JP7071646B2 - 波長可変レーザ - Google Patents

波長可変レーザ Download PDF

Info

Publication number
JP7071646B2
JP7071646B2 JP2019016870A JP2019016870A JP7071646B2 JP 7071646 B2 JP7071646 B2 JP 7071646B2 JP 2019016870 A JP2019016870 A JP 2019016870A JP 2019016870 A JP2019016870 A JP 2019016870A JP 7071646 B2 JP7071646 B2 JP 7071646B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tunable laser
optical
unit
semiconductor gain
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019016870A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020126878A (ja
Inventor
卓磨 相原
慎治 松尾
孝明 硴塚
泰 土澤
達郎 開
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2019016870A priority Critical patent/JP7071646B2/ja
Priority to US17/421,467 priority patent/US20220085576A1/en
Priority to PCT/JP2020/001400 priority patent/WO2020158431A1/ja
Publication of JP2020126878A publication Critical patent/JP2020126878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7071646B2 publication Critical patent/JP7071646B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0421Electrical excitation ; Circuits therefor characterised by the semiconducting contacting layers
    • H01S5/0422Electrical excitation ; Circuits therefor characterised by the semiconducting contacting layers with n- and p-contacts on the same side of the active layer
    • H01S5/0424Electrical excitation ; Circuits therefor characterised by the semiconducting contacting layers with n- and p-contacts on the same side of the active layer lateral current injection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/015Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction
    • G02F1/025Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction in an optical waveguide structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/0206Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
    • H01S5/021Silicon based substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0265Intensity modulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04256Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the configuration
    • H01S5/04257Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the configuration having positive and negative electrodes on the same side of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/062Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
    • H01S5/0625Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes in multi-section lasers
    • H01S5/06255Controlling the frequency of the radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/11Comprising a photonic bandgap structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/14External cavity lasers
    • H01S5/141External cavity lasers using a wavelength selective device, e.g. a grating or etalon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0261Non-optical elements, e.g. laser driver components, heaters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/1028Coupling to elements in the cavity, e.g. coupling to waveguides adjacent the active region, e.g. forward coupled [DFC] structures
    • H01S5/1032Coupling to elements comprising an optical axis that is not aligned with the optical axis of the active region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/323Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/3235Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength longer than 1000 nm, e.g. InP-based 1300 nm and 1500 nm lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/323Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/3235Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength longer than 1000 nm, e.g. InP-based 1300 nm and 1500 nm lasers
    • H01S5/32391Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength longer than 1000 nm, e.g. InP-based 1300 nm and 1500 nm lasers based on In(Ga)(As)P

