JPH0319574A - 同期信号分離装置 - Google Patents

同期信号分離装置

Info

Publication number
JPH0319574A
JPH0319574A JP15530589A JP15530589A JPH0319574A JP H0319574 A JPH0319574 A JP H0319574A JP 15530589 A JP15530589 A JP 15530589A JP 15530589 A JP15530589 A JP 15530589A JP H0319574 A JPH0319574 A JP H0319574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
current source
whose
signal
switching level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15530589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2512153B2 (ja
Inventor
Kenichi Kizawa
木沢 賢一
Shiro Mizutani
水谷 四郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15530589A priority Critical patent/JP2512153B2/ja
Publication of JPH0319574A publication Critical patent/JPH0319574A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2512153B2 publication Critical patent/JP2512153B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronizing For Television (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はスイッチングレベルを容易に可変することがで
きる同期信号分離装置に関するものである。
従来の技術 従来の同期信号分離装置について第3図を参照しながら
示す。第3図において、1はNPN}ランジスタ、2は
PNP トランジスタ、3,4は負荷抵抗、5は電流源
、6は電圧源、7は入力信号用の結合コンデンサ、8は
信号入力端子9は電源電圧供給端子、10は信号出力端
子、11は設地電位端子である。
この回路構成において、信号入力端子8より第2図(a
)のような信号を入力する。信号の立下がりでは、トラ
ンジスタ1に流れる電流つまり、負荷抵抗3に流れる電
流は増大し、負荷抵抗3における電圧降下が十分大きく
なり、トランジスタ2のスイッチングレベルに達すると
、トランジスタ2はオフ状態からオン状態にかわり、従
って、信号出力はローからハイにかわる。一方、入力信
号の立上がりでは、トランジスタlに流れる電流つまり
負荷抵抗3に流れる電流は減少し、負荷抵抗3における
電圧降下が小さくなり、トランジスタ2のスイッチング
レベルに達すると、トランジスタ2はオン状態からオフ
状態に変化する。従って出力信号は、ハイからローに切
りかわる。従って、第21ffl(a)の信号を信号入
力端子8より入力した場合、第2図(b)の波形が得ら
れる。
発明が解決しようとする課題 第3図の回路構成で、集積回路を作製した場合に、同期
信号分離装置のスイッチングレベルを変化させることは
できない。
本発明は、上記従来からの問題点を解決するもので、集
積回路を構成する上で、スッチングレベルを容易に変化
させることが可能な同期信号分離装置を提供することを
目的とする。
実施例 以下に、本発明の実施例について、図面を参照しながら
説明する。
第1図において、8.9,10,1 1は第3図と同じ
回路要素、19は定電源、20はトランジスタ、21は
電流値I1の外部可変電流源、22は抵抗値R,の負荷
抵抗、23はトランジスタ、24は電流値I2の定電流
源、25は抵抗値R2の負荷抵抗、26.27は差動ト
ランジスタ、28は差動トランジスタ用定電流源、2つ
は負荷抵抗である。
以上のように構成された同期信号分離装置について、以
下にその動作を説明する。
第3図の回路構成において、負荷抵抗22,25の抵抗
値R.,R2をR1 ≦R2の関係となるように設定す
る。
負荷抵抗Rl  ,R2による電圧降下V+  ,V2
は ■+  =R+  ( It  + I;n)    
    ・・・・”(1)V2 =R!  ・ l2 
            ・・・・・・(2)であらわ
される。ここで、I inは、信号人力端子へ流れる電
流である。初期状態ではV1 ≦v2である。人力信号
の立下がりにおいて、E inは零から増大する。
そして、 Vl  >V2                  
  ・・・・・・(3)となったときに、差動トランジ
スタ26.27の動作が入れかわり、信号出力端子10
からは、口−からハイヘ入れかわる信号が得られる。次
に、信号人力端子8への人力信号の立上がりにおいては
、I inは減少する方向になる。
そして、 Vl<V2 となったときに、差動増幅器を構成するトランジスタ2
6.27の動作が入れかわり、信号出力端得られる。
ゆえに、第2図(a)の信号を信号入力端子8から人力
した場合、第2図(C)の信号が信号出力端子10より
得られる。
ここで、差動トランジスタ26.27のスイッチングレ
ベルは、外部可変電流源2lの電流値をとができる。つ
まり、I1を変化ずることでI,。
に対するV1の値を調整することが可能となる。
発明の効果 以上のように本発明は、外部電流源と差動増幅器を設け
ることにより、スイッチングレベルを容易に可変するこ
とができる優れた同期信号分離装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第l図は本発明の実施例を示す回路図、第2図は入力信
号,出力信号の時間関係図、第3図は従来の同期信号分
離装置の回路図である。 1,20.23・・・・・・トランジスタ、2・・・・
・・PNPトランジスタ、3.4,22,25.29・
・・・・・負荷抵抗。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ベースに基準電圧が印加され、エミッタが可変電流源に
    接続され、コレクタが第一の抵抗に接続された第1のト
    ランジスタと、前記基準電圧がベースに接続され、エミ
    ッタに第一の定電流源が接続され、コレクタが第2の抵
    抗に接続された第2のトランジスタとベースが第1のト
    ランジスタに接続され、エミッタが第2の定電流源に接
    続された第3のトランジスタと、ベースが第2のトラン
    ジスタに接続され、エミッタが前記第2の電流源に接続
    された第4のトランジスタと、前記第3のトランジスタ
    のコレクタもしくは前記第4のトランジスタのコレクタ
    のいずれか一方に接続される負荷手段とからなる差動増
    幅回路からなる同期信号分離装置。
JP15530589A 1989-06-16 1989-06-16 同期信号分離装置 Expired - Fee Related JP2512153B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15530589A JP2512153B2 (ja) 1989-06-16 1989-06-16 同期信号分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15530589A JP2512153B2 (ja) 1989-06-16 1989-06-16 同期信号分離装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0319574A true JPH0319574A (ja) 1991-01-28
JP2512153B2 JP2512153B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=15602997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15530589A Expired - Fee Related JP2512153B2 (ja) 1989-06-16 1989-06-16 同期信号分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2512153B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2512153B2 (ja) 1996-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5719529A (en) Operational amplifier and digital signal transfer circuit
JPH1011160A (ja) 半導体集積回路
JPS60817B2 (ja) 相補型エミツタ・フオロワ回路
JPS606576B2 (ja) 信号変換回路
JPH042295A (ja) 非対称信号生成回路
JPH0319574A (ja) 同期信号分離装置
JPH0620167B2 (ja) スプリアス信号低減化回路
JP2984001B2 (ja) 遅延されたスイッチオフを有する低電圧制御された予備電子回路
US3986056A (en) Circuit for transforming a trigger signal into a pulse
JP2647725B2 (ja) 電圧比較器
JPH06209237A (ja) 記憶セル
JP2821612B2 (ja) 出力回路
JPH0595276A (ja) 論理和回路
JPH07106872A (ja) 高スルーレート演算増幅器
JPS6133710Y2 (ja)
JPH0434849B2 (ja)
JPS6215958B2 (ja)
JP3327938B2 (ja) 半導体集積回路
JP3809716B2 (ja) 電圧−電流変換回路
JPS626367B2 (ja)
JPS62126707A (ja) 同期パルス発生回路
JPS59218039A (ja) モノリシツクスイツチ回路
JPS6117412B2 (ja)
JPS62130013A (ja) 遅延装置
JPS63234612A (ja) 差動増幅回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees