JPH0319288Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0319288Y2
JPH0319288Y2 JP1985193574U JP19357485U JPH0319288Y2 JP H0319288 Y2 JPH0319288 Y2 JP H0319288Y2 JP 1985193574 U JP1985193574 U JP 1985193574U JP 19357485 U JP19357485 U JP 19357485U JP H0319288 Y2 JPH0319288 Y2 JP H0319288Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
block
lid
container
container body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985193574U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62101416U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985193574U priority Critical patent/JPH0319288Y2/ja
Publication of JPS62101416U publication Critical patent/JPS62101416U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0319288Y2 publication Critical patent/JPH0319288Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 この考案はコンパクト容器に関し、更に詳しく
は蓋体のロツクを解除するロツク解除ブロツクか
ら水平に突出する軸部を容器本体に回転自在に取
り付け、このブロツクを回転する事により蓋体の
ロツクを解除するようにしてなるコンパクト容器
に関するものである。
《従来の技術》 従来のこの種のコンパクト容器としては実開昭
60−151413に係るものが公知となつている。
この公知のコンパクト容器では、蓋体とパフ容
器と化粧容器の後方角部を開閉自在に枢着し、こ
れらの前方角部を円弧状に切欠いて、この円弧状
切欠き部にロツク解除ブロツクのリング状操作部
を配設している。ロツク解除ブロツクの軸部はリ
ング状操作部の中央からパフ容器の円弧状前壁を
貫通して内部に延長し、ここにブロツク片が取り
付けられている。このブロツク片の上下に位置す
るパフ容器と化粧容器の上面にはそれぞれ窓孔が
形成され、この窓孔の一端部を通して蓋体の下面
から垂下した係合片が化粧容器と係合するように
なつている。蓋体の閉止位置からリング状操作部
を回転すると、その軸部に取り付いたブロツク片
がパフ容器の窓孔から上方に突出して蓋体を押し
上げ、これによつて蓋体と化粧容器との係合が解
除され蓋体が開放する。
《考案が解決しようとする課題》 しかしながら、この公知のコンパクト容器にお
いては、ロツク解除ブロツクのリング状操作部が
容器の角部にあつて、しかもその全体が外部に露
出しているため、このコンパクト容器をハンドバ
ツグ等に入れて持ち運ぶときに他の物とぶつかつ
てロツクが解除する可能性が強いだけでなく、こ
のコンパクト容器を落としたときにリング状操作
部が地面に当たると、ロツク解除ブロツクの軸部
が折れて使用不能になるといつた問題がある。更
に、この公知のコンパクト容器においては、その
リング状操作部を指先で摘んで回転するものであ
るから、その指先に比較的強い力を必要とし開放
操作性の悪いものとなつていた。
本考案は上記のような問題点を解決するもの
で、その目的はロツク解除ブロツクの大部分が外
部に現れること無く、したがつて体栽が良いとと
もに外力によつて不用意にロツクが解除したり落
下したときにロツク解除ブロツクの軸部が折れる
ことがなく、しかも所要の場合には小さな力でロ
ツクを解除することの出来るコンパクト容器を提
供するにある。
《課題を解決するための手段》 上記の目的を達成するため、本考案に係るコン
パクト容器は、容器本体と、該容器本体の後端部
に枢支されて該容器本体上面を開閉自在に覆う蓋
体とからなり、該蓋体の前端下部には爪片を突設
し、該容器本体の前端部には該爪片が挿通される
窓孔を形成し、該窓孔の下方部には拡大空所を形
成するとともに該空所の前部と上部と両側部を該
容器本体の前壁部によつて覆う一方、該空所の下
部を該容器本体の下端に開口し、該窓孔を画成す
る該空所の内壁面には該爪片と係合して蓋体を閉
止状態にロツクするロツク爪を形成し、該空所の
内部にはロツク解除ブロツクを配設するとともに
該ブロツクの中央部から水平に突出する軸部を該
ロツク爪の下方において該空所の該内壁面に回転
