリント記録を多数部得るときは、感光体表面の静電気
が散逸するので前述の行程をそのまま繰り返す必要があ
るが、光書き込み手段に繰り返し電気的な記録信号を処
理して伝送する時間が大きく、電子写真記録法の特徴で
ある高速性が生かされないという問題があった。そのた
めには高速な信号処理回路が必要であるが、これもまた
電子写真記録装置のコスト高の原因となる。従って、一
般に一旦プリント記録を1部だけ出力した後、複写機に
よって多数部のプリント記録を得るという手間のかかる
方法を採っている。
本発明の目的は、これらの問題点を解決し、安−、価で
高速に多数枚の同一プリント記録を得るという間接静電
転写記録方法とその装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の静電記録方法は、 導電性を有する基材層の上に、低温度溶融性を有する記
録層と、誘電性、耐熱性と耐摩耗性を有するオーバーコ
ート層とによって積層構成された誘電体に、発熱手段に
よって熱的スポットをオーバーコート層を介して記録層
に伝達し、溶融させて空孔を形成することによって、オ
ーバーコート層上の誘電率分布の変化によるパターンを
形成し、次に帯電手段によって前記オーバーコート層の
表面を帯電させながら、表面の誘電率分布の変化に応じ
て表面電位の異なる潜像パターンを形成し、次に現像手
段によって予め電荷を持ったトナーを静電気力によって
潜像に付着させて顕像を形成し、 次に転写手段によって被記録媒体にトナーによる顕像を
転写させた後、 消去手段により熱を再び誘電体に供給し、記録層を局部
的に溶融させて、記録層内部の空孔を埋めて消去するこ
とによって誘電体の表面の誘電率分布変化を消去させる
ことを特徴とする。
また本発明の静電記録方法は、 導電性を有する基材層の上に、光吸収性と低温度溶融性
を有する色素バインダー層と、誘電性。
光透過性と耐摩耗性を有するオーバーコート層によって
積層構成された誘電体に、光書き込み手段によって高エ
ネルギ光をオーバーコート層を介して色素バインダー層
に照射し、色素バインダー層は前記高エネルギ光を吸収
して熱を発生させて溶融し、空孔を形成することによっ
て、オーバーコート層上の誘電率分布の変化によるパタ
ーンを形成し、 次に帯電手段によって前記オーバーコート層の表面を帯
電させながら、表面の誘電率分布の変化に応じて表面電
位の異なる静電潜像を形成し、次に現像手段によって予
め電荷を持ったトナーを静電気力によって静電潜像に付
着させて顕像を形成し、 次に転写手段によって被記録媒体にトナーによる顕像を
転写させた後、 前記色素バインダー層内の空孔を加熱して消去する消去
手段によって誘電体の表面の誘電率分布変化を消去させ
ることを特徴とする。
本発明の静電記録装置は、導電性を有する基材層の上に
、低温度溶融性の材料で構成された記録層若しくは光吸
収性と低温度溶融性の材料で構成された色素バインダー
層と、誘電性、光透過性と耐摩耗性を有するオーバーコ
ート層によって構成された回転する誘電体と、前記誘電
体に、微小な発熱素子を複数個配列した熱書き込み手段
若しくは高エネルギ光を照射する光書き込み手段と、前
記誘電体に電荷を与えて誘電体表面に静電潜像を形成す
る帯電手段と、前記静電潜像にトナーを付着し、現像す
る現像手段と、前記誘電体表面に付着したトナーを静電
気力で被記録媒体に転写する帯電転写手段と、前記誘電
体の残留トナーを除去する清掃手段と、残留電荷を除去
する除電手段と、前記記録層若しくは色素バインダー層
内の空孔を加熱して消去する消去手段とを有している。
〔作用〕
熱書き込み手段によって熱的スポットを誘電体表面のオ
ーバーコート層を介して低温度溶融性を有する材料で構
成された誘電体内の記録層に与えて局部的に溶融させて
微小な空孔を形成する、または光書き込み手段によって
高エネルギ光を誘電体表面のオーバーコート層を介して
光吸収性と低温度溶融性を有する材料で構成された誘電
体内の色素バインダー層に照射し、色素バインダー層は
高エネルギ光を吸収して熱を発生させて溶融し、微小な
空孔を形成することによって、オーバーコート層上の誘
電率分布の変化によるパターンを形成し、次に帯電手段
によってオーバーコート層の表面を帯電させながら、表
面の誘電率分布の変化に応じて表面電位の異なる静電潜
像を形成し、次に現像手段によって予め電荷を持ったト
ナーを静電気力によって静電潜像に付着させて顕像を形
成し、次に転写手段によって被記録媒体にトナーによる
顕像を転写させた後、消去手段により高エネルギ光を再
び誘電体に照射して色素バインダー層内に熱を発生、溶
融させるか、または、発熱体によって熱を誘電体に供給
し、記録層若しくは色素バインダー層を溶融させて、記
録層内部の空孔を埋めることによって誘電体の表面の誘
電率分布変化を消去させる記録方法によってプリント記
録を得る。
多数枚の同一プリント記録を得るには、前述の記録方法
の中で転写行程の後、消去の行程並びに書き込みの行程
を省略して、再び帯電行程に戻って同一静電潜像を得る
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明
する。
まず第1の実施例について説明する。第2図は、本実施
例に使われる誘電体の一例の構成断面図である。まず、
アルミニウムや導電性樹脂などの導電性を有する基材3
の上に、低溶融温度特性を有する、例えば熱可塑性オリ
ゴマー樹脂から構成されるバインダーを塗布して膜厚1
〜2μm程度の記録層2を形成する。また、この記録層
の電気的性質は導電性若しくは誘電性(電気絶縁性)の
いずれでも良いが、誘電性を有する方が望ましい。さら
にその上に、例えばポリフッ化ビニリチン、ポリイミド
のような、高誘電率9機械的強度、耐熱性があり、膜厚
10μ−前後程度のオーバーコート層lを積層する。
次に、この誘電体を用いた静電記録方法を第1図を参照
しながら説明する。
まず第1図(a)の書込の行程で、書き込み手段である
感熱ヘッド13をオーバーコート層1に接触させて発熱
体4により記録層2に熱を伝達し、記録層2の一部を溶
解させて空孔5を形成する。
そして、(b)の帯電の行程において例えばコロナ放電
現象を利用して電荷7を与える帯電器6によって、オー
バーコート層1の表面に−様な電荷7を与えて帯電させ
る。このとき、記録層2に空孔5のある部分のオーバー
コート層1は誘電率が低下するので、表面電位が空孔5
のない部分に比べて低くなっている。すなわち、静電潜
像パターンが形成される。
その静電現像パターンは(C)の現像の行程で、その静
電潜像に電荷を持った着色樹脂粉であるトナー8を静電
気力によって付着させ、可視像化する。
トナー8の電荷が誘電体表面と同極性の場合は静電反発
力で照射部に、逆極性の”場合は静電吸引力で非照射部
に付着する。
その付着されたトナーを含んだ誘電体は、(d)の転写
の行程に示すように、用紙10をあてて、背面から転写
帯電器9によって用紙10を正帯電させてトナー8を用
紙10側に転写させる。
その後、誘電体にはトナー8が残留することがあるので
プレードワイパやブラシなどで清浄にし、誘電体全面に
誘電体の基材に接続した導電性のブラシ等を接触させる
か、または帯電器によって逆極性の電荷を与えて中和さ
せることによって、残留電荷を除電する((e)清浄、
除電)。
次に、ヒータ12に連なった発熱板11によって熱を伝
達させて空孔5周りの記録層2を融解し、空孔5を埋め
て消去する((f)消去)。そして、次のプリント記録
データを出力するために(a)の書込の行程に戻る。
もし、次のプリント記録データが先のプリントデータが
同一のものであることが予め認識されていれば1.誘電
体内の記録層2に形成された空孔5は保存性があるので
、先述の行程のうち(e)の清浄・除電の行程が終了し
た時点で、(f)の消去、(a)の書込の行程を行わず
、いきなり(b)の帯電行程に戻り、再び同一のプリン
ト記録データを出力する。
これを必要回数分繰り返したのち、(f)の消去の行程
に入って空孔5を消去する。
以上の静電記録方法を実施する装置を第3図に示す。
この静電記録装置は、第2図の誘電体を第3図に示すよ
うにドラム状にした回転する誘電体ドラム18と、その
周りに感熱ヘッド131次に帯電器6゜現像器16.転
写帯電器9.クリーナ19.除電器20が配置され、そ
して前述のヒータ12と発熱板11とで構成された消去
用発熱体21が設けられ、熱を誘電体ドラム18に常時
与えている。また、用紙10は転写帯電器9によって誘
電体ドラム18上のトナー8が転写され、定着器23に
よって触圧されて定着する。
さて、多数枚の同一プリントを行うときは、1枚目を前
述の方法で記録し、2枚目以降は感熱ヘッド13と消去
用発熱体21を誘電体ドラム18から退避させて、同様
な方法で記録すればよい。そのとき、感熱ヘッド13は
使用されないので、記録信号処理が不要となり、さらに
