JPH03195492A - 発酵法によるl―トリプトファンの製造法 - Google Patents

発酵法によるl―トリプトファンの製造法

Info

Publication number
JPH03195492A
JPH03195492A JP33448489A JP33448489A JPH03195492A JP H03195492 A JPH03195492 A JP H03195492A JP 33448489 A JP33448489 A JP 33448489A JP 33448489 A JP33448489 A JP 33448489A JP H03195492 A JPH03195492 A JP H03195492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
producing
tyrosine
phenylalanine
fermentation
tryptophan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33448489A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniki Kino
邦器 木野
Yasuhiro Tomiyoshi
冨吉 康弘
Toshihide Nakanishi
中西 俊秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KH Neochem Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd filed Critical Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority to JP33448489A priority Critical patent/JPH03195492A/ja
Publication of JPH03195492A publication Critical patent/JPH03195492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、L−トリプトファン生産能を有するコリネ型
グルタミン酸生産菌に属する微生物を、し−子ロシンお
よびL−フェニルアラニンを含有する発酵液を添加した
培地に培養し、培養物中にり、 −トIJブトファンを
生成蓄積させ、該培養物からL−トリプトファンを採取
することを特徴とする発酵法によるL−トリプトファン
の製造法に関する。
従って本発明はバイオインダス) IJ−の産業分野に
関し、特に医薬、食品あるいは飼料添加物として有用な
L −) IJブトファンの製造分野に関する。
従来の技術 従来、コリネ型グルタミン酸生産菌に属する微生物を用
いた発酵法によるL−)IJブトファンの製造法として
は、L−チロシンおよびL−フェニルアラニンを要求し
、かつチロシンアナログまたはフェニルアラニンアナロ
グの一つもしくは二つ以上に耐性を有するコリネバクテ
リウム属に属する微生物を用いる方法(特公昭5l−1
9037) 、5メチルトリプトフアンなどのトリプト
ファンアナログに耐性を有する微生物を用いる方法(特
公昭4B−18828、特公昭51−38795、特公
昭53−39517)、ヒス子ジン要求株を用いる方法
(特公昭47−4505)、ピルビン酸キナーゼ活性の
低下または欠失したブレビバクテリウム属に属する微生
物を用いる方法(特開昭62−253391) 、ホス
ホエノールピルビン酸カルボキシラーゼ活性が低下また
は欠失したコリネバクテリウム属に属する微生物を用い
る方法(特願昭63−241688)などが知られてい
る。
これらの微生物を利用するL−)IJブトファンの製造
法において、従来生育に要求する物質以外に酵母エキス
、ペプトンなど種々の物質を培地に添加して生産性を高
める方法が試みられている。
しかしながらこれらの物質は高価なうえ、生産性を高め
る方法としても満足できるものではなかった。
発明が解決しようとする課題 飼料添加物などとして有用なL −) IJブトファン
を、工業的により効率よ(安価に製造する方法が求めら
れている。
課題を解決するための手段 本発明は、L−)IJブトファン生産能を有するコリネ
型グルタミン酸生産菌に属する微生物を、L−チロシン
およびL−フェニルアラニンヲ含有する発酵液を添加し
た培地に培養し、培養物中にL−)!Jブトファンを生
成蓄積させ、該培養物からL−トリプトファンを採取す
ることを特徴とする発酵法によるL〜トリプトファンの
製造法を提供する。
本発明で用いられるL−)!Iブトファン生産能を有す
る微生物としては、コリネバクテリウム属またはブレビ
バクテリウム属などに属するコリネ型グルタミン酸生産
菌で、L−トリプトファン生産能を有する微生物であれ
ばいずれでもよい。Lトリプトファン生産性変異株は、
L−チロシンおよびL−フェニルアラニンの要求性や、
アミノ酸アナログ耐性を有する菌株として取得すること
ができる〔農茅化学会誌、50 (1)、p、 R79
(1976) ]。
]L−チロシおよびL−フェニルアラニンを含有する発
酵液は、L−チロシンまたはL−フェニルアラニン生産
能を有する微生物を培地に培養し、培養物中にL−チロ
シンまたはL−フェニルアラニンを生成蓄積させた発酵
液であればいずれも用いることができる。
ILltL−チロシンまたはL−フェニルアラニン生産
能を有する微生物としては、コリネ型グルタミン酸生産
菌またはエシェリヒア属に属し、L−チロシンまたはL
−フェニルアラニン生産能を有する微生物であればいず
れでもよい。
本発明によるL−トリプトファンの生産は、L−チロシ
ンおよびL−フェニルアラニンを含有する発酵液を培地
に添加する以外は、通常の培養法で実施可能である。使
用培地としては、炭素源、窒素源、無機物その他使用菌
株の必要とする微量の栄養素をほどよく含有するものな
らば、合成培地または天然培地いずれも使用可能である
炭素源としてはグルコース、グリセロール、フラクトー
ス、シュークロース、マルトース、マンノース、澱粉、
澱粉加水分解物、糖蜜などの炭水化物、ポリアルコール
、ピルビン酸、フマール酸、乳酸、酢酸などの各種有機
酸が使用できる。さらに微生物の資化性によって、炭化
水素、アルコール類なども用いられる。特に廃糖蜜は好
適に用いられる。
窒素源としてはアンモニアまたは塩化アンモニウム、硫
酸アンモニウム、炭酸アンモニウム、酢酸アンモニウム
などの各種無機および有機アンモニウム塩類あるいは尿
素および他の窒素含有物質ならびにペプトン、NZ−ア
ミン、肉エキス、酵母エキス、コーン・スチープ・リカ
ー、カゼイン加水分解物、フィツシュミールまたはその
消化物などの窒素含有有機物など種々のものが使用可能
である。
さらに無機物としては、リン酸第−水素カリウム、リン
酸第二水素カリウム、硫酸アンモニウム、塩化アンモニ
ウム、硫酸マグネシウム、塩化ナトリウム、硫酸第一鉄
、硫酸マンガンおよび炭酸カルシウムなどを使用する。
