JPH01222261A - 感光体及び画像形成方法 - Google Patents

感光体及び画像形成方法

Info

Publication number
JPH01222261A
JPH01222261A JP63047985A JP4798588A JPH01222261A JP H01222261 A JPH01222261 A JP H01222261A JP 63047985 A JP63047985 A JP 63047985A JP 4798588 A JP4798588 A JP 4798588A JP H01222261 A JPH01222261 A JP H01222261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
image
thermochromic layer
thermochromic
photoreceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63047985A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Handa
恒雄 半田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP63047985A priority Critical patent/JPH01222261A/ja
Publication of JPH01222261A publication Critical patent/JPH01222261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/028Layers in which after being exposed to heat patterns electrically conductive patterns are formed in the layers, e.g. for thermoxerography
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/043Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は電子写真技術を応用した新規な感光体及び画像
形成方法に関する。
[従来の技術] 従来の感光体はA1の様な導電性基体上に光導電層を形
成したものであった。また従来の画像形成方法は、光導
電層表面を帯電する工程、光導電層表面にレーザービー
ム等の集束光を強度変調しながら照射しあるいは更に光
導電層面を走査することにより光照射部の帯電を消去し
静電潜像を形成する工程を含んでいた。
[発明が解決しようとする課題] しかし、かかる従来の感光体及び画像形成方法では、−
枚印字毎にレーザービーム等で静電潜像を形成しなけれ
ばならなかった。この場合レーザービームの強度に限界
があり、さらに強度変調スピードにも限界があり、同一
原稿の多数枚出力を迅速に行うことはかなり無理があっ
た。また多数枚処理のためにゼロックス社がゼロリソグ
ラフィ技術による画像形成方法を提案しているが、この
方式では感光体を使い捨て方式としでいるためにメンテ
ナンスがかかり、ランニングコストが上昇するという欠
点があった。
そこで本発明では、従来のこのような問題点を解決する
ため、再使用可能でかつ一度画像形成を行えば簡単かつ
迅速な工程で同一原稿を複数枚出力できる新規な感光体
と新規な画像形成方法を提供することを目的とするもの
である。
[課題を解決するための手段]゛ 上記課題を解決するため、本発明の感光体は、サーモク
ロミック層、透明基体、透明導電層、光導電層の構成か
らなることを特徴とする。また本発明の画像形成方法は
、本発明の感光体のサーモクロミック層に熱により像形
成する工程、光導電層表面を均一帯電する工程、該形成
像側から均一露光して静電潜像を形成する工程、該光導
電層表面上の該静電潜像を帯電粒子により可視像化する
工程、を含むことを特徴とする。
[作用] 上記のように構成された感光体は、熱によりサーモクロ
ミック層に像を一度形成すると、均一全面露光によりサ
ーモクロミック層に形成された像を版として何度も光導
電層に画像形成ができ現像が行え同一原稿を多数枚迅速
に出力できる。またサーモクロミック層を可逆にできる
ので感光体は何回でも再使用できる。
以下、実施例により本発明の詳細を示す。
[実施例〕 第一図に本発明の感光体の構成を示す。1のサーモクコ
ミック層は第4回ノンインパクトプリンティング技術論
文集1)、57−60に示されたもので1μm程度の有
機低分子物質粒子を樹脂中に分散させたもので、厚みは
10−20μm程度でその表面に樹脂保護層を設けたも
のである。PET、アラミドのような10−20μm程
度の透明基体2上に塗布乾燥させて形成する。透明基体
2のサーモクロミック層1と反対の面に透明導電体M3
が形成されている。透明導電体層3としては工T○ある
いは半透明のCrあるいはAu金属層をスパッタ、ある
いは真空蒸着で形成しである。
透明導電体層上には光導電体層4を−設ける。光導電体
層としては有機感光体層、無機感光体層いずれでもよい
。有機感光体としては電荷発生層と電荷移動層の二層か
らなる機能分離型が良い特性を示す。電荷発生層として
はフタロシアニン系あるいはアゾ系の顔料粒子を樹脂に
分散させた膜である。電荷移動層としてはヒドラゾン系
、スチルベン系、ベンジジン系などの材料を樹脂に相溶
させた膜である。無機感光体層としては酸化チタン、あ
るいは酸化亜鉛の微粉体を樹脂に分散させたものである
。膜厚はいずれも10−20μm程度である。
本構成の感光体の場合、サーモクロミック層は透明状態
と不透明状態を可逆的にとることができ、サーモクロミ
ック層にサーマルヘッド等の熱印加手段を用いて可視像
をえることができる。第2図を用いてこの点を説明する
。室温のはじめの状態を全面不透明であるとする。次に
サーマルヘッド等により加熱してT2まで昇温すると透
明状態になりその後室温まで戻しても透明状態を維持し
ており可視像をえることができる。サーモクロミック層
全体をT3まで加熱してその後室温まで戻すことにより
全面が不透明状態になりはじめの状態に戻せる。このサ
イクルを繰り返すどとができサーモクロミック層は何度
も造形酸ができる。この可視像を露光マスクとして利用
することにより、サーモクロミック層側から感光体に全
面露光することにより光導電体上に何度でもパターン露
光することが可能である。従って一度画像を書き込めば
感光体は画像を記憶しており容易に同一画像の複数枚の
出力が可能である。
この点を説明するために本発明の画像形成方法の例を第
3図に示す。はじめにサーモクロミックN1を不透明状
態にしておく。この状態のサーモクロミック層にサーマ
ルヘッド5を接触させ形成したい画像に応じてサーマル
ヘッド5に通電発熱しこの熱によりサーモクロミック層
に部分的に透明部6を形成し画像を書き込む(第3図(
A))。
次に光導電体4上にコロトロンあるいはスコロトロンの
コロナイオン発生器7により全面均一帯電を行う(第3
図(B))。本例ではライナスに帯電されている。更に
この状態でサーモクロミック層側から感光体に均一光8
を照射すると光導電体にパターン露光される。つまりサ
ーマルヘッドで加熱した部分に対応した光導電体の部分
の帯電電荷が消失される(第3図(C))。この場合全
面均一露光でありビームなどに形成する必要もなく小出
力の光源で光量は十分に確保でき非常に短時間の露光で
よい。次に得られた静電潜像をマイナスのトナー9で反
転現像することにより可視像化する(第3図(D))。
その後記録紙10を感光体に接触させ記録紙裏面よりコ
ロトロン11によりプラスのイオンを照射し感光体上の
トナーを記録紙に移して(第3図(E))、定着処理を
して画像形成を終了する。画像形成の後半の部分は従来
の電子写真プロセスと同一である。複数枚出力するとき
は工程(B)にもどってプロセスを繰り返し必要枚数の
出力を行い終了するとT3までサーモクロミック層全体
を加熱して全面不透明にもどし次の画像形成に備える。
第4図に本発明の画像形成方法による画像形成装置の一
例の概略図を示す。この例では感光体12は無端のベル
ト状であり、ベルトの内側に書き込みデバイス13、全
面露光ランプ15、初期化ヒーター21、が配置されて
ありスペースの利用効率が良く装置がコンパクトにでき
る。書き込みデバイスはライン型サーマルヘッドであり
、初期化ヒーターには赤外ランプヒーターを利用する。
そのほかのユニットは従来の電子写真プロセスの画像形
成装置で使用されているものを使用する。
[発明の効果] 以上述べたように本発明の感光体は熱により書き込みが
でき、しかも再使用が可能であり、従って本発明の感光
体を使用した画像形成装置去は高速な多数枚印字が可能
でしかもランニングコストが低くコンパクトな装置を提
供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の感光体の構成を示す断面図である。 第2図は本発明の感光体のサーモクロミックMの相変化
の状態を示す特性図であ之。 第3図は本発明の画像形成方法の実施例を示す工程図で
ある。 第4図は本発明の感光体及び画像形成方法を使用した画
像形成装置の一例の概略図である。 1・・・サーモクロミック層 2・・・透明基体 3・・・透明導電体層 4・・・光導電体層 5・・・サーマルヘッド 6・・・透明部 7・・・コロナイオン発生器 8・・・均一光 9・ ・ ・ トナー 10・・記録紙 11・・コロトロン 12・・感光体 13・・書き込みデバイス 14・・コロナイオン発生器 15・・全面露光ランプ 16・・現像器 17・・記録紙 18・・コロトロン 19・・クリーナー 20・・除電ランプ 21・・初期化ヒーター(赤外ランプヒーター)22・
・感光体の移動方向 以  上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 最上 務(化1名) 第1図 第2図 一一一÷ (A) (B) ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑1↑↑↑牛↑↑↑ ]3(C) (う〕 (E) 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、サーモクロミック層、透明基体、透明導電層、光導
    電層の構成からなることを特徴とする感光体。 2、第1項記載の感光体のサーモクロミック層に熱によ
    り像形成する工程、光導電層表面を均一帯電する工程、
    該形成像側から均一露光して静電潜像を形成する工程、
    該光導電層表面上の該静電潜像を帯電粒子により可視像
    化する工程、を含むことを特徴とする画像形成方法。
JP63047985A 1988-03-01 1988-03-01 感光体及び画像形成方法 Pending JPH01222261A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63047985A JPH01222261A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 感光体及び画像形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63047985A JPH01222261A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 感光体及び画像形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01222261A true JPH01222261A (ja) 1989-09-05

