JPH0943922A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0943922A
JPH0943922A JP7193859A JP19385995A JPH0943922A JP H0943922 A JPH0943922 A JP H0943922A JP 7193859 A JP7193859 A JP 7193859A JP 19385995 A JP19385995 A JP 19385995A JP H0943922 A JPH0943922 A JP H0943922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive drum
developer
developing sleeve
photosensitive
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7193859A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Murano
俊次 村野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP7193859A priority Critical patent/JPH0943922A/ja
Publication of JPH0943922A publication Critical patent/JPH0943922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】感光体ドラムに不要な光が照射されるのを有効
に防止して高品質の画像形成を行う。 【解決手段】透明円筒体2の外周面上に透光性導電層3
及び感光体層4を順次被着させた感光体ドラム1及び該
感光体ドラム1の内部に配置された露光手段5から成る
感光体ドラムユニット(1,5)と、前記感光体ドラム
ユニット(1,5)の周囲に配置された現像スリーブ6
及び転写装置12と、前記現像スリーブ6に現像剤15
を供給する現像剤貯蔵容器7とから成り、前記感光体ド
ラムユニット(1,5)及び現像スリーブ6を現像剤貯
蔵容器7の内部に配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電子写真方式を利用
して画像を形成する複写機、プリンタ等の画像形成装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子写真方式を利用した画像形成
装置は、例えば図2に示す如く、アルミニウム等から成
る金属円筒体の外周面にアモルファスシリコン等の感光
体層を被着させて成る感光体ドラム21を回転可能に支
持するとともに、該感光体ドラム21の周囲に、クリー
ニング装置22、除電装置23、コロナ帯電器24、露
光手段25、現像スリーブ26、現像剤貯蔵容器27お
よび転写ローラ28をそれぞれ配置した構造を有してい
る。
【0003】尚、前記露光手段25としては、例えば、
複数の発光ダイオード(LED)素子を直線状に配列さ
せて成るLEDアレイヘッド等が用いられている。
【0004】かかる画像形成装置は、従来周知の電子写
真プロセス、即ち、(1)まずクリーニング装置22の
クリーニングブレード等によって感光体ドラム21の表
面から残留トナーを除去した後、該感光体ドラム21に
除電装置23からの光を照射して感光体ドラム21の表
面電位を消去し、(2)次に感光体ドラム21の感光体
層をコロナ帯電器24によって帯電させ、しかる後、該
帯電した感光体層に露光手段25からの光を照射して所
定の静電潜像を形成し、(3)次に現像スリーブ26に
よって感光体ドラム21の静電潜像に現像剤貯蔵容器2
7からのトナーを付着させて所定のトナー像を形成し、
(4)最後に前記トナー像を転写装置28によって感光
体ドラム21から記録紙29に転写させ、該転写させた
トナーを加熱定着器(不図示)を用いて記録紙29に定
着させることによって記録紙29に画像を形成し、これ
らの工程を繰り返すことによって順次、画像形成を行う
ようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この従
来の画像形成装置においては、露光手段25の発光出力
が弱い場合に高品質の画像形成を行うことが極めて困難
なものとなる欠点を有している。
【0006】即ち、かかる画像形成装置を用いて高画質
の画像形成を実現すべく露光手段25の発光素子を極め
て高密度に配置した場合、発光素子の発光出力が極めて
小さくなってしまうことから、感光体層が弱い光によっ
ても確実に感光するように感光体層を高感度に設定しな
ければならなくなる。しかしながら、感光体層を高感度
に設定すると、外部等から入ってくる弱い光によっても
容易に感光されてしまい、これによって濃度むらが発生
したり、或いは、不要なトナーが付着される等して印画
品質が低下してしまう。
【0007】またこのような印画品質の低下が起こらな
いように、感光体ドラム21の周囲に遮光板等を配置す
ることを考えたが、上述した従来の画像形成装置は感光
体ドラム21の周囲にクリーニング装置22、除電装置