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Description

本発明は波長可変レーザに関する。
インターネット等における通信トラフィックの増加に伴い、光ファイバ伝送の高速・大容量化が求められている。コヒーレント光通信技術及びディジタル信号処理技術を利用したディジタルコヒーレント通信技術の開発が進展し、100Gシステムが実用化されている。このような通信システムでは、通信用及び受信用局発光源として、発振波長を容易に調整できる波長可変光源が必要とされる。
波長可変光源として、半導体利得部と発振波長を決める光フィルタとが同一基板内に集積された波長可変レーザ、半導体利得部と光フィルタとがレンズなどを介して空間的に光結合された外部共振器型レーザが実現されている。システムの小型化や発振モードの安定性の観点から、前者の波長可変レーザが優れ、現在、研究開発が進められている。
波長可変レーザとして、分布反射型(DBR)レーザ(非特許文献1)、多電極分布帰還型(DFB)レーザ(非特許文献2)、二重導波路型(DFB)レーザ(非特許文献3)などが報告されている。
S. Murata, et al.,"TUNING FOR 1・5μm WAVELENGTH TUNABLE DBR LASERS"ELECTRONICS LETTER 12th May 1988 Vol.24 No.10 pp577. M. Fukuda, et al.,"Continuously Tunable Thin Active Layer and Multisection DFB Laser with Narrow Linewicth and High Power"JOURNAL OF LIGHTWAVE TECHNOLOGY, VOL. 7 NO.10, OCTOBER 1989. M. C, Amann, et al.,"CONTINUOUSLY TUNABLE SINGLE-FREQUENCY LASER DIODE UTILISING TRANSVERSE TUNING SCHEME"ELECTRONICS LETTERS 22nd June 1989 Vol. 25 No.13.
半導体レーザの発振波長の制御方法の一つとして、電流注入構造が用いられる。従来の半導体レーザの電流注入構造は、p型InP及びn型InPのIII-V族半導体からなるダイオード構造を用いている。この場合、直接遷移型であるIII-V族半導体に電流が注入され、キャリアが再結合することで発光が生じる。この発光は、半導体レーザのノイズ源として作用するため、電流注入による発振波長制御に伴いレーザのスペクトル線幅が劣化する。
また、屈折率変化を生じさせる導波路の一部として光吸収損失の大きなp型InPを用いるため、共振器の内部損失が増加する。このように、従来のIII-V族半導体を用いた電流注入型の発振波長の制御は、レーザの光出力及び線幅といった基本特性の劣化を伴うという課題がある。
また、半導体レーザの発振波長の制御方法の一つとして、導波路の一部をヒータによって熱し、熱光学効果に基づく屈折率変化により、発振波長を変化させる方法もある。この方法は、半導体レーザの基本特性の劣化は少ないが、高速な波長制御が困難であり、高速な応答が必要な光パケットスイッチ等への適用が難しいという課題がある。
本発明は、これらの課題に鑑みてなされたものであり、レーザの基本特性の劣化を防ぐと共に発振波長の制御を高速に行える波長可変レーザを提供することを目的とする。
本発明の一態様に係る波長可変レーザは、III-V族化合物半導体からなる半導体利得部と、前記半導体利得部で生成された光を回折させて前記半導体利得部に帰還させる光帰還部と、間接遷移型のドーピングされたシリコンを含んだ光導波路を含む光変調部とを備え、前記半導体利得部と前記光変調部は、光モードをオーバーラップさせて配置されることを要旨とする。
本発明によれば、レーザの基本特性の劣化を防ぐと共に発振波長の制御を高速に行える波長可変レーザを提供することができる。
本発明の第1実施形態に係る波長可変レーザの断面を模式的に示す図である。 図1に示す波長可変レーザを回路シンボルで表した図である。 本発明の第2実施形態に係る波長可変レーザの断面を模式的に示す図である。 図3に示す波長可変レーザの光強度分布の計算結果の例を示す図である。 図3に示す活性層を含むIII-V族層の膜厚と閉じ込め係数の関係を示す図である。 図3に示した波長可変レーザの変形例の断面を模式的に示す図である。 図3に示した波長可変レーザの変形例の断面を模式的に示す図である。 図7に示した波長可変レーザの変形例の断面を模式的に示す図である。 図8に示した波長可変レーザの変形例の断面を模式的に示す図である。 図1に示した波長可変レーザの変形例の断面を模式的に示す図である。 図10に示した波長可変レーザの変形例の断面を模式的に示す図である。 図3に示した波長可変レーザの変形例の断面を模式的に示す図である。 図12に示した波長可変レーザの変形例の断面を模式的に示す図である。 図3に示す半導体利得部を縦方向電流注入型で構成した波長可変レーザの断面を模式的に示す図である。 DBRミラーを用いた波長可変レーザの構成例を模式的に示す図である。