自在に支持し、該ブロツクの上面を該爪片の下端
に近接して配設しまた該ブロツクの下端両側部を
該空所の下部に臨ませてなるのである。
《作用》 蓋体の閉止位置では、ロツク解除ブロツクの上
面は蓋体の爪片の下端と接近しており、この状態
にて指先を容器本体の空所の下方部からロツク解
除ブロツクの左右の下端のいずれかに当ててこれ
を押し上げると、ロツク解除ブロツクがその軸部
を中心にして回動し蓋体の爪片を押し上げてその
ロツクを解除する。
《実施例》 以下、この考案の好適な一実施例を第1図乃至
第3図を用いて詳細に説明する。
第1図はこの考案に係るコンパクト容器の斜視
図である。
図において、このコンパクト容器は容器本体1
と、蓋体2、ロツク解除用操作子3の3部材から
構成されている。
本体1は薄形扁平状をなすもので、その中央部
に化粧料収納凹部4を形成し、また後端部に軸受
用切欠部5及び先端部に段部を設けて突出する装
飾用のカバー部6を形成している。
蓋体2はその内面に鏡7を一体化し、かつ後端
に前記切欠部5に嵌合する軸受ブロツク8を一体
に形成したもので、両者に形成されたピン挿通孔
にピン9を挿通することで前記軸受ブロツク8を
切欠部5に回動可能に枢支し、これによつて蓋体
2は本体1の上面開口を開閉自在に覆うようにな
つており、閉止状態で蓋体2の先端縁が前記カバ
ー部6の後縁に同一面上に一致するようになつて
いる。そして、蓋体2の先端部下面には係止爪1
0が一体に突設されている。
この係止爪10に対応して前記本体1の先端部
には上下を貫通して開口する窓孔を穿設し、この
窓孔の下方部は前方に広がる拡大空所11とし、
この空所11の前部と上部と両側部を前記カバー
6によつて覆う一方、この空所11の下方は容器
本体1の下端に開口している。この窓孔を画成す
る空所11の後部内壁面に前記係止爪10に係合
するロツク爪12を一体突設し、更にロツク爪1
2の下部の壁面に軸孔13を開口している。
前記ロツク解除用操作子3は、先端にテーパー
状の径大部14を一体化し、前記軸孔13に挿通
される軸部15と、軸部15の先端にあつて前記
空所11内に装備された長方形状のロツク解除ブ
ロツク16と、ロツク解除ブロツク16の下面に
突設された一対の操作用押圧部17とからなつて
いる。
そして、以上のロツク解除用操作子3は、第2
図及び第3図に示すように、その先端の径大部1
4の圧入によりこれを軸孔13の内側に突出した
状態で軸部15を回動自在に保持している。この
状態でロツク解除ブロツク16は空所11の内部
において前記係止爪10の直下に位置し、かつ前
記押圧部17を空所11の下面開口に覗かせた状
態にある。
即ち、第2図a,bに示すように蓋体2が閉鎖
し、係止爪10、ロツク爪12によつて蓋体2が
閉止状態にロツクされている時は、係止爪10の
下縁がロツク解除ブロツク16の長辺に一致した
状態となり、従つて押圧部17は空所11の下面
開口に平行に見える状態となる。
この状態から係止爪10のロツクを解除する場
合には、第3図a,bに示すように、いずれか一
方の押圧部17を押圧することで、ロツク解除ブ
ロツク16は反時計方向または時計方向に回動
し、その上面が係止爪10の下縁に当接し、係止
爪10を蓋体2とともに上方に圧する。
この力は押圧部17の軸部15からの距離が長
いほど、係止爪10とロツク爪12間の係合状態
が強い場合においても、軽い操作力によつて簡単
にロツク解除を行えることになるのである。
《考案の効果》 以上実施例により詳細に説明したように、この
考案に係るコンパクト容器では、ロツク解除ブロ
ツクの前部と上部と両側部が容器本体の前壁部に
よつて覆われているため、このコンパクト容器を
ハンドバツク等にいれて持ち運ぶときに、他の物
とぶつかつてもロツクが解除する恐れはほとんど
無く、もたこのコンパクト容器をたまたま落して
ロツク解除ブロツクの部分から地面に落下したと
しても、蓋体が聞くことはあつてもロツク解除ブ
ロツクの軸部が折れて使用不能になるようなこと
は無い。更に、蓋体を開放するためには、指先を
容器本体の空所の下方からロツク解除ブロツクの
左右の下端のいずれかに当ててこれを押し上げる
と、ロツク解除ブロツクがその軸部を中心として
容易に回転するため、小さな力が蓋体の止錠を開
放することができ極めて使用性の優れたコンパク
ト容器とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係るコンパクト容器の斜視
図、第2図aは同コンパクト容器のロツク状態に
おける要部側断面図、同図bはaにおけるb−b
線断面図、第3図aはロツク解除状態における要
部側断面図、同図bはaにおけるc−c線断面図
である。 1……容器本体、2……蓋体、3……ロツク解
除用操作子、5……軸受用切欠部、8……軸受ブ
ロツク、9……ピン、10……係止爪、11……
空所、12……ロツク爪、13……軸孔、15…
…軸部、16……ロツク解除ブロツク、17……