23、コロナ帯電器24等を配置しているため、これら
の各装置を機能させながら不要な光だけを良好に遮断す
ることは実質的に不可能であり、この場合も十分な遮光
を行うことができなかった。
【0008】
【発明の目的】本発明は上記欠点に鑑みて案出されたも
ので、感光体ドラムに不要な光が照射されるのを有効に
防止して高品質の画像形成を行うことが可能な画像形成
装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の画像形成装置
は、透明円筒体の外周面上に透光性導電層及び感光体層
を順次被着させた感光体ドラム及び該感光体ドラムの内
部に配置された露光手段から成る感光体ドラムユニット
と、前記感光体ドラムユニットの周囲に配置された現像
スリーブ及び転写装置と、前記現像スリーブに現像剤を
供給する現像剤貯蔵容器とから成り、前記感光体ドラム
ユニット及び現像スリーブが現像剤貯蔵容器の内部に配
置されていることを特徴とする。
【0010】また本発明の画像形成装置は、透明円筒体
の外周面上に透光性導電層及び感光体層を順次被着させ
た一定方向に回転する感光体ドラム及び該感光体ドラム
の内部に配置されて前記感光体層に光を照射する露光手
段から成る感光体ドラムユニットと、前記感光体ドラム
ユニットの周囲で且つ前記露光手段による光の照射位置
を間に挟んで感光体ドラムの回転方向の上流側に配置さ
れた現像スリーブ及び下流側に配置された転写装置と、
前記現像スリーブに現像剤を供給する現像剤貯蔵容器と
から成り、前記感光体ドラムユニット及び現像スリーブ
を現像剤貯蔵容器の内部に配置させるとともに、感光体
ドラムの外周面のうち、感光体ドラムの回転方向に対し
転写装置が対向する位置より下流側で露光手段による光
の照射位置より上流側の領域が現像剤で覆われているこ
とを特徴とする。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
詳細に説明する。
【0012】図1は本発明の画像形成装置の一実施例を
示す模式図であり、1は感光体ドラム、2は透明円筒
体、3は透光性導電層、4は感光体層、5は露光手段と
してのLEDアレイヘッド、6は現像スリーブ、7は現
像剤貯蔵容器、11は電源、12は転写装置としての転
写ローラ、15は現像剤である。
【0013】前記感光体ドラム1は、例えばガラス等か
ら成る透明円筒体2の外周面上にITO・SnO2 等か
ら成る透光性導電層3とアモルファスシリコン(a−S
i)等の光導電材料から成る感光体層4とを順次被着さ
せた構造を有しており、画像形成装置内の所定位置に回
転可能な状態で支持され、一定方向(図中の矢印A方
向)に回転するようになっている。
【0014】尚、前記透光性導電層3及び感光体層4
は、従来周知のプラズマCVD法やスパッタリング法等
を採用することによって透明円筒体2の外周面上にそれ
ぞれ所定の厚みをもって被着形成される。
【0015】また前記感光体ドラム1の内部(中空部)
には、露光手段としてのLEDアレイヘッド5が配置さ
れており、このLEDアレイヘッド5と感光体ドラム1
とで感光体ドラムユニット(1,5)を構成している。
【0016】前記LEDアレイヘッド5は、セラミック
等から成る基板上に多数の発光ダイオード(LED)素
子を例えば300dpi(ドット/インチ)の線密度で
直線状に配列させるとともに、これらLED素子の上方
にロッド・レンズ・アレイ等の結像レンズを配置した構
造を有しており、前記LED素子を画像信号に基づいて
選択的に発光させるとともに、これらの光を透明円筒体
2及び透光性導電層3を介して帯電された感光体層4に
照射させることによって感光体層4に所定の静電潜像を
形成する作用を為す。
【0017】またかかる感光体ドラムユニット(1,
5)の周囲には、前記LEDアレイヘッド5による光の
照射位置を間に挟んで感光体ドラム1の回転方向Aの上
流側に現像スリーブ6が配置され、下流側に転写ローラ
12が配置されている。
【0018】前記現像スリーブ6は感光体ドラム1をク
リーニングし、帯電させ、更に現像するためのものであ
り、感光体ドラム1を挟んでLEDアレイヘッド5と対
向するように配置される。
【0019】前記現像スリーブ6は円柱状の磁極ローラ
と該ローラを囲うように配設された円筒状の導電性スリ
ーブとから成っており、後述する現像剤貯蔵容器7内の
現像剤15を外周に配送させて表面に磁気ブラシを形成
し、これを感光体ドラム1の外周面に摺接させることに
よって前回の転写の際に感光体ドラム1の表面に残留し
たトナーの回収を行う。
【0020】また前記現像スリーブ6は感光体ドラム1
の透光性導電層3との間に電源11を接続させており、
現像スリーブ6及び感光体ドラム1間に現像剤15を介
して電源11からの電力を印加することによって感光体
層4を帯電させるようになっている。
【0021】一方、前記転写ローラ12は前述した現像
工程によって感光体ドラム1上に付着されたトナー像を
記録紙14上に転写させるためのものであり、記録紙1
4を介し感光体ドラム1と対向するようにして配置され
る。
【0022】また上述した現像スリーブ6と感光体ドラ
ムユニット(1,5)とは、トナー等の現像剤15が貯