以下、本発明の実施形態について図面を用いて説明する。複数の図面中同一のものには同じ参照符号を付し、説明は繰り返さない。
〔第1実施形態〕
図1は、本発明の第1実施形態に係る波長可変レーザの断面を模式的に示す図である。図1は、波長可変レーザの表面をx-y平面とする模式的な断面図であり、図の奥行き方向をx、左右方向をy、厚さ方向をzと定義する。
図1に示す波長可変レーザ100は、z方向の下層から、Si基板101、SiO膜102、光変調部10、半導体利得部20、及び光帰還部30を積層したものである。光変調部10及び光利得部20は、x方向に長い形状である。
SiO膜102は3μm程度の厚さであり下部クラッド層を構成する。SiO膜102の上には、光変調部10が配置される。光変調部10は、電極10C、拡散電極11、及び変調拡散部12を備える。拡散電極11、及び変調拡散部12は、間接遷移型のドーピングされたシリコン半導体である。
電極10Cと拡散電極11はオーミック接続される。そして、拡散電極11の電極10Cと反対側は、拡散電極11よりも不純物ドープ量の少ない変調拡散部12を形成する。
半導体利得部20は、不純物ドープされたIII-V族半導体のp型InP(p-InP)21とn型InP(n-InP)23の間にI層22を備える。I層22は、真性半導体であり、活性層22aを含む。活性層22aの材質は、例えばInGaAsPである。
p型InP21は、アノード電極20Aとオーミック接続される。また、n型InP23は、カソード電極20Kとオーミック接続される。
図1に示す半導体利得部20は、例えば横方向電流注入型の埋め込み活性層薄膜を構成する。なお、半導体利得部20は、電流を厚さ方向に流すように構成しても良い。電流を厚さ方向に流す構成については後述する。
I層22、活性層22a、p型InP21、及びn型InP23は、それぞれx方向に長い形状である。
I層22は、活性層薄膜構造の上部クラッド層を構成する。上部クラッド層の上に、例えばλ/4位相シフト型の光を回折させて半導体利得部20に帰還させる光帰還部30が形成される。光帰還部30によって単一モード発振が実現される。
光変調部10の変調拡散部12の一部分は、I層22と絶縁膜(SiO)を挟んで対向し、当該対向部分はキャパシタンス24を形成する。キャパシタンス24が形成されるI層22及び変調拡散部12の範囲は、間接遷移型のドーピングされたシリコンを含んだ光導波路25を構成する。
光導波路25の屈折率は、カソード電極20Kと電極10Cの間に電圧を印加することでキャパシタンス24にキャリアを蓄積させることで変化させることができる。光は光導波路25に閉じ込められる。
キャパシタンス24を形成する絶縁膜(SiO)の厚さは、効率的なキャリア蓄積のため、例えば10nm程度であると好ましい。また、活性層22aと光変調部10は、光モードがオーバーラップする間隔に配置される。光モードがオーバーラップするとは、活性層22aで生じた光が光変調部10に影響を与えることを意味する。活性層22aで生じた光が光導波路25に閉じこめられる現象については後述する。
図2は、波長可変レーザ100を回路シンボルで表した図である。図2に示すように、キャリア蓄積型の波長可変レーザ100は、カソード電極20Kと電極10Cの間をキャパシタンス24で接続した回路で表せる。後述する電流注入型の波長可変レーザは、キャパシタンス24の部分が、半導体利得部20のPN接合(ダイオード)と独立したダイオードで表せる。
以上説明したように波長可変レーザ100は、III-V族化合物半導体からなる半導体利得部20と、半導体利得部20で生成された光を回折させて半導体利得部20に帰還させる光帰還部30と、間接遷移型のドーピングされたシリコンを含んだ光導波路25を含む光変調部10とを備え、半導体利得部20と光変調部10は、光モードをオーバーラップさせて配置される。
このように波長可変レーザ100は、活性層22aへの電流注入と、光導波路25へのキャリア蓄積を分離して行える構造である。本実施形態に係るキャリア蓄積は、発光を伴わないのでキャリア蓄積による波長制御が半導体レーザのノイズ源にならない。また、光導波路25は、間接遷移型のシリコン半導体であるので損失を少なくできる。また、多数キャリア密度の変化に基づいた屈折率変化のため、高速な屈折率変化、すなわち高速な波長制御を可能にする。
〔第2実施形態〕
図3は、本発明の第2実施形態に係る波長可変レーザの断面を模式的に示す図である。図3に示す波長可変レーザ200は、電流注入型のキャリア蓄積を行って光導波路25の屈折率を可変するものである。
その為に、波長可変レーザ200は、電流注入型のキャリア蓄積を行う光変調部10を備える点で、波長可変レーザ100(図1)と異なる。図2に示す光変調部10は、間接遷移型のドナーがドーピングされた拡散電極13(n++-Si)と変調拡散部14(n-Si)を備える。n++とnは、n++はドナー濃度が濃い領域、nはドナー濃度が薄い領域を表す。拡散電極13は電極10Kとオーミック接続される。
参照符号から明らかなように、電極10C、拡散電極11、及び変調拡散部12は、波長可変レーザ100(図1)と同じ物である。但し、変調拡散部12の電極10Cと反対側の端部は、変調拡散部14とPN接合を形成する。PN接合部分はリブ形状であり、x方向に延伸され、光導波路25の一部を構成する。
