JPS6064365A - 画像形成方法および装置 - Google Patents

画像形成方法および装置

Info

Publication number
JPS6064365A
JPS6064365A JP17257183A JP17257183A JPS6064365A JP S6064365 A JPS6064365 A JP S6064365A JP 17257183 A JP17257183 A JP 17257183A JP 17257183 A JP17257183 A JP 17257183A JP S6064365 A JPS6064365 A JP S6064365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
photoreceptor
image
light
counter electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17257183A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Saito
勉 斎藤
Hitoshi Yoneda
米田 等
Tadayoshi Ono
大野 忠義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17257183A priority Critical patent/JPS6064365A/ja
Priority to EP19840306194 priority patent/EP0138376B1/en
Priority to DE8484306194T priority patent/DE3462558D1/de
Publication of JPS6064365A publication Critical patent/JPS6064365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/34Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the powder image is formed directly on the recording material, e.g. by using a liquid toner
    • G03G15/342Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the powder image is formed directly on the recording material, e.g. by using a liquid toner by forming a uniform powder layer and then removing the non-image areas
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/04Arrangements for exposing and producing an image
    • G03G2215/0497Exposure from behind the image carrying surface
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2217/00Details of electrographic processes using patterns other than charge patterns
    • G03G2217/0091Process comprising image exposure at the developing area

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 5− [発明の技術分野] この発明は、プリンタや複写機等における画像形成方法
および装置に係わり、特に光導電層を有する感光体を用
いてトナー画像を形成する画像形成方法および装置に関
する。
[発明の技術的背景とその問題点コ 近年、オフィスオートメーションの発達に伴い、オフィ
スで使用されるプリンタ、複写機、ファクシミリ装置、
コンピュータ出力端末としてのハードコピー装置等の性
能向上に対する要求が高まっている。特に、記録紙とし
て普通紙を使用できること1画質が高品位であること、
保守・信頼性に優れていること等の要求が強い。これら
の要求に答えるべく、インクジェット記録、熱転写記録
電子写真記録等の各種方式による記録装置が開発されて
いる。
これらのうち、インクジェット記録はインクによるノズ
ルの目詰まり等の保守・信頼性の問題があり、また熱転
写記録では未使用インクを残したままインクフィルムが
消耗され、しかもインクフ=6− ィルムにネガ像が残るなど、経済性、守秘性に問題があ
る。また、両者とも高品位な画質を(qることが比較的
離しい。これらに対し、電子写真記録は高品位な画質が
比較的容易に得られる技術どして注目されている。
電子写真記録を応用した画像形成法で現在実用に供せら
れている代表的な方法としては、感光体上に像露光によ
り形成した静電潜像を現像して得られた1ヘナ一画像を
普通紙等の転写材上に転写して複写物を得るゼログラフ
ィー法、感光体上にトナー画像を形成して複写物とする
エレクトロファクス法等が挙げられる。これらの方法は
いずれも現像工程を必要とするため、装置が複雑かつ高
価になる。また静電潜像を現像することに起因する基本
的な問題、すなわち一様な電荷分布を有しながら潜像中
央部と端部とで電界強度が異なることにより発生するエ
ツジ効果による中ヌケ、ゴースト等の画質劣化要因を抱
えている。
こうした電子写真記録の欠点を解消しようとする試みと
して、米国特許第2924519号明細書、特公昭38
−22645号、特開昭49−76531号等が知られ
ている。これらに記載された技術はいずれも、接地され
た導電性の支持体上に、帯電した光導電性トナーを一様
に塗布し像露光を行なって、支持体と光導電性トナーと
の間の静電引力を画像形状に従って弱化させるが、また
は除去した後、光導電性トナーを支持体から転写材へと
転写するものである。
しかしながら、このような方法においては像露光時に光
が光導電性トナーの下部(導電性支持体)にまで十分達
しないこと、光導電性トナー間の接触抵抗が大きいため
にトナーの帯電電荷が像露光で導電性支持体まで達しな
いこと等の理由で、通常の感光体を用いる一般的な電子
写真法に比較して、光感度が10〜100倍も劣る。こ
の光感度の悪さは画像濃度の低下、カブリの発生等の画
質劣化となって現われる。このため光感度の高い光導電
性トナーやプロセスの開発が進められているが(特開昭
53−103739号等)、未だ実用に供し得るものが
得られていないのが実状である。
[発明の目的コ この発明の目的は、現像工程を持たずプロセスが簡単で
、しかも特殊なトナーを用いず十分な光感度が得られ、
エツジ効果による画質劣化やカブリ等がなく濃度も十分
に高い高品質の画像形成が可能な画像形成方法および装
置を提供することにある。
この発明の他の目的は、普通紙のような転写材上に画像
を転写できる画像形成方法および装置を提供することに
ある。
この発明のさらに別の目的は、トナーの使用効率の高い
画像形成方法および装置を提供することにある。
[発明の概要] この発明は、上記の目的を達成するために、光透過性基
板上に光透過性導電層および光導電層を積層してなる感
光体を用い、まずこの感光体上に導電性トナーを一様に
塗布する。次に、感光体に対し光透過性基板側から像露
光を行なうと同時に光導電層を介して光透過性導電層と
対向して設け9− られた対向電極に直流電圧を印加する。このとき像露光
領域の光導電層は導電状態となるので、この像露光領域
上のトナーに対向電極に印加された電圧と逆極性の電荷
が光導電層を通して注入される。こうして電荷注入を受
けたトナーは、対向電極上または対向電極と光導電層と
の間に保持された転写材上に選択的に転写されてトナー
像を形成する。なお、対向電極上にトナー像を形成した
場合は、これをその後転写材上に転写すればよい。
[発明の効果] この発明によれば、感光体の像露光領域上のトナーにの
み選択的に電荷注入を行なってそのトナーを転写しトナ
ー像を形成するので、静電潜像の現像工程を有する従来
方式と比較して、本質的にエツジ効果による中ヌケ、ゴ
ースト等の画質劣化要素がない。しかも、トナーとして
は光導電性トナーのような特殊なものは必要でなく、電
子写真記録で従来使用されているのと同様のトナーを使
用できる。また光導電性トナーを用いた方式での光感度
不足による画像濃度の低下やカブリの発生10− 等も取り除いた極めて高品質な画像形成を行なうことが
可能となる。
また、この発明においては転写材、すなわち記録紙とし
てインクジェット記録や熱転写記録と同様に普通紙を使
用できる。
さらに、この発明によれば対向電極上または転写材上に
転写されずトナー像の形成に寄与しなかったトナーを回
収して再使用でき、トナーの使用効率が高いという利点
がある。
また、この発明によれば回転または移動する感光体上に
沿って各工程の要素を配置でき、また像露光部と転写部
とを向い合せで同一の場所に配置でき、しかもトナー塗
布手段とトナー回収および搬送手段を一体化することが
可能なため、装置をコンパクトに実現することができる
[発明の実施例] 第1図はこの発明で用いる感光体の構成を示す断面図で
ある。この感光体1oは透明ガラス、透明シート等から
なる光透過性基板11上に、ネサ膜、インジウム膜等の