Family

ID=12790609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63047985A Pending JPH01222261A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 感光体及び画像形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01222261A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Schein Electrophotography and development physics
JPH05210315A (ja) 中間媒体から用紙への転写を非常に高い効率で行う方法
US5202206A (en) Process for simultaneous printing of fixed data and variable data
JP2533926B2 (ja) 像形成部材の作製方法
US4970130A (en) Xeroprinting process with improved contrast potential
US3206600A (en) Image-formation on electro-photographic material
JPH01302358A (ja) 像形成部材
US4047945A (en) Xeroprinting master and process
JPH01222261A (ja) 感光体及び画像形成方法
JPS604461B2 (ja) 画像形成方法
JPH01221265A (ja) 画像形成装置
JPH01222262A (ja) 感光体及び画像形成方法
US3764313A (en) Electrographic field electrode
JPH01221266A (ja) 画像形成装置
JPH056058A (ja) 複写装置
JPH03159785A (ja) 熱可逆性記録媒体及び画像形成装置
JP2881129B2 (ja) 画像形成装置
JPH04372963A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
US5110699A (en) Method and apparatus for forming masters and images therefrom
JPS5917567A (ja) 静電印刷方法
JPS58224360A (ja) 画像記録方法
US5162180A (en) Xeroprinting process using reversal development process
JPS5875168A (ja) 画像記録方法
JPH03204658A (ja) 電子写真印刷法
JP2556580B2 (ja) 画像形成装置