JPH03196587A - 電極分割型半導体レーザ - Google Patents

電極分割型半導体レーザ

Info

Publication number
JPH03196587A
JPH03196587A JP1337869A JP33786989A JPH03196587A JP H03196587 A JPH03196587 A JP H03196587A JP 1337869 A JP1337869 A JP 1337869A JP 33786989 A JP33786989 A JP 33786989A JP H03196587 A JPH03196587 A JP H03196587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
varied
injection current
electrode
current ratio
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1337869A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Nakajima
康雄 中島
Yasushi Sakakibara
靖 榊原
Masatoshi Fujiwara
正敏 藤原
Yoshitatsu Kawama
吉竜 川間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1337869A priority Critical patent/JPH03196587A/ja
Publication of JPH03196587A publication Critical patent/JPH03196587A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明に、コヒーレント元通信等の光通信に用いる電極
分割量半導体レーザの駆動方法に関するものである。
〔従来の技術〕
第8図は工Ez発行のKlectrOnica Lat
tersVoL、  814 Nu 11. g13r
cLOQtober1gB6ノ目58頁に示されている
磁極分割量単一波長レーザの断面図を示す。図において
、…は間近格子、121は尤カイト層、+31 #:j
活性層、14+H分割電極、uIJはDFBレーザを示
す、DFBレーザは活性層(31の近傍に101折格子
111を設けることにより、このi口J折格子Il+の
周期で決まる波長の光をブラッグ反射させて、単一波長
発振1に得ている。電極を分割して各領域への注入電流
を変えることにより屈折率を変化させ、発振波長をシフ
トさせるチューナプルLDとして利用される。
各領域への注入電流比を変える方法として、外部抵抗R
1、12161によって、注入電流比を変えている。こ
のタイプの電極分割DIFBレーザは、注入X流比を変
えることにより、(不拘−注入ンによって、内部の電界
分布を様々の形に変えることができる。この電界分布の
非線形性は、出力光にも影響を及ぼし、出力光に非線形
を生じさせる。
半導体レーザは注入tat変化させるだけで、変調が可
能である。
変調方式にはデジタル変調とアナログ変調がある。0A
TVなどアナログ変調の場合、出力光の非線形が高調波
歪の原因となる。従って、電界分布が均一となるように
注入電流比を変えることにより、低歪半導体レーザが得
られる。
このように、電極分割LDi不均不法−注入きることに
より、均一注入に比べ様々な特性(波長可変、FM変調
特性の改善、高調波歪の改善など)が期待できる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の電極分割量半導体レーザは以上のように構成され
ていたので、外部に外付抵抗(固定)を設けることによ
って注入′1!1電流比えていたが、最適条件下でLD
を駆動するには抵抗比を直接にえることによって注入x
i比を変えなければならないという問題点があった。
本発明は上記のような問題点を解消するためKなさ/′
したもので、直接抵抗比を変えることなく出力特性をモ
ニタしながら外部入力(1+IIえば電圧など)全変化
させることにより、間接的に抵抗比を変えて、注入電流
比を変えることのできる電極分割量レーザを得ることを
目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る電極分割量半導体レーザは、少なくとも独
立な電極の1′)Kダイオードもしくはトランジスタ等
の機能素子から成る自動抵抗制御回路を設けたものであ
る。
〔作用〕
本発明におけろ自動抵抗制御回路は%a能素子で構成さ
れているのでtt比出力モニタしながらダイオードの印
加電圧を変化させることにより、間接的に抵抗比が変わ
り、その結果、R。
入電流比を変えることができ、最適条件下でLDを駆動
させることが可能となる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施gpIJk図について説明する。
第1図は本発明の一実IM例を示す電極分割量半導体レ
ーザの断面図である。図において、111は回折格子、
21は光ガイド層、131は活性層、41に分割電極、
16)は均一電極、(6)は抵抗、1.IIIはD?B
レーザ、Q11Viトランジスタ、ダイオードなどの機
能素子、固は制の回路である。
次に動作について説明する。動作は前記従来のものと同
じく活性層13)の近傍K LCI]折格子+11倉設
けることによって、FO1折格子111の周期で決管る
波長の光をブラッグ反射させて、単一波長発振?得てい
る。分−電極141 VC均一に電流?注入した場合、
p側、n@両電極が均一電極なLDと同じである。例え
ば、波長=J変を行なう場合、分割電極14)によって
注入磁流比を変える。
注入キャリア密度の変化によりプラズマ効果により屈折
率が変化する。これに伴ない等価的にグレーティングピ
ッチが幼き1発蛋波長を変化きせることができる。この
注入?!電流比変えるのに、尤出力として屹娠波長をモ
ニタしながら制御回路jによって1機能素子−例えばダ
イオードの印加電圧を変えることにより間接的に抵抗値
を変え、注入−流比を変えることができる。
また、C!ATVなどのアナログ変調の場合、出力とし
て高調波歪をモニタしなから印加電圧を変えることによ
って、注入電流比を変えることにより最適条件下で使用
することができる。
なお、上記実施例でFi電極を2分割した場合を≠した
が、8分割磁極、さらに位相シフト頗4゜ 域を有するDFBレーザ、DBRV−ザの4合でもよい
。また、機能素子iLD渠積化してもよい。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば%[他分割量半導体レーザ
の少なくとも独立な電極の一部に。
機能素子及び制−回路から成る自動抵抗制御回路を設け
ることにより、出力をモニタしながら電圧1IIlaを
することにより間接的に抵抗を変えて、注入電流を変化
させることができ、かつ。
最適条件下でLDi駆動させることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である砥極分割製半導体レー
ザの断面図%第8図は従来の電極分割量半導体レーザを
示す断面図である。図において、+l+は回折格子、1
!1は光ガイド層、tillは活性層1,4)は分割電
極1.5)は均一電極、16)は抵抗、tlllFiD
FBレーザ、3Dは機能素子、−は制御回路を示す。 なお。 図中、 同一符号は同− 又は相当部分 を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電極分割量半導体レーザにおいて、少なくとも独立な電
    極の1つに自動抵抗制御回路を設けたことを特徴とする
    電極分割型半導体レーザ。
JP1337869A 1989-12-25 1989-12-25 電極分割型半導体レーザ Pending JPH03196587A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1337869A JPH03196587A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 電極分割型半導体レーザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1337869A JPH03196587A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 電極分割型半導体レーザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03196587A true JPH03196587A (ja) 1991-08-28