光透過性導電層12を形成し、さらにその上に無定形セ
レン、ZnO,OPC,a−8i、CdS等の光導電層
13を形成した構造である。なお、ここで光透過性とは
少なくとも像露光で用いる光の波長に対して透過性があ
るという意味であって、必ずしも無色透明であることは
要求されない。光導電層13は像露光に用いる光の波長
を含めて適当な分光感度を有するものである。また、こ
の光導電層13の厚さに関しては、従来の電子写真法で
用いる感光体では例えばセレン感光体の場合50〜60
μm程度であったのに対して、この発明ではトナーの付
着する光導電層13の表面層近傍にまで光が達する必要
があるため、光の波長との関係もあるが、これより薄く
(例えばセレン感光体の場合で1〜20μm)した方が
良好な結果が得られる。
次に、この発明による画像形成プロセスを第2図により
説明する。まず、第2図(a)に示すように第1図に示
した感光体10上にトナー21を一様に塗布する。トナ
ー21は導電性(106〜10日Ω・crtr程度)を
有するもので、このトナー塗布の手法としては磁気ロー
ラを用いる方法、ブレードを用いる方法、ファーブラシ
を用いる方法。
トナーを径の小さな金属管から噴出させ霧状にして塗布
する方法等が挙げられる。
次に第2図(b)に示すように、光透過性基板11側か
ら光透過性導電層12を通して光導電層13に記録すべ
き画像情報信号に応じた光22を照射して像露光を行な
うと同時に、光導電層13を介して光透過性導電112
に対向して配置した対向電極23に直流電源24により
直流電圧(図の例では負極性)を印加する。この工程に
より光導電層13の光22が照射された領域、すなわち
像露光領域は導通状態となり、光導電層13表面の像露
光領域上のトナーに正極性の電荷が注入される。これに
より像露光領域のトナーは、上記直流電源24からの電
圧印加による光透過性導電層12と対向電極23間の電
界により光導電層13から1IIIIl12L、対向電
極23上または対向電極23と光導電層13との間に保
持された転写材(図示せず)上に選択的に転写される。
こうして、対向13− 電極23上または転写材上にトナー像が形成されること
になる。なお、対向電極23としては導電性の平板やワ
イヤー電極の他に、コロナ帯電器や導電性ローラ等も使
用可能である。また、直流電源24の印加電圧の大きさ
については対向電極23の種類・構造や転写材の種類に
より異なるが、一般的に従来の電子写真記録におけるト
ナー像転写の場合より低電圧でよい。
次に第2図(C)に示すように、トナー像の形成に寄与
せず光導電体層13上に残留しているトナーをクリーニ
ングブレード25により除去し回収する。クリーニング
の他の方法としては、ファーブラシ、導電性ローラ等を
用いる方法がある。
こうして回収された残留トナーは、第2図(a)のトナ
ー塗布工程で再使用されるべく搬送され、一連の画像形
成プロセスが終了する。
次に、上述した画像形成プロセスを実現する画像形成装
置の実施例としてのプリンタについて説明する。
第3図はこの発明をLEDプリンタに適用したー14= 実施例を示すものである。第3図において、感光体30
は円筒状に形成されたいわゆる感光体ドラムであって、
光導電層としては例えば厚さ5μmのセレンが用いられ
、また光透過性導電層としては例えばrn02の蒸着膜
が用いられている。光導電層は感光体ドラム30上の外
周面側に配置されている。この感光体ドラム30は記録
速度に合せて図で反時計方向に回転駆動され、この回転
方向に沿って第2図の各工程を実行する要素としてトナ
ー塗布装置31.像露光装置32.および対向電極33
と直流電源34からなる転写装置35゜そして残留トナ
ーの回収の役割を兼ねるクリーニング部36が順次配置
され、またこのクリーニング部36と1〜ナー塗布装置
31との間にトナー搬送装置37が設けられている。な
お、38は転写材、39は定着部である。
次に、第3図の各部のさらに詳細な構成と作用について
説明する。まずトナー塗布装置31内のトナーが攪拌ロ
ーラ31aにより攪拌され、ブレード31bによって塗
布厚の規制を受けながら感光体30ドラム上に一様に塗
布される。このとき好ましくはブレード31bに導電性
ゴム等を用い、このブレード31bを介して直流電源3
1cがら直流電圧を印加することにより、感光体ドラム
30上に塗布するトナーに対し電荷注入を行なう。
この場合、感光体ドラム3o上に塗布されるトナーは感
光体ドラム30に対するトナーの機械的付着力を補助す
る形で注入電荷による付着力を発生する。従って第3図
に示すように、トナー塗布工程から像露光・転写工程ま
での間に重力の影響を受けるような工程・配置の装置に
おいても、感光体ドラム30からのトナーの剥離・落下
を防ぐことができ、安定したトナー塗布および搬送が可