図3に示す光変調部10は、シリコンフォトニクスの分野で知られているシリコン光変調器である。光変調部10の上部には、波長可変レーザ100と同様に半導体利得部20が配置される。半導体利得部20は、波長可変レーザ100(図1)と同じ物である。
光変調部10と、半導体利得部20のI層12との間の間隔は、活性層12a及び光変調部10の両方に光モードがオーバーラップする例えば100nm程度とする。
図4は、波長可変レーザ200の光強度分布の計算結果を示す図である。図4中にグレースケールで光の強度を表す。白い部分が光の強度が高い領域である。
図4に示すように、変調拡散部12と変調拡散部14が接合するPN接合部分の光の強度が高い。変調拡散部12と変調拡散部14は、間接遷移型の半導体であるので、その間に電流を流(電流注入)しても発光しない領域である。
また、光変調部10に電流注入することで光導波路25の屈折率を変化させることで、光導波路25の実効屈折率を変化させることができる。波長可変レーザ200の光導波路25の光閉じ込め率は凡そ50%、活性層22aの光閉じ込め率は凡そ12%である。このように間接遷移型のPN接合部分に光が分布し、半導体利得部20と光変調部10の光モードがオーバーラップしていることが分かる。
光変調部10への電流注入によって、光導波路25の屈折率を変化させつつ、利得を確保してレーザ発振させることができる。したがって、レーザの波長を制御することができる。
なお、シリコンにおけるキャリア密度変化ΔNに対する屈折率変化Δnは、例えば参考文献(A. Singh,”Free charge carrier induced refractive index modulation of crystalline Silicon”,7th IEEE International Conference on Group IV Photonics, P1. 13, 2010.)に開示されている。その値は、波長λ=1550nmにおいて、ΔN=1.0×1019cm-3の場合にΔn=-1.1×10-2程度である。
次式から、シリコンへの光閉じ込め率を考慮したブラッグ波長変化Δλを見積もると、Δλ=6nmが得られる。
Figure 0007071646000001
ここでneffは光導波路25の実効屈折率、Λは光帰還部30の回折格子の周期である。
つまり、光変調部10に電流を注入することにより、発振課長を6nm程度変化させることができる。発振波長の変化量を大きくしたい場合は、光導波路25への光閉じ込め率を高めれば良い。
光導波路25の光閉じ込め率を高めるためには、その断面積を大きくすれば良い。すなわち、光導波路25の厚膜化(リブ形状の高さを高く)及び幅広化が有効である。
図5は、半導体利得部20の膜厚と光閉じ込め率の関係を示す図である。横軸は半導体利得部20の膜厚(μm)、縦軸は光導波路25に光が閉じ込められる係数(閉じ込め係数)である。
図5に示すように、半導体利得部20の膜厚が薄いほど閉じ込め係数は大きくなる特性を示す。よって、半導体利得部20は、埋め込み活性層薄膜構造とするのが好ましい。
高出力・狭線幅のDFB(Distributed Feedback)レーザは共振器の長さが長く設計される。結合係数が高いままDFBの共振器を長くすることは、空間的ホールバーニングの観点から好ましくない。
そのため、一般に高出力・狭線幅のDFBレーザには、低い結合係数の回折格子が用いられる。一方、波長変化の観点からは、光導波路25への光閉じ込め率を高めるのが良い。
したがって、回折格子は、光閉じ込めの比較的弱い半導体利得部20の埋め込み活性層薄膜構造の上に形成し、低い結合係数にするのが良い。低い結合係数を実現するため、低誘電率の薄膜であるSiN膜又はSiON膜を用いて回折格子を形成すると良い。
この場合、成膜温度を低くできるECRプラズマCVD方を用いて回折格子を形成する。また、光通信波長帯でのN-H基吸収を抑えるために原料ガスとして重水素シランガスを用いると良い。
つまり、半導体利得部20の上に形成された回折格子は、重水素を含むSiN膜又はSiON膜で構成される。これにより光通信波長帯でのN-H基吸収を抑えることができる。
(変形例1)
図6は、波長可変レーザ200(図3)を変形した波長可変レーザの断面を模式的に示す図である。図5に示す波長可変レーザ300は、変調拡散部12と変調拡散部14が接合するPN接合部分を真性半導体(i-Si)26で構成したものである。
真性半導体26は、不純物を含まないので光導波路25の損失を少なくでき、レーザ光の強度を高くすることができる。
(変形例2)
図7は、波長可変レーザ200(図3)を変形した波長可変レーザの断面を模式的に示す図である。図7に示す波長可変レーザ400は、変調拡散部12と変調拡散部14が接合するPN接合部分を縦方向に形成したものである。このように、光変調部10に注入する電流を縦方向に流しても良い。波長可変レーザ200(図3)と同じ作用効果が得られる。
(変形例3)
図8は、波長可変レーザ400(図7)を変形した波長可変レーザの断面を模式的に示す図である。図8に示す波長可変レーザ500は、縦方向に形成された変調拡散部12と変調拡散部14の間に絶縁膜50を設けたものである。このように光変調部10は、波長可変レーザ100(図1)と同様にキャリア蓄積型の変調器で構成しても良い。