押圧部(回動操作端)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 容器本体と、該容器本体の後端部に枢支されて
    該容器本体上面を開閉自在に覆う蓋体とからな
    り、該蓋体の前端下部には爪片を突設し、該容器
    本体の前端部には該爪片が挿通される窓孔を形成
    し、該窓孔の下方部には拡大空所を形成するとと
    もに該空所の前部と上部と両側部を該容器本体の
    前壁部によつて覆う一方、該空所の下部を該容器
    本体の下端に開口し、該窓孔を画成する該空所の
    内壁面には該爪片と係合して蓋体を閉止状態にロ
    ツクするロツク爪を形成し、該空所の内部にはロ
    ツク解除ブロツクを配設するとともに該ブロツク
    の中央部から水平に突出する軸部を該ロツク爪の
    下方において該空所の該内壁面に回転自在に支持
    し、該ブロツクの上面を該爪片の下端に近接して
    配設しまた該ブロツクの下端両側部を該空所の下
    部に臨ませてなることを特徴とするコンパクト容
    器。
JP1985193574U 1985-12-18 1985-12-18 Expired JPH0319288Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985193574U JPH0319288Y2 (ja) 1985-12-18 1985-12-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985193574U JPH0319288Y2 (ja) 1985-12-18 1985-12-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62101416U JPS62101416U (ja) 1987-06-27
JPH0319288Y2 true JPH0319288Y2 (ja) 1991-04-24

Family

ID=31149721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985193574U Expired JPH0319288Y2 (ja) 1985-12-18 1985-12-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0319288Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5846503B2 (ja) * 1976-08-17 1983-10-17 興和株式会社 新規なヘプタ−及びオクタペプチド

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6036176Y2 (ja) * 1981-09-21 1985-10-28 株式会社飛弾製作所 コンパクト容器
JPS59108507U (ja) * 1983-01-12 1984-07-21 株式会社吉野工業所 化粧用コンパクト
JPS60151413U (ja) * 1984-03-19 1985-10-08 株式会社吉野工業所 化粧用コンパクト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5846503B2 (ja) * 1976-08-17 1983-10-17 興和株式会社 新規なヘプタ−及びオクタペプチド

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62101416U (ja) 1987-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0319288Y2 (ja)
JPS5836328Y2 (ja) コンパクト容器
JPH068809Y2 (ja) コンパクト容器
JPS5939928Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0451686Y2 (ja)
JPS6335703Y2 (ja)
JPS6120964Y2 (ja)
JPS645531Y2 (ja)
JPS6328407U (ja)
JPH0355384Y2 (ja)
JPH0333283Y2 (ja)
JPH0513293Y2 (ja)
JPH0414350Y2 (ja)
JPH0451685Y2 (ja)
JPH062594Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0540803Y2 (ja)
JPH0437530Y2 (ja)
JPH0451691Y2 (ja)
JPH034161Y2 (ja)
JPH03119310U (ja)
JPH0446643Y2 (ja)
JPH0513285Y2 (ja)
JPH0525527Y2 (ja)
JPS6335702Y2 (ja)
JPH0534565Y2 (ja)