能となる。なお、このトナー塗布工程で注入する電荷の
極性は、像露光・転写工程で注入する電荷の極性と逆極
性であることが好ましい。
次に、感光体ドラム30の軸方向(紙面に対して垂直方
向)にライン状に配列された発光素子アレイとしてのL
EDアレイと導光系としてのロッドレンズアレイとを組
合わせた像露光装置32により、感光体ドラム30の内
側すなわち光透過性基板側から光透過性導電層を通して
光導電層に光が照射される。この場合、LEDアレイは
外部の駆動回路から与えられる記録すべき画像情報信号
に応じて駆動される。また像露光装置33は、その焦点
深度内に光導電層が位置するように調整される。こうし
て感光体ドラム30に像露光が行われる。そしてこの像
露光と同時に、この像露光領域のトナーが、対向電極3
3に直流電源34から印加されている負極性の直流電圧
による電界の作用で転写材38である普通紙上に転写さ
れる。対向電極33はこの例では、5#φのAi製のロ
ーラに体積固有抵抗値が10000・cm程度の導電性
ゴムを巻付けた13Mφ程度の大きさの導電性ローラで
あって、感光体ドラム30とのギャップが300μ瓦程
度となるように配置され、転写材38はこのローラに接
触しながら搬送される。対向電極33への印加電圧は、
−eoov前後が適当である。
このようにして像露光および電荷注入により選択的に転
写され転写材38上に形成されたトナー17− 像は、定着部39を介して出力される。このトナー像す
なわち出力画像は、いわゆるベタ印刷部においては一様
な画像濃度を有し、線画部分においては鮮明な画線が得
られ、様々な画像パターンについて良好な画像が得られ
た。
一方、感光体ドラム30上に残留したトナーはクリーニ
ング部36内のファーブラシ36aにより除去・回収さ
れ、トナー搬送装置37内の搬送チェーン37aにより
トナー塗布装置31へ搬送・供給され、再使用に供され
る。
第4図は第3図の実施例を変形した例を示すもので、第
3図におけるクリーニング部36よびトナー搬送装置3
7を省いた構成となっている。このようにしても、感光
体ドラム3o上の残留トナーは感光体ドラム30の回転
により自動的にトナー搬送装置31へ搬送されるため、
実質的にトナーの回収・再使用ができる。
第5図はこの発明をレーザプリンタに適用した実施例を
示すもので、第3図および第4図の場合と異なり感光体
としてウェッブ状のものを用いて18− いる。このようなウェッブ状感光体は円筒状である感光
体ドラムと比較して一方側が開放されているため、像露
光装置系のサイズ、光路長等の制限から逃れられるとい
う特長がある。
第5図において、ウェッブ状感光体4oは例えば50μ
m厚のマイラー(ポリエチレンテレフタレートの商品名
)フィルム上に光透過性導電層としてパラジウムを蒸着
し、その上に光導電層として5e−As−Te系感光材
料を約5μmの厚さ形成したもので、供給ローラ50か
ら巻取りローラ54へ記録速度に合せて移動する。この
とき、感光体40は適当なテンションが与えられるとと
もに、ロー551.52.53により各工程で平面度が
良好に維持されるように規制される。このウェッブ状感
光体40の移動方向に沿ってトナー塗布装置41.像露
光装置42.および対向電極43と直流電源44からな
る転写装置45.クリーニング部46が順次配置されて
いる。47はトナー搬送装置、48は転写材、49は定
着部である。
上記構成において、ウェッブ状感光体40は前述のよう
に記録速度に合せて移動され、この移動に合せて各工程
の要素が一定のタイミングで動作する。すなわち、まず
感光体40上にトナー塗布装置41内の攪拌ローラ41
aで攪拌されたトナーがブレード41bにより塗布厚を
規制されて一様に塗布される。
次に、トナーが塗布された感光体4oは像露光装@42
により像露光される。像露光装置42はこの例ではレー
ザ光を用いた光走査光学系であり、半導体レーザと回転
多面鏡と走査レンズおよび駆動回路等の周辺回路を主体
として構成され、その走査面焦点深度内に光導電層が位
置するように調整される。レーザ光は外部から与えられ
る記録すべき画像情報信号により変調され、回転多面鏡
走査レンズにより感光体40上を光透過性基板側から図
で紙面に垂直方向にライン状に走査する。
この像露光領域上のトナーは、像露光と同時に対向電極
43に印加された直流電圧による電界の作用により電荷
注入を受け、さらに普通紙からなる転写材48上にトナ
ー像として転写される。対向電極43は第3図の実施例
の場合と同様な導電性ローラからなり、また感光体40
とのギャップおよび直流電源44からの印加電圧も同様
である。
このようにして転写材48上に形成されたトナー像は定
着部49を介して出力される。得られた出力画像は、第
3図の場合と同様に良好なものであった。一方、感光体
40上に残留したトナーは、クリーニング部46でファ