高速化することが可能である。従って、その分、誘電体
ドラム18の回転速度を上げることができ、一般の複写
機並に高速記録が可能となる。また、記録信号処理は次
の記録の準備を行うこともでき、さらに記録の高速化を
実現できる。
次に第2の実施例について説明する。第4図は、第2の
実施例に使われる誘電体の構成断面図である。まず、ア
ルミニウム、導電性樹脂などの導電性を有する基材33
の上に、光を吸収しやすくかつ低溶融温度特性を有する
、例えば熱可望性オリゴマー樹脂と光吸収色素から構成
される有機色素バインダーを塗布して膜厚1〜2μ鋼程
度の色素バインダー層32を形成する。また、この色素
バインダー層32の電気的性質は導電性、若しくは誘電
性(電気絶縁性)のいずれでも良いが、誘電性であるこ
とが望ましい。さらにその上に、例えばポリフッ化ビニ
リチンのような、高誘電率1機械的強度、耐熱性、およ
び光透過性があり、膜厚10μ−前後程度のオーバーコ
ート層31を積層する。
次にこの誘電体を用いた静電記録方法を第5図を参照し
ながら説明する。
まず第5図(a)の露光の行程で、光書き込み手段によ
り記録信号に従ってオン/オフする高エネルギの光ビー
ム34、すなわち10〜100m−程度のレーザビーム
をオーバーコート層31を透過させて色素バインダー層
32に照射し、色素バインダー層32の照射部分を溶解
させて空孔5を形成する。
そして、(b)の帯電の行程において例えばコロナ放電
現象を利用して電荷7を与える帯電器6によって、オー
バーコート層31表面に−様な電荷7を与えて帯電させ
る。このとき、色素バインダー層32に空孔5のある部
分のオーバーコート層31は、第1の実施例で説明した
のと同様に誘電率が低下するので、表面電位が空孔5の
ない部分に比べて低くなっている。すなわち、静電潜像
パターンが形成される。
その静電潜像パターンは(C)の現像の行程で、その静
電潜像に電荷を持った着色樹脂粉であるトナー8を静電
気力によって付着させ、可視像化する。
トナーの電荷が誘電体表面と同極性の場合は静電反発力
で照射部に、逆極性の場合は静電吸引力で非照射部に付
着する。
その付着されたトナー8を含んだ誘電体は、(d)の転
写の行程に示すように、用紙10をあてて、背面から転
写帯電器9によって用紙10を正帯電させてトナー8を
用紙側に転写させる。
その後、誘電体にはトナー8が残留することがあるので
プレードワイパやブラシなどで清浄にし、誘電体全面に
誘電体の基材に接続した導電性のブラシ等を接触させる
か、または帯電器によって逆極性の電荷を与えて中和さ
せることによって、残留電荷を除電する((e)清浄、
除電)。
次に、前述と同様に光学手段によって光ビーム41を照
射させて空孔周りの色素バインダー層32を融解させて
空孔5を埋めて消去する((f)消去)。
そして、次のプリント記録データを出力するために(a
)の露光の行程に戻る。
もし、次のプリント記録データが先のプリントデータが
同一のものであることが予め認識されていれば、誘電体
内の色素バインダー層2に形成された空孔5は保存性が
あるので、先述の行程のうち(e)の清浄・除電の行程
が終了した時点て(f)の消去、(a)の露光の行程を
行わず、いきなり(b)の帯電行程に戻り、再び同一の
プリント記録データを出力する。これを必要回数分繰り
返したのち、(f)の消去の行程に入って空孔5を消去
する。
以上の静電記録方法を実施する装置を第6図に示す。
この静電記録装置は、第4図の誘電体を第6図に示すよ
うにドラム状にした回転する誘電体ドラム30と、その
周りに従来の技術で説明した電子写真記録方式によるプ
リンタと同様に、光ビーム34を発する書き込み用レー
ザダイオード35、ポリゴンミラー369反射ミラー3
7aで構成された光学手段(他に光ビームを歪みを補正
する補正レンズ系が必要であるが、図は省略する)、次
に帯電器6゜現像器16.転写帯電器9.クリーナ19
.除電器20が配置され、そして前述の書き込み用レー
ザダイオード35と対置する位置に、消去用光ビーム4
工を発する消去用レーザダイオード38が設けられ、ポ
リゴンミラー362反射ミラー37bを介して誘電体ド
ラム30に照射される。ここで、ポリゴンミラー36は
書き込み用のものと共用にすれば、装置レイアウト上有
利である。また用紙10は転写帯電器9によって誘電体
上のトナー8が転写され、定着器23によって触圧され
て定着する。