培養は、振盪培養または通気攪拌培養などの好気的条件
下に行う。培養温度は一般に20〜40℃が好適である
。培地のpHは、中性付近に維持することが望ましい。
培養期間は通常1〜5日間である。
培養液からL−)IJプトフγンを採取する方法は、培
養終了後、菌体を除去して濃縮晶析する方法、活性炭処
理あるいはイオン交換樹脂処理などの公知の方法によっ
て行われる。
L−チロシンおよびL−フェニルアラニンを含有する発
酵液は、L−チロシンまたはL−フェニルアラニン生産
能を有する微生物を通常の培養法で培養して得られる発
酵液を単独にまたは混合して調製することができる。使
用培地としては、Lトリプトファン生産の場合と同様、
炭素源、窒素源、無機物その他使用菌株の必要とする微
量の栄養素をほどよく含有するものならば、合成培地ま
たは天然培地いずれも使用可能である。培養もL−) 
IJブトファン発酵の場合と同様に実施することができ
る。
L−チロシンおよびL−フェニルアラニンを含有する発
酵液としては、発酵ブロスはもちろんのこと、発酵ブロ
スより菌体などを除去した戸液などがあげられる。
L−) IJブトファン発酵の培地に添加するL−チロ
シンおよびL−7工ニルアラニン発酵液はそのまま用い
てもよいが、必要に応じ高pH,すなわちpH11前後
に調整して保存したものを使用してもよい。
培地に添加する該発酵液の量は、L−)!Iブトファン
生産菌株により異なり、また他の培地成分をも考慮して
最適量を決定すべきであるが、通常培地11あたりL−
フェニルアラニンとして500〜2000mg、L−チ
ロシンとして800〜2500mgになるように添加す
るのがよい。
また該発酵液の添加時期は、L−)!Iブトファン発酵
の培養の開始時に培地の一部として存在させてもよいし
、培養中連続的または間欠的に添加してもよい。培養中
、炭素源、たとえば糖蜜やグルコースあるいはシューク
ロースを連続的または間欠的に添加する場合、これにと
もなって添加してもよい。
以下に実施例をあげて、本発明を具体的に説明する。
実施例 (1)L−チロシンおよびL−フェニルアラニン含有発
酵液の調製 フェニルアラニン生産菌であるコリネバクテリウム・グ
ルタミクムK 38 (FBRM 0P−454)およ
びチロシン生産菌であるコリネバクテリウム・グルタミ
クムに43(F[!RM BP−457)をそれぞれ2
50−の種培地(グルコース4%、ポリペプトン1.5
%、酵母エキス1.5%、食塩0.25%、尿素0.1
%、p H7,2)を含む21容三角フラスコに接種し
、30℃で28時間、21 Orpmのロータリーシェ
ーカー上で振盪培養した。この種培養液100m1を7
00−の下記組成の発酵培地を含む21ジャーファーメ
ンタ−に接種して、30℃、通気量IIl/min、攪
拌数800「ρmにて培養した。培養中のpH調整およ
び窒素源の供給はアンモニア水にて行い、pHは約6、
1に維持した。炭素源として廃糖蜜を適宜供給しつつ、
60時間培養を行った。
発酵培地の組成:廃1!I& (グルコース換算)8%
、KH,Po、0.1%、K2HPO,0,1%、M 
g S O4・7H200,1%、硫酸アンモニウム2
%、ビオチン100N/1、MnSO4・7H,010
mg/i!% Fe50.・7H7H2O10/j!、
コーン・スチーブ・リカー2%(pH6,8> この発酵終了後のし一チロシンおよびL−フェニルアラ
ニンの生成量は、高速液体クロマトグラフィー法により
定量した。なおし−チロシンは析出しているため、培養
液1−に6NNaOH溶液を504加え、65℃で5分
間加熱して、L−チロシンを完全に溶解させた後定量し
た。
その結果、発酵終了時、培養液中のL−チロシン蓄積量
は24g/CL〜フェニルアラニン蓄積量はLag/I
!であった。
(2)L−トリプトファン生産試験 種菌としては、コリネバクテリウム・グルタミクムAT
CC21851を用いて、種培養は(1)と同様に実施
した。L−トリプトファン生産は、(1)に示した発酵
培地に、(1)で得られたL−チロシンおよびL−フェ
ニルアラニンを含有する発酵液を添加した培地を用いる
以外は、〔1〕と同様に行った。この時、培地に添加す
る発酵液は、(1)で得られたし一チロシンおよびL−
フェニルアラニンを含有する発酵液の1:l混合液を、
あらかじめアルカリでpHIIに調整、保存したものを
用いた。この発酵混合液15%を含有する発酵培地70
0−を含む21ジヤーフアメンターに種培養液100m
1を植菌して、(1)と同様に培養を行った。
対照としてL−チロシンおよびL−フェニルアラニンを
含有する発酵液を添加する代わりにL−チロシンおよび
L−フェニルアラニンをそれぞれ1800mg/Il、
1350mg/j!となるように添加した発酵培地でも
同様に実施した。
その結果を第1表に示す。
第   1   表 使 用 培 地  L−トリフ)7yン生成量(g/l
)発酵液添加 有り     21.7 L−チロシンおよびL−フェニルアラニンを含有する発
酵液を添加して培養したときのし一トリプトファン発酵
終了液11を遠沈し、菌体およびその他の不純物を除い
た上澄液を、強酸性陽イオン交換樹脂ダイヤイオン5K
−104(H+型) (三菱化成社II)に通し、L−
)リブトファンを吸着させた。該樹脂を水洗後、0.5
Nアンモニア水で溶出した。溶出液を濃縮して得た粗L
 −) IJブトファン結晶粉末を少量の50%熱エタ
ノール水に溶解し、活性炭処理して脱色し、冷却後15
.8 gのL−)リブトファンの結晶が得られた。
発明の効果 本発明により、収率よく、しかも安価にL−トリプトフ
ァンを発酵生産することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. L−トリプトファン生産能を有するコリネ型グルタミン
    酸生産菌に属する微生物を、L−チロシンおよびL−フ
    ェニルアラニンを含有する発酵液を添加した培地に培養
    し、培養物中にL−トリプトファンを生成蓄積させ、該
    培養物からL−トリプトファンを採取することを特徴と
    する発酵法によるL−トリプトファンの製造法。
JP33448489A 1989-12-22 1989-12-22 発酵法によるl―トリプトファンの製造法 Pending JPH03195492A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33448489A JPH03195492A (ja) 1989-12-22 1989-12-22 発酵法によるl―トリプトファンの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33448489A JPH03195492A (ja) 1989-12-22 1989-12-22 発酵法によるl―トリプトファンの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03195492A true JPH03195492A (ja) 1991-08-27

Family

ID=18277912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33448489A Pending JPH03195492A (ja) 1989-12-22 1989-12-22 発酵法によるl―トリプトファンの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03195492A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108410918A (zh) * 2018-03-27 2018-08-17 河南巨龙生物工程股份有限公司 一种色氨酸发酵培养基及色氨酸发酵方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108410918A (zh) * 2018-03-27 2018-08-17 河南巨龙生物工程股份有限公司 一种色氨酸发酵培养基及色氨酸发酵方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3006926B2 (ja) 発酵法によるl−スレオニンの製造法
JP3036930B2 (ja) 発酵法によるl−イソロイシンの製造法
JPH04112795A (ja) 発酵法によるl―トリプトファンの製造法
CA2240963C (en) Process for producing l-threonine by culturing escherichia coli
JPH0488994A (ja) 発酵法によるl―グルタミン酸の製造法
JP3131311B2 (ja) 発酵法によるl−イソロイシンの製造法
JPS62195293A (ja) 発酵法によるl−イソロイシンの製造法
GB2147579A (en) Production of L-amino acids from alpha-keto acids by fermentation
JPH02131589A (ja) 発酵法によるl−スレオニンの製造法
JP2578463B2 (ja) 発酵法によるl−リジンの製造法
US4742007A (en) Process for the preparation of L-tryptophan
JP2971089B2 (ja) 発酵法によるl―スレオニンの製造法
JPH03195492A (ja) 発酵法によるl―トリプトファンの製造法
EP0618299B1 (en) Method for producing L-3,4-dihydroxyphenylalanine
JP2877414B2 (ja) 発酵法によるl―スレオニンの製造法
US3880741A (en) Method of producing L-serine
US5034319A (en) Process for producing L-arginine
JP2942995B2 (ja) L―アラニンの製造法
JPS5988094A (ja) 発酵法によるl−リジンの製造法
JP2810739B2 (ja) 発酵法によるl―スレオニンの製造法
JPS63273487A (ja) L−スレオニンの製造法
JPH04330291A (ja) 発酵法によるl−アラニンの製造法
JPS6128398A (ja) L−バリンの製造法
JPH0692A (ja) 発酵法によるl−アルギニンの製造法
JPH04228085A (ja) L−トリプトフアンの製造法