(変形例4)
図9は、波長可変レーザ500(図8)を変形した波長可変レーザの断面を模式的に示す図である。図9に示す波長可変レーザ600は、波長可変レーザ500(図8)の絶縁膜50を電気光学材料60で構成したものである。
このように電気光学効果(例えばボッケルス効果)を用いた変調器で構成しても良い。電気光学材料としては、例えばKDP(リン酸二水素カリウム)、LiNBO、及びLiTaO等を用いることができる。
(変形例5)
図10は、波長可変レーザ100(図1)を変形した波長可変レーザの断面を模式的に示す図である。図10に示す波長可変レーザ700は、活性層22aと対向する変調拡散部12の部分をリブ形状としたものである。
変調拡散部12の部分をリブ形状とすることで光導波路25への光の閉じ込め係数を(波長可変レーザ100(図1)より)高くすることができる。
(変形例6)
図11は、波長可変レーザ700(図10)を変形した波長可変レーザの断面を模式的に示す図である。図11に示す波長可変レーザ800は、波長可変レーザ700(図10)のリブ形状とした変調拡散部12とI層22の間の絶縁膜(SiO2)を、電気光学材料60に置き換えたものである。
このようにキャリア蓄積型の波長可変レーザ800を、電気光学効果(例えばボッケルス効果)を用いた変調器で構成しても良い。
(変形例7)
図12は、波長可変レーザ200(図3)を変形した波長可変レーザの断面を模式的に示す図である。図12に示す波長可変レーザ900は、変調拡散部12と変調拡散部14の間に絶縁膜50を挿入したものである。
図12に示すように、y方向のPN接合の間に絶縁膜50を設けてキャリア蓄積型の波長可変レーザ900を構成しても良い。
(変形例8)
図13は、波長可変レーザ900(図12)を変形した波長可変レーザの断面を模式的に示す図である。図13に波長可変レーザ1000は、変調拡散部12と変調拡散部14の間の絶縁膜50を、電気光学材料60に置き換えたものである。
(変形例9)
図14は、半導体利得部20を縦方向電流注入型で構成した波長可変レーザの断面を模式的に示す図である。図14に示すように不純物ドープされたIII-V族半導体のp型InP(p-InP)21、I層22、及びn型InP(n-InP)23を縦方向に積層させて半導体利得部20を構成しても良い。
この場合、アノード電極20Aでの光吸収を防ぐため、p型InP(p-InP)21の厚さを1~2μm程度にする。また、光導波路25内にn型InP(n-InP)23が在るため、光導波路25への光閉じ込めが弱くなる。よって、光導波路25の断面積を大きくする必要がある。
なお、光変調部10は、上記の実施形態及び変形例の何れかに置き換えても構わない。
以上説明した実施形態及び変形例に係る波長可変レーザの半導体利得部20と光変調部10のそれぞれの電極10C、10K、20A(アノード電極)、及び20K(カソード電極)は、半導体利得部20側の表面に配置される。これにより波長可変レーザの実装を容易にすることができる。
上記の実施形態は、DFBレーザを用いた例で説明したが、本発明はこの例に限定されない。例えば。図15に示すようにDBRミラーを用いた構成としても良い。この場合、活性層22aと位相調整部80はx方向に配列され、その前後に前方DBR81と後方DBR82が配置される。位相調整部80は回折格子を持たない。
前方DBR81及び後方DBR82は、シリコン光変調器の導波路に回折格子を形成することにより実現する。DBR領域のシリコン光変調器に電流を注入することにより、ブラッグ波長を変えることができるので発振波長を変えられる。回折格子は、光導波路25の上面、又は側面、又は光学的に結合可能なその他の位置に形成する。
また、ミラーはDBRミラーに限られない。例えば、ループミラーを用いても良い。また、ラティスフィルタ(図示せず)とリングフィルタ(図示せず)を組合せた構成としても良い。この場合、ラティスフィルタとリングフィルタを構成する導波路の屈折率を変えることにより、それらフィルタの波長特性を変えることで発振スペクトルを変えることができる。
なお、上記の実施形態では、光変調部10に電流を注入する例で説明したが、逆バイアスに電圧を印加し、キャリアを引き抜いて屈折率を変えても良い。この場合のキャリア密度の変化量は、電流を注入する場合よりも劣るものの高速な動作が可能である。
また、回折格子は、半導体利得部20の上に形成する例で説明したが、この例に限られない。回折格子は、光導波路25の上面、側面、及び光学的に結合可能な他の位置の何れに形成しても構わない。
このように、本発明はここでは記載していない様々な実施形態等を含むことは勿論である。したがって、本発明の技術的範囲は上記の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。
100~1100:波長可変レーザ
10:光変調部
10C、10K:電極
20:半導体利得部
20A:アノード電極
20K:カソード電極
21:p型InP(p-InP)
22:I層
22a:活性層
23:n型InP(n-InP)
24:キャパシタンス
25:光導波路
26:真性半導体(i-Si)
30:光帰還部
50:絶縁膜
60:電気光学材料