次に、多数枚の同一プリントを行うときは、1枚目を前
記方法で記録し、2枚目以降は書き込み用と消去用レー
ザダイオード35.38共、オフにして、前述と同様な
方法で記録すればよい。そのとき、書き込み用レーザダ
イオード35は使用されないので、記録信号処理が不要
となり、さらに高速化することが可能である。従って、
その分、誘電体ドラム30の回転速度を上げることがで
き、一般の複写機並に高速記録が可能となる。また、記
録信号処理は次の記録の準備を行うこともでき、さらに
記録の高速化を実現できる。
次に第3の実施例について説明する。第5図の(f)の
消去の行程において光ビーム41を用いて空孔5を消去
することを説明したが、光のかわりに熱を色素バインダ
ー層32に与えても同様な結果を得られることは明白で
ある。この行程について、第7図を参照しながら説明す
る。
まず(a)の露光の行程で、第4図に示す誘電体の上に
、光書き込み手段により記録信号に従ってオン/オフす
る高エネルギの光ビーム34、すなわち10〜1001
程度のレーザビームをオーバーコート層31を透過させ
て色素バインダー層32に照射し、色素バインダー層3
2の照射部を溶解させて空孔5を形成する。
そして、(b)帯電の行程に例えばコロナ放電現象を利
用して電荷7を与える帯電器6によって、オーバーコー
ト層31表面に−様な電荷7を与えて帯電させる。この
とき、色素バインダー層32に空孔5のある部分のオー
バーコートFJ31は誘電率が低下するので、表面電位
が空孔5のない部分に比べて低くなっている。すなわち
、静電潜像パターンが形成される。
その静電潜像パターンは(C)の現像の行程で、その静
電潜像に電荷を持った着色樹脂粉であるトナー8を静電
気力によって付着させ、可視像化する。
トナーの電荷が誘電体表面と同極性の場合は静電反発力
で照射部に、逆極性の場合は静電吸引力で非照射部に付
着する。
その付着されたトナー8を含んだ誘電体は、(d)の転
写の行程に示すように、用紙10をあてて、背面から転
写帯電器9によって用紙10を正帯電させてトナー8を
用紙側に転写させる。
その後、誘電体にはトナー8が残留することがあるので
プレードワイパやブラシなどで清浄にし、誘電体全面に
誘電体の基材に接続した導電性のブラシ等を接触させる
か、または帯電器によって逆極性の電荷を与えて中和さ
せることによって、残留電荷を除電する((e)清浄、
除電)。
次に、ヒータ12に連なった発熱板11によって熱を伝
達させて空孔5周りの色素バインダー層32を融解し、
空孔5を埋めて消去する((f)消去)。そして、次の
プリント記録データを出力するために(a)の露光の行
程に戻る。
もし、次のプリント記録データが先のプリントデータが
同一のものであることが予め認識されていれば、第2の
実施例で説明した方法が適用される。
以上の静電記録方法を実施する装置を第8図に示す。
この静電記録装置は、第4図の誘電体を第8図に示すよ
うにドラム状にした回転する誘電体ドラム30と、その
周りに光ビーム34を発するレーザダイオード35.ポ
リゴンミラー361反射ミラー37とで構成された光学
手段(他に光ビームを歪みを補正する補正レンズ系が必
要であるが、図は省略する)、次に帯電器6.現像器1
6.転写帯電器9゜クリーナ19.除電器20が配置さ
れ、そして前述のヒータ12と発熱板11とで構成され
た消去用発熱体21が設けられ、熱を誘電体ドラム30
に常時与えている。また、用紙10は転写帯電器9によ
って誘電体ドラム30上のトナー8が転写され、定着器
23によって触圧されて定着する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の静電記録方法とその方法
を実施する装置は従来の問題点を解決し、安価で高速に
多数枚の同一プリント記録を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の静電記録方法の第1の実施例の原理を
説明する行程図、 第2図は第1の実施例に用いられる誘電体の構成断面図
、 第3図は第1図に示す記録原理による静電記録装置の実
施例を示す構成図、 第4図は本発明の静電記録方法の第2.第3の実施例に
用いられる誘電体の構成断面図、第5図は本発明の静電
記録方法の第2の実施例の原理を説明する行程図、 第6図は第5図に示す記録原理による静電記録装置の実
施例を示す構成図、 第7図は本発明の静電記録方法の第3の実施例の原理を