ーブラシ46aにより除去・回収され、トナー搬送装置
47内の搬送チェーン47aでトナー塗布装置41へ搬
送・供給されて再使用される。
以上説明したように、この発明は感光体上に一様に塗布
された導電性トナーに対して像露光を行なうと同時に、
対向電極に直流電圧を印加することによりトナーに電荷
注入を行ない、像露光領域のトナーを対向電極または転
写材上にトナー像として転写・形成するようにしたもの
である。従って、従来の電子写真記録におけるようなエ
ツジ効果の影響による中ヌケ、ゴースト等の画質劣化が
なく、また光導電性トナーを用いた方式に比べ光21− 感度が十分にとれるため、画像濃度の低下、カブリ等の
ない極めて高品質な画像形成が可能である。
さらに従来の電子写真プロセスと、OFT (オプティ
カルファイバチューブ)、LEDアレイ等の感光体上の
光導電体層に直接あるいは近接して配置しなければなら
ない像露光装置との組合わせによるこの種の画像形成装
置では、トナーの飛散と帯電により像露光装置の光出射
面にトナーが付着し、装置のメンテナンスの面で問題が
あったのに対し、この発明によれば像露光装置が感光体
を介してトナ一層と隔離されているため、原理的に像露
光装置系に対するトナーの付着の問題がなく、装置構成
的にもコンパクトに実現することができる。
また従来の熱転写記録方式による装置に比べても、より
少ないエネルギーで高速・高分解能な画像形成が可能で
あり、出力される画像の安定性にも優れている。さらに
熱転写記録方式では、転写後のインクフィルムは使い捨
てで秘密保持の面からその処理が問題となっているが、
この発明では22− 顕像剤としてのトナーを回収して再使用するので、この
ような問題もなく特にOA用のプリンタ、複写機等に最
適である。
この発明は上記実施例に限らず積々変形して実施できる
ことはいうまでもない。例えば2つの工程でトナーに注
入する電荷の極性は前記実施例と逆の組合わせでも同じ
結果が得られる。また光導電体層はセレン系に限らず、
ZnO,OPC,Cd3.a−3i等を用いてもよい。
像露光装置については、LEDアレイやレーザ光を用い
たもののほかにOFTと、液晶や誘電体を用いた画像情
報信号に応じて駆動される光スイツチアレイによるもの
であってもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明で用いる感光体の構成を示す断面図、
第2図はこの発明の一実施例に係わる画像形成プロセス
を示す工程図、第3図〜第5図はそれぞれこの発明の実
施例に係わる画像形成装置の構成を示す図である。 10.30.40・・・感光体、11・・・光透過性基
板、12・・・光透過性導電層、13・・・光導電層、
21・・・トナー、22・・・光、23.33.43・
・・対向電極、25・・・クリーニングブレード、31
.41・・・トナー塗布装置、32.42・・・像露光
装置、34.44・・・直流電源、35.45・・・転
写装置、36.46・・・クリーニング部(トナー回収
手段)、37.47・・・トナー搬送装置、38.48
・・・転写材、39.49・・・定着部 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第3図 第4図 1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)光透過性基板上に光透過性導電層および光導電層
    を積層してなる感光体上に、導電性を有するトナーを塗
    布した後、前記光透過性基板側から像露光を行なうとと
    もに、この像露光の間に前記光導電層を介して前記光透
    過性導電層と対向して設けられた対向電極に直流電圧を
    印加することにより、前記感光体の像露光領域上のトナ
    ーに電荷を注入し、このトナーを前記対向電極上または
    この対向電極と前記光導電層との間に保持された転写材
    上に転写しトナー像を形成することを特徴とする画像形
    成方法。 (2)感光体上にトナーを塗布するに際し、トナー像の
    形成後光導電体層上に残留したトナーを回収して再使用
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の画像
    形成方法。 (3)光透過性基板上に光透過性導電層および光導電層
    を積層してなり所定方向に回転または移動する感光体と
    、この感光体の前記光導電層側に対向して設けられ、こ
    の感光体上に導電性を有するトナーを塗布する手段と、
    このトナー塗布手段の前方に設けられ、前記感光体に前
    記光透過性基板側から像露光を行なう手段と、この像露
    光手段に前記感光体を介して対向して設けられた対向電
    極と、この対向電極に直流電圧を印加して前記感光体の