蔵されている現像剤貯蔵容器7内に配置されており、感
光体ドラム1の外周面のうち、感光体ドラム1の回転方
向Aに対し、転写ローラ12が対向する位置より下流側
でLEDアレイヘッド5による光の照射位置より上流側
の領域を現像剤15で覆うようにしている。
【0023】前記現像剤貯蔵容器7は現像スリーブ6に
トナー等の現像剤15を供給するためのものであり、そ
の内部には現像位置に導かれる現像剤15を所定厚みに
規制するドクターブレード8、トナー補給ローラ9、ミ
キサー10等を有している。このように、感光体ドラム
ユニット(1,5)及び現像スリーブ6を現像剤貯蔵容
器7の内部に配置し、感光体ドラム1の外周面のうち、
感光体ドラム1の回転方向Aに対し、転写ローラ12が
対向する位置より下流側でLEDアレイヘッド5による
光の照射位置より上流側の領域を現像剤15で覆うよう
にしたことから、感光体ドラム1のトナー像が形成され
ていない領域を現像剤15によって極めて良好に遮光す
ることができるようになる。従って、LED素子を高密
度に実装した発光出力の比較的小さいLEDアレイヘッ
ド5を用いるために感光体層4を高感度に設定する場合
であっても、感光体層4に外部等からの光が照射される
のを有効に防止して帯電特性を均一になすことができる
ようになり、これによって濃度むらの発生や不要なトナ
ーの付着を有効に防止して鮮明かつ良好な画像形成を行
うことが可能となる。またこの場合、感光体ドラム1の
感光体層4を高感度に設定することが可能なことから、
LEDアレイヘッド5による露光時間を短縮して、印画
速度を高速化することも可能となる。
【0024】更に上述の如く、感光体ドラム1の外周面
のうち、感光体ドラム1の回転方向Aに対し、転写ロー
ラ12が対向する位置より下流側でLEDアレイヘッド
5による光の照射位置より上流側の領域を現像剤15で
覆う場合、現像剤15を感光体ドラム1の外周面に広い
面積をもって接触させることができるため、感光体ドラ
ム1の帯電及びクリーニングを確実に行うことができる
ようになり、より高品質の画像形成を行うことも可能と
なる。
【0025】尚、前記現像剤15としては、磁性導電性
トナーから成る1成分現像剤や導電性磁性キャリア及び
絶縁トナーから成る2成分現像剤等が用いられる。
【0026】かくして上述した画像形成装置は、(1)
まず感光体ドラム1を図中の矢印Aの方向に回転させな
がら、その外周面に現像スリーブ6の磁気ブラシを摺接
させるとともに感光体ドラム1の透光性導電層3と現像
スリーブ6との間に電源11からの電力を印加して感光
体ドラム1のクリーニング及び帯電を行い、(2)次に
前記帯電した感光体層4を現像剤溜まりの下部、即ち、
感光体ドラム1と現像スリーブ6とが離れる直前のとこ
ろでLEDアレイヘッド5によって光を照射し感光体ド
ラム1の感光体層4に画像信号に基づいた所定の静電潜
像を形成するとともに該静電潜像にトナーを付着させて
露光及び現像を行い、(3)最後に前記感光体ドラム1
に付着させたトナーを転写ローラ12によって記録紙1
4に転写させ、これを加熱定着器(不図示)を用いて記
録紙14に定着させることによって一連の画像形成を行
い、これらの工程を繰り返すことによって順次、画像形
成を行う。
【0027】尚、本発明は上述した実施例に限定される
ものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において
種々の変更、改良等が可能であり、例えば、上記実施例
においては、感光体ドラムの内部に配置される露光手段
としてLEDアレイヘッドを用いたが、これに代えて、
感光体ドラムの内部に配置することが可能なものであれ
ば、ELヘッド、プラズマドットヘッド、液晶シャッタ
ヘッド、蛍光ヘッドなど、他の露光手段を用いても良
く、このような露光手段を用いて画像形成装置を構成す
る場合であっても上記実施例と全く同様の効果を奏す
る。
【0028】
【発明の効果】本発明の画像形成装置によれば、感光体
ドラムを現像剤貯蔵容器内の現像剤によって極めて良好
に遮光することができるため、感光体層を高感度に設定
して露光時間を短縮し、高速印画を行うことができるよ
うになるとともに、濃度むらの発生や不要なトナーの付
着が有効に防止されて鮮明かつ良好な画像形成を行うこ
とが可能となる。
【0029】また本発明の画像形成装置によれば、感光
体ドラムの帯電やクリーニングをより確実に行うことが
でき、極めて高品質の画像形成を行うことも可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像形成装置の一実施例を示す模式図
である。
【図2】従来の画像形成装置を示す模式図である。
【符号の説明】
1・・・感光体ドラム 2・・・透明円筒体 3・・・透光性導電層 4・・・感光体層 5・・・LEDアレイヘッド 6・・・現像スリーブ 7・・・現像剤貯蔵容器 11・・電源 12・・転写装置 15・・現像剤

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】透明円筒体の外周面上に透光性導電層及び
    感光体層を順次被着させた感光体ドラム及び該感光体ド