Family

ID=18312755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1337869A Pending JPH03196587A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 電極分割型半導体レーザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03196587A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006098427A1 (ja) * 2005-03-17 2006-09-21 Anritsu Corporation 波長可変半導体レーザ素子及びその製造方法並びにそれを用いるガス検知装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006098427A1 (ja) * 2005-03-17 2006-09-21 Anritsu Corporation 波長可変半導体レーザ素子及びその製造方法並びにそれを用いるガス検知装置
KR100799782B1 (ko) * 2005-03-17 2008-01-31 안리츠 코포레이션 파장 가변 반도체 레이저 소자 및 그 제조 방법과 그를 이용하는 가스 검지 장치
US7620078B2 (en) 2005-03-17 2009-11-17 Anritsu Corporation Tunable semiconductor laser device, manufacturing method therefor, and gas detector using therewith

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2689698B2 (ja) αパラメータ符号を反転させた半導体素子
US5319667A (en) Tunable semiconductor laser
GB2304423A (en) Tuneable wavelength laser
JPH07263817A (ja) 半導体レーザとその調整方法
CA2858446A1 (en) A tunable laser, a method for making, and a method for operating such a laser
US5394429A (en) Distributed-feedback laser with improved analog modulation distortion characteristics and method for fabricating the same
JP3237733B2 (ja) 半導体レーザ
JPH0786686A (ja) 分布帰還型半導体レーザおよびその電流注入方法
JPS62189785A (ja) 分布ブラツグ反射器を有する半導体装置
JPH03196587A (ja) 電極分割型半導体レーザ
JPH02246393A (ja) 波長可変の半導体レーザ
US7567595B2 (en) Laser source with interdigital heater electrodes and underlying current confinement layer
JP7071646B2 (ja) 波長可変レーザ
JPH06112570A (ja) 分布ブラッグ反射型半導体レーザ
JP2563196B2 (ja) 結合分布帰還型半導体レーザ
JPH0470794B2 (ja)
JP2832920B2 (ja) 波長掃引機能付き半導体レーザ
JPS6334990A (ja) 光パルス発生器
JPS59217384A (ja) 低雑音半導体レ−ザ
JPH0642577B2 (ja) 多電極分布帰還型半導体レーザの駆動方法
JP2687884B2 (ja) 波長可変半導体レーザ及びその製造方法
JPH0817262B2 (ja) 単一波長発振半導体レーザ装置
JPH0529709A (ja) 多電極分布帰還型半導体レーザ
US6798818B2 (en) Method of producing distributing reflectors, and reflectors provided by the method
JPH03150890A (ja) コヒーレント通信用半導体レーザ