    像露光領域上のトナーに電荷を注入しこの対向電極と前
    記感光体との間に保持された転写材上にトナー像を形成
    する手段とを備えたことを特徴とする画像形成装置。 (4)感光体は円筒状に形成されたものであることを特
    徴とする特許請求の範囲第3項記載の画像形成装置。 (5)感光体はウェッブ状に形成されたものであること
    を特徴とする特許請求の範囲第3項記載の画像形成装置
    。 (6)トナー塗布手段はトナーに電荷を注入しつつトナ
    ーを感光体上に塗布するものである特徴とする特許請求
    の範囲第3項記載の画像形成装置。 (7)像露光手段は画像情報信号に応じて駆動される発
    光素子アレイとこの発光素子アレイからの光を感光体上
    に導く導光系とを含むものであることを特徴とする特許
    請求の範囲第3項記載の画像形成装置。 (8)像露光手段は画像情報信号に応じて変調されたレ
    ーザ光により感光体上を走査するものであることを特徴
    とする特許請求の範囲第3項記載の画像形成装置。 (9)像露光手段は画像情報信号に応じて駆動される光
    スイツチアレイにより制■された光を感光体上に照射す
    るものであることを特徴とする特許請求の範囲第3項記
    載の画像形成装置。 (10)対向電極は導電性ローうであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第3項記載の画像形成装置。 (11)光透過性基板上に光透過性導電層および光導電
    層を積層してなり所定方向に回転または移動する感光体
    と、この感光体の前記光導電層側に対向して設けられ、
    この感光体上に導電性を有するトナーを塗布する手段と
    、このトナー塗布手段の前方に設けられ、前記感光体に
    前記光透過性基板側から像露光を行なう手段と、この像
    露光手段に前記感光体を介して対向して設けられた対向
    電極と、この対向電極に直流電圧を印加して前記感光体
    の像露光領域上のトナーに電荷を注入しこの対向電極と
    前記感光体との間に保持された転写材上にトナー像を形
    成する手段と、このトナー像の形成に寄与せず前記感光
    体上に残留したトナーを回収する手段と、このトナー回
    収手段により回収されたトナーを前記トナー塗布手段へ
    搬送する手段とを備えたことを特徴とする画像形成装置
    。 (12)感光体は円筒状に形成されたものであることを
    特徴とする特許請求の範囲第11項記載の画像形成装置
    。 く13)感光体はウェッブ状に形成されたものであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第11項記載の画像形成
    装置。 (14)I−ナー塗布手段はトナーに電荷を注入しつつ
    トナーを感光体上に塗布するものである特徴とする特許
    請求の範囲第11項記載の画像形成装置。 (15)像露光手段は画像情報信号に応じて駆動される
    発光素子アレイとこの発光素子アレイからの光を感光体
    上に導く導光系とを含むものであることを特徴とする特
    許請求の範囲第11項記載の画像形成装置。 (16)像露光手段は画像情報信号に応じて変調された
    レーザ光により感光体上を走査するものであることを特
    徴とする特許請求の範囲第11項記載の画像形成装置。 (17)像露光手段は画像情報信号に応じて駆動される
    光スイツチアレイにより制御された光を感光体上に照射
    するものであることを特徴とする特許請求の範囲第11
    項記載の画像形成装置。 (18)対向電極は導電性ローうであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第11項記載の画像形成装置。
JP17257183A 1983-09-19 1983-09-19 画像形成方法および装置 Pending JPS6064365A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17257183A JPS6064365A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 画像形成方法および装置
EP19840306194 EP0138376B1 (en) 1983-09-19 1984-09-11 Method and apparatus of electrophotography
DE8484306194T DE3462558D1 (en) 1983-09-19 1984-09-11 Method and apparatus of electrophotography