説明する行程図、 第8図は第7図に示す記録方法による静電記録装置の実
施例を示す構成図、 第9図は従来の電子写真記録方法による原理を説明する
行程図、 第10図は電子写真記録方法による従来の静電記録装置
の例を示す構成図である。 1.31・・・オーバーコート層 2・・・・・記録層 3.33・・・基材 5・・・・・空孔 6・・・・・帯電器 7・・・・・電荷 8・ ・ ・ ・ ・ トナー 9・・・・・転写帯電器 10・・・・・用紙 13・・・・・感熱ヘッド 16・・・・・現像器 18、30・・・誘電体ドラム 19・・・・・クリーナ 20・・・・・除電器 21・ 23・ 32・ 34・ 35・ 36・ 38・ ・消去用発熱体 ・定着器 ・色素バインダー層 ・光ビーム ・書込用レーザダイオード ・ポリゴンミラー ・消去用レーザダイオード

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)導電性を有する基材層の上に、低温度溶融性を有
    する記録層と、誘電性、耐熱性と耐摩耗性を有するオー
    バーコート層とによって積層構成された誘電体に、発熱
    手段によって熱的スポットをオーバーコート層を介して
    記録層に伝達し、溶融させて空孔を形成することによっ
    て、オーバーコート層上の誘電率分布の変化によるパタ
    ーンを形成し、 次に帯電手段によって前記オーバーコート層の表面を帯
    電させながら、表面の誘電率分布の変化に応じて表面電
    位の異なる潜像パターンを形成し、次に現像手段によっ
    て予め電荷を持ったトナーを静電気力によって潜像に付
    着させて顕像を形成し、 次に転写手段によって被記録媒体にトナーによる顕像を
    転写させた後、 消去手段により熱を再び誘電体に供給し、記録層を局部
    的に溶融させて、記録層内部の空孔を埋めて消去するこ
    とによって誘電体の表面の誘電率分布変化を消去させる
    ことを特徴とする静電記録方法。
  2. (2)回転する請求項1記載の誘電体の周りに設けられ
    た、 前記誘電体のオーバーコート層の上から熱的スポットを
    記録層に与えて記録層内部に空孔を形成する発熱手段と
    、 前記誘電体に電荷を与えて誘電体表面に静電潜像を形成
    する帯電手段と、 前記静電潜像にトナーを付着し、現像する現像手段と、 前記誘電体表面に付着したトナーを静電気力で被記録媒
    体に転写する帯電転写手段と、 前記誘電体の残留トナーを除去する清掃手段と、残留電
    荷を除去する除電手段と、 前記記録層を再加熱して記録層内の空孔を消去する発熱
    消去手段とを有することを特徴とする静電記録装置。
  3. (3)導電性を有する基材層の上に、光吸収性と低温度
    溶融性を有する色素バインダー層と、誘電性、光透過性
    と耐摩耗性を有するオーバーコート層によって積層構成
    された誘電体に、光書き込み手段によって高エネルギ光
    をオーバーコート層を介して色素バインダー層に照射し
    、色素バインダー層は前記高エネルギ光を吸収して熱を
    発生させて溶融し、空孔を形成することによって、オー
    バーコート層上の誘電率分布の変化によるパターンを形
    成し、 次に帯電手段によって前記オーバーコート層の表面を帯
    電させながら、表面の誘電率分布の変化に応じて表面電
    位の異なる静電潜像を形成し、次に現像手段によって予
    め電荷を持ったトナーを静電気力によって静電潜像に付
    着させて顕像を形成し、 次に転写手段によって被記録媒体にトナーによる顕像を
    転写させた後、 前記色素バインダー層内の空孔を加熱して消去する消去
    手段によって誘電体の表面の誘電率分布変化を消去させ
    ることを特徴とする静電記録方法。
  4. (4)回転する請求項3記載の誘電体の周りに、前記誘
    電体に高エネルギ光を照射する光書き込み手段と、 前記誘電体に電荷を与えて誘電体表面に静電潜像を形成
    する帯電手段と、 前記静電潜像にトナーを付着し、現像する現像手段と、 前記誘電体表面に付着したトナーを静電気力で被記録媒
    体に転写する帯電転写手段と、 前記誘電体の残留トナーを除去する清掃手段と、残留電
    荷を除去する除電手段と、 高エネルギ光を再び誘電体に照射して色素バインダー層