Claims (7)

  1. III-V族化合物半導体からなる半導体利得部と、
    前記半導体利得部で生成された光を回折させて前記半導体利得部に帰還させる光帰還部と、
    間接遷移型のドーピングされたシリコンを含んだ光導波路を含む光変調部と
    を備え、
    前記半導体利得部と前記光変調部は、光モードをオーバーラップさせて配置されることを特徴とする波長可変レーザ。
  2. 前記半導体利得部は、
    横方向電流注入型の埋め込み活性層薄膜で構成される
    ことを特徴とする請求項1に記載の波長可変レーザ。
  3. 前記光変調部は、
    前記光導波路がリブ構造を備えるシリコン光変調器で構成される
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の波長可変レーザ。
  4. 前記光帰還部は、
    前記半導体利得部の上に形成された回折格子で構成される
    ことを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の波長可変レーザ。
  5. 前記回折格子は、
    重水素を含むSiN膜又はSiON膜で構成される
    ことを特徴とする請求項4に記載の波長可変レーザ。
  6. 単結晶Si基板の上に形成されたSiOからなる下部クラッド層を備え、当該下部クラッド層の上に前記光変調部が配置される
    ことを特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載の波長可変レーザ。
  7. 前記半導体利得部と前記光変調部のそれぞれの電極は、前記半導体利得部側の表面に配置される
    ことを特徴とする請求項1乃至6の何れかに記載の波長可変レーザ。
JP2019016870A 2019-02-01 2019-02-01 波長可変レーザ Active JP7071646B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019016870A JP7071646B2 (ja) 2019-02-01 2019-02-01 波長可変レーザ
US17/421,467 US20220085576A1 (en) 2019-02-01 2020-01-17 Tunable Laser
PCT/JP2020/001400 WO2020158431A1 (ja) 2019-02-01 2020-01-17 波長可変レーザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019016870A JP7071646B2 (ja) 2019-02-01 2019-02-01 波長可変レーザ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020126878A JP2020126878A (ja) 2020-08-20
JP7071646B2 true JP7071646B2 (ja) 2022-05-19