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17257183A JPS6064365A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 画像形成方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6064365A true JPS6064365A (ja) 1985-04-12

Family

ID=15944300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17257183A Pending JPS6064365A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 画像形成方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6064365A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63100471A (ja) * 1986-06-10 1988-05-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像記録装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5377628A (en) * 1976-12-21 1978-07-10 Fujitsu Ltd Electrophotographic system
JPS5723964A (en) * 1980-07-18 1982-02-08 Canon Inc Picture forming device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5377628A (en) * 1976-12-21 1978-07-10 Fujitsu Ltd Electrophotographic system
JPS5723964A (en) * 1980-07-18 1982-02-08 Canon Inc Picture forming device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63100471A (ja) * 1986-06-10 1988-05-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS587672A (ja) 電子写真印刷装置
JPS61228477A (ja) 現像装置
US4527886A (en) Electrophotographic recording apparatus having both functions of copying and printing
CA1230915A (en) Method and apparatus of electrophotography
CA1223297A (en) Xerographic apparatus and process with backside photoconductor imaging
JPH09222804A (ja) 画像形成装置
US5148225A (en) Electrophotographic process and apparatus
JPS6064364A (ja) 画像形成方法および装置
JPS6064365A (ja) 画像形成方法および装置
EP0138376B1 (en) Method and apparatus of electrophotography
JPS6064359A (ja) 画像形成方法および装置
JP2801230B2 (ja) 画像形成装置
JPS6063564A (ja) 画像形成方法および装置
US5420672A (en) Concept for prevention of scavengeless nip wire contamination with toner
JP2828173B2 (ja) 画像形成装置
JP2897066B2 (ja) 画像形成装置
JP2604714B2 (ja) カラー電子写真装置
JP3276699B2 (ja) 画像形成方法および装置
EP0380130A2 (en) Electrophotography apparatus with toner image bearing film
JP3293021B2 (ja) 画像形成装置
JP2640697B2 (ja) 画像形成装置
JPH08272198A (ja) 画像形成装置
JPH096085A (ja) カラー画像形成装置
JPH0943922A (ja) 画像形成装置
JPH0447314B2 (ja)