    ラムの内部に配置された露光手段から成る感光体ドラム
    ユニットと、前記感光体ドラムユニットの周囲に配置さ
    れた現像スリーブ及び転写装置と、前記現像スリーブに
    現像剤を供給する現像剤貯蔵容器とから成り、前記感光
    体ドラムユニット及び現像スリーブが現像剤貯蔵容器の
    内部に配置されていることを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】透明円筒体の外周面上に透光性導電層及び
    感光体層を順次被着させた一定方向に回転する感光体ド
    ラム及び該感光体ドラムの内部に配置されて前記感光体
    層に光を照射する露光手段から成る感光体ドラムユニッ
    トと、前記感光体ドラムユニットの周囲で且つ前記露光
    手段による光の照射位置を間に挟んで感光体ドラムの回
    転方向の上流側に配置された現像スリーブ及び下流側に
    配置された転写装置と、前記現像スリーブに現像剤を供
    給する現像剤貯蔵容器とから成り、前記感光体ドラムユ
    ニット及び現像スリーブを現像剤貯蔵容器の内部に配置
    させるとともに、感光体ドラムの外周面のうち、感光体
    ドラムの回転方向に対し転写装置が対向する位置より下
    流側で露光手段による光の照射位置より上流側の領域が
    現像剤で覆われていることを特徴とする画像形成装置。
JP7193859A 1995-07-28 1995-07-28 画像形成装置 Pending JPH0943922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7193859A JPH0943922A (ja) 1995-07-28 1995-07-28 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7193859A JPH0943922A (ja) 1995-07-28 1995-07-28 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0943922A true JPH0943922A (ja) 1997-02-14

Family

ID=16314947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7193859A Pending JPH0943922A (ja) 1995-07-28 1995-07-28 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0943922A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008298883A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置、像保持体および像保持体ユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008298883A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置、像保持体および像保持体ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5006902A (en) Image forming apparatus having a predetermined voltage applied to the transfer member
EP0240888B1 (en) Color electrophotograhic method and apparatus
JPH0380113B2 (ja)
JPH0943922A (ja) 画像形成装置
JPS6064364A (ja) 画像形成方法および装置
JP2897066B2 (ja) 画像形成装置
JPH08339110A (ja) カラー画像形成装置
JP3379039B2 (ja) 画像形成装置
JP2003066797A (ja) 画像形成装置およびプロセスカートリッジ
JP2644585B2 (ja) 電子写真装置
JPH112927A (ja) 画像形成装置及び両面画像形成方法
JP2912258B2 (ja) 背面露光記録画像形成装置
JP2004347870A (ja) 画像形成装置
JPS6064359A (ja) 画像形成方法および装置
JPS6064365A (ja) 画像形成方法および装置
JP3047005B2 (ja) 電子写真記録装置
JPH0895356A (ja) 画像形成装置
JPH09319167A (ja) 画像形成装置
JP3298041B2 (ja) カラー画像形成装置
JPS6063564A (ja) 画像形成方法および装置
JPH09311542A (ja) 現像装置及びそれを搭載したカラー画像形成装置
JPH09258518A (ja) カラー画像形成装置
JPH096085A (ja) カラー画像形成装置
JPH08106198A (ja) コロナ帯電装置
JPH02219079A (ja) 電子写真装置