    内に熱を発生、溶融させて空孔を埋める光消去手段とを
    有することを特徴とする静電記録装置。
  5. (5)回転する請求項3記載の誘電体の周りに、前記誘
    電体に高エネルギ光を照射する光書き込み手段と、 前記誘電体に電荷を与えて誘電体表面に静電潜像を形成
    する帯電手段と、 前記静電潜像にトナーを付着し、現像する現像手段と、 前記誘電体表面に付着したトナーを静電気力で被記録媒
    体に転写する帯電転写手段と、 前記誘電体の残留トナーを除去する清掃手段と、残留電
    荷を除去する除電手段と、 発熱体によって熱を誘電体に供給し、色素バインダー層
    を溶融させて、色素バインダー層内部の空孔を埋めて消
    去する発熱消去手段とを有することを特徴とする静電記
    録装置。
  6. (6)同一記録を複数回行うときに、1回目に被記録媒
    体にトナーを転写させた後、消去、書込の行程を省略し
    て、帯電の行程に移り、繰り返し2回目以降の記録を行
    うことを特徴とする請求項1または3記載の静電記録方
    法。
JP1336333A 1989-12-27 1989-12-27 静電記録方法および装置 Pending JPH03197981A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1336333A JPH03197981A (ja) 1989-12-27 1989-12-27 静電記録方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1336333A JPH03197981A (ja) 1989-12-27 1989-12-27 静電記録方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03197981A true JPH03197981A (ja) 1991-08-29

Family

ID=18298036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1336333A Pending JPH03197981A (ja) 1989-12-27 1989-12-27 静電記録方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03197981A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Schein Electrophotography and development physics
JPS63113576A (ja) 電子写真プリンタ−
JPH05134506A (ja) 焦電気式像形成方法および装置
JP2522333B2 (ja) 表面に印刷された金属容器および金属容器の印刷方法
JPH03197981A (ja) 静電記録方法および装置
US4532865A (en) Electrostatic printing method using heat sensitive thermal ink transfer
JP2708577B2 (ja) 熱可逆性記録媒体及び画像形成装置
JPH0315742B2 (ja)
JPH08123161A (ja) 画像記録装置
JP2556580B2 (ja) 画像形成装置
JP2777897B2 (ja) 記録装置
WO2023069440A1 (en) Printing machine and fixed patterned plate
JPS63249172A (ja) 薄肉金属の多色印刷方法
JPH03204658A (ja) 電子写真印刷法
JP3192223B2 (ja) 画像形成装置
JPS6064365A (ja) 画像形成方法および装置
JPH03224785A (ja) 可逆性感熱媒体及び画像形成装置
JPH0950173A (ja) 画像形成方法
JPS56135848A (en) Electrophotographic method
JPH03116068A (ja) 画像形成装置
JPS6064359A (ja) 画像形成方法および装置
JPS5824785B2 (ja) 電子写真式複写プリンタ
JPH08190257A (ja) 画像形成装置
JPH01222261A (ja) 感光体及び画像形成方法
JPH07191530A (ja) 画像形成装置