Family

ID=71840339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019016870A Active JP7071646B2 (ja) 2019-02-01 2019-02-01 波長可変レーザ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220085576A1 (ja)
JP (1) JP7071646B2 (ja)
WO (1) WO2020158431A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023228403A1 (ja) * 2022-05-27 2023-11-30 日本電信電話株式会社 光デバイス

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160094014A1 (en) 2014-09-30 2016-03-31 Dong-Jae Shin Hybrid Silicon Lasers on Bulk Silicon Substrates

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5563902A (en) * 1994-08-23 1996-10-08 Samsung Electronics, Co. Ltd. Semiconductor ridge waveguide laser with lateral current injection
US6614977B2 (en) * 2001-07-12 2003-09-02 Little Optics, Inc. Use of deuterated gases for the vapor deposition of thin films for low-loss optical devices and waveguides
JP2012028395A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体レーザ素子
EP2463694A1 (en) * 2010-12-10 2012-06-13 Alcatel Lucent A distributed feedback laser structure for a photonic integrated circuit and method of manufacturing such structure
US8937981B2 (en) * 2011-11-01 2015-01-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Direct modulated laser
EP2811593B1 (fr) * 2013-06-07 2016-04-27 Alcatel Lucent Dispositif d'émission laser accordable
JP6315600B2 (ja) * 2015-03-12 2018-04-25 日本電信電話株式会社 半導体光素子
JP2018046258A (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 国立大学法人 東京大学 光集積回路装置及びその製造方法
JP6839035B2 (ja) * 2017-06-12 2021-03-03 日本電信電話株式会社 半導体装置の製造方法
US10404038B2 (en) * 2017-06-22 2019-09-03 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Quantum cascade laser

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160094014A1 (en) 2014-09-30 2016-03-31 Dong-Jae Shin Hybrid Silicon Lasers on Bulk Silicon Substrates

Also Published As

Publication number Publication date
US20220085576A1 (en) 2022-03-17
WO2020158431A1 (ja) 2020-08-06
JP2020126878A (ja) 2020-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2689698B2 (ja) αパラメータ符号を反転させた半導体素子
JP2003046190A (ja) 半導体レーザ
JP5189956B2 (ja) 光信号処理装置
JP2019054107A (ja) 半導体光素子
JP2019008179A (ja) 半導体光素子
JP5243901B2 (ja) 同軸型半導体光モジュール
JP7071646B2 (ja) 波長可変レーザ
JP2003289169A (ja) 半導体レーザ装置
US7065300B1 (en) Optical transmitter including a linear semiconductor optical amplifier
US4639922A (en) Single mode injection laser structure
WO2021005700A1 (ja) 半導体光素子
JP6761392B2 (ja) 半導体光集積素子
RU2540233C1 (ru) Инжекционный лазер с многоволновым модулированным излучением
TOHMORI et al. Wavelength Tunable 1.5 µm GaInAsP/InP Bundle-Integrated-Guide Distributed Bragg Reflector (BIG-DBR) Lasers
JP6927153B2 (ja) 半導体レーザ
JP2013168513A (ja) 半導体レーザおよび光半導体装置
US20090268765A1 (en) Intra-Cavity Phase Modulated Laser Based on Intra-Cavity Depletion-Edge-Translation Lightwave Modulators
JP6761391B2 (ja) 半導体光集積素子
JP6761390B2 (ja) 半導体光集積素子
JP2018067604A (ja) 光変調器付き半導体レーザ装置
JP2017188596A (ja) 光モジュール
JP5163355B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPS62245692A (ja) 外部共振器付分布帰還型半導体レ−ザ
JPS63186210A (ja) 半導体集積光変調素子
JP4961732B2 (ja) 光変調器集積光源

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190411

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7071646

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150